fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

お酒を取るか、お金を取るか

合コン幹事「1人3500円です」→実際のコース代は2000円!無断で差額もらう行為は犯罪?


「1人3850円だったので、4000円にしてます」。合コンの男性幹事から、コース料理の金額を伏せたうえで「幹事手当込みの額」を請求されたという女性のツイートが話題となりました。

合コンで「上乗せ」された金額を請求される人は珍しくないようです。弁護士ドットコムにも「合コンの幹事に騙されて多めに支払っていた」という相談が寄せられています。

相談者は幹事から「3500円コースで予約した」と言われたため、当日3500円を支払いました。しかし、あとから、実は1人当たり2000円のコースだったことが発覚。

幹事は当初「ぼったくり」を否定していましたが、証拠が明らかになると、事実を認めて返金すると言ってきました。

「返金どうこうよりも、正直、この行動を許すことができません。警察に言えば捜査してもらえるでしょうか」と憤る相談者。差額1500円×7人分の利益を受けようとしていた幹事は、詐欺罪に問われるのでしょうか。本間久雄弁護士に聞きました。

●立件には大きなハードル

――どのような場合に詐欺罪が成立するのでしょうか。

詐欺罪は「人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する」(刑法246条1項)と規定されています。

詐欺罪が成立するためには、以下の4点が必要になります。

(1)欺く行為(欺罔行為)があり、その結果、
(2)被害者において「錯誤」(勘違い)が惹起されて、
(3)被害者が財産的処分行為をおこなって、
(4)行為者または第三者が財物の占有を取得する

――今回のケースの場合は?

本当は2000円コースであるにも関わらず、3500円コースであるかのように装ったことから、(1)欺罔行為があると言えます。

その結果、(3)合コン参加者が料理は3500円コースであるという錯誤が惹起され、(3)合コン参加者は、幹事に3500円を支払い(財産的処分行為)、(4)幹事はコースの差額分1500円を取得したことから、詐欺罪が成立すると言えます。

――では、幹事は処罰されるのでしょうか?

ただし理論上、詐欺罪が成立するとしても、実際に立件されて、幹事が罪に問われることとの間には大きなハードルがあります。

詐欺罪は、科料や罰金刑がなく、懲役刑のみが規定されています。1人あたり1500円程度の被害額で、被害者も仲間内に限られる今回のケースのような場合、前科前歴のない者(合コンに参加するような人ですから、まだ若く、前科前歴もないものと思われます)をいきなり起訴してしまうと、執行猶予付きとはいえ、懲役刑が科せられることになります。社会生活上大きな不利益を受けてしまうことになります。

刑事訴訟法248条は「犯人の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないときは、公訴を提起しないことができる」と規定しています。

つまり、証拠が十分にあって、起訴しようと思えば起訴できたとしても、検察官の判断で起訴しない(起訴猶予)ということが認められています。このことを起訴便宜主義といいます。

幹事の前科前歴にもよりますが、おそらく合コン参加者が幹事を刑事告訴しても、被害額などから考えて、起訴猶予となり、詐欺罪で処罰を受けることはないのではないかと思います。



こうした記事を読んで思い付く事として、「こち亀」の両さんならばどうだろうかと言う事です。
両さんならば、他人から預かった金の一部をわしの金として着服する事は大いにあり得る事でして、ましてや幹事として「苦労」したのだから、それはれっきとした報酬だとして悪びれないと思うのですが、ただ、飲み会ともなれば、お酒が大々的に出て来るところでして、お酒を我慢して、しれっと懐を肥やす事にいそしむ事ができるでしょうか。せっかくお金があるのだから、その場の勢いで、そうしたお金をお酒にしてしまおうと言う誘惑から逃れられないのではないでしょうか。
とまあ、そんなしょうもない事を思い付いてしまった記事です。



クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


スポンサーサイト



「はいからさんが通る」の中の軍事史と突っ込み④

「「はいからさんが通る」の中の軍事史と突っ込み」第4回目です。
「必殺仕事人」の中村主水であれば、家付きと言う立場にでっかく胡坐をかく、彼の妻や姑から、頻りに上から目線で臨まれて、掛け値なしの彼の意志と言う物を家の中で主張する事などできた物ではありませんでしたが、伊集院家の伯爵は、普遍的な主として普段は威張っていられたのですが、なぜか、紅緒が忍の妻としてやって来た事に関しては、あたかも既定の事実であるかのように反対するでもありませんでした。主ならば、主として権限を持って、紅緒の結婚に関して公然と反対しても良さそうな物ですが。
しかし伯爵は、せいぜい、紅緒がぼろを出して、自分が伊集院家の嫁としてふさわしくない事を自覚して出て行ってくれる事を期待するのみでした。果たして、最初の「チャンス」として夕食の場が訪れました。伯爵曰く、旗本の娘(紅緒の事)は洋食のマナーなんか知らないだろうと高をくくっては、紅緒の食事の一部始終を高みの見物としゃれこむのでした。
伯爵の思惑通り、紅緒は夕食の場で「持前」の不器用ぶりを「披露」して伯爵の嘲笑を買う事となりした。紅緒としては、それは望まぬ結婚であれば、ここから追い出される事は望む事とは言え、さんざんたる伯爵の嘲笑に関しては決して望ましい事ではなく、業腹でありました。



長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

 

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





昔も親が出て来ない作品は多々あった

子どもに配慮?令和のアニメで「姿を消した人たち」。昭和では“当たり前”に出ていたのに


 核家族、同性婚、シングルマザー/ファザー、DINKsなど、多様な家族の在り方が存在し、昔ながらの家父長制が崩壊しつつあるこの令和の時代。ドラマや映画などのフィクションの世界でも、家族の描かれ方が変わってきました。


 なかでも幼児・子ども向けアニメは、人間の価値観を形成するために大きな影響を与えるもののためか、その傾向が顕著に現れてきているようです。

新ポケモンも新プリキュアも、主人公は両親と別居
 26年ぶりに主役が交代し、4月より新シリーズが放映開始したアニメ『ポケットモンスター』(テレビ東京系)。こちらの主人公・リコは全寮制の学校に通っている設定であり、現時点で祖母や両親の存在は示されているものの、登場はしていません。もう一人の主人公・ロイも、家族として確認できるのは島の長老である祖父の存在のみです。

 20周年を迎えたプリキュアシリーズの新作『ひろがるスカイ!プリキュア』(テレビ朝日系)も同様に、主人公のソラ・ハレワタールの両親は現時点では回想で登場したのみで、2人目のプリキュアである虹ヶ丘ましろも、両親とは海外赴任を理由に別居している状態です。

 さかのぼってみれば、先代アニメポケモンの主人公・サトシも母親しか登場しておらず、しかも本人はほぼ旅に出ている設定。今作以前の令和のプリキュアは両親こそは存在するもの、みな共働きの設定です。前々作の『トロピカル~ジュ!プリキュア』の主人公は互いの仕事の関係で両親が別居しているというものでした。

 また、日本では令和元年直前にスタートした、幼児に絶大な人気を誇っている海外アニメ『パウ・パトロール』(テレビ東京系)の主人公・ケント。彼においては、本国の放送開始からは10年近く経っていますが、いまだに両親や家族がいるかいないのかさえ言及されていません。

かつての幼児向けアニメは「家族が中心、母は専業主婦」が主流
 昭和から平成にかけて放送開始した幼児・子ども向けアニメに目を向けると、そこには「家族」の姿がありました。

『ドラえもん』(テレビ朝日系)をはじめとする藤子不二雄アニメや『クレヨンしんちゃん』(テレビ朝日系)『サザエさん』『ちびまる子ちゃん』(ともにフジテレビ系)などでは、主人公を取り巻く人々の中で家族の存在は友人よりも大きく、しかも、母親は専業主婦がほとんど。家族全員で食卓を囲む姿が頻繁に描かれていました。前時代ではそれが多くの人々の中での普通の価値観でしたから、当然のことでしょう。

 しかし、一方で「仲のいい家族を見せられるのが辛かった。家族が出てくるアニメが嫌いだった」「自分の家にはなぜお父さんがいないのだろう」という一部の子どもたちの声もあったと言います。



藤子不二雄アニメでは、主人公ないし2番目キャラが両親と同居と言う話は良くあった物でして、「プロゴルファー猿」などは例外的な物の代表なのでしょう。母子家庭で、子だくさん、そして主人公にとってほの字の異性を学校の外に用意してくれたと言う、例外が際立った作品であります。
主人公が母子家庭と言うのは、他には「一発貫太くん」と「ド根性ガエル」がありますが、「怪物くん」それ以上に辛いキャラクターとしてひろしが両親なしで、アパートで姉と二人暮らしです。ほとんどの主人公は一戸建てに住めているのにです。
タツノコアニメは、主人公が未成年と言うのは珍しくありませんてしたが、そうした主人公に親がいるでしょうが、レギュラーとして登場している作品は滅手にないと言う傾向が強く、タイムボカンシリーズに至っては、ほとんど親と別居で、8作目「怪盗きらめきマン」にしてようやく、主人公リップは両親と同居できていると言うありさまでした。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

 

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




作品中での無茶・理不尽40

「作品中での無茶・理不尽」第40回目です。
映画「ナバロンの要塞」は前に「「ナバロンの要塞」に見る要塞論」で取り上げた事がありましたが、作品の設定の無茶ぶりは戦争映画の中でも群を抜いていると言っても良いでしょう。
ただでさえ、始めからドイツ領でもない島に、あれだけの要塞を築くのにどれだけ手間がかかると言う事を詮索するだけでも、現実に成立しようのない内容なのではないでしょうか。さながらギャラクターの秘密基地のような荒唐無稽ぶりが否めないのです。
百歩譲って、そのような要塞があらかじめあったのならば、この作品のキーポイントのひとつとなったケロス島ですが、作品では、そこに孤立したイギリス軍を救出するために、ナバロン島に築かれた要塞が邪魔になっるから、作品の醍醐味としてその要塞を破壊しなくてはならないと言う事で、まずその要塞ありきで作品が成り立っている訳です。
あらかじめそう言う前提があるのであれば、イギリス軍がケロス島への侵攻が可能だったでしょうか。その前に要塞を破壊しておかないとだめだったのではないでしょうか。どうも順序があべこべではないかと言う事も否めない話です。そもそも現実目線で、ドイツにとって、そこに要塞が必要だったのかと言う事で疑問が残ります。たかがケロス島のためだけではなく、もっと大きな目的のためにこそ、要塞の必要性が問われると思うのですがねぇ。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

 

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




悪党たちは、ほとんど「真面目」に悪事をなすのみか

仮面ライダーが負けて「ショッカー」が世界征服したら もしもの世界を考察


仮面ライダーがショッカーに殺されたら


『仮面ライダー』の宿敵といえば悪の秘密結社「ショッカー」ですが、こんなおかしなことを考えたことがありませんか、「もしもショッカーが世界征服に成功したらどうなるのだろう?」と。


 特撮やアニメで、今までたくさんの悪者が世界征服・地球侵略を企てましたが、最後は正義のヒーローに駆逐されるシナリオで、その野望が果たされることはありません。では、たとえば「ショッカー」が、「仮面ライダーを完全に倒したら」世の中はどうなるのでしょう? そんな考察をしてみます。

 参考になる映画が2作品あります。2011年公開の映画『オーズ・電王 オールライダー レッツゴー仮面ライダー』では、仮面ライダーオーズの相棒・アンクが、1971年の世界でセルメダルを落としたせいで、「時間改変」が起きました。改変後の世界は、1971年から40年間もの間、日本がショッカーに支配されていて、また歴代の仮面ライダーシリーズの悪勢力と結託して、世界のほとんどを征服した状態になっています。

 国連もショッカーが牛耳り、警察は「ショッカー警察」となって怪人が幹部です。庶民はショッカーに認められるとエリートとされ、そうでない者は義務教育さえ受けられずスラム化した地域でおびえながら生きます。「ショッカーの唱える未来とは、優秀な人間を選び動植物の特性を持った怪人に改造し、世界を支配することである」国連会議に集う悪の首領たちは、この考えに賛同します。実はこのセリフが考察にとても重要なワードとなるのです。

 2015年公開の映画『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』でも、日本はショッカーに支配されています。ショッカーが生み出した最強の仮面ライダー3号によって、1号と2号が敗れた場合の世界です。

 飛行船から「キミもショッカーの一員になり、ともに新世界を築こう」と呼びかけが流れ、無数に貼られた看板には「優秀な者が支配する世界」と、ショッカーへの勧誘が行われています。広い道路を真っ黒に埋め尽くす戦闘員たちのパレードを、頭を下げて見守る庶民。そこへ「ショッカーは悪だ!」と叫んでビラをまく反対派が登場しますが、当然即座に捕獲されます。もちろん、どちらの映画でも最後は仮面ライダー側がショッカーを倒して、平和を取り戻すストーリーになっています。

 上記2本の映画を参考にしつつ、「世界征服をしたらどうなるか?」を考えます。その前に、そもそもフィクションなので、「大国が本気で軍事力を使えば勝てる」「ショッカーの資金がなくなる」などといった、現実的なツッコミはやめておきましょう。



フィクションの中に出て来る悪党たちの多くには、彼らなりの日々の生活と言う物があるだろうに、大抵の場合は、悪事にふける行為ばかりが表に現れて、何の楽しみがあってそうした悪の組織の一員であるのかと言う事では疑問が多い物です。
「北斗の拳」も、最初の大ボスたるシンだけが、そばにユリアを侍らせて、彼なりに享楽を目指す訳ですが、まあ、肝心のユリアの方でそうした状態に嬉々とする事はありませんけどね。
でも、シンの手下に関してはことごとく、そう言う場面がないですね。
それに比べて、ジュウザの方は多数の女を侍らせて、そうした女たちもそうした環境の中で嬉々として暮らせる訳ですが、しかし、ジュウザ自身も別段生産的な社会を築いているとは言えず、よその悪党たちを襲って、食い物を略奪して行く場面が見られる分、あるいはその他の悪党と大して変わらない側面がある事は否めません。


クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE