fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

中国にとどまる事を当然視しない奴ばかりだからますます信用できない

<動画>中国残留孤児、一生を中日友好に捧げる

終戦直後に中国東北部に残され、その後日本に帰国を果たした残留孤児やその子供ら54人が、黒竜江省哈爾濱(ハルビン)市内で養母らとの交流会に出席した 後、14日に北京入りした。54人は、残留孤児から成るNPO法人「中国帰国者・日中友好の会」のメンバー。14日夜に、中日友好協会で54人の歓迎会が 開催され、同協会の王秀雲・副会長や在中国日本大使館の伊藤康一・首席公使などが出席した。
「人民網日本語版」2015年7月30日

これらの連中で、中国からずらかって、中国での悪しき状態を訴えると言うのであれば、それなりに信憑性があると言えるのですが、かように中国との友好を主張して、中国に対して肯定的な考えを持っている人間を自分は信用しません。あまつさえ現地の人間との間に子供を設けて、そうした家族帯同で日本に移って、さらには日本にそれなりの団体を立ち上げた上で日中友好とはちゃんちゃらおかしいのです。
そんなに日中友好を主張したいのならば、中国にとどまってこそ、説得力があると言う物です。
現地生まれの配偶者や子供にしてみれば、別段「残留」でもなく、そこからずらかる必然性があるはずもなく、むしろ慣れないよその国にうつる苦労を思えば、こんな事が当たり前に進行する事こそ却って不自然でして、それだけにしれっとこのような事を主張するやからを信用できないとしても不自然な事ではないでしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ






スポンサーサイト



どうせなら中国に行けばいいのに

釜山発下関行きの旅客船に15歳中学生密航者

 トップクラスの国家保安施設に当たる釜山港が、中学生によって突破された。この中学生は、韓国大統領 府(青瓦台)・国家情報院(国情院)・国防部(省に相当)・原子力発電所などと同水準の警備が必要な、トップクラスの国家保安施設に指定されている釜山港 の税関・出入国管理事務所などを何の問題もなく通り抜け、国際旅客ターミナルから日本行きの船に乗った。
 28日に警察が明 らかにしたところによると、慶尚北道慶山の中学3年の生徒(15)は、終業式の日に当たる今月17日午後1時ごろ、列車のムグンファ号に乗って釜山駅に着 いた。学期の初め、成績を改ざんしてきつく叱られたことがあるこの生徒は、1学期末になって成績が良くなかったため、両親に叱られるのを恐れて「島に行っ てしまおう」と考え、ひそかに船に乗ることを決めた。この生徒は17日夜9時ごろ、釜山税関裏手の鉄門の下にできた30センチ程度の隙間をくぐり抜け、税 関内に入った。続いて税関と出入国管理事務所の境界、出入国管理事務所と釜山港国際旅客ターミナルの境界に設置された高さ170センチのフェンスを次々と 越え、下関に向かう旅客船(2万トン級)に忍び込み、トイレに隠れた。この生徒は、船の案内パンフレットを見て日本行きの旅客船だということを知り、また 滞在中の経費に当てるつもりで、船内のカフェにあった8万2000ウォン(約8700円)を盗んだ。この船は17日夜9時ごろ出港する予定だったが、台風 のため待機しており、乗客は乗せずに貨物だけを積んで、18日午前3時ごろ日本に向けて出港した。生徒は、18日午前7時ごろ甲板上に出てきたところを乗 組員に見つかり、無断乗船の事実が発覚した。釜山地方警察庁国際犯罪捜査隊は、この生徒を密航取締法違反と窃盗の容疑で在宅のまま立件した。警察側は「釜 山港保安公社の従業員の職務遂行が十分だったかなどを調べ、税関・出入国管理事務所・釜山港湾公社にセキュリティー対策を強化することを要求した」と語っ た。
釜山=権慶勲(クォン・ギョンフン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

要するに、その発端は親から叱られての、家出の発想からの物と言う事ですな。それにしても、家出だに、韓国の国情が反映していると言うべきですかな。
韓国と言えば、すきさえあらんば自国からのトンスラを企てると言うのがご定番の発想でして、この中学生も家出の発想がスケールアップして、よその国にトンスラと言う事を狙ったのでしょう。
やはり韓国と言う国は、単に社会が乱れていると言うのにとどまらず、愛国心はやたらと上っ張りでしかなく、その実条が、表面上では往々にして否定的に考えられている日本よりもはるかに低いと言う事があいも変わらず指摘できる有様です。

ε=ε=ε=<丶`д´>アイーゴ。こんな国は嫌だニダ。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





あの国に虚心坦懐は期待できない

<インタビュー>村山元首相「日韓関係、両国首脳が虚心坦壊に対話すれば反転」(1)

第2次世界大戦終戦70周年を迎え、日本の選択に全世界の関心が集まっている。安倍晋三 首相は国民の反対にもかかわらず、自衛隊の海外武力行使の道を開く安保法制を成立させるのだろうか。戦後70年の首相談話は本当に歴代内閣の歴史認識を継 承するのだろうか。韓日間の懸案である慰安婦問題にはどのような姿勢を見せるのか。これらの問題で安倍首相と反対側に立つ村山富市元首相(91)に中央日 報の金永熙(キム・ヨンヒ)論説委員が東京で会い、対談した。村山元首相は現在、安保法制反対運動に率先し、安倍内閣に対して事実に基づく歴史観を要求し てきた。対談は28日、社民党本部で1時間ほど行われた。

金永熙=村山元首相は1945年8月15日、どこで何をしている時に終戦を迎えたのか。当時、敗戦日本の未来をどう見ていたのか。

村山=敗戦当時は熊本県の軍隊にいた。日本全体が爆撃され、原爆も投下され、まるで地獄のようだったが、「ああ、本当に戦争が終わったのだ」という安堵感があった。同時にこれから国はどうなるのかという心配もあった。

金永熙=ワイツゼッカー元ドイツ大統領はドイツの敗戦をヒトラーの文明破壊的な暴政からのドイツ国民の解放だと述べた。同じ論理で日本の敗戦を軍国主義からの日本国民の解放だと言えるだろうか。

村山=そう思う。当時は言論の自由はもちろん、あらゆる自由がなかった。なんとか戦争が終わり、解放された気持ちだった。

金永熙=自民党と公明党が16日、衆議院で安保関連法案を可決したことに対し、反対世論が激しくなっている。安倍内閣に対する支持率 も30%台に落ちた。1万6000人の学者が抗議声明に署名し、多くの一般市民も法案に反対し、日本全国にデモが広がっている。世論の反対が安倍首相を実 質的に牽制する効果を出すと思うか。

村山=(国民が)さらにもっと追及していくと思う。(安保法案に対しては)何よりも圧倒的多数の憲法学者が違憲だと断定している。こ れを無視して数の力で処理を強行しようとする国会の運営を見ながら、若い人々が「日本はこれでよいのか」と言って立ち上がった。こうした力は全国的に広が るだろう。

金永熙=安倍首相の政策を見ると、議会民主主義を否定する印象を与えているが、どう思うか。

村山=そうだ。本当に(首相)独裁政治だ。圧倒的な大衆が立ち上がって反対し、さらに保守系の世論調査を見ても圧倒的に(内閣を)支持しないという数が増えている。こうした国民の声を無視して強行するのはファッショのようなものだ。これは正しくない。

金永熙=言い換えれば、日本民主主義の危機といえるのか。

村山=そう考える。


我が国はともかく、あいつらの場合は、およそ虚心坦懐と言う言葉がふさわしいとは言えません。こちらが1つ譲歩しよう物ならば、2つ3つ要求の値を釣り上げる連中ですからな。
ちなみに眉毛が目立つ人間として、ルドルフ・ヘスがいましたが、ヘスが自殺をしたのに対して、村山の場合は、いまだ無駄に生きているのですな。こんな発言をしているようでは、存在自体が無駄としか言いようがありません。とっととすっ込んでしまえば、死ねとまでは言わないで済ませるのですが、この分ではねぇ・・・・・。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ










ウリの兵器は世界平和に貢献するニダ

「K9自走砲・K2戦車、このまま行けば国際市場から押し出される」=韓国

水中で目標物を見つけられない国産魚雷「ホンサンオ」、2010年11月23日延坪島(ヨ ンピョンド)砲撃戦当時、砲弾が砲身にひっかかって発射できなかったK9自走砲、エンジンと変速機が別に作動して全く動けないK2戦車、水に浮かぶはず だったのに沈んでしまったK21戦闘歩兵装甲車、射撃途中に爆発したK11複合型小銃…。すべて国防科学研究所(ADD)が名品と宣伝した武器だ。しか し、実際の実戦や訓練では「役立たず」だった。来月6日で45周年をむかえる、「自主国防の産室」という言葉から生まれたADDの暗い歴史だ。

ADDのチョン・ホンヨン所長は29日の記者懇談会で「品質強化活動が不十分でK系列など野戦部隊に配置した国産武器に欠陥が頻繁に起こり国民の安保不安をあおってしまった」と反省した。

チョン氏は「K9自走砲などはすでに開発されて数年から20年以上過ぎたが、一度もアップグレードされていない」とし「米国はM1戦 車だけとっても6回アップグレードしたが、K系列の武器は開発した時の状態そのままなので、このまま放置すれば国際市場から押し出されるのは時間の問題」 とも述べた。

