fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

もっとも不可解なる捏造

China free


みなさんおはようございます。今日は映画ネタでお送りいたします。

ソ連映画と言えば、建前上ではノンフィクションですが、そこは共産主義国のプロパガンダで成り立っていると言うのが実態でして、注意深く見ていけば各所にいんちきを垣間見る事ができます。
大抵の場合、そうしたいんちきと言えば、自身をかっこよく見せ、敵は悪党として誇張すると言うのが常識的な物でありますが、まれに、かようないんちきがあるのかと言う不可解な物が存在します。
「モスクワ大攻防戦」の前編たる「侵略」の1シーンに、スコルツェニー少佐が登場して、「ブランデンブルク800」なる作戦を中央軍集団司令部にて説明を行い、実行に移す場面がありました。
この作戦は、開戦直前に、ソ連軍の格好をした特殊部隊をひそかにソ連領内に侵入させて、破壊活動に充てると言う物ですが、スコルツェニー少佐が登場した時点でいんちき決定ですね。
当時のスコルツェニーはまだ中尉で、「ダス・ライヒ」師団にあって、まだ格別目立った立場にあった訳ではありません。まあ、上記のような特殊作戦が実在した可能性に関しては否定できないでしょうが、それは国防軍諜報部所属のブランデンブルク部隊の役割でした。
後々、スコルツェニーはムッソリーニ救出や、アルデンヌの戦いにおいて、アメリカ軍の格好をした部隊を敵中に送り込んだりして有名になって行くのですが、そうしてみると、どうしてソ連がかようないんちきを思い付いたのかが理解できませんね。
どう見てもスコルツェニーを悪党として貶めると言うよりも、スコルツェニーの武名を流用したフィクションとしか思えません。
映画でも、敵の格好をした特殊作戦を取り扱った内容の物は珍しくなく、このようないんちきをでっち上げても、少なくともこの場限りではドイツを貶める効果はなしと見るほかはありません。

クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 



スポンサーサイト



テーマ : 私が観た映画&DVD - ジャンル : 映画

逃げ得は駄目よ

China free


みなさんこんばんは。今日は2つ引用文を掲載します。では、まずは引用文からどうぞ。

授業料滞納、卒業証書を回収
山梨県立増穂商業高校で1日にあった卒業式の際、学校側が生徒1人にいったん卒業証書を授与した後、授業料などの滞納を理由に返却させていた事がわかった。同校は昨年度も卒業生1人について同様に卒業証書を返却させ、滞納分の支払いが済んだ約2ヵ月後に改めて渡していたと言う。
学校は生徒の卒業自体は認定しており、進路には支障はない。県教育委員会は「生徒の心情を考えれば正しい督促の方法とは言えない」としつつ、「卒業証書の取り扱いは校長の権限で判断は任せている」としている。
同校によると、生徒には卒業式後に戻った教室で他の生徒と同様に卒業証書を渡し、ホームルームを解散した後に返却を求めたと言う。卒業に必要な出席日数や単位は満たしていたが、保護者が授業料やPTA会費などの諸経費を滞納していたと言う。
久津川孝校長は「一年生のときからたびたび滞納があり、電話や家庭訪問などで支払いを求めていた。滞納が続けば卒業証書を渡せないと前もって通告しており、生徒と保護者も納得していた」「好ましくない方法とは思ったが、義務は果たさなくてはならない事を生徒にもわかって欲しかった。指導の一環だった」と言う。卒業証書は今も学校側が保管しており「今後、対応を検討する」と言う。(引用ここまで。3月8日分)

卒業アルバムを渡さず

茨城県ひたちなか市立勝田第三中学校で先月、教材費などの諸費用を滞納していた家庭の3年生3人が、卒業アルバムと文集を渡してもらえない買ったことがわかった。うち1人は一旦受け取ったアルバムを学校側に返還させられていた。
同校は「これまでの保護者に対する説明に至らぬ部分があり、生徒の心を傷つけて申し訳なかった」と話し、保護者への謝罪を始めた。
同校の説明によると、3月6日、4クラス計139人の3年生に卒業アルバムと文集、3年間の合唱際を記録したCDの3点が、教室で配られた。
しかし、生徒の1人は同日の放課後、学年主任に職員室へ呼び出され、担任に全て返すように言われた。アルバムには友人13人から寄せ書きをしてもらっていた。担任は「お母さんが取りに来なければいけないから」と説明。生徒は帰宅後、母親から諸費用が未払いだったと知らされたと言う。後日、母親は「アルバム代を払うのでいくらか教えて欲しい」と申し出たが、学校側は応じなかったと言う。
別の生徒は配布の日、高校の合格発表で欠席し、後日受け取りに行ったが、未払いを理由に拒否された。母親も「教材費だけでも払うので、アルバムを渡して」と求めたが、学年主任に拒まれたと言う。母親は6人の子を1人で育てており、生活苦から、この生徒が2年になった途中から費用が払えなくなった。滞納額は約20万円余だが、「少しずつ返すつもりなのに、学校側は理解してくれない」と話している。
同校によると、3年生の諸費用は給食費、教材費など月1万4000円程度。アルバム代は進路指導費に含まれ、1冊1万4500円かかった。
同校は昨年度、3年生担任らが「お金がかかっているアルバムは未納者には渡さない」と決め、当時の校長も了承した。滞納していた家庭の生徒は5人いたが、2人は支払いを済ませたため、アルバムを渡した。3人の生徒側に学校の考えが伝わらなかった。現在、業者に支払ったアルバム代のうち3人分は、学年主任が立て替えている状態だと言う。
横山信義共闘は「生徒の大切な物なので、一部でも返済があれば、お渡しするつもりだったが、保護者に伝わらなかった」と説明。当時、保護者が一部の支払いを申し出たのにもかかわらず断った事については、「配慮が足りなかった」と話した。
同校関係者によると、これまでは未納者にもアルバムは渡されていた。ひたちなか市教育委員会は「アルバムの配布は学校ごとの判断だが、基本的にお金を払った人に渡すものだ。ただ、生徒に渡した後に返させるのは配慮が足りなかったのではないか」としている。(引用ここまで。4月24日分)

まず以って、これは卒業の事ですからね。取り分け厳しく対応しないと、卒業してしまえば、もはや用済みだとして、生徒、保護者の側から踏み倒しに出くわす事を憂慮しなくてはなりません。
特に学校側は安易に謝罪をすべからず。安易に謝罪する事で、保護者側に対して低姿勢を取った事で、モンスターペアレントに利用される事が昨今、相次いだのではないでしょうか。よしんば、家庭の事情が本当の事であっても、それは学校側の落ち度ではないのです。もし、保護者側が滞納を不可避とするのであれば、事前に通知するくらいの事はしても良いでしょう。
こうした事件が発覚してから、保護者があわてて支払いを申し出たとしたら、学校から督促をされずに何事もなかったならば、しらを切り通して、「無事」卒業を切り抜けて踏み倒しをもくろんでいたとみなされても仕方がないのですよ。

クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 



テーマ : 気になったニュース - ジャンル : ニュース

物の道理をわきまえない外国人はたたき出せ!

China free


今日は、先々週に放送した「志村屋です」に関して書きます。
志村けんが経営するだんご屋に1人の黒人女性が入ってきて、英語でなにやら言ってきました。志村けん以下、誰も英語が解せない所へ、隣のアパートに住んでいる箕輪はるかが通訳して、だんごが食いたいとの事で、1本出し、早速、黒人女性は食べました。その後、おいしいから10本欲しいと言いましたが、日本に来たばかりで日本円を持っていないと付け加えました。
志村けんは、お代はいいですと無料で差し出してお引取りと相成りました。しかし、この女性。外で箕輪はるかと共にほくそ笑んでいました。要するに詐欺だったのですよ。

この話は決してコントの上だけの事として冗談で済まされる事ではないでしょう。とかく、少なからずの日本人は外国人相手に妙に遠慮がちになる傾向があります。そして、譲る必要なんかまったくない所でも譲歩してしまう事が往々にしてあるのだと思います。
この黒人女性は、まったく物の道理と言う物を欠如しており、糾弾されるべきではないでしょうか。日本にあって、日本語をまったく用いず、あまつさえ日本円を持たずして、買い物をしようなどとは、始めから無銭飲食を意図していたとみなしても問題ないでしょう。よしんばそうした意図がないにしても、自らの意思で日本にありながら、彼女にとってまったく勝手の異なる行為に関して自らの力を以って解決しようとせず、万事に渡って日本の側の譲歩にすがる一方で解決を図ろうとしています。
すなわち、このコントは外国人問題のひとつの縮図として真剣に考慮する事だと思います。

物の道理をわきまえない外国人はたたき出せ!
クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 



テーマ : テレビを視て - ジャンル : 政治・経済

購入する分には等しくみな「お客様」!


China free


おはようございます。今日は2度目の更新となります。早速ながら、引用文をご覧ください。

パナソニックがグループの管理職社員約1万人に対し、自社製品を総額10万円以上、購入するよう通達を出した。景気低迷の中、業績の足しにするだけでなく、管理職に危機意識を高めてもらう狙いがある。
購入の目標期限は、ボーナス商戦をはさんだ7月まで。対象商品は限っておらず、地域販売店でも量販店でも購入できる。同社は4日に09年3月期の連結業績予想を下方修正し、純損益が3800億円の赤字に陥ると発表。通達はその後出された。
パナソニックは業績が落ち込んだ01年から02年度に自社製品の購入「バイ・パナソニック運動」として社員に啓発していたが、今回は通達と言うさらに強めた形式をとった。
他の電機メーカーでは、富士通が1月、社員向けに自社製品を買うよう呼びかけた。(引用ここまで。2月14日分)

よその事ながら、はっきり言ってむかつく内容です。要するに、会社は、自社の損失を社員個人個人に付回しをする形じゃないですか。安易にかような、給与の現物支給のごとき事はすべきではないです。
社員にしてみれば、一旦もらった給与の使い道までけちを付けられる筋合はありません。よしんば自社製品を購入したとしても、よその購入者と等しく「お客様」とし遇してもらいたいです。社員だからと言って、せっかく購入したのに、後ろに頭を下げられるような態度を取られたくありません。←要するに、社員だから当然だ、とふんぞり返られる事を意味します。
社員だから当然と言うのであれば、一般の購入者に比べて優遇すると言うのが筋ではないでしょうか。その程度の事もする気がないのであれば、よその会社の製品を購入する事も社員の勝手次第なのですよ!

購入する分には等しく、みなお客様! クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 


テーマ : 気になったニュース - ジャンル : ニュース

「寒流」に物申す!


China free


唐突ながら、タイトル通り「寒流」に物申す!
元々、わたしの場合、流行に迎合すると言う事がほとんどないのですが、その中でも取り分け「寒流」と言う物ほど胡散臭い物はありません。この件に関しては、ブログのプロフィールにあるように、韓国は嫌いと言う事ゆえに、かような主張があっても驚くには当たらないでしょう。
ただ、同じとんでも国家とみなしている中国の方はと言うと、三国志が好きで、外来物でもっとも自身の趣向に影響を与えた物の1つと言えますが、これは江戸時代の時点でも大衆に知られた物でした。
これに関して、韓国物はどうだったでしょうか。20年位前でも、ほとんど知られた存在ではなかったでしょう。ちなみに20年前と言えば、コーエー(当時は光栄)のゲームソフト「三国志」を購入しました。
寒流と言うのは、せいぜい最近10年間程度の代物でしかありません。別段、地球の反対側にある、名前も良く分からないと言う国の代物ではありますます。そんな物が、今頃になって「寒流」なんぞとなぜ叫ばれているか、疑問に思い、胡散臭く思ってしかるべきではないでしょうか。
もう1つ疑問に思う事として、「寒流」とひとくくりにして、韓国物ならば何でも良いのか、と言う風潮ですよ。
ちなみにわたしの場合、国内物について言うならば、ドラマと言えば時代劇がもっぱらでして、現代ドラマ、取り分け言う、トレンディドラマは見ません。アイドルに迎合すると言う習慣は持たず、女子アナという概念はくだらないと嫌っております。要するに、自国の物ですら、かように好き嫌いが存在している訳です。
同様に、韓国物でも、個々人の好みに応じて特定の分野に偏在するような形で趣向があるのが普通じゃないでしょうか。

寒流なんぞは シッシッ( ゚Д゚)ノ.;' < ; `Д´>アイーゴ

クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 韓国について - ジャンル : 政治・経済

ここは姦酷

China free


みなさんおはようございます。今日の更新は「嫌韓替え歌集」として「ここは姦酷」をお送りいたします。元歌は「雪の進軍」とソ連の軍歌「The Saint War」です。でははじまりはじまりー。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチパチ

1番
ここーは姦酷ばーんじ乱れ なーにが秩序か見当付かずー
ひとーが倒れようがお構いなしさ とーにかく何でもウーリが先だ
よしんばひーとがさーきを行けば けーっとばしてさーきを行くぞ

2番
ここーは姦酷虚言が多し ペテンの件数数知れずー
くーにをあーげて騙りに徹し れーきし捏造一直線だ
何しろ真実みーじめ過ぎて ペテンなくしていーきられぬ

3番
ここーは姦酷パクリが多し パクリの件数数知れずー
良いものみーたらウリナラ起源 有名人まで在日認定
独自のぶーんもーたぬ悲劇 あってもしょーもなぶーんかばかり

4番
ここーは姦酷妄想多し 妄想指数は数知れずー
世界いーちをじーしょうしては ウリナラマンセーおーお叫び
だーけど世界は下らぬ事と 嘲笑だーけがかーえって来るぞ

5番
ここーは姦酷付け火が多し 付け火の件数数知れずー
小さい時から火ーに親しみ 長じて付け火をやーりまくる
文化財でも森林とても とーころ構わずだーい火災

6番
ここーは姦酷暴力多し 暴力件数数知れずー
ささいなこーとで大いにファビョり 気のおもむくままに相手を殴る
話し合いなどむーだな事だ 鉄拳以って論議を決す

7番
ここーは姦酷ちょんぼが多し ちょんぼの件数数知れずー
審判判定でっちぃ上げて 選手は暴走やーりまくり
正々堂々彼らに望めず 勝利のためには何でもありさ

今回の替えう歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪ クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 


テーマ : 韓国について - ジャンル : 政治・経済

| ホーム |


 BLOG TOP