fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

中国とんでもウォッチング⑫

China free


(^o^)ノ どうも、おはようございます。今日は「中国とんでもウォッチング」行きます。おかげさまで今回で12回目になります。
いつもながらとにかく中国は(゚д゚)ス(゚Д゚)ゴ(゚A゚)イ…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!! もう、12回目なんですよ。
では、今回のとんでも出来事やいかに!ワクワクo(゚▽゚*o)(o*゚▽゚)o ワクワク
======================================
偽物対策会議に偽物
中国・広州市政府が内部で「偽物対策会議」を開いたところ、欠席した一部の幹部職員が、代理出席した部下に自分の名前を出席簿に書かせていたことが分かった。
会議が半ばに差し掛かったころ、司会の副秘書長が「一部の区の幹部は届けを出さないまま会議を欠席している」と発言。続いて副市長が「一部の区は、出席簿に幹部の名前を書いているのに、会場に座っているのは、その部下だ。偽物対策に当たっている責任者が自ら、偽物署名をさせている。うその署名をするのは最も許されないことだ」と指摘した。(引用ここまで。3月11日分)

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
偽物対策で、のっけから偽者登場では洒落になりませんな。こんなことで本当に偽物を中国から排除できるのでしょうか。そのうち、偽物が当たり前になって、本物のほうが偽物として排除されるときが来るのではないのでしょうか。なんとも、偽物蔓延の低信頼社会の中国ならではのエピソードですな。
======================================
恋人の条件、誠意資金
インターネット上で女性に成りすまし、交際の見返りとして男性から101万元(約1500万円)をだましとった福建省出身の陳聯長被告が、詐欺罪で北京市海淀区の裁判所から懲役14年の判決を言い渡された。判決によると、陳被告は07年5月、ネット上で北京の女子大生だと称し、女友達の写真を使って身分証を偽造し、銀行に口座を開いた。その上で「恋人」になる条件として口座の「誠意資金」への送金を要求。数十人の男性が応じた。ただ、101万元を振り込んだ男性以外は、最高でも5000元(約75000円)を払った段階で送金をやめたという。(引用ここまで。3月11日分)

この記事、最初見たときは峰不二子を連想しましたが、男が成りすましていただけだったんですね。不二子ならば、誠意のために大きなダイヤモンドを要求したところでしょうが、そこは男の成りすましでは、直接、姿を現してたかるわけには行きませんから、こんな形でのペテンに走ったわけですな。ネット時代ならではのペテンであります。
まあ、男の女への成りすましでも、ルパン三世が「花嫁になったルパン」で、山田康雄の女声でうまく女を演じて、まんまとオナベスがご執心になってしまったという「珍事」もありましたっけ。( ^∀^) ゲラゲラ
======================================
趣味高じて懲役3年
北京市に住む軍事マニアの男は幼い時から銃が大好き。本物を持てば違法なので、3年前から銃の部品を集めていた。
ネットを通じて愛好者たちと交換して、薬きょうや弾倉、銃身などを収集した。地元公安当局が2月に自宅を捜索したときには1594点の部品が見つかった。
裁判所は、集めた部品はいずれも殺傷能力がなく、治安に影響を与えないと死ながらも、「30個の部品が1丁に相当する」と判断。さらに集めた部品数は53丁分に相当するとして、懲役3年の有罪判決を言い渡した。(引用ここまで。4月8日分)

スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
ちりも積もれば山となるといいますが、かくもよく集められたものですよ。そもそも、個々の部品だけで、組み立てて、1丁の銃として成り立たせられることができない以上、なるほど、殺傷能力が生じずに、治安紊乱の危険性はないでしょうが、部品だけとは言え、どっから入手できるのでしょうか。愛好家からの交換とは言え、その愛好家とやらは、どこから入手したのでしょうか。金を渡しての、軍隊からの横流しと言う可能性が臭いですよ。
======================================
いつもながら中国はとにかく(゜д゜)ス(゜Д゜)ゴ(゜A゜)イ…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 


スポンサーサイト



テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

韓国抵抗運動馬鹿列伝⑤

China free


みなさんこんにちは。今日2回目の更新は「韓国抵抗運動馬鹿列伝」です。早速行ってみましょう。
その前に、この馬鹿列伝を書くに当たって、彼らの歴史教科書を参考にしています。遅まきながら紹介します。要するに、彼らの主張に対する突込みですね。では改めて行ってみましょう。

義兵闘争のきっかけは、日本が強制的に彼らの軍隊を解散させたことに端を発しているようですが、当時としては、まだまだ彼らの独自の政府があった訳で、よしんば日本の圧力があったにせよ、この種の解散が、彼らの政府と無関係に行われたとは考えられません。
まあ、早い話が、韓国軍の多くが反日で、日本の侵略に憤っているというのであれば、かような腰抜け政府を打倒して、抗日戦線政府を打ち立てるというのが筋でしょう。
それがのこのこ解散の憂き目を見た上で、義兵闘争と言う、ゲリラに身を落として戦う選択をしたからには、必ずしも、反日抗日が多数派ではないことを暗示させます。
また、視点を変えて、日本が韓国軍の解散を要求したのは、彼らが楯突くことを恐れたからだという主張がありますが、なるほど、そうも考えられますが、ひょっとしたら、味方につけても役に立たないくずだったからということも考えられなくはないでしょうか。
彼らも認めているように、19世紀の段階で、日本は教官を派遣して、韓国軍の指導に当たっていました。まあ、彼らのことですから、それもまた、韓国侵略の手段と言うことでしょう。日本に都合の良い軍隊を作っておけば、侵略のとき楯突かれずに済む、と考えれば、的外れではありません。しかし、そのこと自体は、はじめから日本が韓国軍の解散を意図していなかったことの表れではないでしょうか。
さて、このとき、日本の指導で出来上がった別技軍は特別待遇が認められていたことから、その他の部隊で給与が滞った折に、暴動が起こって、日本人教官を殺害する、壬午軍乱が起こりました。
上記のことから、義兵闘争の実態が、解散によって給与が得られなくなったことに対する憤りと見ても的外れではないでしょう。
ともあれ、日本にしてみれば、せっかく訓練を施してより良い軍隊を作ろうと意図したものの、徒労に終わったものとさじを投げて解散もやむなしと判断したことは間違いありません。

続きはまた次回ということで失礼いたします。<(_ _)>

 クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 



テーマ : 韓国について - ジャンル : 政治・経済

コレアリート

China free


(*^∇^)/ みなさーん、おはようございます。今日は曇りですが、明日からは晴天ですねぇ。まあ、明日は出勤ですが、明後日は休みですから、どっかいきましょうかねぇ。
ワクワクo(゚▽゚*o)(o*゚▽゚)o ワクワク

では、本題行きましょうか。今回は「嫌韓替え歌集」です。さて、両大戦をテーマにした戦争映画でドイツ軍が登場するというのは、当たり前ですが、ドイツ製映画で事欠くせいか、映画でドイツ語音楽を聴くということは容易ではありません。
その中でわずかながら聴くことのできる音楽は、まず「大侵略」ではLili Marleen 。「ニュールンベルグ裁判」ではWenn die Soldaten。「戦争のはらわた」ではHaenschen klein。「マッケンジー脱出作戦」ではErika。「バルジ大作戦」ではPanzerlied。「空中大脱走」ではDie Gedanken sind frei があります。
この中でも、Panzerlied などは映画自体も有名なおかげで、貸しビデオ屋でもDVDをすぐ見つけては聴くことができる代物です。まあ、映画で聴くことのできる Panzerlied は1番だけの繰り返しで、しかも、リファーラルはありませんが、リファーラルのあるものは「西洋軍歌蒐集館」やYouTubeで聴くことができますので、お試しください。

さて、今回の「嫌韓替え歌集」はそのPanzerliedの旋律を利用した、「コレアリート」で、ついで、Die Gedanken sind frei でも歌えるものです。では行ってみましょうか。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

1番
りーせーい 恥 せっそーうをー かーいて
かーれーらは行く きょうきの世界

(リファーラル)

ウリナラいちばん つーねに叫びつつー
かーれーらは行く きょうきのせーかい

2番
ぼーうりょく 付け火 強かーん おーおし
だーいかーんみーんこく 犯罪頻発のー国
海外出ても はーんざーいひんーぱつ
せーかいじゅーうーの はなつーまーみ

(リファーラル)

海外出ても はーんざーいひんーぱつ
せーかいじゅーうーの はなつーまーみ

3番
しゃざーい ばーいしょう 反省 さーけーび
かーれらは今も 日本にたかってる
日帝36年 さーんざんたかっても
かーれらはいーまもにほーんにたーかる

(リファーラル)

日帝36年 さーんざんたかっても
かーれらはいーまもにほーんにたーかる

(注)リファーラルはPanzerliedのみ。

今回の替えう歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪ クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

払わざるもの、入学すべからず

China free


(*゚▽゚)ノ みなさん、どうもおはようございます。今朝は、日曜日に収録した「ステルス」を見ました。その中の1シーンに、メインのパイロット3人のうちの1人が、乗機が重大な被害を受け、脱出せざるを得なくなったときに、脱出したところが北朝鮮でした。
あそこからの脱出はほねだなぁ、と思いましたが、最終的には、味方がやってきて、派手にミサイルをぶっ放して、敵を蹴散らし、何とか救出と言う所まで行きました。
なるほど、北朝鮮は非常に不届きな国ではありますが、アメリカ側の都合で、勝手に自国領内に迷い込んでおきながら、その1人を救出するために、援軍がやってきて派手に破壊して人を殺すことまでやってのけた。侵入された側にしてみれば、なんともまあ、迷惑なことでしょう。
では、本題行って見ましょう。始まり始まりー。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
======================================
千葉、長崎両県の高校で、生徒4人が入学式に出られなかった。入学金が未納だったため、別室に待機させ、支払ってから入学を許可したという。何だが、いじめか、見せしめのようで、高校教員をしていたわたしはとても不快な気持ちになった。
当の生徒にとっては、自分たちの責任ではないのに、晴れの門出に心に深い傷を負ったのではないか。やるせない気持ちだ。たとえば、給食費が未納だからと、子供を別室に追いやって食べさせない学校などきいたことがない。
家庭の事情で支払いが困難なら授業料の減免措置や奨学金などの支援策がある。期限までに納めなければ、こうなるぞ-。まるで脅しのようで、学校教育にはそぐわないと思う。
校長たちは条例遵守のほかに先々の授業料の滞納を心配していたのではないか。しかし、教育的配慮が欠如している。「苦渋の選択」というが、上を見ても生徒を見ない学校の事務的な対応は寒々としている。教育と商売は違う。教育には心があるべきだ。(引用ここまで。4月20日分)
まあ、なんともまあ無責任な投書でしょうか。教師を勤めたことがあるのであれば、学校の側の立場も考慮したらどうでしょうかねぇ。よしんば、踏み倒されても、この人には何の損もないと言う立場じゃないですか。よりによって、なんか、これらの学校が高利貸しのような悪役扱いで、けしからんです。
この種の入学金は、事前にいくらであって、いつまでに納付すべしと言うことは保護者に対して説明があったはずで、ましてや、学校の側から入学を強制したわけではなく、保護者の子供の都合で入学が意図されたのですから、なおのこと、たたで入学させてやらねばならない義理はないでしょう。かような事態が生じたとしたら、保護者が馬鹿をさらけ出したことにはほかならず、学校が不届き、残虐のそしりを受ける筋合はありません。
当の子供には罪はないという類の発言も聞き飽きたといいたいです。北朝鮮に対する経済制裁の時にも、在日の人たちの中には「わたしたちには罪はないのに、何で」と嘆く人がいましたが、いずれのケースも権利意識肥大の表れではないでしょうか。
件の子供の権利もまた親しだいであり、当人に罪がないから、とばっちりを受ける筋合がないとするのであれば、そうしたしがらみを排除する必要があるでしょう。要するに、入学する子供が働いて入学金を工面してもらうしかありません。
しかし、当人にそれを実行する能力がない以上、親が代行するのは必然であり、他人の負担を以って受益者足りえる以上、子供自身の過失に寄らずとも、そのとばっちりを受けるのは仕方がありますまい。件の子供が、このことで傷心するような事態になったとしても、それは学校の罪ではなく、親の罪であると解釈すべきです。

入学金は滞納すべからず! クリックお願いします。 <(_ _)>  
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 



テーマ : 気になったニュース - ジャンル : ニュース

三枝の笑ウインドウ⑯

China free


( ゚∀゚)ノィョ―ゥ みなさんこんにちは。今回は久々に「三枝の笑ウインドウ」を行ってみますよ。こちらのほうは、外国ネタと違ってストックが潤沢なので、別段、久々出なくても良かったのですが、それはともあれ、いつものように4つのネタを1ユニットで進めます。それ以上のものは次回のお楽しみでご容赦くださいませ。<(_ _)>
でははじまりはじまりー。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
======================================
①広島から引っ越してきて、初めての授業参観のときのこと。算数の時間「おおよその数」の学習で、先生が「たとえば、買い物でお金が足りんようになったら困るやろ。あらかじめ、多い目に金額を設定しておくと心配せんでもええよな」というと、生徒の1人が「大丈夫や、たらんようになったら負けてもらう」。すると別な子が「そうね、粘り強く交渉したらええねん!」。恐るべし大阪の小学生。

(;´∀`)ァァァ なんかこれって、上方の新作落語にある「親の顔が見たい」の類ですよ。子供がこんな有様だったら、親は一体どんな人なのでしょうか。(^^;???
======================================
②電車内で女子高生が大きな声で進路の話をしていた。「どこへ行くか決まったの?」「うん、わたし、火星へ行くんだ」「へー、火星か、いいじゃん」。ん?火星って? どういうこと? 火星は「家政科」のことだと気が付くまでしばらく時間がかかってしまった。火星なんていけるわけないのに・・・。

省略されると、紛らわしい言葉になることって結構ありますね。あー、ややこしい、ややこしい。と、なぎた健のギャグが思いつきました。(^∀^)
======================================
③先日、テレビで「泥棒が入って来ていちばんに見るところは冷蔵庫の中」といっていた。専門家によると、「冷蔵庫に高価なものが入っているか否かで、その家の生活が分かる」とか。それを見たわたし「それやったら、うちは大丈夫や。梅干とらっきょうしか入っていないから」。すると主人「いや違う。この家は倹約家でためてる。大金ありと思うかも知れへんぞ」「・・・」

(*´∀`)アハハン♪ なんともまあ、こじつけでしょうか。そんなこといったら、あんた。どこの家も金持ちじゃないですか。冷蔵庫のぞく意味がないですよ。ところで、本当に、そんな酔狂と思われることを盗人がやるのでしょうかと思ってしまいます。(´∀`;)
======================================
④末の息子が10歳の誕生日の前夜、ベッドに入ってもなかなか眠らない様子。布団をかけなおしてやると、息子「緊張するな~」。「どうして?」。「だってさ、明日から10代だもの」

(^▽^;) なるほど、お子さんのおっしゃることは、大方察しが付きますな。小学4年生でも、大学1年生でも、10代という点ではひとくくりできますね。確かに、10歳から20歳の10年間ほど、生涯の中で、もっとも変化の激しい10年間ですから、かような妙な緊張感を持つのも、ある意味理解できなくないですが、はたから見れば、やはりギャグですよ。
======================================
これにて「三枝の笑ウインドウはおしまいおしまーい。(^0^)/^^^^^ クリックお願いします。 <(_ _)>  
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 



海外の珍事8

China free


みなさんこんにちは。今日は休みにつき、はやばや2度目の更新に取り掛かれます。当ブログでは、新聞ネタから抽出して、世界のいろんな珍事を取り上げていますが、その中でも、アジア以外の外国ネタには最近枯渇状態でして、今日は久々にそちらのネタを取り上げてみようと思います。では始まり始まりー。ワクワクo(^▽^*o)(o*^▽^)o ワクワク
======================================
下を向いて歩く街
街灯が少ないベルリンの夜道。3歳の息子を間に妻と3人で下を向いて歩くのが、すっかり日常になった。
つまずくからではない。警戒するのは犬のふんだ。
欧州ではパリのふん害がずいぶん有名だが、ベルリンもまけず劣らず。アパートの入り口だろうが、ところかまわず残されているから、油断しているとひどい目にあう。
日本では愛犬の散歩にシャベルと処理袋を持ち歩く姿はすっかりおなじみだ。ドイツもそうだろうと思っていた。
「環境」への配慮では世界的に見ても敏感といっていいドイツ人。買い物には必ずマイバッグを持ち歩き、ごみの分別にもこまごまとした気遣いを見せる。なのに、こと「歩行環境」となると無頓着だ。
ところが、我が家のすぐ近くのみちばたに昨年末ころ、見慣れないオレンジ色のボックスが登場した。犬のふんを処理する袋を無料で配るためだ。清掃局などが設置し、わが地区だけでも20ヵ所以上もあり、別の団体が儲けたものを含めるとベルリン市内に200ヶ所以上あるという。
全体でひと月に数万袋が利用されていると設置者側は強調する。だが、目に見えた改善があるようには思えない。
ああ、夜空を仰ぎながら一家そろって歩く日は来るのだろうか。(特派員メモより。2月27日分)
( ゚Д゚)ァァァ・・・ ごみのポイ捨てにはやかましいドイツも、犬のふん捨てには無頓着とは、なんとも嘆かわしい限りです。野犬は仕方ないにしても、飼い犬くらい、飼い主がふんの回収をしなさい! しかし、買い物用の袋は自前で、ふんの回収袋は清掃局持ちなのは、買い物袋のように擦り切れるまで再利用と言うわけには行かないからでしょうな。ものがうんこでは、いったん取り出したあとで、次回の散歩の折に持っていこうにも、においが付いたままでは、と言う点がネックなのでしょう。日本の場合は、スーパーなどでもらった袋があるから廃物利用で、却ってそのような使い方ができるわけで、逆にドイツ人には無理・・・と。うーむ( ̄~ ̄;)
======================================
ロシア版おれおれ詐欺
ロシアでは「子供を逮捕した。金で話をつけよう」と警官を装ってあてずっぽうでかけた電話に出た相手に取引を持ちかけ、現金を騙し取る詐欺が広がっている。
内務省の発表では、こうした犯罪グループ10以上が昨年摘発され、被害額は計1000万ルーブル(約4400万円)に上ったという。
警官がわいろを取って犯罪や交通市販をもみ消すのは日常茶飯事。逮捕された子供を金で取り戻すことも実際多い。3月の大統領選で当選が確実視されるメドベージェフ第一副首相が「役人の汚職撲滅を重要公約にする国らしい手口だ。
だが06年秋にこの手口が現れたころと違い、子供に電話をして確認する親が増えた。そこで子供を装って「けんかで警察に捕まった」と電話。すかさず警官役が「5万ルーブル(約22万円)で許してやる」とかけなおす。ロシア版「おれおれ詐欺」も巧妙化しているようだ。(引用ここまで。2月27日分)
外交と安全保障をクロフネが考えてみた」と言うブログの中には、「低信頼社会と高信頼社会」と言う記事がありましたが、かように汚職が当たり前で、警察がわいろをたかることも頻発している環境なればこそのペテンが起こるロシアは紛れもなく低信頼社会の国というるでしょう。
これに対してドイツは高信頼社会の国といえるのですが、そこから登場したヒトラーはロシア人を劣等民族と称しています。かような有様では、ナチスならずとも、ロシアを立ち遅れた野蛮国とみなしても無理からぬのではないのでしょうかねぇ。なるほど、ロシアは白人の中では大国なのですが、それほど優秀国とはいえません。FXの通貨を見ても、ルーブルを取り扱う会社はなかなか見つかりませんねぇ。やはりこれも、低信頼社会の通貨は信ずるに当たらずということで、ドルやユーロのように当たり前に取り扱ってはくれないのですよ。
======================================
先生の99パーセントが「落第」
「公教育の充実こそ、国づくりの基本」。そう意気込んだペルー政府が今月、学校の先生や教育学部の卒業生ら計18万人を対象に一般教養試験を実施。20点満点で14点以上の合格者から公立学校の先生約2万4000人を選任する予定だったが、合格は1521だけだった。
落第率99パーセントと言う惨状に政府高官は「悲劇的だ」「ほとんどが公教育の教員の水準に達していない」と天をあおいだ。
教職員労組側は「設問に誤りが多く、運営もむちゃくちゃ。そもそも小中高の先生をひっくるめて同じ試験をしても意味がない。政府のほうが落第だ」と猛反発。再試験など、善後策を求めた。
先生不在の非常事態を避けるため結局、教育省は落第した先生にも授業を続けることを認めた。
地元メディアは、低賃金や劣悪な教育環境に不満を持つ教職員労組が試験をサボタージュした可能性を指摘している。(引用ここまで。3月26日分)
>公教育の充実こそ、国づくりの基本
まったく、そのとおり。日本もこの辺のところは見習わなくてはなりませんね。
>地元メディアは、低賃金や劣悪な教育環境に不満を持つ教職員労組が試験をサボタージュした可能性を指摘している。
こちらのメディアは、どうやら教師の側に対して批判的のようですな。この辺は日本と反対ですが、国が裕福でないと、上記のような不満が生じるのも無理からぬことであって、したがって、教師たちが反感を持ってもある程度は仕方がない部分ありますな。
それに比べれば、日本の教育環境は相当恵まれていますよ。日教組教師は少なからずエゴが多いぞ!
======================================
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 


テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

日本の宗教②

China free


みなさんおはようございます。今日は今朝からこちらは雨でございます。最近はこの調子でありまして、月曜イコール雨なのかしらんと思ってしまいます。
では、本題行きますか。今回は「日本の宗教」の2回目であります。

日本の憲法では「政教分離の原則」というものがあります。これが必要なのは、特定の宗教が政治に利用されないようにするためなのでして、その結果、一部の宗教が、政教分離の原則に反すると批判にさらされていますが、その種の批判に対象とするためには、その宗教が信心として一般に定着しているのかと言う点を指摘すべきだと思います。
わたしが、「日本の宗教」なるものをシリーズで書くのは、逆に日本ほど、そうした信心と無関係に宗教にかかわっていることを指摘したからなのですよ。
前回は「観光宗教」と言う概念を取り上げてみましたが、それですらも、一部には信心が絡んで宗教的名所に観光する人もいることでしょう。しかし、今回取り上げる「イベント宗教」の場合はそれ以上に無信心に宗教にかかわっている試しが多いことが指摘できます。
週間少年ジャンプ連載の「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公の両さんは相当な無信心な人です。己の利害にのみ忠実で、そのためには閻魔様だろうが、神様だろうが楯突いて、自己の利益追求に邁進するのです。
そんな彼ですが、お祭り大好きで、とりわけ御輿担ぎは大好きで、そうした祭りに参加するためには罰当たりなことに、勝手に親戚を殺して、その弔いに参加するためと称して勤務をさぼるといった事も行いました。
さて、キリスト教といえば世界三大宗教の1つとして、主に白人の宗教として知られており、極東でもフィリピンや韓国ではキリシタンがべらぼうにいますが、それに引き換え、日本では私立の学校には結構キリスト教系の学校がありますが、全体的にも見ればキリシタンの数はたかが知れているといえましょう。
したがって、日本ではキリスト教に関してはおよそ無信心なわけなのですが、さりとて、キリスト教が日本文化に無関係ではありえず、むしろ思い切り定着している状態にあります。
もともと日本には日曜日と言う概念は存在せず、キリスト教の安息日が流用されたものに過ぎません。そして、定着しているキリスト教文化の究極のものとしてクリスマスがあります。両さんが大好きなお祭りは、せいぜいローカルなものであるのに対して、クリスマスは国際的なものであるので、この時期が来れば、いろんなところで、めいめいな手段でクリスマスを商売や道楽などに利用しているのが見ることができます。
そして、教会婚は元来はキリスト教の発想であります。これはもともと信者が結婚するときに、神前にて夫婦の誓いを立てるところから始まったもので、キリシタン足り得ない日本人には無関係なはずなのですが、なぜかしらん、これを欲する人がぽつぽつ生じているのもまた事実です。披露宴を教会にて行うと解釈すべきでしょう。

続きはまた次回ということで失礼いたします。<(_ _)>

 クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 


テーマ : 社会 - ジャンル : 政治・経済

韓国抵抗運動馬鹿列伝④

China free


みなさんこんばんは。昨日に引き続き「韓国抵抗運動馬鹿列伝」に取り掛かります。(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

韓国史では、1907年、義兵闘争なる、大々的な抗日闘争が行われたことが記されていて、当然、韓国人の自主的な愛国精神として礼賛しています。
実際のところ、それほど、この出来事はすばらしいものだったのでしょうか。むしろ、かえって、彼らの馬鹿さ加減をさらけ出しているのではないのでしょうか。
そもそも、彼らは日清・日露戦争をわが国に対する日本の侵略戦争として強調誇張してきたのではなかったのでしょうか。義兵闘争とは、一種のレジスタンスですから、ここまでの一連の抗日反日に関しては公式に国家としては与り知らぬ有様にありました。日露戦争の時には韓国政府は日本に強制されて日韓議定書なるものを締結して、日本のなすがままにされたとあります。
民衆の多くが日本の一連の行動を自国に対する侵略とみなしていたとしたら、かような腰抜け政府は見限って、革命なり、クーデターなりを起こして抗日戦線政府なりを打ち立てるべきだったのではないのでしょうか。
日露戦争のあとでは、諸外国で、日本が半島に対する影響力を行使することに反対する国がなくなって、ますます彼らにとっては良くない条件にあって手遅れの感が否めません。
しかも、あまつさえ、強制とはいえ、のこのこ解散させられる事態に出くわすとは一体どうしたのだ、と指摘したいです。しかも、義兵闘争の主役と言うのが、彼ら、解散させられた軍隊の兵士と聞かされては、ますます以って馬鹿をさらけ出しているとしか言いようがありません。
ここで見る分には、彼ら兵士には愛国精神などなく、祖国がどの国の支配を受けようとも、勝手にしろで、軍隊さえ存在していれば、給与が受け取れると言う事だけを欲していたのでしょう。それが、解散させられたことで給与が得られなくなったことで日本を恨んで「義兵闘争」に走ったとみなすしかありません。

続きはまた次回ということで失礼いたします。<(_ _)>

 クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 韓国について - ジャンル : 政治・経済

韓国抵抗運動馬鹿列伝③

China free


みなさんこんばんは。早速ながら「韓国抵抗運動馬鹿列伝」に取り掛かります。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

昨今では、一部の自治体で「無防備都市宣言」をしようとする市民団体がぽつぽつ現れてきました。そのうちの1つに川崎市があったことには愕然としました。il||li _| ̄|○ il||l なにぶんにはそこは自分の居住地なのですからね。
さてさて、軍隊の解散は元来、自国の自決権を放棄することにつながるため、進んで実行に移そうとする酔狂な国があるとは考えられません。したがって、それが可能だとすれば、外国からの圧力に他ならないわけですが、さりとて、直接、それを実行するのは自国の政府にほかなりません。
日露戦争後、韓国は日本に軍隊の解散を強いられたと主張しています。なるほど、先のような理由から、進んで解散に応じるとは考えられず、現実に解散が行われたとしたら、外国からの強制、韓国にとっては日本の強制と主張するのも当然でしょう。
しかしまあ、馬鹿なことを主張するものだなあと思います。なるほど、進んで軍隊の解散に応じるはずもないわけですが、それがいやであれば、軍隊の解散は国家としての自決権喪失につながるのですから、それを拒否すべく、いくさに走れば良いだけなのです。
ちなみに第二次世界大戦世界大戦初期のユーゴスラヴィアでは、もともと親独派であるパヴレ・カラジョルジェビッチが摂政として実権を握っていて、1941年3月、枢軸同盟への参加を決定しましたが、反独派の軍人がクーデターを起こして、ハヴレを追放し、国王ペータル二世が実権を握れるようにしました。
この後、ヒトラーは裏切りとして非常に怒り、ユーゴスラヴィアへの侵攻に踏み切り、以降、4年間に渡る過酷な戦いへと発展するのですが、一方、韓国ではこのような形をした反日闘争はあったのでしょうか。

続きはまた次回ということで失礼いたします。<(_ _)>

 クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 韓国について - ジャンル : 政治・経済

週間アジア第42号

China free


ヾ(o´▽`)ノ どもども、みなさんこんにちは。もう夕方だから、急いで行きますよ。←急ぐ必要あるのかな? (;´∀`)・・・
今回は「週間アジア」ですよ。今回はどんな珍事が紹介されるのでしょうか。見てのお楽しみでーす。ワクワクo(^▽^*o)(o*^▽^)o ワクワク
======================================
不倫「大臣辞めます」
マレーシアのチュア・ソイレック保険相が交際中の女性と性行為をしている映像が出回り、保険相は自分だと認めて辞任、政界からも引退した。警察はビデオ撮影や複製にかかわったとされる男女を逮捕したが、背後関係などは分かっていない。
映像はDVDが昨年末、地元の南部ジョホール州で出回った。保険相は性感染症対策としてコンドームの配布運動などを推進しており、イスラム教保守派を中心に世論が猛反発した。ただ、妻と3人の子は夫の謝罪を受け入れたという。(引用ここまで。1月29日分)
(;゚Д゚)スゲエ そういう映像が出回るとは、とにかくスゲイ。これはやらせのドキュメントたるAVとは違って、モノホンのドキュメントですよ。いやいや、そんなことをいっている場合じゃないですな。とにかく、この保健相からすれば恥ずかしいです。幸いにして、家族との和解はなりそうですが?
======================================
教会長老は狭き門
韓国の李明博・新大統領や側近たちが通うことで有名になったキリスト教会が、長老選挙を行う。李大統領は現代建設に在職中、忙しくて奉仕活動ができず、92年から3年4ヶ月間、日曜早朝に駐車案内係の奉仕活動に励み、95年にやっと長老になれた。
長老選には45人が立候補、15人が選ばれるが、大手企業トップや裁判長、大学教授ら、そうそうたる顔ぶれが並ぶ。候補になるには7年以上の教会執事と奉仕活動が必要。先日の日曜朝も雪が舞う中、候補たちは駐車案内に精を出した。「国会議員になるより難しい」と言う笑い話も出ている。(引用ここまで。3月18日分)
たしかに議員になるよりは難しいでしょうな。議員になるのには、わいろ攻勢と言う手段もありますが、長老になるのには奉仕活動も必要と。まじめに教会に通わないと叶わないわけで、これは大変ですな。とりわけ雪の中ではきついです。大統領のミョンさんもそうした奉仕にかかわったとか。なんともご苦労様です。地位が高いと、今度は名誉が欲しがるのは韓国でも同じですかな。
======================================
飲酒のつけ、2兆円
生産性の低下や早死になど、酒の飲みすぎによる韓国の社会・経済的損失が年間20兆1000億ウォン(約2兆円)に上ることが延世大大学院チームの調査で明らかになった。
飲酒関連の病気への支出や飲酒による交通事故での被害額などから算出した。内訳を見ると、飲みすぎに伴う生産性の低下が約7兆8000億ウォンと最も多く、早死にによる将来所得損失5兆4000億ウォン、酒類への消費支出4兆5000億ウォンなどが続く。
国内総生産に占める割合は2.9パーセント。カナダ(1.09パーセント)やフランス(1.42パーセント)の2倍以上の高水準だという。(引用ここまで。3月25日分)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
その病気の中には火病が少なからず混じっているのではないですかな。そして、酒乱による暴力沙汰による被害による経済損失も多いと考えるべきですよ。
問題なのは、こうしたデータが出たからといって、韓国人がおとなしく、節酒に走るかと言うどうかということですよ。どうも、期待薄しと思うのですよ。飲酒をした上での暴力沙汰に走る人にとって酒から遠ざけられることは、非常に苦痛で、ひょっとしたら酒を飲みたいばかりに、暴力沙汰に走るということも考えられますよ。
日本でも「こち亀」の主人公の両さんといえば、酒癖がはなはだわるく、こちらの方面でのトラブルはよくあることですからね。また、戦国大名として有名な毛利元就の場合、父親、兄、長男がことごとく多酒のために早死にしたこともあって、彼自身は節酒に徹して長生きしました。
======================================
これにて今回の「週間アジア」はおしまいおしまーい。(^0^)/^^^^^ 次回の「週刊アジア」お楽しみにー。クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 






テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

韓国抵抗運動馬鹿列伝②

China free


みなさんこんにちは。今日は2度目の更新であります。今回は「韓国抵抗運動馬鹿列伝」を行ってみます。はじまりはじまり。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

前回は、日清戦争における日本の半島への出兵が、侵略かどうかと言うところまで書きましたね。この件に関して、韓国は、日本がわが国に出兵したのは侵略に他ならない。馬鹿なことをいうな、と思うでしょう。
しかし、よしんば日本に半島侵略の意図があったとして、韓国のほうで抵抗をしなかったのならば、必ずしも抵抗と言う主張が成立しないのでしょうか。ここで、韓国は民族上げて猛烈な抵抗をしたというでしょう。なればこその「韓日50年戦争」なのです。
しかし、民族上げてというのはあくまで抽象的なものであって、まずは国家としての抵抗があったかどうかというのが問題ですよ。何しろ、彼らは5000年の古い歴史があると言っているのです。それだけ長い歴史のある国家を、不届きなことに、日本だけがわが国の独立を奪ったと主張しているのです。
かように古い歴史のある国ならば、当然、正規軍があってしかるべきであって、清の援軍を仰いだにせよ、正規軍を以って日本軍の「侵略」に対して抵抗をしたと解釈すべきなのですが、別段そうとも言えません。
日清戦争のように主な戦場が半島ならばいざ知らず、第2の「侵略戦争」と言える日露戦争は主な戦場が満州でした。このとき、韓国は、日本によって強制的に条約を結ばされて、自国を日本の後方基地として好き勝手に利用されたと主張しています。
日露戦争は主要な戦場が満州で、しかも、相手がロシアで清の時以上に強敵と予測され、そのために常設師団13個がすべて満州にわたり、それだけでは足りないので、常設師団を増やすことにしましたが、1個師団だけが戦争末期の樺太侵攻に間に合っただけで、早い話が、満州でいくさには役立ちませんでした。このために、25歳以上の兵士で編成された後備役の部隊の中には梅沢支隊のように前線に配備されて奮戦した部隊もありました。
元来、後備役の部隊は後方の兵站線を守るためのものであって、常設師団すべてが満州にわたっているがゆえに半島に配備された部隊は後備役の部隊のみでした。
もし、日本に、韓国侵略の意図があり、それに対して韓国が猛烈な抵抗をしたというのであれば、こういう時期がいちばん危ないということは明らかです。とりわけ正規軍は排除すべきであって、解散させるべきだったでしょう。
しかし、このことは後述することでもありますが、馬鹿げたことに、韓国軍の解散は日露戦争が終わった後の1907年に行われました。つまり、日露戦争のもっとも危ない時期、半島は、二軍のごとき後備役の部隊が、韓国人の大した抵抗に出くわす事もなく、韓国軍と共存して、ロシア軍の侵攻に備えて半島の防備に当たっていたと言うのが真相だと見てよいでしょう。
続きはまた次回ということで失礼いたします。<(_ _)>

 クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 韓国について - ジャンル : 政治・経済

日本の宗教①

China free


( ゚∀゚)ノィョ―ゥ みなさんこんにちはー。と、上機嫌で挨拶してみましたが、関東地方の天気はあいにくの雨でして、必ずしも上機嫌になれる状況にはありませんが、ただ、今日は出勤しないですむ日でして、中に鎮座できる分には上機嫌足りえるわけです。(^ ^;)

さて、日本では政教分離が憲法上で規定されていますが、そのために、いらんことまで政教分離がなっておらずに憲法違反だと主張する人がいますが、日本の場合、結構宗教上なことがアバウトに進行している傾向が多く、この点では世界一なのかもしれません。
憲法で「政教分離」が規定されているのは、宗教と言う信仰が政策に反映してはならないという発想から来ているわけですが、今の日本ほど、宗教が政策に反映しにくい環境にある国もないでしょう。というのも、日本の場合、信仰以外でもかなり宗教が文化として定着している部分があるからです。
わたしは、この傾向を「観光宗教」「イベント宗教」「願い事宗教」「弔い宗教」の4つに分類してみました。

1番目の「観光宗教」とは、神社仏閣や自然のご神体を詣でる事を意味します。今でこそ登山はスポーツとして扱われていますが、もともとは有名な山はご神体として扱われていたり、神社仏閣の総本山があったりして、それを詣でるために登山がなされていました。関東地方ならば大山(神奈川県)や高尾山(東京都)がそれに当てはまりますね。
さて、わたしが住む川崎市は自嘲的に「日本一のこばんざめ都市」と称しています。県庁所在都市ですらない単なる一地方都市ながら、政令指定都市であります。かくも大規模な都市足りえたのは、東京と横浜という、国際的に知名度の高い大都市の間と言う、類まれな条件にあったからに他ならず、それゆえに「日本一のこばんざめ都市」と称しているわけであります。(^0^;)
かような一地方都市でも日本に冠たるものとして川崎大師があります。とりわけ初詣の時には参拝客が非常に多く、初詣の場としては日本有数の場と知られています。かように川崎市の知名度を高めるのに貢献しているわけですから、よしんば川崎市が川崎大師に何がしかの便宜を図るために公金を使ったとしても、それは政教分離を規定した憲法違反には当たらないでしょう。それは、信仰ではなく、市の利益に貢献した行為だからです。
ちなみに、京王電鉄は高尾山の薬王院に寄進していますが、わたし個人にしても、高尾山へいくために京王電鉄がある様な物と解釈できるように、高尾山の存在が京王電鉄の利益に貢献している以上、そのくらいのことはやっても罰は当たらないでしょう。川崎市が公金を投じたとしても、その類と言えましょう。

うーむ( ̄~ ̄;) 意外と長くなったので、これも分割してお送りしましょうか。では次回を乞うご期待!
ワクワクo(^▽^*o)(o*^▽^)o ワクワク 
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

韓国抵抗運動馬鹿列伝①

China free


さてさて、今回より「抵抗運動礼賛の功罪」の続編として予定していた「韓国抵抗運動馬鹿列伝」の始まりです。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

これまで「抵抗運動の功罪」を通じて、抵抗運動の礼賛も度が過ぎれば、かえって馬鹿をさらけ出すことだと批判的なことを書いてきました。そして、このことにもっとも当てはまるのが韓国なのではないのでしょうか。
かの国では「韓日50年戦争」と言う言葉があるそうです。よく彼らは「日帝36年」と言う言葉を使って、日本統治の時代の過酷さを主張してきました。この年数はその時代の足掛け年数のようですが、それに対して「韓日50年戦争」とは、概数のようですね。日本が大東亜戦争で完敗した年から50年前といえば、日清戦争ですから、彼らは、日清戦争から、日本のわが国への侵略が始まったと称しています。日本でも、日清・日露の戦争を大陸への侵略の始まりとみなしている人が多いわけですが、まあ、この辺のところは見解の相違と言うことで済ましても良いのですが、問題はそれにつじつまを合わせるだけの出来事があったかということですよ。
おそらく、韓国は自国へ日本軍が出兵した事実を以ってわが国に対する侵略が行われたと解釈するでしょう。なるほど、このいくさを通じて、日本軍が半島に出兵したことは事実ですが、だからと言って侵略かと言うこととは別問題であります。よその国の軍隊が存在することをもって侵略と言うのであれば、アメリカはいまだ韓国を侵略し続けているという解釈もあるのではないのでしょうか。


では、「韓国抵抗運動馬鹿列伝」も長編となることが予測されますので、続きはまた次回ということで失礼いたします。<(_ _)> 続きが楽しみかな? o(゜▽゜*o)(o*゜▽゜)o ワクワク  
 クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 韓国について - ジャンル : 政治・経済

金儲けの是非

China free

(*゜▽゜)ノ みなさんおはようございます。新年度に入り、気温のほうも上々でますますすごしやすくなってきたこのごろです。v(^0^)v
さて、今回は漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を通じて、金儲けの是非に関して述べてみたいと思います。
この漫画ですが、タイトルの長さもさることながら、作品そのものもながーく続いており、長寿漫画と化しています。単行本のほうも100巻をはるかに超えたようで、これだけ長持ちさせることができる原作者の力量振りにはただただ脱帽ものであります。(^0^;)
とはいえ、この漫画の主人公の性格は、もっとも韓国人に近いものがあるように感じられます。まず以ってお酒を飲んではすぐに暴力沙汰に走る。まあ、しらふのときでも短気ですぐに暴力沙汰に走ります。そして自己のエゴがすさまじく、よそさまの迷惑お構いなき、自己の利益追求に走る。
さすがに、強姦頻発と言うことはありませんが、それでも不潔、不器量などなどの見た目は女性たちの人気をうく事は望みなく、とりわけアニメ版では、両さん嫌いの婦警を登場させることでその点を際立たせています。
そういう主人公なだけに、大原部長と言う厳しい上司の存在は作品のバランスをとる上で不可欠な存在であります。両さんは漫画の主人公としては面白いとしても、よその迷惑を顧みないあまりな無軌道ぶりは、時として不愉快なものであります。もし現実に身近な存在だとしたらみなさんはいかがにおもうでしょうか。
それだけに、大原部長に押さえ込まれて、本人にとって不都合な結果にとどめおく場面を作っておくことは、まじめな一般人にとって必要なことだと思います。
さて、両さんといえば、非常に無軌道な一方で、特殊な才能にもいろいろ恵まれていて、それを金儲けに流用することが往々です。実際、その才能をもっと理性的に活用すれば、大金持ちとして成功したかもしれないという、残念に思う場面が多々ありましたが、そこは、所詮、無軌道な男として、そう終わっては結局面白くないわけで、自爆的結果で馬鹿を見させないことには、作品としてはかえって長持ちしないのかもしれません。
人並みに自己の利益と言うものを追求したがる一般人の立場から見ても、彼は金の亡者といっても差し支えなく、ましてや、かなり潔癖で、個人的な欲求よりも公共の利益に奉仕する意識の強い大原部長にいたってはなおのこと、両さんの金儲け欲に対して批判的になるのは当然です。
しかし、次にあげる例を見たならば、少しは両さんの立場を擁護したくもなります。両さんの同僚として中川圭一と秋本麗子がいて、この2人が子供のころに社会勉強の一環としてアルバイトしたことがあるという話を聞いて、大原部長は「さすがだ。この2人は、両津のように金儲け欲で働いているわけではない」と2人をほめる場面がありました。
ただ、この2人の場合、実家がロックフェラーのごとき大富豪であって、別段、無理にアルバイトなどしなくとも、おのずから大金が転がり込んでくる環境にあったので、金儲け欲に事欠いていたとしても別段驚くことではないでしょう。お腹いっぱいならば、食欲はわかないものです。
両さんのケースは異常としても、裕福でないものがそれなりに金儲け欲に走るのは仕方がなく、この2人をほめることは意味のないことでしょう。よしんば子供のころにアルバイトをやったとしても、その日の自力での報酬よりもはるかに高価な夕食にありつけるのですからねぇ。
一般庶民のやっかみのようですが、彼らの場合は、なまじ金持ちがやらないですむ貧乏人の苦労を道楽でやったようなものでしかなく、社会勉強などと言うきれいごとでごまかしているとしか思えません。もし、本当の意味での社会勉強と言うのであれば、親に頼らず、自力の収入だけで一定の期間自活するところまでやってこそ、それなりに意味があると思います。

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 



テーマ : 漫画の感想 - ジャンル : 本・雑誌

| ホーム |


 BLOG TOP