ADDは1970年8月に朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領が自主国防を強調したことから誕生した。設立初期は米国の迫撃砲や小銃を 逆設計するなど「コピー」が一般的だったが、最近では弾道ミサイルなど最先端武器も開発している。最近では北朝鮮の空気浮揚艇(ホバークラフト)を見つけ て攻撃できる2.75インチ誘導ロケットも開発した。ADD関係者は「45年間で171件の国産武器の開発に成功した。16兆ウォン(約1兆7100億 円)を投じて187兆ウォンの経済的波及効果を上げた」と主張した。

しかし、K9自走砲や魚雷ホンサンオのような失敗事例も少なくない。最近のADDの状況を考慮すれば再び失敗が繰り返される可能性が あるという指摘もある。人口1万人あたりの韓国の国防研究人材は0.5人。6.1人である北朝鮮と比べて12分の1水準だ。ADD関係者は「米国研究人材 は人口1万人あたり4人、中国は3.7人だが、韓国の国防研究人材は世界最下位圏」と話した。実際、80年2784人だったADD人材は2010年から 2646人前後となっている。ADDは今年1兆5000億ウォン(研究所の全体予算)の予算で512件の武器を開発中だ。武器開発規模と種類は増えている が人材は30年前よりも少ない。

このような状況のため、ADDと韓国の防衛産業が岐路に立たされているという指摘が出ている。ADD関係者は「武器に関連した技術は一度遅れてしまうとまた追いつくのは難しい」とし「新技術と核心技術に集中するために努力したい」と話した。


韓国自体、徴兵制を取っていて、軍隊の頭数がべらぼうな状態となれば、武器の需要もまたべらぼうである事は間違いないでしょうが、もっぱら自国の需要のみで武器を造っていては、国内の経済にも悪影響となる事は間違いない訳でして、それだけに韓国がかように武器の輸出にいそしむ事は自然の成り行きとも言える訳ですが、いかんせん、肝心のその武器が結構できそこないとなれば、話にならないとしか言いようがありません。
もっとも、そうしたできそこない武器のお陰でまともにいくさができないとなれば、曲がりなりにも後ろ向きな発想の元とは言え、韓国はれっきといくさ回避の努力もしていると言えましょう。

<丶`∀´>ウリの兵器は世界平和に貢献するニダ。世界はこぞってウリの兵器を買うニダ。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ








とんでも姦酷ブギウギ

今回の「嫌韓替え歌集」は「ヤットデタマン」のエンディングである「ヤットデマタンブギウギレディ」を元歌とする「とんでも姦酷ブギウギ」をお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

1番
年がら年じゅう狂気がー やたらと出る出るー
燎原のごとくファビョンのー 炎が広がるー
呼吸のごとくうーそを どんどん吐き出す―
無限に妄想高々ー 宇宙に舞い上げるー
ささいなー 事でもー すぐにおおごと暴力―
出る出るー とんでもー ごとが出る出る姦酷はー
とんでも姦酷ブギウギー

2番
正々堂々度外視― ちょんぼをやるやるー
手抜き普請をやりまくりー 国も崩れる―
いんちき三昧日常― 国もいんちきだー
点け火頻発どこでもー 国は焼け野原―
自己中― エーゴがー たちまち衝突日常―
衛生観念なしなしー 国は腐ってるー
出る出るー とんでもー ごとが出る出る姦酷はー
とんでも姦酷ブギウギー
 
今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


これまで日本を信じて来たと主張しているのか

「戦争しない日本」・・・もはや存在しない=中国メディア

 中国メディアの人民政協網は24日、日本が戦後70年にわたって歩んできた平和への道がまもなく終わろうとしていると伝え、「戦争をしない日本はもはや 存在しなくなるかも知れない」と主張した。  記事は、日本が戦争の放棄を規定した憲法第9条を堅守し、「国権の発動たる戦争」を放棄してきたとしつつも、「安倍晋三首相は集団的自衛権の行使容認に 向けて、多くの人びとの懸念を顧みず、安全保障関連法案を強行採決した」と批判した。  続けて、安倍内閣は安全保障関連法案の成立に向け、「常に中国を念頭に置いていた」と主張し、東シナ海や南シナ海問題と中国脅威論を結びつけていたと批 判。さらに、世界情勢とアジアの軍事バランスの変化を中国のぼっ興によるものと結論づけているとし、そのためにも自衛隊の縛りを解く必要があったなどと主 張し、「日本は軍事化に向けて中国脅威論を口実にしている」と主張した。  さらに記事は、近年の日中関係において緊張が続いている背景には「中国のぼっ興に対する日本の嫉妬と恨みがある」と主張。自民党元総裁の河野洋平氏の発 言として、「日本がこれまでの中国観でいる限りは、日中の国力の変化は戸惑いや不快感も感じるほど」と伝え、日本側が中国のぼっ興を感情的に受け入れられ ていないことが日中関係の緊張につながっているとの見方を示した。  また、安全保障関連法案については多くの日本国民からも反発の声があがっていると紹介する一方で、日本国憲法の平和主義を変えてしまうものであると主張 し、「戦争をしない日本はもはや存在しなくなるかも知れない」と主張した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供: (C)hikaru1222/123RF.COM)



ふん、そんな話は糞食らえだ。どうせはなから日本がいくさをしないだなんて事は信じていないか、信じていないふりか、あるいは信じているふりだかをさんざんして来たくせに、いまさら裏切られたかのような口ぶりへどが出る。
日本の不戦志向なんぞははなから信じる気などなかったからこそ、何かと我が国とトラブって来たのでして、いまさらそんな事を口にする事自体白々しい。はなから、日本もいくさをするかも知れないと割り切っていた方が却って精神的に安定できるのではないでしょうか。
どうせ前々からそれを前提に軍備が存在していた訳だし、それでいて、あたかも日本をそこまで信じているだなんて我が国に突きつけてもねぇ。( ゜д゜)、ペッ

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




まともな教育がなければまともに徴兵すら成り立たないのだ

抗日戦争で勝利したが・・・損失招いた5つの理由=中国メディア

中国メディア・新華網は24日、抗日戦争で中国が「偉大な勝利」を収める一方で、その代価としておびただしい損失を招いた原因を分析する記事を掲載した。  記事は、抗日戦争によって中国の国民が大きな苦痛を受けるとともに、計り知れないほどの物的損失が出たと説明。「歴史をまとめ、深く認識することで初め て似たような惨劇の再発を防ぐことができる」とし、抗日戦争で大きな犠牲を生んだ原因を5点挙げた。  1点目は、国のアイデンティティが失われ、内戦が絶えなかった点。抗日戦争勃発当時、中国は名目上は統一国家だったものの、実際は地方軍閥など各種勢力 が存在する分裂状態だったと指摘。これにより、限られた財力や軍事力を統一的に用いることができなかったとした。  2点目は、国力が弱く、国民が貧しく、教育が遅れていたこと。とくに教育の立ち遅れが大きく響いたとし、抗日戦争時に外国から購入した武器装備が性能面 では日本の装備と同等もしくはそれ以上のものであったにもかかわらず、軍隊の教育レベルが低かったためにこれらの装備を十分に使いこなせなかったと評し た。また、当時の中国では非識字率が50%を超えていたと紹介。相手である日本に大きく水をあけられていたとした。  3点目は、国防に向けた取り組みが弱く、軍事的な考え方という点でも立ち遅れていたこと。戦前から「日中開戦は避けられない」との議論が出ていたにもか かわらず、日本を想定した国防体制づくりが「哀れなほど不十分」だったとした。さらに、戦争勃発後には第1次世界大戦式の受動的な防御作戦を展開、時代遅 れの概念で強敵と対峙したことで、大きな損害を生んだと論じた。  4点目は、外交姿勢が軟弱で外国からの支援に依存していたこと。いわゆる「15年戦争」の前半である、満州事変から日中戦争開戦までは国民党政府が妥協 と譲歩を連発、地方に抵抗しないよう命じてすらいたと説明し、「この姿勢が侵略者の気勢や、中国を飲み込まんとする狂った妄想を助長させた」とした。さら に、日中戦争開戦後になると今度は外国からの支援に依存する状態となり、戦後の国際的な利益分配、国家のイメージに重大な影響を及ぼしたと解説した。  そして5点目に挙げたのは、野蛮な外敵に加え、「売国奴」が多かったことだ。日本の侵略者を「人類史上もっとも野蛮な侵略者」と評する一方で「われわれ のなかにも原因があった」とし、戦場における売国奴、ニセ軍隊の数が日本の占領軍を上回ってさえいたと指摘した。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提 供:123RF)



昨今の安保法案で安易に徴兵制が叫ばれるこの頃ですが、ここで見る分では基礎的な教育だになっていない状態では徴兵すらまともに機能しないと言う事が指摘できます。
当時の中国では、教育どころか、政治自体がまともに進行していない状態で、いろんな勢力がただ税金の収奪にいそしむだけに終始してのやらずぼったくり状態で、徴兵すら事実上の拉夫で賄う有様でした。
まあ我が国の場合は、教育事情がかなりましな状態ですから、そうした視点からすれば、徴兵は可能と言う事でありますが、上記の教育事情次第によっては、やりたくとも徴兵自体が成り立たないと言うケースも少なくないと言う事を付け加えておきましょう。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



韓国こそ北に併合されれば良いのだ

もはや別の民族、かけ離れていく南北の住民

南北の住民の同質性、7年連続で低下
「統合指数」は1000点満点で190点
差が開くほど統一費用は増大
「文化・教育などの分野から準備を」
 南北が統一基盤を構築するためには住民間の同質性の回復が重要な課題となるが、南北間の異質化現象は ますます深刻になっていることが分かった。南北間で住民の考え方と生活様式がここまで大きく異なってくると、南北の真の統合は困難になり、潜在的な統一費 用が増加することも懸念される。
 ソウル大統一平和研究院が今月2日に明らかにしたところによると、政治・社会・文化など分 野別に南北の同質化の程度を数値化した「南北統合指数」は、昨年末現在で過去最低水準まで落ち込んだ。統合指数は2007年の272.2点(1000点満 点)をピークに年々下落し、14年の指数は暫定で190点だった。同院のキム・ビョンヨン副院長は「南北間の交流が急激に冷え込んだことで、南北の異質化 現象はますます深刻になっている」として「民族の同質性が損なわれ、北朝鮮の社会主義的な考え方が(住民に)染み付いてしまうと、『統一大当たり論』を実 現するのは難しくなる」と指摘した。
 昨年の南北協力基金の使用実績を見ると、民族共同体の回復という分野での支出は383 億ウォン(現在のレートで約42億円、以下同じ)で、07年の4267億ウォン(約466億円)の8.9%にとどまった。南北間の相互訪問者数も07年は 5万9122人だったが昨年には3454人まで落ち込んだ。社会文化協力事業は07年の47件をピークに急減し、12年以降は全く行われていない。
  朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は昨年の新年会見で「南北の住民があまりに長い間、異なる体制下で暮らしているため、果たして同じ民族なのだろうかと思うほ ど異なってしまった」として「同質性の回復」を核心課題に掲げたが、北朝鮮が応じないなどの理由により実質的な成果を上げられずにいる。現代経済研究院の イ・ヘジョン研究委員は「南北間の信頼を回復して統一基盤をつくるためには、イデオロギー的な対立が起きにくい『同質性の回復事業』を優先的に進めるのが 望ましい」として「まずは言語・歴史・文化・スポーツから始め、保険・環境・教育・法律などの各分野で研究をはじめとするさまざまな準備が必要だ」と指摘 した。
イム・ミンヒョク記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


いにしえからの朝鮮の歴史から言うならば、北の方が整合性があると言えまして、むしろ韓国の現の方が不自然なのですよ。それを思えば、どう見ても韓国主体で統一を行って、両国民の意識の統合などできっこないと思います。だから逆に、両国民の意識の統合に至るまで統一を果たそうと言うのであれば、韓国の方で逆に北朝鮮に併合される形での統一を申し出るしかありませんな。
それが駄目だと言うのであれは、もはや統一なんぞはあきらめた方がいいと思うますよ。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


こんなあほでは却って足手まといなのだが

「戦争したくないじゃん」 遠軽育ち・大学4年生、学生の声を国会へ

 「だって戦争したくないじゃん」―。毎週金曜、東京の国会議事堂前で安全保障関連法案に抗議を続け、注目を集めている若者のグループ 「SEALDs(シールズ)」。中心メンバーの1人は稚内生まれ、オホーツク管内遠軽町育ちの法政大4年佐藤大(だい)さん(24)=都内在住=だ。同法 案は28日から参院平和安全法制特別委員会で実質審議に入ったが「絶対に止める」との思いはいっそう強まった。「勉強したい、思い切り遊びたい。でも、抗 議に行かない理由がない」
 以前は「デモはダサイ」と冷笑していた佐藤さんだが昨春、大学の恩師が短文投稿サイト「ツイッター」で特定秘密保護法に反対する学生デモを紹介し ており、気になった。その後、集団的自衛権の行使容認が迫っていることを知り「反対しないと後悔する、いま行動するしかない」と思い立った。行使容認が閣 議決定される前日の昨年6月30日、官邸前のデモで叫んだ。
 秋には「特定秘密保護法に反対する学生有志の会」に参加。今年5月に後継団体として「シールズ」が発足し、佐藤さんは最初から中心メンバーになった。シールズは「自由と民主主義のための学生緊急行動」の英語の略称だ。
 若者は無関心と言われるが、安保関連法案について同世代と語ると「実は不安だった」と漏らし、デモに来る学生も少なくないという。「法案が成立す れば『戦争になっちゃう』という感覚は皆に強くある」。シールズに呼応するように、若者主体のデモが札幌など全国に急速に広がる。(東京報道 山本倫子)


合いも変わらず、いくさその物が目的のような感覚で安保法案など、軍事にかかわる事を誤解するやからが少なくないです。
いったいどこの世界史で、はなからいくさ自体が目的で行われたいくさがあると言うのでしょうか。万事が政治的な利益を追求する所から始まっている物でなのです。
こう言うやからは、安易に歴史に学べと言いますが、その割には、のっけから大学生も年寄りもいくさに駆り出されるような感覚で物を考えています。そんな事は末期状態しかなかった事などばっちし歴史にあると言うのに。
帝国陸軍では元来大卒は希少価値がある所から、徴兵は差し控えていた物ですが、今では猫も杓子もですからね。およそ希少価値が感じられないのみならず、かようなとんまな考えしかしない人間では、ますます大学生として尊重する必要もいのです。
下司な言い方をするのならば、こんな唖叛堕羅では一兵卒として徴用する事に何のためらいも感じる事はないとも言えますが、現代ではかような唖叛堕羅では却って足手まといと言う事で、忌避される事でしょう。
要するにあほである事で、「念願通り」いくさから逃れられる事でしょうな。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


本籍地によって所属は限定される

映画「大日本帝国」ではあおい輝彦が東京生まれの小林の役で登場します。小林は徴兵されて、大東亜戦争初期においては、マレー作戦に参加し、その戦いの中で負傷し、一旦は除隊し、後に招集されて、今度はサイパンの戦いに参加しました。
元来、それは何の変哲のない話でありますが、なまじマニアックな知識があると、このような従軍歴が成り立つはずはなかろうと言う結論に至ります。
何と言っても、帝国陸軍では、郷土連隊と言う制度がありまして、本籍地によって、所属する部隊に制約がかかるはずであります。
さて、マレー作戦に参加した師団と言えば、近衛、第5、第18師団でありますが、近衛師団が全国区で兵士を集めているのに対して、第5師団は広島を中心とする中国地方がエリアで、第18師団は北九州がエリアとなっており、そこから解釈するのならば、小林が配属されるのは近衛師団しかないと言う事になりますが、そうなってくると、再度の招集で参加したいくさがサイパンでは矛盾してしまいます。サイパンでは第43師団が戦っており、この師団は名古屋での編成でありました。
もっとも、こんな事を自分ですら詮索する事ができるようになったのは、最近の事でして、映画製作スタッフにしても、そこまで専門的な知識を有している訳でもあるまいに、そこまで突っ込んでこれは間違いだと責めるのはあえていたしません。どうせ視聴者だって、ほとんどの人間はそこまで気にする事はないでしょうからね。
さて、「ゲゲゲの鬼太郎」原作者である水木しげるは戦時中に徴用されて、ニューブリテン島での戦いに参加した体験を元に、ドラマにもなった「全員玉砕せよ」を執筆しました。
ウィキペディアでは、彼は鳥取県の出身と言う事だけが記載されており、具体的にどの師団に属したかと言う事は明らかになっていませんでしたが、ニューブリテン島の戦いに参加したと言う事から、第17師団の歩兵第53連隊の所属ではないかと割り出す事ができました。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ







その代わりマイナス評価が安易に出ないようにする事も必要だ

40代会社員が「頑張ってるのに評価されない」理由

「俺は正当に評価されていない!」なんて青くさい叫びだが、今や40代こそ、こうした不満が溜りやすいという。では、正当な評価とは何なのか? 全国の37~49歳正社員111人にアンケート調査、会社からの評価に対する不満と実態に迫った

◆人一倍頑張ってるのに評価されない

 最も多くの共感を呼んだのが、「人一倍頑張っているのに評価されない」という項目。長時間労働や多大なストレスが報われていないという声の嵐だ。しかし、企業向け研修で講師を務める濱田秀彦氏はその主張には誤解があるという。

「この方々はプロセスを評価されたがっています。しかし、会社が評価するのはプロセスではなく業績、数字です。“かいた汗の量”を見てほしいと思うのはよ くわかるんですけどね。上司から『頑張ったね』などとねぎらいの言葉はあるかもしれませんが、それは評価とは別なのです」

 業績を見せるにはコツがある。

「上司は成果を金額に換算されないとピンときません。ですから、成し得たことが直接的な利益ではなく時間短縮や手間の軽減などの場合は、どの程度のコストカットなのか金額に換算しましょう。これができている人は、だいたい10人に1人。もったいないですね」

 企業に対人スキル研修を実施するフレックスコミュニケーション・大崎隆夫氏は次のように指摘。

「40代は『20年も会社にいれば仕事ができて当然』と見られます。このため、ウリがスペシャリストとしての慣れと経験だけでは不十分。周囲を助けつつ、部署の業績を上げられるほどのプラスアルファの能力が必要です」

 評価を高める鍵となるのは、やはり上司だという。

「部下の評価をするのは上司ですからね。『GWも出社したのに』などと愚痴るくらいなら、仕事を早めに切り上げて対上司スキルを学んだほうが建設的です」(大崎氏)

【処方箋】
評価の基準はプロセスではなく結果。業績を上手にアピールするように切り替えるべし



まずもって個人的な事を言うならば、自分自身に関してももっと高く評価して欲しいと言う気にもなります。何しろ、自分の場合恒常的に超過勤務が多くなる傾向が出ると言うのも、現場までいく時間がかかるからでして、それは単なる自分の怠慢ではなく、広い意味での会社の命令に基づく物でして、そのような状態で仕事をさせている以上、近くで済む連中と等しく評価して良いはずなどないじゃないですか。
さて、それ以外に関しては自分の場合、評価を気にしようと言う欲求はなく、むしろ超過勤務手当がようけ出ている状態なのだから、別段業績評価にこだわる必要はないのです。
むしろ体育の成績のように、格別悪しき物がなく、頻繁に休む事なく、つつがなく出席していれば、少なくとも赤点にはならないと言う風な評価制度があるべきだと思います。
仕事の内容によれば、プラス評価しにくい環境は少なからずあるのにもかかわらず、馬鹿平等に業績評価の機会の身を押し付けられて、あまつさえしれっとマイナス評価のリスクのみ存在していてはたまった物ではないじゃないですか。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


教育者の左傾状態いまだ続く

「安保法制反対デモ」授業で練習 准教授の処分検討 福岡教育大

福岡教育大(福岡県宗像市)の准教授が、授業中に安倍晋三政権批判や安全保障関連法案に反対するデモの練習を学生にさせていたことが27日、分かっ た。大学側は事態を重視し、すでに准教授の授業をすべて中止した。内規に基づく処分も検討しており、近く調査委員会を設置して事実確認を進める。(九州総 局 津田大資)
 問題となった授業は今月21日の「人権同和問題論」で、教育学部の林崎和彦准教授が担当した。主に1、2年生が対象の一般教養科目。21日の授業は40~60人の学生が受けていたとみられる。
  林崎氏は「戦争法案絶対反対」「安倍は辞めろ」といった文言を、デモの練習として学生に言わせたとされ、授業を受けた学生の1人がインターネットの短文投 稿サイト「ツイッター」に、こうした内容を書き込んだ。書き込みを見た人などから福岡教育大に複数の電話があり、大学側が林崎氏に確認したところ、内容に ついて否定しなかったという。


思えば、この種の問題行為をしでかしてしまう教育者ってのは左側の人間ばかりしか出て来ないと言う事が指摘できます。これまででも、安保法制賛成を唱える教師が出て来て、生徒にそれを吹き込んだり、徒党を組んでデモを行うと言う話が出てきた試しはありません。
それは賛成派が良識的なのか、あるいは教師の中でも少数派な物だから表に出て来ないだけなのかははっきりしませんが、少なくとも、表に出て来る左巻きの教師の問題行為が多すぎるのですよ。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



中国人の順法精神の度合いが問われる所だ

北京で“いい人保護条例”制定へ、「急病人助けたら加害者扱いされるかも…」の懸念払拭―中国

中国北京市の人民代表大会常務委員会の会議で24日、「院前医療急救サービス条例」が審議され、その草案の内容が明らかになった。“いい人保護条例”とも言えるものだ。中国・新華網が27日伝えた。

同国では「街の中で突然倒れた急病人を助けたら、逆に加害者として賠償請求されてしまう」といったことを心配する人も多く、周囲の人が倒れた人を無視して素通りするという現象が社会問題化している。

同条例は、急病人が出て救急隊が駆け付けるまでの間、周囲の人による救護活動を法的に保護するという内容を含むものだ。これにより、病人やその家族が「助けた人が加害者だ」とうそをついて損害賠償を請求する、といった行為の法的責任を追及できるようにする。

(編集翻訳 恩田有紀)


善意が社会的に尊重されないで、あまつさえそれが弱者の行為であったならば、それに付け込んで悪によって踏みつぶされる以上、それを保護する制度が必要になると言う所が悲しい所であります。
他の記事では、先進国で救急車に道を譲るのは、単に法律で規制されているのに過ぎないと主張する人間もいたようでして、こんな発想では、よしんば法律があっても、ばっくれる事ができれば、結局よそ様の事などお構いなしと言う点では変わる事がないのでしょうねぇ。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


なれて当たり前と言えるほどに管理職が多い訳でもあるまいに

ヒラ社員のまま40代…出世できないサラリーマンの苦悩

40代でヒラのままというのは、今後増えていくとはいえ、なかなか現実を受け入れられない会 社員も多い。教育塾を運営する会社に現場の社員として15年勤める多田さん(仮名・43歳)は、「数年前、教育方針の食い違いで上司とモメて目をつけられ て以来すっかり出世枠から外されました」と表情が暗い。

「同期には、取締役クラスもいるので完全にナメられていますね。わざと私に聞こえ るように後輩女子に対して、『あいつはデキない男だから』と耳打ちしているんです。おまけに家族や親戚からもその程度の人間だと扱われる毎日です。いっそ 出世は諦めて、会社でも起こさないと人生の逆転を図れない気がします」

 私生活への影響も大きい。健康機具系メーカーの下請け会社に勤める宮内さん(仮名・40歳・勤続年数12年)もヒラ社員だ。

「入 社当時は技術職として採用され、ここ10年ひたすら開発の日々。別の部署に行ってマネジメントをしたい気持ちもありますが、所詮下請けなので……。我々の ような下請けの技術者の夢は、やっぱり企画から携われるメーカーの社員になることですね! とはいえ、この年で採用してくれるのかといえば、難しいんじゃないでしょうか」と、自分自身の力量不足を嘆く。

 一方、役職こそあれど、名ばかりだと不満を漏らすのは、日本郵政で郵便局本局の“主任”の佐藤さん(40歳)。事情があるようだ。

「一応、主任って肩書きは付いていますが、ほかの企業のそれとは違って名前だけ。社員は一定期間働けばほぼ自動的に昇進でき、私も20代後半で主任になりました。ただし、実質的には平社員と変わらず、局内では1コ上の総務主任から役付きという認識なんです」

  給与もそれほど反映されているわけではない。課長クラスになっている同期を見ると焦る気持ちもあるが、「あんな忙しくする覚悟も責任もないから、このまま でいいような気もします!」(佐藤さん)という諦めなのか単なる強がりなのか、よくわからなくなっているようだ……。週刊SPA!8月4日号では、「会社 員の9割は課長になれない!」という特集を組んでいる。身につまされる話ではあるが、勇気をだしてご一読を。 <取材・文/週刊SPA!編集部>


自分自身出世否定派ですから、年齢応分に出世すべしと言う発想を馬鹿常識として否定しています。
そもそも上に行けばおのずと役職の希少性が大きくなる物でして、軍隊なんかでも、一定の年齢になっても昇進できない者は現役からはじかれると言う事が制度として成り立っている以上、年を取ってもなにがしかの管理職に就けない人間が多数出て来る事は自然の成り行きとしか言いようがありません。
これからはもっとそうした馬鹿常識を払しょくするように意識の改革が行われるべきであります。所詮は、積極的に出世を追求しようと言う発想も個人の利益認識によって成り立っている物に過ぎず、万人にそれを求める事こそ却って不自然な行為なのです。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


艦隊司令部の位置⑩

「艦隊司令部の位置」第10回目です。
元来連合艦隊司令長官は、いくさや演習の時に臨時に任命される物と言う前提で成り立ってきた事から、第1艦隊司令長官の兼務と言う事が倣いとなってきましたが、後には常設の役職となりましたが、その時に至っても、それは第1艦隊司令長官の兼務となっていました。
しかし、その後連合艦隊の規模が徐々に大きくなってきて、昭和16年8月になって第1艦隊司令長官が別途任命される事となりました。
とは言え、軍隊区分上では、第1艦隊の大半は連合艦隊司令長官直卒の主力部隊として決戦に出撃する事になっていた事から、そう言う状態で第1艦隊司令長官が別途任命される意味と言う物には疑問が付きまとう状態でもありました。結局その状態だと、旗艦「日向」が属する第2戦隊司令官としての役目しかあり得ないのではないでしょうか。
ただ、大東亜戦争自体は連合艦隊がひとまとまりになって出撃すると言う事態がなかなか訪れる事はありませんでした。真珠湾攻撃自体、創始者である山本五十六自身指揮を執りたいと思っていたのにもかかわらず、第1航空艦隊を基幹とした機動部隊のみで行えるし、連合艦隊のそれ以外の兵力がいろんな作戦に拡散してしまっている状態では、山本自身の出撃は、特定の作戦にのみかかりきりとなって、よそをおろそかにする事になる事から遠慮されていました。
その結果、連合艦隊司令長官直卒として主力部隊の中核として位置付けられていた第1艦隊自身も出撃しない事になっていましたが、こちらの方は真珠湾攻撃をやり遂げた機動部隊の出迎えのために、後に出撃する事となりました。
もっとも、やはりそうした出撃も決戦ではなく、一部の兵力でできる限定的な役目と言う事で、山本自身の出撃はなく、旗艦「長門」が残り、「陸奥」以下の5隻の戦艦が第1艦隊司令長官高須中将に率いられて出撃しました。
もしここで「長門」が連合艦隊旗艦として位置付けられておらず、陸上で指揮を執っている状態にあったならば、「長門」もここでは出撃の1艦となっていた事でしょう。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





その平均値に近い人間がどれだけいるかが問題だな

中国の1人当たりGDP、2020年に1万ドルに達する見込み―中国メディア

2015年7月27日、中国広播網によると、中国財政部の朱光耀(ジュウ・グアンヤオ)副部長は25日、2015年の1年間に、中国は年初めに確定した社 会経済の発展目標、すなわち7%程度の経済成長率を実現することができるだろうとし、今後5年間で中国経済の潜在成長率は7~8%のレベルを維持する見込 みだと表明した。

【そのほかの写真】

2020 年までに、中国の国民総生産(GNP)は100兆元(約2000兆円)の規模に達する見込みで、1人当たりの国内総生産(GDP)は1万ドルに達し、1人 当たりの国民所得も1万ドルのレベルに達する見通しで、中国は全面的な小康社会(ややゆとりのある社会)に入るものと見込まれる。(提供/新華網日本語 版・翻訳/王珊寧・編集/武藤)



中国の場合は、人口がべらぼうですから、単に国家レベルで国内総生産が多いと言うのも、それほど意味がない事でして、それに比べれば、1人当たりでの方がより現実味があると思いますが、問題は貧富の格差が大きい国だと、そうした平均値から大幅に乖離した人間が多いだろうと言う事が容易に推測されてこちらの方でも、必ずしも実情が把握できるのかと言う点で疑問視される事であります。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




政府が文化にやたらと口出しするのは韓国の方だろう

日本の韓流ブームが急激に冷めた理由を、韓国人が分析=韓国ネット「こうして見ると、日本もかなりの後進国」「韓流に飽きただけでは?」

2015年7月26日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「日本で韓流ブームが急激に沈んだ理由」と題したスレッドが立ち、スレッド主が次のようにその「理由」を分析した。

【そのほかの写真】

日 本で韓流ブームが最高潮に達していたその時(2012年8月)、李明博(イ・ミョンバク)前大統領が任期終わりに独島(日本名:竹島)を訪問し、公式声明 として「天皇陛下が訪韓したいのなら心から謝罪すればいい」と述べた。韓流ブームを何とかしてつぶしたい安倍晋三首相(2012年12月~)にとっては、 これは餌のようなもの。ここから日本政府はすべてのマスメディアを掌握し、嫌韓の雰囲気をつくり出し、韓国は日本の敵だというふうに世論まで動かした。

結局、日本人は韓流ブームどころか韓国に反感を持つようになり、日本のコリアンタウンと呼ばれる新大久保は崩壊一歩手前の状態だ。そして今も、嫌韓の雰囲気が醸成し続けられている。

この書き込みについて、韓国のネットユーザーは賛否両論さまざまなコメントを寄せた。

「それは原因の一つと言えそうだけど、それがすべてとは思わない」
「李明博は好きじゃないけど、これはちょっと…」
「ただ韓流に飽きたんだよ」
「李明博の発言が本当に間違っていたと思っている人なんているのか?いるとしたら、それこそ驚きだ」

「一理あるね」
「(竹島訪問は)最も決定的な事件だったと思う」
「李明博、よくやった」
「李明博は何か計画してやったのではなく、自分の支持率のために何も考えずやっただけ。それを称賛するなんて」

「李明博の件以降は、日本のメジャーな音楽番組に韓国の歌手がほとんど出られなくなったね」
「それなら、韓流でお金を稼ぐためには、わが国の領土である独島にも行くのも、日本に謝罪を要求するのも駄目なのか?」
「こうして見ると、日本もかなりの後進国だね。国民は政治に関心がなく、政権が文化にまで関与してブームをつくったりなくしたり…」(翻訳・編集/和氣)


(´д`)ハイハイ
韓国的には、いにしえから日本は後進国だったんですよね。しかし、政権が文化に関与だなんてそりゃ韓国自身のやっている事じゃないですかな。別段我が国ではお上が積極的に文化に関して関与すると言う事はありません。
そもそも韓流ブームだなんて政府レベルではなからメリットなんかなかったじゃないですか。あんなものはマスゴミ側が勝手にごり押ししただけでして、飽きるのが早いのも自然の成り行きと言うべきでしょうな。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



単に韓国政府が補償するのをばっくれているだけ

【噴水台】カステラと三菱=韓国

やわらかい食感のカステラ。欧州が故郷だそうだが、ポルトガルのパンをモデルに日本が開発した和菓子だ。名産地は西の端の長崎。朝鮮人の強制徴用議論に包まれた端島(別名:軍艦島)がこちらの近海に浮かんでいる。

「ちり1つにも宇宙がある」ということでカステラにも多くの事情が込められている。そのうち有名なのが明治維新の騎手・坂本龍馬の話 だ。日本人が最も尊敬する彼は1865年、ここに亀山社中という海運会社をつくった。この会社の記録からカステラ製造法が発見される。お金に悩まされた坂 本がカステラを作って売ったという推測が出てくる背景だ。

この会社には、経理をつとめた坂本の故郷の友人もいた。まさに三菱創業者の岩崎弥太郎だ。後日、彼は当時の経験を生かして1873年に船2隻で三菱商会を設立し、大グループに育てる。

岩崎は欲も大きかった。ある日、東海(トンヘ、日本海)に無人島があるという話を聞いて蒸気船に伐木屋を乗せて向かった。島の木を 切ってひと儲けする下心だった。だが到着してみると人に家まであるではないか。筆談で、ここがどこかと尋ねると「鬱陵島(ウルルンド)」という返事だっ た。怒りをこらえられなかった彼は家を燃やして逃げる。三菱と韓国の悪縁はこうして始まった。

三菱は、政権の後援のもとで急成長して日帝の膨張を助けた。1894年、日本軍の朝鮮出兵の時に輸送を引き受け、第2次世界大戦中に は世界最大の戦艦「武蔵」を、真珠湾攻撃の先頭に立った戦闘機「ゼロ戦」などを製作した。そのおかげで1937年の日中戦争以後、軍艦建造は10倍、電車 は200倍以上に増えながら会社の資本も20倍に伸びた。当然、強制徴用も最も多かった。2010年、国務総理室がそれまで接収された徴用被害を調査し た。日本3大財閥中3355人を連行していった三菱が三井(1479人)、住友(1074人)よりも2倍以上だった。

三菱が戦犯企業として悪名高いが、岩崎は日本国内では尊敬される企業家10人に入る。緻密な管理に部下の社員を重視していたからだ。日本で最初にボーナスを与えたのも彼であり、「下の者には手厚く」というモットーは家訓として伝えてきた。

こうした三菱が米軍捕虜に続き、中国人の強制徴用被害者に謝罪しながら唯一韓国人だけ除いて批判されている。世界的企業としてふさわしくないことだ。三菱が創業精神を尊重するならば、道義的次元で朝鮮人の強制徴用者にも謝罪して補償してこそ当然だ。

ナム・ジョンホ論説委員



当時の韓国人は日本国民のはしくれであって、単に国内法によってのみ徴用されたのに過ぎないのであって、しかもそれによって生じた未払い給与の補償に関しては日韓基本条約によって解決済みであります。だから、要求する相手は韓国政府に他なりません。終わり。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





姦酷塵こそもっともよそでの不法滞在が多いの巻

韓国、不法滞在者が急増…昨年対比13.5%増
2015年07月27日16時44分


韓国に不法滞在する外国人が急増したと調査された。

27日、韓国法務部の出入国・外国人政策本部によれば6月末基準で不法滞在外国人は21万2596人で昨年同期(18万7340人)対比13.5%増となった。

不法滞在の外国人は2007年22万3464人で歴代最高値を記録してから次第に減少し、2009年以降は20万人を下回っていた。 しかし昨年12月に20万8778万人と再び20万人を超えた後、6カ月後の先月には21万人を突破して2007年以降の最高値を記録することになった。

先月基準で不法滞在外国人の年齢は30代が32.9%で最も多く、次は40代の27.2%、20代21.8%、50代の10.1%の順となった。



韓国も世界的な視野で見ればまだましな方でして、そのために、不法滞在者を少なからず抱え込んでしまう状態となっている訳ですが、さりとてこの点に関しては純然に自国の問題として解決すべき事ですな。
韓国の場合、往々にして日本のやり方を流用する傾向がありますが、今回ばかりはそうも行きますまい。何しろ、我が国における不法滞在者のトップが韓国人となれば、日本に見習おう物ならば、とんだやぶ蛇になる事は間違いありますまい。

<丶`∀´>イルボン、不法滞在者の存在は国際的問題ニダ。一緒に問題解決に取り組むニダ。

(゜⊇゜;)あいつらが言うと虫がいいと言えるのだが、確かに国際問題だな。
(#゜ 皿゜)あいつら自身が一番、いろんな国に不法滞在者を送り込んでいるじゃないか。
(#`ε´#)そう言う現状こそ、れっきとした国際問題だと言えるな。
(#`Д´)要するにあいつらを容赦なく追放すべしと言う事だ。
(# ゜Д゜)姦酷塵の存在は世界中の迷惑!まずはそいつらを引き取れ!

ε=ε=ε=ヽ<丶`д´>ノ アイーゴ。とんだやぶ蛇ニダ。本来ウリたちが被害者ニダに、何で加害者呼ばわりされなければいけないニカ?

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




利益認識の乖離189

「利益認識の乖離」第189回目です。
往々にして存在している業績評価と言う物は必ずしも、仕事を利するために存在しているのはなく、評価を行うために新たに無用な仕事が創出されると言うのが現状な訳ですが、とりわけ営業などはその典型的な物であります。
なるほど営利団体たる企業たるもの、業務を行う事自体が目的ではなく、利益を上げる事が目的である以上、そう言う視点からすれば営業が重視される事は必然でしょう。しかし、その中で業績評価と言う物が意識されるべきなのですが、現実は馬鹿の1つ覚えのように個人の成績を詮索されるのがご定番となっています。
ブラック企業の場合は論外ですが、それ以外の企業にしたってある意味似たような物でして、そうした個人の成績ありきで物をかんがえる傾向は決して褒められた物でありません。
そんな物は所詮は個人に責任転嫁しているのに過ぎません。ブラック企業以外の企業は、できる奴を大真面目に褒めたたえる用意をする事で、あたかも自身がいい奴であるかのようにふるまうつもりなのでしょうが、それとても、結局経営者として役目を度外視している訳でして、前にも書いた事ですが、何のイノベーションも感じられないと言う事です。
経営者ならば、社員がもっと有利に仕事が進められるように鋭意努力をすべきであって、もっぱら社員の利己欲に丸投げするというのは、自らの無能ぶりをさらけ出す事でしかなく、感心できる物ではありません。
よその仕事では少なからず、そうした評価と言う概念が存在していないのに等しいケースが少なくないのに対して、営業ばかりが余りにそうした事にこだわりすぎるのです。万人がそうした事を歓迎しているとは限らず、そうした物が存在しているために、ただつつがなくその日の仕事を全うできればいいと言う程度の人間からすれば、営業は徹底的に嫌われる仕事と言えましょう。もっと穿った言い方をするのならば、営業は全労働者の敵と言っても過言ではありますまい。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ






人口減少のイルボンにはますますウリが必要になるニダの巻

日本で問題の「オワハラ」、韓国ではなぜかうらやむ人が続出=韓国ネット「日本語を勉強しよう」「明日滅びてもおかしくない大韓民国を助けてくれ」

2015年7月23日、韓国・京郷新聞によると、日本では企業が新卒の学生を確保するため、自社以外の就職活動を止めるよう学生に強要する動きがある。

【その他の写真】

日 本メディアによると、最近、日本で企業側が求職者に対し、これ以上の就職活動をしないことを強要する、いわゆる「オワハラ」(就活終われハラスメント)が 新たな社会問題として浮上している。少しでも良い職場を見つけるために懸命に努力している若者が、企業の求職活動中断要求に苦しむケースが相次いでいるの だ。企業は求職者が「入社する」という口頭の約束を破って他の企業に行ってしまわないように「これ以上の求職活動はしない」という内容の誓約書や契約書を 要求することもある。

このような「幸せな悩み」が日本にあるのは、景気回復の中で企業が採用人員を増やしているからだ。円安の波に乗り、2兆1730億円の純利益を記録したト ヨタは、前年比30%増の2275人の新規人材を採用するなど、日本企業の多くが採用人員を拡大している。中小企業も人材確保競争に乗り出し、4月1日現 在、大卒者の平均就職率は96.7%に達している。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「韓国では想像もできないことが起きているんだな」
「こんなことあるのか?本当の話か?」
「日本語を勉強しようっと」
「日本で就職したい」

「日本の状況が良いのではなく、むしろ人口減少に備えて外国人労働者の募集準備をする必要がある」
「韓国でもごく一部で似たようなことが起きている。少数の高学歴、高スペックのエリート求職者は複数の企業に合格して、良いところを選んで入社している」
「韓国とは悩み事の質が違う」

「韓国人が日本で就職しようと思ったら、日本の4年制大学卒業で、理工系専攻じゃないと無理。文系はかなり大変だ」
「そんなに景気が良いのであれば、明日滅びてもおかしくない大韓民国を助けてくれ」
「厳しい競争もなく就職できるなんて、本当にうらやましい」(翻訳・編集/三田)



どうでもいいけど、こっちみんな。韓国にとってはよその事です。くれぐれもよその国の雇用に浸食しないように。

<丶`∀´>イルボンはこれから人口が減少するニダに、不足分はウリが働いてやるニダ。こぞって歓迎するニダ。

うるせえ!ヽ( ゜ 皿゜ )ノ┌┛Σ#`Д´>アイーゴ!!
上から目線で言う事か!
(ノ ゜皿゜)ノ == ┻━┻ Σ#)) `Д´>アイーゴ
日ごろ反日侮日のくせに!(#゜Д゜)=э))`д´>アイーゴ
アイーゴー<`д´((C=(゜Д゜#)そんな事は言わない物だ!
自国の雇用を増やすべし!
(# ゜Д゜)ノ == ●)) `Д´>アイーゴ
日本の雇用はおまいらにはやらん!
(# ゜Д゜)ノ==グサッ→)) `Д´>アイーゴ
タイガイニセェ!■━⊂(#゜Д゜) 彡 ガッ☆))`Д´>アイーゴ
こっちみんな!(#゜Д゜)=э))`д´((C=(゜Д゜#)この寄生虫が!
大激怒!(# ゜Д゜)=|)==グサッ→)) `Д´>アイーゴ

ε=ε=ε=ヽ<丶`д´>ノ アイーゴ。何でウリがこんな目にあわなければいけないニカ?


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


それほど自国は律義な国と言えるのか

中国を裏切った5国家・・・「武器を輸出してやったのに」=中国メディア

 中国のニュースサイト「中華網」は21日、「中国に武器を注文して購入したとたんに、裏切った5つの国家」と題する文章を掲載した。  文章は冒頭の部分で、「中国の輸出武器は近年来、国際市場で異彩を放ち、多くの国から引っ張りだこだ」、「多くの国が品質がよく安価な中国製武器を買う ことで、自らの国防軍事力を高めている」と主張。  さらに、武器の国際取引について「本来ならばウィン・ウィンであり、双方にとって喜ばしいことだ」と論じた上で「一部の国はまっとうでないやり方で、売 買が終わった直後に裏切り、中国に敵対する陣営に立った」と主張した。  “裏切った国”の筆頭に挙げたのがトルコだ。中国は1990年代から、自走ロケット砲の「WS-1」などをトルコに売ってきたと紹介。ところが、 2013年に輸入を決めたはずの防空ミサイル「紅旗9(輸出仕様はFD-2000)」について、トルコ政府は延期などと言い出し、現在(2015年7月) に至るも輸出は実現していない。文章は「買う買わないはどうでもよい。(問題は)売買に仁義がないことだ。中国は軍事上の注文1つをトルコとの関係に影響 させることはない。しかしトルコの一部の人がやることは、愚かだ」と批判した。  記事は続けて、「中国でウイグル人が迫害されている」として発生した反中デモを批判した。同デモでは中国人観光客が襲われ、中国人客と誤解されて韓国人 観光客も襲われた。  次にミャンマーを取り上げた。中国から長年にわたり、陸・海・空のさまざまな武器を買っているのに、自国北部で内戦が発生した際に、中国領を越境爆撃し 死者も出したと非難した。  スリランカについては、武器売却だけでなく、中国の投資により同国の港湾の整備も進んだと指摘。ところが、1月にシリセーナ新大統領が政権の座に就いて からは、港湾開発は停止され、前政権で実現した中国海軍の原子力潜水艦の寄港など、軍事面での関係も不透明になったと論じた。  インドネシアについては、南シナ海の島を巡る領有権問題で、「多国会議」を提案したことを批判。中国は「2国会議」を主張しつづけている。「外部勢力が 入ってくると不利」との思惑があるとされる。  マレーシアについては、中国が領有権と権益を主張する南シナ海の一部の島や岩礁、海域を実効支配し、権益問題についてブルネイと「話し合いで解決」した ことを非難した。(編集担当:如月隼人)(イメージ写真提供:123RF)



本来それはて単なる商売上の物でしかないはずですが、実際の所は武器が絡むと、よしんばお金を払っても、結構政治的な思惑が付いて回ると言うのが倣いでして、それだけにこうした事態が生じると、どうも中国ならずとも、裏切り者呼ばわりしたくなるのもあながち分からないでもありません。
しかし、こと中国に限って言えば、少なからず上から目線の所がありまして、要するに単なる商売でしかない事でも、どこか朝貢における返礼みたいな発想があるのではないでしょうか。
そうでなくても、中国こそ、自国都合で翻意する事なんてよくある事じゃないですか。その程度の事で裏切りとはいったいどの口が言うのか。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ







いくさ起こるぞ音頭

今回の「嫌韓替え歌集」は番外編として、日本共産党を的に致します。なんかあの党は何かあるたびにいくさが起こるぞと呷っております。それをネタに、「日本全国酒飲み音頭」を元歌とする「いくさ起こるぞ音頭」をお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

一月は正月でいくさ起こるぞー
いくさ起こる起こるぞー いくさ起こるぞー(★)

二月は豆まきでいくさ起こるぞー(★繰り返し)

三月はひな祭りでいくさ起こるぞー(★繰り返し)

四月は花見でいくさ起こるぞー(★繰り返し)

五月は子供の日でいくさ起こるぞー(★繰り返し)

六月は田植えでいくさ起こるぞー(★繰り返し)

七月は七夕でいくさ起こるぞー(★繰り返し)

八月は暑いからいくさ起こるぞー(★繰り返し)

九月は台風でいくさ起こるぞー(★繰り返し)

十月は運動会でいくさ起こるぞー(★繰り返し)

十一月は何もないけどいくさ起こるぞー(★繰り返し)

十二月はどさくさでいくさ起こるぞー(★繰り返し)

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


役職の注目度とランクと階級36

「役職の注目度とランクと階級」第36回目です。
本来、とりわけ陸軍では、ある種の権力集中を阻止する意味合いから言っても、特定の役職がトップと言えるような制度は存在しておらず、国家主席たる大統領だか国王だかの元で1つにまとまるようにしているのがしかるべき形と言えます。
例えば参謀総長にしても、日本に限らず、ドイツもイタリアもソ連にとっても、ヒトラー、ムッソリーニ、スターリン直属の役職の1つと見るべきであります。
参謀総長はあくまで最高司令官たる国家主席の指揮権を輔弼するために存在している役職である事から、先任序列の上では現場の司令官の方が上だと言う事はこれらの4国でも現に存在していました。
ソ連の場合でも、開戦時に上級大将のジューコフが参謀総長である一方、3人の元帥が前線の司令官として対独戦の指揮を執っていました。
ちなみに我が国で元帥と言えば、過去になにがしかの勲功があった大将が終身現役を認められた物に与えられる称号であって、階級とは別物でした。もっとも、これがあれば他の大将よりは上席と言う事には他なりませんが。
さて本来ならば我が軍の大将は65歳定年となっていましたが、元帥府入りできれば終身現役と言う事でして、役職のいかんを問わず、大将としての給与が出る事になっていました。
日本に限らず、さような高齢者ともなれば、よしんば現役だからと言っても、必ずなにがしかの役職に就けようなんて事はめったになく、事実上の所は年金生活者と大して変わらない訳ですが、それでも曲がりなりにも元帥である以上は、無役ゆえに権限はない物の、それでも他の将軍よりは上席であるのです。
とりわけ我が軍の元帥の場合、しかるべき役職についていない状態でいるケースが多く、それだけに注目される事が少なく、せいぜいの所が過去の人状態でいる事が多い訳ですが、そんな無役の状態でも、なにがしかの役職に就いている人間よりも上席だったのでした。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


現代の「ヤンバン」は余りに数が多すぎる

韓国青年層64万人、学業終えても就職経験なし(1)

イさん(25、女性)は昨年8月に大学を卒業した。現在の身分は「就職準備生」だ。京畿道 (キョンギド)にある大学で政治学を専攻したイさんは卒業後、10社以上に就職願書を出した。すべて不合格だった。卒業してから1年になるが、一度も就職 していない。イさんは「メディアに登場する五放世代(人間関係、恋愛、結婚、出産、マイホームの5つを放棄した世代)という言葉を実感する。数年後には結 婚と育児を考えなければいけない年齢だが、職業がなくて学資金も返せず、先が見えない」と語った。

64万人。イさんのように学業を終えても就職を一度もしていない青年層(15-29歳)の数だ。統計庁は今年5月に実施した「青年 層・高齢層経済活動人口付加調査」の結果を23日に公開した。最終学校を卒業または中退しても就職の経験が一度もないと答えた人は、卒業・中退青年層全体 463万9000人の13.8%(63万9000人)にのぼった。前年同月(12.8%)より増えた。2004年に統計庁が調査を始めて以来、人数・比率 ともに最高値だ。企画財政部のイ・ホスン政策調整局長は「韓国の青年失業率は全体失業率の3倍に近いが、その格差は経済協力開発機構(OECD)加盟国の 中でも非常に大きい方」と説明した。

青年層雇用率は5月に41.7%と、前年同月比1.2ポイント上昇した。最初の就職までにかかる時間も前年同月の11.6カ月から 11カ月へと短くなった。雇用市場が良くなったというより求職者が志望を低めた影響が大きかった。実際、最初の職場で勤務する期間は平均1年6.4カ月 と、0.4カ月短くなった。苦労して就職したものの満足できない報酬と処遇、非正規職という現実のため会社をやめる青年層が多いということだ。職場をやめ た青年の多くは「公試族(公務員試験準備生)」となる。就職試験準備人口のうち一般職公務員に受験する比率は昨年5月の28%から今年5月は34.9%に 増えた。教員と公共企業、各種試験(専門職)受験者を加えると、公試族の比率はさらに高まる。


朝鮮における、特権階級のヤンバンは、一方では官職にのみしか就けないで、その他の生産的な仕事に就く事をタブー視している所から、官職からあぶれた者は諸所の縁故の者にすがって生きるか、そうでもなければ飢え死にと言う事があったそうです。
それを思えば、今時の大学生は現代におけるヤンバンでしょうか。日本以上に大学進学を目指すのが当たり前状態でして、その結果、かように就職にあぶれる者が続出している現状であります。
1つの視点から言うならば、かように大学生が余っている状態からすれば、何も大学ばかりを目指すのが正しいとは言えないはずですが、そこはやたらと見栄を張りたい韓国人の悲しい性でして、大卒でなければ、人間扱いされない度合いが高い国であれば、女ならば、よしんば売春してでも大学へ通うと言う選択から逃れられないと言う、ある種の悲しい国であります。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


中国では「AKB商法」がスタンダードだな

共産党一党独裁下の中国で上海版AKBが“総選挙” 投票数は昨年を上回る

 人気アイドルグループAKB48の中国上海版「SNH48」で次のシングル曲を歌うメンバーをファン投票によって決める「第2回選抜総選挙」の開票イベントが25日、上海で行われた。
 今回のイベントは約1万人収容可能な昨年より大きな会場で行われ、入場券はほぼ完売した。投票数も昨年を上回っており、共産党一党独裁下の中国で“選挙”によってメンバーの序列を決める日本の“AKB方式”がファンの裾野を広げている。
  総選挙にはメンバー73人が“立候補”し、投票は5月20日から7月25日までインターネット上で行われた。日本人メンバーの宮沢佐江さんら2人は今回は 参加していない。上位16位がAKB48のシングル曲の中国語版を歌う権利を得る。17~32位に入ったメンバーは別の曲を歌う。
 1票の投票権が付いたCDが1枚78元(約1550円)で、48票の投票権付きのCDは1680元で販売された。SNH48は2012年に結成、上海に専用劇場がある。(共同)


我が国においては、何かと問題視されているAKB商法でありますが、中国でやる分には、却ってしっくりくる事であります。一党独裁の共産党において何かと汚職がまかり通る現状においては、選挙と言う制度が導入されたとしても、結局こう言う形で収まるしかないと考えると、かの地でのアイドルの総選挙とは、中国の社会をてきめんに反映しているように見受けます。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


代替役務を考える必要に迫られているのではないか

生活保護訴訟「消費実態を無視」 受給者ら悲痛な思い

生活保護費の基準額が引き下げられたのは憲法が保障する「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を侵害するとして、県内に住む生活保護受給者 25人が国と県、さいたま市など7市を相手取り、引き下げ処分取り下げなどを求めた訴訟の第3回口頭弁論が22日、さいたま地裁(志田原信三裁判長)で行 われた。
 生活保護基準額は、2013年8月から3回にわたり、平均6・5%、最大で10%の引き下げが行われた。この日行われた口頭弁論 で原告の代理人弁護士は、国が基準額を引き下げた根拠に対して、準備書面を提出。「恣意(しい)的で極めて不合理。生活保護受給世帯の消費実態を無視して いる」と主張した。国や自治体は争う姿勢を見せており、原告側の主張がそろい次第、反論するとみられる。
 口頭弁論後に行われた会見には、原告や弁護士、支援者らが参加。精神障害を抱えるさいたま市見沼区の40代女性は「削れるものはもう何もない。5日間食べないでガムで空腹を抑えることも。人の物を取りたくなるほど追い込まれている」と切実な思いを語った。
 代理人の中山福二弁護士は「健康で文化的な生活とは、個々人の生活実態に照らして問われるべき。原告の生活は非常に厳しい生活を強いられており、今後は裁判で実態を詳細に示していく」としている。


実際には、こうした主張に対しても、もっと厳しく反論する人が少なからずいる訳ですが、あえて自分自身は、そこまでは厳しく追及しないで、ここでは多分原告の主張にも一理があると言う事にしましょう。
しかし、彼らには数多くの労働者と違って潤沢に時間が存在している訳でして、よしんば金があっても、労働のために消費活動にそれほど踏み切れない人間からすれば、そうした余剰時間を費やすために、より多くの消費を欲しているのではないかと勘繰りたくもなります。
それだけに、一方的により多くを寄こせではなかなか世間の支持が得られないと思います。にもかかわらず、彼らは無条件により多くを寄こせと主張するのみでしかなく、余剰時間を代替役務として提供しようと言う提案すらないのです。
ここで、例えば道路の掃除を志願する事をバーターにして、そうした要求をすれば、そうした要求も通りやすくなると思うのですがねぇ。
いくら生活保護だからと言っても、全く何もしないで済んで良い訳がないじゃないですか。何かをするという事をバーターで行う事も、提供する側、享受する側共に詮索するべきではないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


韓国にとっての数学は見栄のためだけなのか

【社説】数学放棄者60%の教育では科学強国は望めない=韓国

教育部が9月に改正教育課程を出すことにした中、数学教育の現実に対する意味のある調査結 果が出てきた。高校生の10人に6人は数学の勉強を断念した「数学放棄者」という内容だ。教育市民団体「私教育の心配がない世の中」と朴洪根(パク・ホン グン)新政治民主連合議員が児童・生徒と数学教師の計9022人に尋ねた結果だ。小学生の36.5%、中学生の46.2%、高校生の59.7%が自らを数 学放棄者だと答えた。数学教育の危機を端的に見せている。

数学が重要なのは単に大学入試の比率が大きいからではない。概念と原理を理解して解法を探していく過程で問題の解決能力を高めること ができるからだ。理工系はもちろん人文系の学生にも必要な能力だ。しかし現実で数学は難しく退屈な科目になってしまった。数学の教育が「考える方法」とい う本質ではなく「正解探し」に歪曲されたからだ。数学の実力の国際比較で韓国の生徒の達成度は高いが、興味と自信は下位圏という事実がこれを示している。

数学放棄者を量産する構造はよく知られている。まず高校卒業までに習う内容があまりにも多い。多くの国で中学生が習う内容を韓国では小学生に教え、外国の高校課程を韓国の中学生が習う。このため私教育と先行学習が広がり、これがまた負担を増やすという悪循環が続く。

大学入試制度はこれをあおっている。医大のように数学がそれほど必要でない専攻も数学の点数が高い学生を好む。生徒のレベルと適性を 考慮しない一律的な教育が行われるしかない。大学入試に設定された教育目標は、数学に初めて接する幼稚園児や小学生までも問題を解かせる方向に向かわせ る。

こうした教育では数学・科学強国を夢見るのは難しい。何よりも数学教育の目標と範囲を明確にしなければいけない。すべての生徒がアイ ンシュタインになることはできない。その必要もない。専攻と適性に合わせて数学教育を多様化することを検討する必要がある。生徒の興味を高めることができ る易しい数学と生活数学教育も今より強化しなければいけない。改正教育課程にこうした問題意識が反映されることを望む。


先日も、朝鮮日報掲載の記事でこの事を取り上げたばかりですが、韓国の場合、まずもって何のためにと言う段階でつまずいているのではないでしょうか。今回の記事からして、タイトルに科学強国と言う言葉が使用されていますからね。
要するに韓国の場合、ここでもよそに対する見栄のために数学をやる気なのかと言う勘ぐりが適用できます。本来数学はそう言う事のために行う物ではないはずなのに、韓国にかかってしまえば、万事がよそに対する見栄のために供されてしまうと言う事なのでしょう。
そして、見栄のために行うと言う発想のために、見た目さえ良ければと言う事で、例によってその実態は少なからずいんちきによって成立してしまって、本来重要視されてしかるべき事に関しては、これからも看過される事になるでしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


平時の視点から見た軍隊36

「平時の視点から見た軍隊」第36回目です。
南米を舞台とした戦争映画、そして「アラン・ドロンのゾロ」に出て来る軍隊と言えば、民衆相手にいくさしている訳ですから、そのありさまは左巻きが沖縄戦での惨状を引き合いに出して言う「軍隊は民衆を守らない」がてきめんに当たっている状態であります。
映画「誰がために鐘は鳴る」は、人民政府側の抵抗組織に属していた人間の1人が、橋に警備に立っているフランコ軍の兵士の中に知っている若者がいるとして、それを殺す事に関して気乗りしない場面がありました。
内輪でのいくさともなれば、個々の兵士からすれば、かように知っている人間を殺さなくてはならない場合もあり得る訳でして、そうなって来ると、ますます徴兵はしっくり来ない側面があると言えましょう。
上記の言葉が示す通り、左巻き自身、軍隊と民衆とを別個に考えている以上、あえて別個の存在となるためには、民衆から獲得する形となる徴兵制は矛盾している事になり、為政者側が、民衆が往々にして敵となり得るものだと見なしているのであれば、忌避すべき手段と考えるべきでしょう。
そこでいにしえの軍隊のなり手の獲得手段としては、外国人だったり、異民族だったり、あるいは被差別階級の人間だったりする事もあります。
これらの連中ならば、為政者が支配している一般の民衆と共通している立場になく、むしろ一般社会の鼻つまみ状態であると認識されていれば、為政者としてはそれらの兵士が一般民衆とつるんで自分らに抗うような事態から逃れられると安心できる部分もありまして、恰好な兵士のなり手として活用できたのでした。
さて、左巻きの日ごろの自衛隊に対する意識なんかを見て見れば、あまつさえ経済的徴兵なんて発言もある訳でして、民衆と共存できない鼻つまみな連中によって担われる賤業扱いなのですね。(完)

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


韓国が遠ざかれば青空が見えて来る

「嫌韓が広がって損をするのは韓国」の主張に真っ向から反論する韓国ネット=「文化を遮断すれば日本も青くなる」「韓国を恐れている証拠」

2015年7月22日、日本では最近では「韓流」より「嫌韓」にスポットライトが当たっているが、このほど韓国のインターネット掲示板に「嫌韓が広がって損をするのは韓国」と題したスレッドが立ち、ネットユーザーが各々の持論を展開している。

【そのほかの写真】

ス レッド主は、日本は韓国と国同士の仲が悪くても経済的に損をすることはないと述べている。その理由として、現状においても日本に旅行に行く韓国人は最多 で、日本からの輸入ビールの売れ筋も最高であることを挙げている。それに対し、日本で「嫌韓」が広がると韓国製品の売り上げが下がったり、李明博(イ・ ミョンバク)前大統領の天皇陛下に対する謝罪要求発言や竹島上陸後には日本からの団体旅行客も激減したりした。つまり、日本にとっては韓国との仲の良し悪 しは関係なく、むしろ悪い方が「普通の国家」になるにあたり有利だというのだ。スレッド主はこのやるせない思いを韓国の外務省と朴槿恵(パク・クネ)大統 領にぶつけている。

これを受け、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「韓国だけが損をするだって?文化的な部分まですべて遮断すれば日本も青くなるさ。もう日本には韓国を脅すネタなんてない」
「韓国も一日も早く『嫌日』を広めよう。これまで韓国が貿易赤字で損害をいくら被ったと思ってるんだ。経済的に見たら日本がもっと損してるけどな」

「日本で韓国車見たことある?ケータイは?ファッションブランドは?日本との貿易赤字がいくらだと思ってるんだ」
「日本との貿易赤字は深刻。だから日本人と仲良くしたって大した利益にはならない」

「日本に打撃を与えることもできてないのに、韓国政府がなぜ反日政策をするのが分からない」
「何とかして日本に損害を与えなければならないのに、言葉だけ『反日』の韓国政府」

「『嫌韓』は今に始まったことじゃない。すでに極限に達しているからこれ以上広がることもないし、これからも変わらないだろう。だから日本がどうしようとあまり変わらないんじゃない?(笑)」
「日本で『嫌韓』が広がってる理由は、韓国に追い越されて没落していくという危機意識・被害意識のせい。それだけ韓国がうまくやっているという証拠」(翻訳・編集/松村)



へえへえ、さいですか。韓国はますます進歩していて、その進歩ぶりに日本がビビっているから嫌韓が蔓延していると言うのですか。何とも自分に都合の良い解釈ですなぁ。
そのように考えるのであれば、せいぜい我が国の足元を見て、我が国との距離をどんどん開いても問題ないでしょうな。
しかし、その一方では、昨今の韓国では「妖怪ウォッチ」が人気とか。こう言う事態があっては、どう見ても逆に我が国の方で韓国の足元を見れる状態にあるように思えるのですよねぇ。それに引き換え、我が国で韓国アニメが大人気と言う話はありませんからな。
それとも、我が国の子供が見てやっているから「妖怪ウォッチ」の人気がでかいのであって、今、そうした子供たちがそ¬うした物
にそっぽを向けば、途端に「妖怪ウォッチ」は左前になるとでも思っているのですかな。
まあ、そこまで勘ぐるのはこちらの勇み足かも知れませんが、韓国が自ら自国の進歩に対して日本がビビっていると言うのであれば、どの道「妖怪ウォッチ」なんぞは必要なくなって、純粋な国産アニメに自国民が歓喜すると言う事態があってしかるべきなのですがねぇ。
ともあれ、そのような大言壮語に見合った事として、我が国に対して国交断絶を突きつけやがれ。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ







| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE