fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

横浜の県立高校 女性教諭が日本史授業でハングル指導 「朝鮮人虐殺現場」見学企画も

横浜市にある神奈川県立高校の地理歴史科の女性教諭が日本史の授業で生徒にハングルを教えていたことが24日、県教委への取材で分かった。県教委では授業は学習指導要領に定められたものといえず教育内容として不適切と判断。こうした授業をしないよう学校側を指導した。教諭はこのほか、「関東大震災のさいに起きた朝鮮人虐殺現場」を見学するよう企画し、生徒に参加を募っていたことも判明。県教委はこれも指導対象とした。

 県教委によると、問題の授業があったのは昨年12月下旬、学期末試験終了後の2年生の「日本史B」の時間。1コマ45分を使って、生徒に自分の名刺をハングルで作らせる授業を2クラスで行ったという。

 今年8月上旬、授業内容について県教委の考え方をただす電子メールがあり県教委が事実関係を確認。その結果、この教諭は日本史の授業でハングルを教えた以外にも夏休みに希望する生徒を対象に行う「夏期講習」の一環で「関東大震災時に起きた朝鮮人虐殺の現場」の見学を校外学習として企画。参加者を募っていたことも分かった。

この教諭は県教委に「日朝貿易に関連して、輸入品の木綿についてハングルの発音のモクミョンが日本語と似ていることを教えたところ、生徒が関心を示した。韓流のドラマなどもはやっていた」などと授業の背景を説明したが、県教委は「学習指導要領を発展させた授業を行う場合はあるが、今回は生徒や保護者、県民に疑義を持たれる行為だった」と判断。校外学習については希望生徒がおらず、実施しなかったが「歴史事象に対して多様な考え方がある中で、一方的な解釈は望ましくない」として、いずれも校長に対し口頭で指導した。これを受け、校長が教諭に是正を求めたという。

 県教委は「校外学習は実行されなかったので教諭本人への指導や処分はしない」(高校教育指導課)と話す。

 この教諭は通常、学習指導要領に基づく年間の授業計画で授業を進めているという。(引用ここまで。8月25日分)

引用元:産経ニュース

日教組に属する教師が、公式に定められている学習指導内容に外れて、自ら勝手に教育内容を決めて、それを自らが行う授業において生徒に披露する事は前々から存在していて、問題化している事であります。彼らにしてみれば、そうした事に唯々諾々する事は、およそ民主的なことではなく、もっと自分らの主義主張を認めてくれるべしと考えているようですが、民主的と言う意味を都合良く考えているとしか言いようがありませんね。別段、彼らは議員のように公選された訳ではなく、単なる試験によって採用されたのに過ぎません。もし、民主化何ぞと言うのであれば、自分らの地位を選挙にかけて生徒の親に賛否を問うたらどうでしょうかねぇ。

その中でも韓国に関連する事を取り上げる事はますます異常でしかありません。歴史的な内容ですら、少なからずいんちきで、いちいちわが国を悪しく貶める事が強調されていて、国家の定める教育として好ましくないと言うのに、今回指摘された事として、ハングルで自分の名刺を作ろうと言う、歴史教育ですらない事まで行うと言うのはいかがな物でしょうか。

件の教師は韓国好きと言うと言う事らしいのですが、そうなってくると、結局の所、これもまた、子供の人権が大人のエゴによって阻害されると言う数多くの1つと言う事になるのではないでしょうか。わたしとしては個々の人間が韓国を好きになる事を反対している訳ではないので、家に帰って韓国ドラマに高じる事は勝手次第ですが、指導内容に外れてまで勝手にそうした内容を自身の行う授業の下で披露すると言うのは自身のエゴの押し売りに他なりません。

しかし、こうした場で韓国好きを披露する事は本当に当人にとって韓国が好きなのかと言う事が却って疑わしく思われます。単に、自身の堅持している反日的な発想に、同じくわが国を悪しく見なしている韓国を利用しただけなのではないでしょうか。要するに敵の敵は味方と言う奴であります。

元来左翼にとって韓国は元々軍事独裁がまかり通っていた、自分らの思想にとっての敵でしかなかったのですが、今ではそうした軍事独裁がなくなって北との和解を模索しようと言う勢力も浮上して来て、必ずしも敵視する対象ではなくなっています。しかも、いにしえからの反日志向は存在し続けているので、これを利用しないてはないと飛び付いた結果が、昨今まかり通っている韓流への便乗と言う事ではないのでしょうか。

そう考えると、案外韓流と言うのも、気の毒な代物なのですね。純然たる芸能として静かな定着を見る事を許されずに、大々的に政治に利用された結果、却って疎ましく見る人が続出しているのですからね。これが他の事ならば、格別、大人気と言う物でないからと言って、興味のない人間がそれを疎ましく思うなんて事はそんなに多いわけではないのです。

反日教師も韓流同様鬱陶しい!

シッシッ(#゚Д゚)ノ.;' ( >_<)ゲシュ
シッシッ(#゚Д゚)ノ.;' < ; `Д´>アイーゴ


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 
スポンサーサイト



テーマ : サヨク・在日・プロ市民 - ジャンル : 政治・経済

カビ入りパンを韓国軍に納品し賄賂を受け取っていた軍幹部が逮捕 / 俺はカビを食べてたのか

皆さんこんばんわ。まだまだ暑いとは言え、日の入りが早くなって来た事を実感できるこのごろです。昨日は高尾山に行ってきましたが、中央自動車道が近くにあるために、場所によっては交通状態を見る事ができます。それによると、11時台でも、下りは渋滞状態でして、圏央道も、中央道に入る事が容易でなくなって渋滞状態にあるのを見望できました。それに引き換え、高尾山に行くのに、京王線で立ちん坊になると言う事はありません。
では本題行きましょう。韓国のニュースです。

韓国人男性ならば、避けては通れないのが徴兵制度。約2年間、国防の義務を果たし、時には拷問のような訓練を耐え抜くのだが、そんなツライ日々の唯一の楽しみは「食事タイム」だと口を揃える。外の世界で口にする食事とは程遠いものの、疲れた体と心を癒してくれるのには十分なのだとか。

しかしこのほど、彼らが喜んで口にしていた食品に、カビ入りパンや低質の乾パンが含まれていたことが発覚。しかも、この事実を知っていながら軍関係者や幹部が意図的に納品し、賄賂を受け取っていたというのだ。

警察の調べによると逮捕された人物は、防衛事業庁(国防部傘下の国家行政機関)に務める公務員のイ容疑者。昨年からことしにかけ、ハンバーガーに使用されるパンや配給用の乾パンの落札が確実視される業者に対し、原価を上げる見返りに 5,000万ウォン(約350万円)を受け取っていたという。

また、この事実が発覚することを恐れ、知人名義の銀行口座に金を振り込ませたり、虚偽の契約書を作成したりするなど、数々の隠ぺい工作を行っていた。このほか、陸軍中佐など7人の軍幹部らは、納品を受けたパンにカビを発見しても、これを処罰せずに該当業者に金品を要求。賄賂を受け取って、すべてをチャラにしていたというから驚きだ。

これら事実が明るみに出ると、韓国のインターネットユーザーらは「自分が軍隊で、カビを食べていたかと思うとゾッとする」、「誰を信じたらいいのか、もはやわからない」、「今になって摘発!?」と、一様に驚きと怒りを隠せない様子だ。

健康管理が最も重要な軍人に対し、これを管理する側が金目当てに動いていたとは許しがたい行為である。今回の事件に関しては「氷山の一角」という声も多く、一日も早い全容解明を期待したい。

参照元:dcnews.in(韓国語)

引用元

゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

いつもながらの韓国の大暴走ですな。こんな有様で国防なんて成り立ちますかねぇ。しかも、もっとも敵軍として可能性のある北朝鮮相手では、食料目当ての投降も成り立たないのですよ。むしろ、北朝鮮軍の方で、人間まで食ってしまいかねないほどの勢いで進撃して来るでしょうから、立ち向かうよりは、とっととずらかるのが賢明でしょうか。

待つニダー。ε=ε=ε=<丶`∀´>ε=ε=ε=ヽ<丶`д´>ノ アイーゴ。


こんな有様では、徴兵を忌避したがる者が続出して、その一方で、アメリカ軍への志願が殺到するのも納得が行くと言うものです。しかし何ですな。韓国におけるこの種の行為は、案外、ただで食えるだけでもありがたく思うニダ、なんて発想でまかり通っているのではないでしょうか。なるほど、軍隊では徴兵に対する給与は安いでしょうが、その代わり食事は無償で出すのが当たり前ですからね。小学校では欠食児童が続出しているなどなど、困窮に関するエピソードは少なくないのです。

それに対して北朝鮮の場合は、慢性的に食料が不足しているようでして、よしんばカビの生えたパンだろうとありがたくいただくのではないでしょうか。映画「西部戦線異状なし」でも、カビが生えたパンを投げ捨てた兵士を、同僚兵士が今に後悔するぞとたしなめる場面がありました。当時のドイツ兵も食料不足で、映画中、食に関する場面をいくつかピックアップする事ができます。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

お盆に高速無料化は疑問

皆さんこんにちは。今日は久々に新聞の投書から引用いたします。

母の新盆の法要のため、13日午前、仙台市の菩提寺へ車で向かった。大渋滞中の高速道路を避け、しばらく一般道で北上後、途中で高速の状況が「断続渋滞」に変わったので高速へ。だが、実際は事故車がいたるところにあって大渋滞していた。救急車や消防車、警察車両があちこちで出動していたが、警察官が足りないようで、「減速」の旗を持った誘導員もほとんど見かけず、危険を感じた。
何とか法要が終わる前に到着できたが、例年の倍の時間がかかった帰りも高速は福島県内から30キロの断続渋滞だった。
被災者やトラックなどを対象にした高速道路の無料化が渋滞に拍車をかけたことは間違いない。お盆のような混雑期の無料化はどう考えても無理がある。通行量や事故の増加に、警察、消防、高速道路会社の人員が追いつかないのだ。無料化の結果、不便で危険になってしまった高速道路など無用の長物でしかない。(引用ここまで。8月19日分。投書人は福島県居住)

お盆のころは晴天が続いていましたが、そのころは休みがほとんどなく、遠出にほとんど縁のない年となってしまいました。まあ、仮に、その時期ならずとも、日曜日のような時期ならばとりわけ帰りには渋滞に出くわしてしまうので、そう言う日の遠出となると電車を利用する物が中心となります。
さて、日テレの「ニュースエブリィ」では時おり、2組の家族が車で所定の場所へどちらが先に着くかと言う対決企画を組んでくれます。条件としては、1組は高速一筋に徹する家族。もう1組は臨機応変に一般道路も走るよと言う家族が選ばれ、高速一筋と臨機応変のどちらが有利かと言う対決であります。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 社会ニュース - ジャンル : ニュース

国旗・国家物語⑳

皆さんこんにちは。今日は久々となりました「国旗・国家物語」です。前回は、ヒトラーが不慮の事故に出くわしたならば、その時こそナチ党解体の機会となりうる所まで書きましたが、なぜかと言いますと、一応、ヒトラー自身は自身の身に何があった場合は、後継者としてゲーリングを指名していましたが、さりとて普段から、権力移譲が容易に行くように取り計らっていた訳ではありませんでした。
そんな事をすれば、隙を見せれば生きている間にゲーリングに権力をさらわれてしまうと考えれば、むしろ部下同士が牽制しあうように権力配分しておいた方が自分自身が安泰と考えるじゃないですか。
すでにゲーリングはイギリス侵攻の時に、空襲によって屈服させる事が出来ない事で味噌を付けていて凋落し始めていました。果たして、ナチス幹部はヒトラーに対して忠実であっても、よその幹部と対立するケースが多く、とりわけゲーリングに対しては好感を持たない状態でして、よしんばヒトラーが事故死するような事態になったとしても、すんなりゲーリングが国家主席として君臨できるような状態になったとは考えられません。
そうなると、軍部の中から中立的な者が登場して事態収拾に務める事でしょう。かくして曲がりなりにも非ナチス政権が成立してしまえば、国旗の上での鉤十字旗が廃止となり、帝政時代の黒白赤の三色旗が復活する事になるでしょう。
その時点では、史実における7月20日事件の時に比べればドイツの状態は悪くないでしょうから、史実通り連合国が無条件降伏を求めて来たとしても、別段、ドイツとしてはそうしなくてはならないほどに切羽詰っている訳ではないので、少なくとも負けないいくさを行うことで、連合国との休戦を模索することになるでしょう。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 



テーマ : 歴史 - ジャンル : 政治・経済

リポーターが防水のためにマイクにコンドームを被せていた

雪が降ろうとも、雨が降ろうとも、強風に煽られようとも、テレビ局のリポーターは現場に出向いて報道しなければならない。しかし、大切なマイクが雨に濡れては仕事にならない。いろいろな工夫を施して、機材を守らなくてはならないのだ。

小道具を使ってマイクを雨風から守っているリポーターは少なからずいるのだが、とんでもない物を使ってマイクを雨風から守ってしまったリポーターが物議をかもしている。中国のある男性リポーターが、コンドームをマイクに被せて中継したのである。

この中継は中国の国営テレビ局「中国中央電視台」のニュース番組によるもの。リポーターは海岸に立ち、台風の接近について報道しているのだが、よく見てみるとマイクにはコンドームがついている。

さすがにヤバイんじゃないの? と思ってしまうが、アメリカではリポーターが常にコンドームを持ち歩き、防水に役立てているのだとか。たしかに水を避けるのには最適なのだが、もう少し見た目に工夫を施した方が良いようような……。

もしも日本のテレビ放送で、リポーターがマイクにコンドームを着けていたのなら、視聴者は相当驚くはずである。そしてインターネット大炎上も免れまい。(引用ここまで。8月18日分)

参照元:M.I.C gadget(英語)

コンドームが妙な使われ方をしていると言う点では、映画「最前線物語」に尽きるんじゃないでしょうか。上陸作戦の時には、銃身の中に海水が入らないように、銃口にコンドームをかぶせる。
また、いくさの最中に迷い込んできた妊婦のお産を行うために、ゴム手袋の代用として、コンドームを指にかぶせるなんて場面がありました。

それを思えば、このリポーターの行為はそれほどとんでも事とは言えませんな。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

子供の人権は親のエゴの延長線上にしかないのか?続き

皆さんおはようございます。個人的には、皮肉なことに、休みがまばらな時期に限って晴天が多いと言う、ある意味ではあまりありがたくない有様であります。さて、今日は、昨日の分の続きを書きたいと思います。

フィリピン移民の一世が家族を置き去りにしたまま、戦後日本で暮らして存命していて、そこにフィリピンで暮らしていた二世が尋ねてきて、「お涙物語」となった訳ですが、そこに親のエゴ怠慢が存在している事を忘れてはなりません。
その事は前回書いた通りですが、元来そうしたけしからん事が「お涙物語」と化しているのは、だれもフィリピンにおける人権なんぞは本気で詮索していないのです。移民でしかないのを「残留日本人」なんぞと、フィリピンはスターリングラードかガダルカナルくらいにしか見られていないのです。だから、父親が戦後終始、フィリピンの家族がどうなっているか尋ねようとしなかったことに関して、マスゴミもフィリピン日系人リーガルサポートセンターも非難しないのです。
それだけに、元来行ってしかるべき事をこの父親が行ったならば、却って妙な出来事になったかもしれませんね。マスゴミはその種の報道をしないだろうし、フィリピン日系人リーガルサポートセンターにいたっては、無視するか、娘を日本に連れ帰るように働きかけた事でしょう。
そして件の娘に関しても、再びフィリピンで暮らそうと父親が尋ねて来たならば、その時こそ、これまでほっといた事を口実に追い返すか、日本に連れて行くようごり押したことでしょう。
そこでは、かように親のエゴが都合良く、娘やその他の連中にとって利益になっているために、人権が強調される一例となってますが、裏を返せば親にとって何の得にもならない所には、子供の人権はないと言う事にもなります。
子供の教育に関しても、親が負担をしてやれば充分成り立つであろう事は多くの場面で無視されています。日本語の習得も外国人学校への就学も、ひたすら親が費用を負担する事を忌避する事によって子供の教育が阻害されると言うのが真相であるはずなのに、親のエゴによって子供に対する人権侵害の巻き添えになっているこうした事実が無視されています。
国籍法改悪の内容もまたしかりでして、フィリピンでの暮らしも夫(子供にとっての父親)も不要と考えているのは母親であって、必ずしも子供自身が不要と言う訳ではないのに、母親にとって不要と見なされた段階で、問答無用で子供にとっても不要の物とされてしまっています。そこでは、子供の人権は、母親が望む日本移住のみであって、フィリピン定住も父親の存在も人権の範疇からはずされています。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : サヨク・在日・プロ市民 - ジャンル : 政治・経済

子供の人権は親のエゴの延長線上にしかないのか?

みなさんおはようございます。当ブログも今月を持ちまして満5年に到達する事となりましたが、開始時点では、かくも外国人問題に関して多く取り上げるなんて事は予測していませんでした。いまや「在日外国人諸問題」に関して100を越すエントリーが行われました。とりわけ平成20年以降この方面において急増して行った事が指摘できますが、その中で常に感じる事としては、国内の人権問題に関しても言える事ですが、子供の人権と言う物はいちいち親のエゴの延長線上にしかないのかと言う疑問です。
その点の所を過去の事例を再び蒸し返して取り上げてみましょう。
平成20年にとりわけ注目になった物として、国籍法改悪とカルデロン事件があります。両者を比較した場合、結局、子供の人権と言うのも所詮は親のエゴありきでしかないと言う結論になります。
後者の場合は、子供の主張が親のエゴと一致しているから、表面上、マスゴミは子供の人権を強調するのですが、前者に関しては、ただ日本で暮らした方がいいと言う先入観だけで、別段子供の意志がどの辺にあるのかもろくに詮索されていた訳でもないのです。
ひょっとしたらフィリピンで暮らし続けた方が子供にとっては幸せだったのかも知れません。どうせ一緒に暮らすでもない男なんぞ、赤の他人でしかないのに、血統上の父親だと言う自覚を持たされるのは子供にとって良い事なのでしょうか。ただ日本にいつきたいと言う母親のエゴありきでしかないのです。
ついで学校教育に関して。高校無償化が影響するのは、学費を負担する親でしかないのに、出し抜けに子供の利害問題に持ち込む馬鹿者がいます。朝鮮学校への就学が生徒本人にとってどれだけ怪しい物ですが、百歩譲って子供の利益にかなうと言う前提で物を考えたとしても、そこには親の同意があった訳で、まさか生徒本人の意思と負担によってのみ成り立っている訳でもありますまい。
にもかかわらず、高校無償化から朝鮮学校を外す事をあたかもそうした朝鮮学校へ通う生徒本人に対する侵害行為のごとくみなすのはいかがな物でしょうか。別段、わが国では外国人の公立学校への就学を禁じているわけではないし、朝鮮学校ですら就学を禁じた訳ではないのです。子供を就学させたければ従前どおり親が学費を負担してやればいいのです。
それをあたかも生徒自身に対する侵害行為のごとくみなす事は、親の責任外に属する行為だとみなしているのでしょうか。結局の所、親が、子供のためと言う大義名分にすら負担をしたくないと言うエゴに迎合する事でしかなく、真なる子供の人権と言う物が無視されているとしか言いようがありません。
そして最後に、先月、フィリピン移民二世の父親が日本で存命していたと言う驚きの出来事がありましたが、これも広い意味での親のエゴありきの人権問題ではないでしょうか。
筋目で言うならば、この父親はフィリピンで家族を得た訳ですから、再度フィリピンに出向いて、生き別れになった家族と再会して、そこで人生を再会するべきなのですが、そうした事をせずに何十年も日本にいたたままだったから、ようやく先月になって娘との日本での再会と言う「お涙物語」となったのではないでしょうか。
それは家族をすっぽらかしにすると言う、元来非難されてしかるべき事なのに、カルデロン事件と同様に、娘が日本に居つきたいと言う欲求と整合性を有していたがために、却ってそうしたけしからん事態が看過されてしまったのです。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : サヨク・在日・プロ市民 - ジャンル : 政治・経済

これってホンモノ!? 中国の危ない学習帳

皆さんこんばんわ。ヾ(〃^∇^)ノ 今日もロケットニューすからの珍事をお送りいたします。
「算数ノート」「漢字練習帳」「連絡帳」「日記帳」……様々な科目・用途に合わせた学習帳を、小学生の頃使っていた方も多いのではないだろうか。

このような学習帳はお隣・中国では小学校に限らず大学生まで広く使われているのだが、ネット上で「中華民国時代のもの」とされる学習帳がアップされた。

紹介されたのは、わら半紙風の表紙に単色で描かれた学習帳。素材や画風はレトロ調。だが問題は中身。小学生用ということになっているが……銃を構えていたり、親が子どもの首をしめていたり……何かがおかしいぞ!

一見2人の仲良しさんが戯れているように見える『なかよし宿題ノート』。だが「運動は体にいいよね!」の文字の下では、ピーンッと伸びきった「腕ひしぎ逆十字固め」。しかも技をかけられた方は苦しそうだ。

『だいすき学校宿題ノート』では「サヨナラ、学校……」となぜか銃を構える子ども。大好きなんじゃなかったのか!?

『たのしい家族宿題ノート』、「いい子にしてね!」と笑顔で子どもの首をしめるのは、中華民国時代らしくチャイナドレスに身を包んだママ。これは倫理的にギリギリというかアウトだ。

ほかにも、思いっきり先生の背中に蹴りを入れる『尊敬する先生宿題ノート』、男の子が女の子のスカートの中にもぐりこんでいる『愛の連絡ノート』がある。

これに対しネットユーザーからは、「欲しい」「いい時代だ」と面白がる意見もあるものの、
 
「ええええっ!?」
「アイヤー」
「これはヒドイ」
「下品」
「本当に売ってるの?」
「これってホンモノ? ネタ?」
「中華人民共和国ではムリ」
「先生に提出したら返ってこないんじゃ」
 
など困惑の声が圧倒的に多い。受け入れられているとは言いがたい状況になっている。

確かに中華民国期は、都市部の富裕層は奔放な生活を好んでいたが、この学習帳はちょっとやりすぎ感がある。ジョークの線が強いだろう。

日本なら雑貨屋で扱っていそうなデザイン。もしかして輸出用なのだろうか。真相は不明だが、いずれにせよ現代中国人の笑いのツボからは外れたようだ。(引用ここまで。7月8日分)

参照元:tt.mop.com(中国語)

引用元の写真をご覧ください。仰天物の画像が拝めます。

スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!


とにかくこれに尽きます。はちゃめちゃ過ぎます。クラスメートに技をかけている絵。後ろから金的蹴りを食らわす絵。子供がRPGを構えている絵。子供の首根っこをつかんで吊り上げている絵。とどめは、女の子のショーツを下ろした上でスカートに首を突っ込む男の子の絵。

これは最初「中国とんでもウォッチング」にしようかと思いきや、別段、人民共和国の作品と言うわけではなかったようです。人民共和国ならば、簡体字を使うでしょうからね。まあ、だからと言って、これが台湾の作品だとしても、冗談が過ぎますな。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

中国とんでもウォッチング⑳

未婚女性に朗報! 中国全土を旅する「婚活アニキ」がスゴイと話題に

長年の一人っ子政策と男児の出産を重視してきた結果、中国では80年代以降生まれの人口は男性過多となり、男女比が世界一アンバランスな国となっている。結婚適齢期に至っては、同年代の女性に対し1800万人も男性が多いという計算だ。結婚願望のある中国人男性にとって危機的状況である。

お年頃の男性は女性以上に婚活に精を出すわけだが、なかでも人一倍力を入れすぎて空回っている男性がいるそうだ。彼はデカデカと「愛という字」や「電話番号」、「自己紹介」がビッシリと書かれた耳なし芳一のような婚活カーに乗り、拡声器を用いて中国全土で自己アピール。「婚活アニキ」と呼ばれ話題になっているのだ。

婚活アニキこと金英奇(きん えいき)さんは、ロシアとの国境に近い黒龍江省ハルピン市出身の28才。今年の1月に恋人と別れて以来、真実の愛を探すために経営していたカラオケ店をすべて売り払い、婚活カーに乗って中国全土を旅している。すでに19省78以上の市町村を回ったそうだ。もう大陸に愛はないと見たのか、彼は先日ついに香港入りした。

アニキの活動は、まずゴテゴテにデコレーションされた車で目的地に行き、人通りの多い場所で拡声器片手に街頭演説。道行く人に自己紹介カードを配りながら、自作の歌まで披露しているという。これではまるで選挙運動である。

香港では、彼の演説に多くの現地メディアや市民が集まった。アニキのアピール成功か!? と思いきや、肝心の女性は「やだぁー」や「絶対無理!」、「また無駄なことを……」と、かなりドン引き。洗練された香港ガールたちの心はつかみ損ねたようだ。

ちなみにアニキの配布している自己紹介カードによると、恋人の条件は「国を愛し、人民を愛し、故郷を愛し、弱きを助け強きを恐れず、かつ向上心の強い22才から26才の未婚女性」とのこと。カードはすでに10万枚配っている。一応、女性から数万件、男性からは1万件程の反応があったというが、まだ「これだ!」と思う運命の人からの連絡はないらしい。

男性から反応があってもなぁ……。

香港での5時間の活動もむなしく、結局ここでも真実の愛は見つからなかった。彼が自身に課した国内でのタイムリミットはあと4カ月。それでも見つからなければアニキは愛の世界旅行へと出発する予定だ。もしも日本に来たら、温かい目で見守っていただきたい。

参照元:youku.com、看中国、香港明一(中国語)

引用元http://rocketnews24.com/2011/08/12/120723/

なにぶん、女よりも男の方が尊ばれるお国柄ですからな。なまじ女が生まれたならば、出生届を出さないで無戸籍児にだってしかねない国です。男がますます余って仕方がないのです。

しかしまあ何ですな。こんなど派手なことをやっても、別段未婚女性に朗報とは言えないんでじゃないでしょうか。女性の側だって相手は誰でもいいと言う言うわけではないのですよ。誰でもよければ、男は余っているのですから、こんな「アニキ」にほれ込まなくてもいいじゃないですか。

くだんの「アニキ」はど派手にやったがために却ってドン引きされたようですな。婚活というよりは、さながら街宣ですよ。ああ、くれぐれもわが国にはこないように。何しろ、愛国者を欲しているわけなのですからね。外国人相手に中国に対する愛国を求めても無理ですよ。

>もしも日本に来たら、温かい目で見守っていただきたい。

イヤダァー!!! シッシッ(#゚Д゚)ノ.;' (; `ハ´)アイヤー

とにかく中国は(゜д゜)ス(゜Д゜)ゴ(゜A゜)イ…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

親のエゴこそ子供に対する人権侵害の始まり

今日の引用文は昨年の物でして、すでに当ブログにて使用した物ですが、再度ご覧ください。
高校無償化問題その2

報復は、平和な未来を築かない
高校無償化法案で、拉致など政治的理由で朝鮮学校を対象外にするかが検討された。
朝鮮学校は日本の法律に従い各種学校の認可を受けた教育機関で、多くの大学で大学受験資格を認めている。そこで学ぶ子供たちの多くが、将来も日本社会の一員として生活する。拉致事件は悲惨な出来事だが、生徒一人一人には責任の取りようもない。
わたしは一昨年、在日日系ブラジル人に関する本を書き、外国人であるために十分な教育を受けられなかった子供たちが、社会に居場所を作れず、結果的に反社会的な感情を抱いたり、生きる気力を失ったりする事を知った。これは在日コリアンや中国残留孤児の子弟の歴史でもある。
逆に、進学した子の多くが社会に信頼を置き、自分たちの仲間だけでなく、社会に対してもよい働きをしている。
日本で暮らす外国人が急増する中、どんな出自を持つ子供でも、みんなに十分な教育の機会を与える事は人権問題だけでなく、社会安定のための国家の義務だ。報復は、平和な未来の礎にはならない。(引用ここまで。3月10日分)

わたしはこの件に関しては、まずは親次第だとみなしています。拉致問題に関して、生徒本人には責任が取りようがないとか言っても、意味がない訳ですよ。朝鮮学校に通わせているのは親なのですからね。
ブラジル人学校に関しても、何の必然もないのに、わざわざ日本に移住するから却って問題を創出したのではないでしょうか。親が生まれ国に鎮座していれば、子供を自身の国籍に応じて公立学校に通わせることが出来て、それならば最低限の費用で事足りたのではないでしょうか。
来日は親の欲求であって、その欲求に子供を道連れにした以上は、それに応じた苦労をするのは親としての義務であって、最低限の負担で就学させるのであれば、まずもって日本語学習を課すべきであって、そうでなければ、より高い負担を忍んでブラジル人学校に通わせるべきでしょう。
投書人は、まず無償化ありきで考えていますが、もしそれがない時代の視点で考えたならば、いかがな物でしょうか。日本人だって海外へ出向けば、現地政府の援助抜きの高い教育コストを強いられるのです。日本で就業をしておきながら、そのような苦労を忍ぶ気がないようでは親失格です。そのようなメンタリティの元に子連れで来日する事はれっきとした子供に対する人権侵害と心得るべきであります。
この件に関しては、国家の義務以前に親が子供に対してかくあるべしと言う義務を自覚すべきです。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : サヨク・在日・プロ市民 - ジャンル : 政治・経済

何もかも狂っている

皆さんこんばんわ。早速ながら引用文からご覧ください。

フィリピン・ネグロス島に住む「残留日本人2世」の奥間パシーダさんが6日、沖縄を訪れ、父親の萬蔵さんと66年ぶりに再会した。萬蔵さんは戦前にフィリピンへ移民して従軍。終戦で日本へ送還され、当時3歳の娘パシータさんと生き別れになっていた。パシータさんは「長い間、会いたいと思っていました」と涙を流した。
父娘は那覇国際空港で対面。車椅子の萬蔵さんに、両腕を伸ばしたパシータさんが近寄り、抱き合った。「父の同世代のほとんどはなくなった。生きて会えるのを喜んでいる」語った。
萬蔵さんは、沖縄本島から約20キロ離れた伊是名島で暮らしている。パシータさんが覚えているた「オコマ・マンジョ」と言う父の名の響きを手がかりに、NPO「フィリピン日系人リーガルサポートセンター」が調べたところ、当時の外国旅券下付表に「奥間萬蔵」の名があった。その戸籍などから現住所にたどり着いた。(引用ここまで。8月7日分)

まずもって、二世本人の年齢からして、父親が存命している事例が存在した事自体驚きです。とは言え、自分に言わせればどいつもこいつもいかれている。たいたい、父親にしてみれば、妻子をフィリピンで持ったと言うのに、戦後訪れると言う事をしていないと言うことじゃないですか。
そんな不人情の父親に対して、この期に及んでまだ会いたいという娘。結局のところ、それはフィリピンからいねたいと言う願望を正当化するための物に過ぎなかったのではないでしょうか。
そしてもっとも悪質なのがこのNPO団体です。父親の年齢からすれば、生きているのが珍しいと言うことを考えれば、連中自身、本気で父親が生きているなどと考えて活動をしていたとは思えません。何しろ、二世からの話で父親を探そうとする割には、全く、自分らの存在を世間に広く周知して、父親だと言う人から名乗り出てもらうなんて事はしてこなかったではないですか。
それは、連中の活動の大目的が、二世の日本移住以外の何者でもなく、別段、親子の再会自体が目的ではないからなのです。なまじ父親に二世の情報を与えて、その結果、フィリピンに行かれては連中の大目的には役に立たないですからね。そのように考えれば、父親が生きていようと死んでいようと、父親からのアクションなど考慮しない形で連中が活動しようとする意味も分かろうと言う物です。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

続きを読む »

テーマ : 社会ニュース - ジャンル : ニュース

お台場にいるナミは足元が見えないほどの巨乳だった

皆さんこんばんわ。長き曇天の日々もようやくあけて、猛暑がぶり返してきたようです。
では本題行きましょうか。ロケットニュースからどうぞ。

お台場にいるナミは足元が見えないほどの巨乳だった

日本だけでなく、海外でも大人気の漫画『ONE PIECE』。コミック販売数は1年間で5000万冊にも達し、その売上は200億円とも言われている。漫画だけでなく、映画やゲームでも高い人気を誇り、国民的に親しまれている。

実はこの漫画のキャラクターたちが、東京・お台場の『お台場合衆国』(主催:フジテレビ)に登場しているのをご存知だろうか。主人公たちの乗る海賊船とともに、レプリカが展示されている。なかでも特に目を引くのが、美人キャラクターのナミだ。彼女のプロポーションは抜群で、足元も見えないほど豊かな胸に驚かされるのである。

ナミは、主人公ルフィの率いる海賊団の航海士である。漫画登場時の設定では18歳、現在(連載)は20歳ということである。公表されている3サイズは、上からバスト95センチ(Iカップ)、ウエスト55センチ、ヒップ85センチ。

モデル並の抜群のプロポーションなのだが、これをレプリカで再現すると、驚くべき姿になる。

よくよく近付いて観察してみると、これが実在の人物であった場合に、足元は見えないはずだ。もしも小銭を落としてしまったりしたら、どこに落ちているのか発見しにくいのかもしれない。また、胸の上にノートパソコンくらいなら置くことができるかも? と思ってしまうほど、極端に突き出している。

念のため、触ってみたところ、予想した以上に硬かった。

このイベントは8月31日まで開催されている。会場を訪れた際には、是非ナミの豊かな胸を確認してみて頂きたい。(引用ここまで。8月8日分)

引用元http://rocketnews24.com/2011/08/08/119754/

昔、「ルパン三世」に関するクイズ番組で、峰不二子の3サイズはいくらかと言う問題がありまして、当時存命中であった飯島愛がおのれの3サイズを書いて、見事近似値と言う結果になりました。

それによると、峰不二子は99センチでして、ナミに勝っていると言うことになりますが、まあ、あのアニメにおいて巨乳は不二子に限った事ではないようです。

ここでおのれの足元が足元が直視できないほどの巨乳という事で、同じ日テレ放送の「世界びっくり大賞」を思い出しました。こちらでは1メートルをはるかに超す巨乳女性が登場し、そのパイオツのためにまな板が直視できず、前に鏡を置いて、それを見ながら包丁を用いなくてはならないと言う苦労談が語られていました。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 今日のニュース - ジャンル : ニュース

分裂過多の組織⑦

皆さんこんばんわ。昼間はちょっとばかり晴れ間が見えて暑くなってきたかと思いきや、ごろごろ言い出してきて、ついには雨が降りました。なんとも忙しい天気であります。今日は「分裂過多の組織」7回目と行きます。
田中光二の小説「新太平洋戦記」の中で、マリアナ戦の後で、軍令部総長であった山本大将が連合艦隊司令長官に復帰したいと、引退していた米内大将に話す場面がありました。この小説では、史実と違って山本は戦死せず、軍令部総長に就任し、後任は第2艦隊司令長官であった近藤中将になりました。
ここで米内は「近藤には鎮守府司令長官になってもらおうか」と応諾します。フィクションとは言え、近藤にとっては迷惑な話じゃないですか。就任以来、負け続きとは言え、それは敵があまりに強大になって来ただけのことであって、別段近藤の落ち度と言う訳ではありません。マリアナ沖海戦にしても、負けたとは言え、史実に比べて連合艦隊は奮戦し、この結果、アメリカ軍の損害が大きくなって、フィリピン進行作戦が遅れる事となりました。
なんの因果で、近藤は連合艦隊司令長官と言う顕職から鎮守府司令長官と言うへぼい職に就かされる事になったのでしょうか。しかし、これは小説に限った事ではなく、現実の世界でも意外と連合艦隊司令長官経験者が、その後で鎮守府司令長官に就任すると言う事例が頻発していました。
かような奇怪な人事が成り立つのは、曲がりなりにも鎮守府司令長官も独立した地位だと言うことです。しかも、それは艦隊司令長官以上に独立した存在だからです。普段、各艦隊は天皇直属で、戦時や演習時に連合艦隊としてひとかたまりなる事で、艦隊司令長官は連合艦隊司令長官の指揮下に置かれますが、鎮守府は固定した存在である以上、そのような事は出来ず、戦時中だろうと独立した存在足りえます。
かように鎮守府が連合艦隊の指揮下にない以上、別段、連合艦隊司令長官よりも先任序列で上の大将が鎮守府司令長官になっても問題はなかろうと言うことでしょうか。
しかし、戦争末期になって本土決戦の可能性が生じてくると、指揮系統を一元化した方が良いとの事から、海軍の実働部隊は海軍総隊にひとくくりされるようになり、連合艦隊司令長官の指揮下に置かれるようになりました。
そうなってくると、すべての司令長官は連合艦隊司令長官よりも下級者でなくてはならなくなったのですが、小沢中将が連合艦隊司令長官に就任した時、南東方面艦隊と南西方面艦隊の司令長官が小沢より先任であったものの、敵中孤立の状態で交代が不可能だったので、この両艦隊に関しては大本営直轄と言う形にする事で、小沢の海軍総隊内での最上級の地位につじつまを合わせることが出来ました。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 歴史 - ジャンル : 政治・経済

中国とんでもウォッチング⑲

みなさん、お待ちかねの「中国とんでもウォッチング」です。今日はどんなとんでも記事が出るのでしょうか。ワクワクo(^▽^*o)(o*^▽^)o ワクワク

中国の収容施設で、強制的にオンラインゲームをさせている事実発覚

オンラインゲームは娯楽のひとつであり、遊びと考えるのが一般的だろう。しかし中国のとある強制収容施設で、囚人たちに強制的にオンラインゲームをプレイさせている事実が発覚した。元囚人の証言によれば、約300人の囚人が12時間ゲームすることを強いられており、なんとノルマまで課せられているというのだ。

この事実は、元囚人のリウ・ダウと名乗る人物が明かしたものだ。それによると、囚人たちはマルチプレーヤー・オンラインゲームのプレイを強要されており、ゲーム内通貨を稼ぐために、1日12時間もプレイしなければならないという。これは「ゴールド・ファーミング」と呼ばれるもので、ゲーム内通貨を稼いで、他国のプレーヤーに販売するというものだ。囚人たちはノルマを課せられており、それに達するまで、ひたすらゲームし続けなければならない。

さらに成績が良くない場合には、体罰を与えられるというのだ。リウ氏によると「ノルマに達しないと、寄宿舎に戻ったときに看守に宙吊りにされ、プラスチックパイプで殴られる」と話している。彼らの環境では、ゲームは遊びではなく、罰であり労働なのだ。

実際のところ、中国ではゴールド・ファーミングがビッグビジネスに発展している。英マンチェスター大学の調査では、2008年の段階で、ゲーム内通貨の取引額は、全世界で年間2億~10億ドル(約160~800億円)に上っているという。中国内では、規制が設けられているのだが、その取り決めは機能していないようだ。

長時間にわたり、継続的にゲーム画面を見ているために、失明する囚人もいるという。今後、速やかに実態解明されることを願う。(引用ここまで。5月30日分)

引用元http://rocketnews24.com/2011/05/30/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%81%A7%E3%80%81%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92/

時代が進むと、こんな新しい形で奴隷労働が成り立つんですな。まあ、元来娯楽である物が苦痛になってしまう事は良くあることです。一例を挙げれば警察や、モザイクをつける仕事でAVを見るなんてのもその一例です。せっかく一物がたっても、それだけのことで、欲求不満状態で長時間見させられるとしたら、却ってうんざりでしょう。中には不感症に至って、えろい物を見ても一物がたたなくなってしまうなんて事もあり得ます。

とにかく中国は(゚д゚)ス(゚Д゚)ゴ(゚A゚)イ…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

デブは税を払え

本日3回目の更新はデブに関する記事です。それより先に字ばかりでは色気がないでしょう。久々に画像を入れてみましょうか。色気と言っても別段女性の画像を入れるわけではありません。山梨県の西湖の画像です。

西湖2

西湖1


では本題として引用記事からご覧ください。


【英国】ライアンエアー「デブは税を払え!」


つい最近、米国の航空会社が肥満乗客には料金を2席分請求すると発表したばかりだが、英国でも同様の動きがあると22日英国大手ポータルサイト各社で報道した。

追加料金を検討しているのは、格安で人気が高い『ライアンエアー』。安いが、世界一サービスが悪いということでも有名だ。基本的に機内食はなく、有料の食事を頼めば搭乗券よりも高くつくという。ほかには新聞や毛布の配布、機内ビデオ鑑賞や音楽放送、機内トイレの使用制限、水一杯にいたるまで、ありとあらゆる無償サービスを廃止するという、徹底したドケチ航空なのだ。


これほどまでにコストを抑えていながらも、今回の不況の煽りを受けたのか、先日の米国会社に刺激されたのか、肥満体型の乗客に対して超過重量料金を考えているというのだ。細かい基準はまだ決定していないが、太った乗客には将来「デブ税」か「チケット2枚」を請求することになるかもしれないという。

彼らの低コストに対する徹底ぶりには首をかしげたくなるが、乗客の3人にひとりが肥満体質であるという現状を聞けば、仕方がないようにも思える。

ライアンエアーではほかにも、トイレットペーパー税や、小部屋での喫煙税、食事サービス税、ryanair.comへの年間予約申し込みなどを新しく提案中。

関係者は、安ければ乗客もそれなりの代価を払うものだと強い姿勢を示しているという。

今回の肥満税に対して、肥満研究者等は差別だと非難しているが、対して同航空会社のスポークスマン、スティーブ・マクナマラ氏は、肥満客の横に座るはめになった一般乗客を圧迫するくらいの本当に大きい乗客に適用されるだけであると述べた。

また、一般乗客のチケット費用を今よりも安くするなどして顧客に売上を還元するつもりだと説明。さらに、こういった政策が、顧客の健康(肥満対策)につながるだろうとも主張している。

<ほかの航空会社の肥満客対策例>
・同じく格安で有名な米国サウエスウェスト航空では、アームレストを下せないくらい太っていれば、別席の代金も支払わねばならない。しかし、「乗客に空の旅を楽しんでもらおう」と客室乗務員が特異なパフォーマンスをするなど、ほかのサービスが整っているので苦情は米国で一番少ないという。

・カナダの運輸庁では、2008年に同国の航空会社に対して、重度の肥満者や障害などを持つ乗客が座席を使用する場合、1席分の料金しか徴収してはならないとする制度を導入している。

ただでさえ狭い飛行機の中。エコノミークラスでは、行動の自由はほぼ許されない。万が一自分の隣にひどく太った人が座っていたら、優雅な空の旅は一変して地獄となることは間違いないだろう。そういう点では施行して欲しいという気持ちもあるのだが……。しかし対象になりうるお相撲さんにとっては、かなり頭の痛い話。あらかじめ自ら2席予約する人もいるようだが、個人的な旅行の場合、大盤振る舞いができるのは横綱級に限られるのではないだろうか。(引用ここまで。2009年4月23日分)

引用元http://rocketnews24.com/2009/04/23/%E3%80%90%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E3%80%91%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%83%87%E3%83%96%E3%81%AF%E7%A8%8E%E3%82%92%E6%89%95%E3%81%88%E3%80%8D/

引用記事はずいぶん古すぎたと言う感がなくはありませんが、その辺のところは本日発見の代物ゆえご容赦ください。

航空機の場合は重さは単に燃料消費量が大きくなるのみならず、事故の原因ともなりえます。ドイツでは、ゲーリングか乗っても事故らないならばその航空機の頑丈さは折り紙付きだなと言う冗談があったとかなかったとか。
イタリア王国降伏直後にムッソリーニ救出を行ったことで一躍有名になったスコルツェニーは元々すでに得ていた飛行気乗りの才を活かすべく空軍志願でしたが、年齢が災いして却下されました。しかも体重が90キロ(一方、身長は190センチ以上もあって単にデブではなく、ラングレン張りな大男と言うべきです)もあったことから、この点も却下の要因となった事は否めなかったのではないでしょうか。
映画「君を忘れない」では松村邦洋がキャストに加わっていましたが、これなんかは典型的なミスキャストですな。狭いゼロ戦のコクピットから1人で出られずに、人様の手を借りるなんて場面がありました。身軽さが売りのゼロ戦はいろんな所で軽量化がなされていました。それを考えると、松村のような肥満体が搭乗員として採用される可能性があるとは思えません。
B-29迎撃に飛び立った戦闘機などは、上昇性能を高めるために軽量化を図るために、搭載機銃や銃弾を減らすなんて矛盾するなんて事もやっていました。それを考えれば、松村のような人物を搭乗員に採用することは、軽量化の苦労に励んだ技術者に対する冒涜もいいところです。
まあ、肥満者と航空機との関係に関してとりとめのない事を書きましたが、航空機に対する負担も大きくなる事を考えれば、体重によっては割増料金と言う発想は正論でしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

まるで少女マンガのよう

皆さんこんにちは。昼間になってこちらは晴天となりました。朝はしたたかに雨が降ってぬれたと言うのに、なんとも忙しい天気であります。さて、本日2回目の更新は中国に関することなのですが、内容からして、別段゜中国とんでもウォッチング」とはしかねます。
ではどうぞ。

まるで少女漫画のように瞳がデカすぎる中国美少女がメチャ怖いと話題 / 「死の恐怖を感じた」という声も


以前、「まるでマネキンのような中国美女」が話題となったが、それ以上のインパクトを持った中国美少女に注目が集まっている。

彼女の名前は「KOKO(ココ)」。手足の長いスレンダーな体型は、まさに少女漫画のヒロイン風。しかし注目すべきは顔である。

少女漫画や美少女イラストのような、大きすぎる瞳にまずは衝撃をうける。もともと大きい目だったのかは定かではないが、化粧によってさらに瞳が大きく見える。

鼻も、もともと高いようだが、シャドウを入れることにより、より細く通った鼻筋に見える。顔が不自然に細く見えるのは、髪の毛に顔の両端が隠れているせいか。いずれにしても、浮き世離れした美少女である。

話題となっている中国の掲示板では、

「マジで怖い」
「おそろしすぎるだろ」
「幽霊かよ」
「死の恐怖を感じた」

など、怖いといった意見が圧倒的。また、「これはコラだろ」、「フォトショップだろ」といった画像加工説も飛び交っているが、彼女が自ら携帯電話などで撮影した動画もアップされているので、真偽の程は定かではない。(引用ここまで。6月29日分)

引用元には写真があります。http://rocketnews24.com/2011/06/29/108437/

なるほど、この内容では「中国とんでもウォッチング」と言うわけには行きません。別段、器量はまずくなく、不気味とはいえないのですが、現実離れした目の大きさは恐怖を感じると言う意見もあながち異常ではありません。(_Д_)アウアウアー

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

親のエゴに同調する子供の意志ばかりを強調するな

皆さんおはようございます。10年前に市の北部に転勤になりました。そこはただ家から遠いだけで、何の面白みもない、私生活には何のメリットもないうっとうしいところでしかなく、勤務でもなければ全く寄り付きません。
市の反対側で勤務させられる自分にいたってこんな無聊感を抱いているのですから、親に同道して日本で暮らす外国人の子供たちにいたっては推して知るべしだと思います。
元々自分としては、こうした子供たちの立場に関しては少なからず否定的にみなしています。大人のように自分の意思で来日する分には、よしんばしかるべき能力に関してからっきしだとして、なんかしらの方法で切り抜けられると思っているのでしょう。それがわが国、我が国民に対して負担を押し付けると言う不届きな形だろうとも、少なくとも、自らの意志で日本にいつく分には、なんかしらのアクションを自ら思い立って行動するでしょう。
それに対して子供の場合は、来日自体が自身の意志でない以上、万事が親しだいなのですよ。それが親の意志である以上は、第一義的に親が、子供の日本滞在をよろしくすべく動くのが筋と言う物です。
しかし、現実にはそう言う事が無視されていると言うケースが少なくない訳でして、こんな有様で子供にとって日本が楽しいと言えるのでしょうか。何が楽しいのかと言う事すらも分からないままに、来日させられる。そもそもそれ以前に、元いた国での楽しい事を捨てさせられたと言う思いもあったのではないでしょうか。
ある人々が「多文化共生」なんてきれいごとをいくら口にしたところで、所詮はそうした子供たちの苦衷に配慮していると言えないでしょう。これらの連中にとっては、日本に移住させられる時には手放さなくてはならない物が本人にとってはどれだけ価値があるかなんて事は気にもしていないから、平然と、一概に日本で暮らした方がハッピーだと言わんばかりの主張がまかり通るのです。
日本にはすべてそろっていて、日本への移住の折には、そうした物は手放しても安易に代わりの物を日本で得る事が出来るとでも思っているのでしょうか。向こうの国にはあっても、日本にはない、と言う物があるからこそ、異なる文化と言う物が存在するのではないでしょうか。安易に日本移住の方が良いと言うのでは、多文化共生の意味などないではないですか。
マスゴミに関しても、いかに子供の人権なる物を口にしたところで、不法滞在二世のように、日本からいねたがらない、親のエゴと一致するようなケースばかりを強調するのみであって、その反対に関してはおよそ無視状態ではないでしょうか。
また、これらの子供たちの教育に関する諸政策に関しても、もっと親が負担すべき事があるはずです。いくら公儀においてそれらの事を充実させた所で、親が何にもしないと言う事実が残る以上は、決して子供にとって良い影響が残るとは思えません。ますます親が怠ける一方で、子供の負担が増える環境の下では子供の無聊感が募るだろうと思うのです。
結論としては、
①親は子供の意志を無視して安易に来日すべきではない。
②来日するのであれば、応分な勤勉さを持つべし。
③日本側も、子供のメンタリティを考慮して、場合によっては帰国を勧める。少なくとも、元の国で日本に関する事を勉強しなおしてから出直せと忠告する。
こんな所でしょうか。

来日を歓迎しない子供は少なくないと思え!

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : サヨク・在日・プロ市民 - ジャンル : 政治・経済

中国とんでもウォッチング⑱

皆さんおはようございます。昨日に続き、早くも今月は「中国とんでもウォッチング」3回目となります。今日はどんな内容でしょうか。ではご期待くださいませ。
ワクワクo(^▽^*o)(o*^▽^)o ワクワク

中国に自動射精マシーンが登場 / 立ったまま勃たせて強制射精

中国の医療機器展示会に自動射精マシーンが展示され、多くの人たちを驚かせている。この自動射精マシーンは当然ながら男性用で、見た目は運動機器やダイエットマシーンに似ている。

男性はこの自動射精マシーンの前に立ち、局部を露出してチューブ状の穴に挿入する。すると自動的にチューブが前後に動き出し、ピストン運動を繰り返す。チューブの内部はシリコンやゴムのような柔らかい素材でできており、優しく男性の局部を刺激。有無を言わさず射精させるというシステムになっている。

この自動射精マシーンは、男性の快楽のために開発されたものではない。医療機器として開発されたもので、効率よく精液を搾り出す方法として開発されたようだ。精液から健康状態を調べたり、病気を調べたりできるだけでなく、不妊治療のための搾精として利用できそうだ。

自動射精マシーンというと、非常にエロティックなイメージが浮かぶ。しかしいたってマジメな機器であり、これにより今後の医療界に新たな風が吹きそうな予感がする。今までは精液の状態を調べるためにエロ本を渡されて手淫をすることが普通であった。しかし今後は、かなりスムーズかつスマートに精液を搾り取ることができそうだ。(引用ここまで。5月1日分)

引用元には写真がありますのでご覧ください。http://rocketnews24.com/2011/05/01/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%8C%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%B0%84%E7%B2%BE%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%92%E6%96%B0%E9%96%8B%E7%99%BA-%E7%AB%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%BE/

イヤー(^ ^;)トニカク(^0^;)スゲイ(^_^;)デスナア

どうでもいいけど、よしんば医療機器と言う「大義名分」があるにせよ、まずは一物が堅くならないと、ぶち込むことはできないんじゃないですかな。おせっかいですが、ちゃんとその辺の所は病院で準備してくれるのでしょうか。しょぼんとしている状態ではぶち込むことすらできません。

そう言えば、ルパン三世の原作本でも、そんな場面があったなあ。人工臓器に頼って長生きしてきた、一物が立たない年寄りと脳みそを交換させられて、年寄りの体を押し付けられそうになったルパン三世が、そうした悪事に加担した峰不二子に報復すべく、年寄りの体を押し付けられた後になって、不二子の寝所に押しかけて、自身の一物をぶち込もうとした所、うまくいかずに不二子の嘲笑を買うと言う空想に浸る場面がありました。

引用元のコメントでは、性犯罪者の更生に利用したらいいと言うのがありましたが、なるほどいい考えですな。韓国ならば、一物を引っこ抜くと言うくらいの事をやらねばならんでしょうが、そうでなければ、この機械で何十回も一物をなぶらせれば服役者もうんざりするでしょう。

とにかく中国は(゚д゚)ス(゚Д゚)ゴ(゚A゚)イ…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

水害捏造写真

さて、今日のロケットニュースからの引用は北朝鮮からの物です。昨日の中国からの者に比べてちょっと時期は古いですが、元々当ブログでは古くなってしまうのが「流儀」ですので、その辺のところはご容赦ください。

北朝鮮が水害写真を捏造 / 同情を買って支援要請か?

今月12日に北朝鮮メディアは、台風5号による被害を一斉に報じた。それ以降、毎日のように水害関連のニュースを伝えているのだが、このほど世界に向けて発信された1枚の写真に加工処理が施されていることが発覚。国際社会を巻き込んで、物議を醸している。

問題となっているのは、朝鮮中央通信が掲載した平壌(ピョンヤン)市内の写真だ。膝まで溢れた泥水の中を住民がズボンを捲り上げて歩いている様子が写されている。しかし、よく見ると水面と膝ギリギリの部分が不自然な写りになっているのだ。また、泥水に浸っているはずのズボンが濡れたり汚れたりしておらず、また木と水の境目の部分がぼやけている。

この写真についてAP通信は「写真を加工しているようだ」との疑惑を提議し、配信サイトへこの画像を削除するよう通達。また「朝鮮中央通信が、水害に困る北朝鮮国民の写真を世界に配信することで同情を買い、他国の支援を受けようと企んでいる」と分析している。

一方、北朝鮮メディアは、連日のように水害関連ニュースを報じているものの、具体的な被害規模を明らかにしていない。これに対して国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)は「状況を注視しているが、国際機関の支援が必要なほど深刻な状況ではないようだ」と発表した。

今回の写真捏造も、食糧難に悩む北朝鮮の苦肉の策なのだろう… …。しかし、結果的にはますます国際社会の信頼を損なうことなってしまったのではないだろうか。(引用ここまで。7月19日分)

引用元の写真をご覧ください。http://rocketnews24.com/2011/07/19/113497/

まあ何ですな。かの国の場合は、たかりが国技みたいな代物でして、かような事態が本物だとしても、別段同情には値しません。せっかく、わが国の統治の下で大量の植林をして水害対策を施したと言うのに、それをあたかも女のわきの下みたいな感覚で捕らえたのでしょうか。

せっかくの植林を無造作に伐採してしまっては、かような事態になるのも無理もありません。まあ、ここでは、これは捏造写真ではないかとばれてしまっている訳ですが、かの国の場合、大雨のどさくさにまぎれて工兵隊に堤防を破壊させて災害をでっち上げたのではないかと言う可能性も否定できません。

何しろ、かの国に愛民の精神など感じられない訳ですから、そんなことすらも平然とやりかねません。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 

テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

中国とんでもウォッチング⑰

ロケットニュースのおかげで「中国とんでもウォッチング」の大量供給が可能となりました。早速本日の2つ目です。ではどうぞ。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

オッパイ丸出しでパソコンゲームをする女子が急増中! セクシーすぎてハァハァ♪


男性たちにとって、なんとも嬉しい状態の女子ゲーマーが増えているという。なんと! オッパイを丸出しにして、ほぼ全裸でパソコンゲームを楽しむ女子が増えているというのだ! 嘘だろうと思って中国のインターネットサイトを調べてみたところ……。

出るわ出るわ! オッパイ丸出し女子ゲーマーたちの写真が中国サイトに多数掲載されているではないか。どうやら、本当にオッパイ丸出し女子ゲーマーが存在しているようなのだ。しかも、その多くの女子がオンラインゲームを楽しんでいるらしい。

つまり、オンラインゲームで出会ったキャラクターが、もしかするとモニターの向こうでは全裸の女子かもしれないのだ! 鼻血ブーーーッ! これは興奮せずにはいられない。一緒にオンラインゲームの世界を冒険している仲間が、リアル世界ではオッパイ丸出し女子ゲーマー! 素晴らしいっ! しかし、ゲーム中で女子キャラクターでも、リアルではオッサンがプレイしている可能性もあるので注意だ。

また、いくらモニターの向こうで全裸でプレイしていたとしても、こっちにはその姿が見えない。なんか嬉しいのか嬉しくないのかわからない状態である。全裸でセクシープレイもいいが、風邪をひかないようにしてもらいたいものである。

ちなみにエッチな部分は見えていないので、健全なお色気のアイドル写真集レベルである。いろいろと期待した人は残念でした! このような女子たちを中国では「宅女」というらしい。

引用元には写真がありますので、ご覧ください。

http://rocketnews24.com/2011/07/29/117222/


(@_@;) なるほど、写真を見れば、なんともえろい物を拝むことができますが、これって別段ライブチャットをやっていて、相手に見せるために服を脱いでいるわけでもないのですよ。そう考えると、やっている本人にしても、一体全体何の得があってこんな事をするのかがさっぱり分からんです。その割には、そんな姿を写真にとらせて、別場所で披露するというのは何ですかねぇ。ますます分かりません。裸を見せたきゃ、別段、ネットに高じている状態をとらせずに、しっかり前見せでポーズを取れ! いやいやそんな話しじゃないですな。(^0^;)

とにかく中国は(゚д゚)ス(゚Д゚)ゴ(゚A゚)イ…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 




テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

中国とんでもウォッチング⑯

皆さんこんにちは。かつては当ブログでは「週間アジア」がもっともエントリー数が多かったのですが、今では新聞からネタを見つけることができなくなって、「中国とんでもウォッチング」のような珍事ネタはほぼ休止状態だったのですが、ネットにある「ロケットニュース」を使えば、そうした事態を払拭できる見込みとなりました。わーい\(^∀^\) (/^∀^)/ わーい
ではこれからの大量供給を期待していきましょう。( ゚∀゚ノノ"☆パチパチパチパチ

風俗店が摘発されて警察から逃げる全裸の男女 / 恥ずかしい逃走シーンを激写される
中華人民共和国吉林省の売春宿に警察当局の摘発が入り、その場にいた売春宿のスタッフや売春婦、そして利用客の男性らが逃走するという騒動が発生した。

あまりに突然の出来事で逃げることに必死だったのか、売春婦や利用客の男性は全裸のまま野外に逃走。なかにはビルの上階から全裸のまま逃走した利用客もいたようだ。

そのシーンはカメラで激写され、恥ずかしい全裸姿での逃走劇を撮影されてしまった利用客もいたようだ。中国では売春は違法のため、売春婦も利用客も警察に捕まると法的に裁かれてしまう。

撮影された利用客の全裸逃亡写真を見てみると、非常に危ない場所を全裸で逃げていることがわかる。少なくとも2階以上のビルから逃走しており、ビルの壁やパイプを伝って逃げている。もし転落することになれば、恥ずかしいだけでなく命までもなくしてしまう状態である。

引用元には写真がありますので、ぜひご覧ください。

http://rocketnews24.com/2011/05/03/%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%8C%E6%91%98%E7%99%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E9%80%83%E3%81%92%E3%82%8B%E5%85%A8%E8%A3%B8%E3%81%AE%E7%94%B7%E5%A5%B3/

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

そんな馬鹿な。こんな格好で逃げようとすることこそ、却って危ないんじゃないですかねぇ。よしんば逃げおおせたとして、フルチン状態でおうちまで戻るのは難ですぞ。人さまに見つからないでちゃんと帰宅するつもりだったのでしょうか。あるいはターミネーターのように、誰かを襲って服を奪って逃げるつもりだったのでしょうか。

とにかく中国は(゚д゚)ス(゚Д゚)ゴ(゚A゚)イ…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


クリックお願いします。

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 


テーマ : 海外ニュース - ジャンル : ニュース

分裂過多の組織⑥

皆さんおはようございます。一時期猛暑と騒がれましたが、それも10日程度のことでして、昨今では梅雨が戻ったのではないかと思うほどに曇天が頻発して、この結果、皮肉なことに、節電の必然性が薄れてしまう状態にあります。
さて本題に入りましょう。「分裂過多の組織」の6回目であります。

明治36年に児玉源太郎が参謀次長に就任する事となりました。これは当時、降格人事ではないかと一騒動となる出来事でした。何しろ児玉は、陸軍大臣経験者でして、この人事異動が行われる時点でも内務大臣でした。
当然、陸軍大臣も閣僚の端くれとして内務大臣と同等の地位でしたが、一方、参謀次長は省庁で言えば次官相当の地位でして、なるほど降格とみなされてもあながち間違いとは言えません。
ただ、児玉本人は日露戦争が切迫していると言う時期もあってか、むしろ自分こそふさわしいとみなして、却って、張り切ってそうした人事を引き受けました。
ではこのような奇怪な人事異動が可能であったかと言えば、当時児玉はまだ中将でしかなかったからです。すでに当ブログでも書いた通り、わが国では大将が少なく、西南戦争時点では1人(西郷隆盛だけだから、実質的には0人)、日清戦争開戦時には4人(内2人は皇族なので、大臣適任者は2人)、日露戦争開戦時には7人と言う有様でした。
そんな訳ですから、大臣は親任官だからと言って、大将だけしか採用できないとなれば、とても需要を満たす事はできません。ましてやこの後も日本では1つの内閣が長持ちするなんて事はそれほど当たり前なことではなく、当然、大臣の交代が頻繁されていました。
そうした人材不足に対処する必要もあってか、軍人から大臣を採用する場合は勅任官たる中将も採用条件に含めていました。この後も陸軍大臣が中将で任命される事が頻繁に生じました。しかも当時としては、それでも人材の供給に難を生じており、大臣がよその役職を兼務すると言うことは珍しくなく、現にこの時点で児玉自身は台湾総督も兼務していました。
さて、児玉の参謀次長の就任は降格ではないかと言う懸念も、ある意味では無意味ではないかと思います。よしんば陸軍大臣よりも参謀次長の方が先任序列で勝っていても、陸軍省も参謀本部もそれぞれ独立した別個の組織であって、それぞれよその組織に対して権限外と言うことであれば、参謀次長が陸軍大臣に対して命令を下すと言う事はないのです。
参謀次長自身は中将ないし少将で就任できたので、後は参謀総長よりも下級者でさえあれば1つの組織の中での上下関係は保たれるので問題なしなのです。当時参謀総長だったのは、すでに大将であった大山巌でした。
この後も、陸軍大臣から、降格人事ではないかと思う奇怪な人事がありましたが、それらは大臣が中将であったからあり得た事でした。むしろ、それよりも例外的と言えるのは、翌年、満州軍総参謀長と言う親補職でもない役職に、大将に昇進した児玉が就いたことでしょうか。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 


テーマ : 歴史 - ジャンル : 政治・経済

| ホーム |


 BLOG TOP