fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

日本のマイペースに韓国が同調できるか

韓国が「日韓は価値を共有」と言い出した 一体、どういうこと?

韓国が、日本と韓国は価値を共有する隣国だと言い出した。
 関係改善に 向けたシグナルとみることもできるが、韓国と基本的価値を共有するとしていた日本政府は今年に入って、その部分に触れることがなくなった。日韓の関係改善 を促してきた米国でも韓国とは歴史問題に関する認識を共有していないとの声が挙っているという。こうしたことが背景にあるのではないかとの見方も出てい る。
 韓国外務省は11月13日に2014年を振り返る外交白書を公表した。白書は日本との関係について「韓日両国は価値と利害を共有する 大切な隣国だ」との見解を表明。朴槿恵政権誕生後、正しい歴史認識を基礎とし、韓日関係を安定的に発展させていくという基調の下で関係発展を図ってきたと 説明した。
 日韓関係をめぐっては、日本の外務省が両国関係を紹介する同省のホームページで、「基本的な価値を共有する」との記述を削除し た。削除前は「我が国と、自由と民主主義、市場経済等の基本的価値を共有する重要な隣国」となっていたが、改訂後は「我が国にとって最も重要な隣国」と簡 略化された。
 また、安倍晋三首相が今年2月に行った施政方針演説では、「基本的な価値や利益を共有する」としていた前年の表現は使わず、 「最も重要な隣国」とのみ表現した。日本政府内には「日韓関係の重要性は全く変わっていない。この点は明示している」(外務省筋)との声がある一方、「歴 史認識問題などで一方的にわが国を糾弾する韓国とは同じ価値観を抱いているとはいえない」(与党議員)との指摘も出ている。
 安倍首相は今年4月に米議会上下両院合同会議で「希望の同盟へ」と題して演説したが、韓国国会はこの演説について「侵略の歴史と慰安婦に対して反省がない」と糾弾する決議案を全会一致で採択した。
 だが、佐々江賢一郎駐米大使は5月15日の記者会見で、「米議会の重鎮も電話をかけてきて、『素晴らしい演説だった』と言っていた」と明らかにした上で、「米国の大勢においては、歴史問題で韓国のような見方は共有されていない」との見解を示している。
  韓国の外交白書は安倍政権に関する記述で、「政治指導者の歴史修正主義により周辺国との葛藤が生じた」とするなど依然、対日批判の姿勢は変わっていない。 日韓関係に詳しい国会議員の一人は「韓国が外交白書で日韓の価値共有を明示したのは、日本政府がそのことに触れなくなったことや歴史問題に執着し続ける韓 国を敬遠する米国内の世論が関係しているのではないか」と話している。


既に我が国の方で、韓国との価値観の共有を否定してしまっている以上、もはや我が国は韓国との共同歩調を取る気などないと言う事を宣言した訳でして、そう言う状態を元に戻す努力をしないままに、韓国が一方的に日本との価値を共有すると言うと言う事は、韓国の方で一方的に日本と共同歩調を取ると言う事を意味するのでしょうか。
今さら我が国の方から、韓国との共同歩調を取る気などなく、韓国の方でそのようにしたいと言うのであれば、勝手に付いて来いとしか言えません。当然の事ながら、韓国が勝手にそのようにしたからと言っても、我が国はマイペースを貫くだけで、あえて韓国が共同歩調を取れるように配慮する必要などありません。それで韓国が落伍するような事態になろうとも、我が国の与り知らない事であります。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




スポンサーサイト



どうせまともに翻訳できまい

完訳まであと47年、「承政院日記」とはどんな日記なのか

 「少したった後、(清の皇帝が)慌ただしく起き上がって壇を下り、用を足したので、国王も起き上がって壇を下り、東の隅に行って一休みした」(已而、遽起下壇而溺、上亦起下壇、出休於陣外東隅)
  1637年(仁祖15年)1月30日。丙子胡乱(へいしこらん。1636-37年の清の朝鮮侵略)で敗れた朝鮮国王の仁祖は、南漢山城から出て三田渡(現 在のソウル市松坡区)に行き、清の太宗(ホンタイジ)の前で3回拝み、9回ぬかずいた。いわゆる「三田渡の屈辱」だ。その後、太宗が用を足しに行ったの で、仁祖もその間に少し休んだ-というところまで細かく記録しているのが『承政院日記』(写真)だ。
 この日記は、今日の大 統領秘書室に当たる承政院で、影のように国王に随行しながら記された「速記録」に相当する。承政院日記には国王の主なスケジュール、出席した官吏の名簿、 臣下とやりとりした話の内容、その日の天気に至るまで、日記形式でぎっしりと記録されている。これを整理した「二次編集本」が朝鮮王朝実録だ。
  初代の太祖から15代目の光海君までの承政院日記は、壬辰(じんしん)倭乱(文禄・慶長の役)や李カツ(カツは舌にしんにょう)の乱(1624年)などで 焼失した。それでも、現存する1623年から1910年までの日記だけで計2億4300万字(3243冊)にもなる。朝鮮王朝実録(4800万字)や『八 万大蔵経』木版本(5000万字)、歴代中国の歴史を記録した『二十五史』(3996万字)に比べ、5-6倍もの分量だ。こうした史料的価値のため、 2001年に承政院日記はユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界記録遺産に登録された。
 承政院日記の翻訳は、今年で50 周年を迎える韓国古典翻訳院(李明学〈イ・ミョンハク〉院長)の最大の事業でもある。同院は1965年11月、崔鉉培(チェ・ヒョンベ)、イ・ビョンド、 李殷相(イ・ウンサン)、金東里(キム・ドンリ)、朴鍾和(パク・チョンファ)など、当時の韓国文化界の長老クラスが漢文の古典を現代韓国語に翻訳するた め設立した「民族文化推進会」の後身に当たる。94年に承政院日記の翻訳事業に着手したが、翻訳が済んだのは全2億4300万字のうち4000万字、進捗 (しんちょく)率は17%にとどまっている。
キム・ソンヒョン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

どうせ韓国の場合は、実際にあった歴史よりも、あるべき歴史と言う発想しかないのです。漢字教育を廃止した事が災いして。、そうした翻訳事業が著しく進展しないだけにとどまらず、よしんばできた翻訳によって、彼ら的に好ましくない内容であったとしても、おごそかにそうした現実を認めて、正確に翻訳し続ける事ができるのでしょうか。
どうも自分には、彼らがそのように正直に事を推し進めるとは思えません。むしろ、彼らがこうだったと言う思い込みが災いして、翻訳の内容をへし曲げして行く事の方が大いに可能性が高いと思えるのですよ。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



国内に雇用の創出を行おうとしない無能国

日本・UAEなど15カ国を「海外進出有望国」に…1万人就職を目標=韓国

韓国政府は日本、シンガポール、香港、UAEなど15カ国を海外進出における有望国と定め、国家別、職種別に合わせた戦略を掲げて、チャンスを拡大する。

 政府は27日に開かれた対外経済長官会議で、2017年以後年間1万人の青年海外就職を目標に国家別・職種別に就職戦略を示した「青年海外就職促進対策」を発表した。

 海外進出有望国はアメリカ、オーストラリア、カナダ、日本、ドイツ(隙間攻略型)、シンガポール、香港(橋頭堡型)、ベトナム、インドネシア、中国、ブラジル、メキシコ(挑戦的働き口型)、UAE、カタール、サウジ、クウェート(新市場開拓型)等だ。

 青年たちが好むアメリカや日本は言語や経歴不足などの問題で短い準備だけでは進出が難しいという点を勘案し、ITなどを中心にした「隙間攻略型」就職戦略を推進する。人材需要が高い日本のIT分野の就職支援のために、優秀なIT過程を拡大する方針だ。


やはり韓国はつくづく無能な国家としか。そんな事をしたって、自国の経済に寄与するはずもなく、本来ならば、自国内にこそ雇用の場を創出するのが国家としての役目でしょうに、かように大々的によその国に雇用の場を求めようなんて、早い話が余り者の厄介払いなのですよねぇ。
よその国にだって、自国民の雇用を確保しなくてはならないと言うしかるべき事情があるはずなのに。どうして韓国はかようによその国に浸食する事しか頭にないのでしょうか。
それくらいならば、産児制限でもすれば良いのです。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


どのみち大して役に立つとは思えない

野球:韓国初のドーム球場、27年前にできた東京ドームよりはるかに見劣り

海外のドーム球場と比べてみた
間隔広いいす、よく見える球…米では環境に優しい開閉式が主流
野球の韓国代表チームが日本代表チームと国別対抗戦「プレミア12」グループリーグ初戦を行った北海道 の札幌ドームは2001年にオープンした。収容人数は約5万4000人で、韓国初のドーム球場・高尺スカイドーム(約1万8000人)の3倍に達する。 02年のサッカー・ワールドカップ(W杯)韓日共催大会を念頭に置いて1998年に着工、01年に完成した札幌ドームは、土地代を除く建設費が422億円 だった。約2700億ウォン(約290億円)をかけた高尺ドームより費用は1200億ウォン(約130億円)高くかかっているが、その規模や用途、利便性 の面では比べものにならない。札幌ドームが「ブランド品」なら高尺ドームは「偽ブランド品」という表現がピッタリだ。
 札幌 ドームは地下鉄・福住駅から徒歩10分ほどの距離にあるのでアクセスも良く、設備も整っている。各階にテレビモニターが設置されている広々としたホールが あり、観客席を離れても野球が楽しめる。ドーム内部の色が濃いので球もよく見え、いすの前後の間隔は広く、不便さや不快感もほとんどない。野球の試合は人 工芝で行われ、サッカーの試合をする時はドームの外に用意された天然芝グラウンドが自動的に移動してくる最先端の設計方式で建設されている。
姜鎬哲(カン・ホチョル)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


韓国にしてみれば、その程度でもできれば上出来と言うべきなんじゃないでしょうか。どうせそこで行うべき肝心の野球自体の水準からしてお粗末なのです。せいぜいの所が、外国相手の試合の時に限って、ウリナラマンセー大絶叫ができる機会とばかりにある種の張り切りが湧き起こる程度で、国内での試合となると、くだぐだでいんちきも頻発します。まあ、外国相手でも機会あらんばいんちきに徹しますがねぇ。
そして、韓国のマスコミからして、韓国人で日本やアメリカのチームに属している選手の個人プレーを礼賛する報道が頻りでして、そんな有様ではますます国内での試合がどうだと言う事は、後ろに引きさがってしまって、どんな立派なドーム球場ができようとも、大して役に立つ事はないでしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



親に罪はないが本音⑦

「親に罪はないが本音」第7回目です。
去る平成20年に大きく取り上げられる事になったカルデロン事件においては、日本生まれの娘の主張に応じて、親の罪を黙認すべしと言う風に主張するやからが多々出て来た物ですが、同年同様に問題視された国籍法改悪との帳尻が付かない話でして、決して自分としては納得の行く主張とは思えませんでした。
日本生まれと言う事で、ノリコ・カルデロンが、もっぱら日本にしか定着できていないと言う主張が曲がり通るのであれば、国籍法改悪において日本国籍を押し付けられたフィリピン生まれの混血児にとっては、フィリピンこそがそれに相当する所でして、彼らにしてみれば日本なんぞは見知らぬ、全く異質な国として畏怖されるべき国だと考えられるべきなのではないでしょうか。
ノリコが日本においてできた友だちと離れたくないと思ったのと同様に、それらの混血児にしても、フィリピンにおいて友だちがいて、彼らなりにそうした友だちから離れたくないと言う思いがあったのではないでしょうか。
日ごろ人権を唱える連中は、どれだけそうした視点で子供の人権を考えた事があるのでしょうか。その点に関しては、私生児だとか混血児だと言う事は二の次で考えるべきでしょう。
にもかかわらず、彼らの主張と言えば、よしんば私生児だとしても、父親が日本人であれば、本人も日本人と遇される「権利」があると的外れの主張をしては、国籍応分に日本に居住する権利のみを主張へと至ったのです。
もっぱら国籍応分の権利と言うのであれば、ノリコの場合はどうなのでしょうか。彼女のためにフィリピンで暮らす権利が主張されたのでしょうか。全く以て矛盾していると言うか、虫のよい話ではなかったでしょうか。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


自分らがそれをできれば、悪びれるはずなどないだろう

男子ハンドボール韓国代表、「オイルマネー」の餌食に

16人中15人が帰化選手「カタールでないカタールに負けた」
マンション・多額年俸でトップクラス選手を次々「輸入」
アジア大会でもアフリカ出身者多数帰化させ陸上メダルさらう
中東の「オイルマネー」によってアジアのスポーツ勢力図が書き換えられようとしている。中東諸国が巨額の資金を使って世界のトップクラスの選手を多数帰化させていることから、国家代表試合におけるアイデンティティーが揺らいでいるとの批判も出ている。
  ハンドボール男子の韓国代表もオイルマネーの餌食になった。韓国は26日にカタールで行われた2016年リオデジャネイロ五輪アジア予選準決勝でカタール に26-30で敗れ、優勝チームに与えられる五輪本選直行チケットを逃した。韓国は27日にバーレーンとの3位決定戦に臨むが、何が何でも勝たなければ五 輪進出への希望が断たれる。今回の大会で3位以内にならなければプレーオフ進出権が獲得できないためだ。韓国は2000年のシドニー五輪から12年のロン ドン五輪まで4回連続で五輪本選に出場している。
 カタールは昨年の仁川アジア大会決勝に続き、再び韓国に勝利した。通算戦 績では韓国が11勝2敗と圧倒しているが、この2敗は2年連続で喫しているということだ。選手構成を見ると、「これが本当にカタール代表チームなのか」と 言いたくなるほどだ。今回の大会にエントリーした16人のうちカタール出身の選手はたった1人だけで、残りの15人は帰化選手だった。出身国もフランス・ キューバ・スペインなど11カ国に達する。世界選手権「ベスト7」になったラファエル・カポーテ(キューバ出身)やザルコ・マルコビッチ(モンテネグロ出 身)など顔ぶれも豪華だ。監督は13年の世界選手権でスペインを優勝に導いたバレロ・リビエラ・ロペス氏だ。
オ・ユギョ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

韓国がこの種の事を主張すると空々しく見える物です。よその人間がやって自分が馬鹿を見るような事態になれば、それを往々として卑怯な手段として非難する割には、一旦自分らがそれをできるようになってしまえば、悪びれる事なく、そうした手段を大々的に行使するのが彼らの倣いですからな。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



所詮はいんちき頼みの外需では長続きするはずがない

海外受注額急減、崖っぷちの韓国鉄道業界

「韓国鉄道産業、このままではつぶれる」 
現代ロテムが窮状訴え
「韓国の鉄道車両産業が存廃の危機に陥っている。政府の支援が切実だ」
 鉄道車両などを手がける現代ロテムのチャン・ヒョンギョ昌原工場長(専務)は26日、主な協力メーカーのトップと共に記者懇談会を開き、経営難を訴えながら、存廃の岐路に立たされた鉄道産業に対する政府の支援と国民の関心を求めた。
 チャン工場長は、ここ最近、海外受注が急減しているとし「中国や日本、米国、フランスの政府が自国企業の海外での鉄道受注支援に乗り出しており、劣勢に立たされている」と窮状を訴えた。
  各国は自国の鉄道産業保護に力を入れている。中国は先ごろマレーシア・クアラルンプールで行った東南アジア諸国連合(ASEAN)との首脳会議で、 ASEAN域内のインフラ整備に100億ドル(約1兆2000億円)の融資を提供する意向を表明した。日本もアジア開発銀行(ADB)と共に計1100億 ドル(約13兆5000億円)のインフラ資金をアジア地域に提供する計画を発表している。現代ロテムの関係者は「中国と日本のアジアインフラ投資は建設や 交通網など全てを網羅しているが、自国の建設会社、鉄道会社の受注を条件としている」と説明する。
 2014年の現代ロテム の鉄道部門売上高は1兆7000億ウォン(現在のレートで約1800億円、以下同じ)で、このうち海外受注は6000億ウォン(約640億円)ほどにとど まった。海外受注額は12年の1兆7000億ウォンをピークに13年には1兆4000億ウォン(約1490億円)に減少、翌年にはその半分以下に落ち込ん だ。
 経営難は深刻だ。今年は9月末までで鉄道部門で170億ウォン(約18億円)の営業赤字を計上した。今年の新規受注は2500億ウォン(約270億円)、海外受注は800億ウォン(約85億円)にすぎない。
リュ・ホ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版



韓国の経済は外需頼みと言うのが倣いのようでして、鉄道もご多分にもれず、こうした事態の1つとなっています。しかし、元来は韓国の場合、鉄道もまた日帝残滓で成り立っている物なのですが、決してそうした物がうまく定着できているようには見えず、いろんな所で醜態をさらけ出している有様です。
国内で済めば、ちっとはましな事態で済んだ所でしょうが、外需頼みな物だから、そうしたいんちきが通じるとは思えません。まあ、わいろで決着を付ける手段もあるのですが、所詮そんな物では一時しのぎでしかなく、恒久的な物が得られるはずもありません。
だからこそ、かように彼ら自身も認めているように、危急の状態に陥っているのではないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


将来にも日本にたかれる体制作りこそ、将来に負担を与えないと言う事らしい

韓国外交長官「韓日関係、未来世代に負担与えない新しい枠組みを」

元韓国外交部長官の柳明桓(ユ・ミョンファン)氏は26日、韓日関係について「歴史から解放され、未来世代に負担を与えない、『ウィンウィン』(win-win)の雰囲気の中で新しい枠組み(framework)づくりをすすめなくてはならない」と強調した。

駐日大使も務めた柳氏は、同日、牙山(アサン)政策研究院と韓国政治学会が共同主催した「韓日修交50周年学術シンポジウム」の挨拶 を通じて「1965年韓日協定という難しい決定を下したように、韓日関係は向こう50年のためにも新しいパラダイムを構築していかなくてはならない」と述 べた。

柳氏は韓日関係の悪化について「韓国と日本は互いに反省しなければならない」とし「自分の責任」という姿勢が必要だと指摘した。

柳氏はまた、「韓国社会は『反米・反日フレーム』からまだ抜け出せずにいる」とし「北朝鮮は反米・反日フレームの中で生きている集団だが、そのような分断の現実が我々にも影響を及ぼしている」と指摘した。



我が国からすれば、韓国の存在自体が負担でして、負担にならないようにするとしたら、韓国との断絶しかない訳でして、裏を返せば、韓国がいなくても困らない状態にあるのです。それに対して韓国の方は、いにしえからの甘えのために、日本の存在が不可欠でして、彼らにとっては、負担にならないとは、従前通り自分らのわがままを日本に押し付けられると言う事に他なりません。
まあ、要するに全くかみ合わない話なのですな。ウィンウィンなんて物があろうはずがない。韓国にしてみれば、自分らが嬉々とできる状態こそが日本にとっても好ましいとでも思っているようですな。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

大卒者が「余って」しまっているのだ

韓国で厳しい就職難、工事現場の若手作業員は4割近くが大卒者―韓国メディア

2015年11月24日、韓国・聯合ニュースによると、韓国雇用労働部が今年2~7月に、建設作業員3772人を対象に実施した2015年度アンケート調 査の結果から、20~30歳の若手作業員では30.3%、30~40歳でも39.6%が大学卒業の学歴を持っていることが明らかになった。環球時報が伝え た。

【そのほかの写真】

調 査では、労働時間や日当、学歴、居住などに関して詳細な統計データが取られた。平均日当は12万1000ウォン(約1万3000円)だった。口約束の場合 は11万6000ウォン(約1万2700円)だが、文書で契約した場合は12万7000ウォン(約1万4000円)となっている。

学歴では、40.5%の大学卒業生が経験3年未満のため日当11万5000ウォン(約1万2600円)となっており、中学卒業の学歴でも経験豊富 な作業員の平均日当12万4000ウォン(約1万3600円)に届かない。また、作業員の住宅保有率は40.2%で、全国平均の53.6%を大きく下回る ばかりか、低所得層の47.5%にも及ばないことが明らかとなった。

韓国共済会の理事長は、屋外現場の作業員は多くが失業状態にあるとし、手当金や職業訓練など、何らかの形で生活保障を行う必要があると指摘している。(翻訳・編集/岡田)



韓国は我が国以上に大学進学志向が強いですからな。猫も杓子もこぞって大学へ行っても、全ての仕事が大卒向けであるはずもありますまい。
話はずれますが、何やら戦前のナチス親衛隊の士官学校卒業者の配置先と言う物が頭をよぎりました。本来は、SS士官学校は後の武装SSである特務部隊の将校を養成する所であったはずなのですが、特務部隊自体が規模が小さいために、卒業者が余ってしまって、その結果、親衛隊のあらゆる部門に配置されると言う結果になっていました。
まあ、韓国の大学も日本以上にピンからキリまでと言う有様でしょうから、大学と言っても、我が国で言うFランと言うのもある訳でしょう。学歴社会と言うのは、そうした大学のランクの上下で争われる傾向がますます強まりますな。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




寄付の文化①

去る11月6日にエントリーした物の1つの元記事で、「世界で最も他人に冷たい先進国、日本」において、日本の、他人に対する冷淡さと言う物が指摘されていますが、自分の見解としては正しいと思える部分と、間違っているとい思える部分とがごっちゃになっているように思います。
まずもって寄付を行うのにも、その国の社会環境や文化と言う物がありまして、一概によその国との比較で推し量れる物とは言えないでしょう。
その記事では我が国が一番他人に対して冷淡であると言う主張がなされている訳ですが、かつてはタイガーマスク寄付があり、また今年にはそれに近似したプリキュア寄付なんて物がありまして、必ずしも我が国の人間が格別他人に対して冷淡であるとは思えません。
当ブログでは4年前に、タイガーマスク寄付に関して、「他人願望」と言うシリーズにおいて、あるいは、アニメーションやドラマの登場人物をテーマにしたエントリーを行った物です。
そこでまず我が国で指摘できるのは、いろんな所で、他人に対して非常に高望みをしてしまうと言う傾向があると言う事が問題の1つとして上げられるのではないでしょうか。
まあ、今にしてみればそう言う解釈は自意識過剰なのかも知れない部分もあるのでしょうが、仕事での世界においては結構高望みされる傾向が高いですから、あながち的外れとも言えないでしょう。
要するに一旦寄付を行ったならば、それができる奴だとして、次もよろしくと求めら寄れる事が時を経るごとにエスカレートして行って、しまいにはたかりのような事態に陥るのではないかと言う懸念です。
タイガーマスクがはやった背景にはまず他人に対する不信と言う物が上げられた訳です。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

収まるべしところへ落ち付いたな

慰安婦:元朝日記者・植村隆氏、来年3月からカトリック大教授に

1990年代、旧日本軍の元慰安婦の証言を初めて報じ、日本の極右派からひどい脅迫を受けていた元朝日新聞記者の植村隆氏が、来年3月からソウルのカトリック大学で招聘(しょうへい)教授を務める。共同通信が26日に報じた。
 植村氏がこれまで講師を務めてきた北星学園大学(北海道札幌市)の田村信一学長が、近く公式に発表する見通しだ。なお、北星学園大とカトリック大は、学生の交換留学などに関する提携を結んでいる。
  植村氏は1991年、旧日本軍の元慰安婦だった故・金学順(キム・ハクスン)さんの証言を初めて報じたという理由で、日本の極右派から非難されたり、脅迫 を受けたりした。最近も、植村氏が講師を務める北星学園大には脅迫電話などが相次ぎ、同大は講師としての契約を更新する問題をめぐり苦悩してきた。
シム・ヒョンジョン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


植村氏的には、正しい主張をし続けてきたはずなのに、それがために却って日本においては針のむしろ状態となっているこのごろです。
一方、そうした針のむしろを招いた主張は万事韓国の肩を持った上での物でして、むしろ韓国にこそ安住の地を求めるべきが彼にとって望ましい事だったのです。
これからは自分にとって好意的な韓国人に囲まれた状態で、生涯を韓国において全うする事こそ、植村氏にとって望ましいこれからの人生なのです。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

それに便乗して、日本に対する密航を企てているだろう

日本に漂着した北の木造船、過去2年間で175隻

 NHKは25日、日本近海で過去2年間に北朝鮮の木造船175隻が見つかり、特にここ2カ月間で11隻の船と25人の遺体が見つかったと報じた。このよ うに北朝鮮の木造船の発見が相次いでいることについて、聖学院大学の宮本悟特任教授は「金正恩(キム・ジョンウン)政権が食糧の自給自足を図るための中心 的な手段として水産事業の振興に力を入れているためだ」と指摘した。そのため、装備の不十分な船までが漁に駆り出されているというわけだ。「朝鮮人民軍」 と書かれた船も見つかっているが、これは軍に所属する企業が船を出しているためだという。


何を他人事のようにこう言う記事を取り上げているのでしょうか。地理的に言うならば、半島南部にだってそうした船がやって来る可能性がないとは言えないでしょう。いや、それ以上に、韓国から日本に向かっての密航船が漂流していると言うケースだって十分あり得るでしょう。いわゆる不法入国のためですよ。
それを思えば、こうした記事を取り上げるのも彼ら的にはあながち悪い事ではないのではないでしょうか。何しろ、自国民の日本への密航がこれによってごまかす事ができるでしょうからです。
そして彼らは往々にして外国では日本人になり済まして、犯罪をしでかすとか。となれば、朝鮮人民軍と言う船に対する記載も、そうした密航船が偽装で行った物かも知れませんよ。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

いにしえからの倣いの1つ

教え子に人糞食べさせた52歳元教授に懲役12年=水原地裁

韓国・水原地裁城南支院刑事1部(コ・ジョンヨン裁判長)は26日、教え子(29)に暴力を振るった り、人糞(じんぷん)を食べさせたりしたとして起訴された元大学教授(52)に対し、懲役12年の判決を言い渡した。大法院(最高裁判所に相当)が示した 該当の犯罪に対する量刑基準の上限(懲役10年4カ月)、検察の求刑(懲役10年)をいずれも上回る重い判決となった。
 また、被告のこうした虐待行為に加担した罪で起訴された教え子の2人には懲役6年、別の教え子1人(女性)には懲役3年がそれぞれ言い渡された。
  被告は、自身が代表を務めるデザイン関連の学会事務局で働いていたこの教え子に対し、仕事ができないという理由で2013年3月から約2年間、数十回にわ たり野球バットなどで暴行したほか、顔にビニール袋をかぶせて中に護身用スプレーを吹きかけたり、人糞を食べさせたりした罪に問われた。地裁はこれらの罪 を全て有罪と認めた。
 地裁は「被告の行為は人間の尊厳を無残に踏みにじり、人格を抹殺する精神的な殺人行為に当たる」と判決理由を説明。「被告は証拠を隠滅し、共犯たちに虚偽の供述を強いるなど、犯行後の行いも悪質だった」とも指摘した。
城南=権祥銀(クォン・サンウン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


>人糞(じんぷん)を食べさせた
(;´∀`)・・・

下の者に対する暴力のレベルでは韓国は相当な物がある事が指摘されていますが、今回の場合は、またぞろ韓国特有なケースが出ましたな。糞食いです。
我が国でならば、糞食いはAVのスカトロの次元でしか存在しないようでして、それですらも主観的には
(;;゜ 艸゜ )・;' グブァッ!!!
と来てしまう話じゃないですか。
韓国と言えば、抗議に関しても、うんこ撒きがいまだに存在している有様でして、糞食いもそうしたいにしえからの倣いの1つとして存在しているのでしょうね。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

広く世界にと言うのであればしかるべき証拠は必要だ

世界記録遺産:韓国文化財庁、強制動員被害記録を申請から除外

韓国政府がユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界記録遺産への登録を目指してきた日帝(日本帝国主 義)時代の強制動員被害記録がユネスコどころか韓国文化財庁の審査で脱落した。文化財庁は25日に開いた文化財委員会世界遺産分科委員会で2017年のユ ネスコ世界記録遺産登録を申請する記録物として、「朝鮮王室御宝および御冊」と「国債報償運動記録物」を選び、強制動員被害記録の脱落が決まった。
■脱落の原因
 当初登録候補は13件あった。文化財庁が今年7月20日から8月末まで国民から公募した記録物だった。首相直属の「対日抗争期強制動員記録調査および国外強制動員被害者支援委員会(記録調査委)」が提出した強制動員被害記録もそれに含まれていた。
 分科委での決定に先立ち、文化財庁が運営する世界記録遺産韓国委員会が13件を審査した結果、うち2件のみが推薦され、強制動員記録を含む残る候補は脱落した。
  文化財庁関係者は「日帝による強制動員被害記録は被害者の口述が主体となっており、このまま申請しても登録は難しいとの意見が多かった。もっと資料を補完 し、客観化する必要があるとの結論に至った」と述べた。資料が不足していたため、優先的な申請対象から漏れた格好だ。同関係者は「今年中国が申請した日本 軍の従軍慰安婦関連の資料が脱落したことも影響した。中国など他の被害国と連帯し、共同登録を推進することも検討すべきだ」と話した。
ホ・ユンヒ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


周知のとおり、それは当時国民であった者に対する義務と言う発想から成り立った物に過ぎず、ましてや韓国人相手に対してはそれすら相当後回しになってしまって、実態は半島にいるよりも金になるからの出稼ぎに過ぎなかったのですが、それをあえて強制動員などと主張する所は彼らの札付きなの怠惰のなせる業と言えましょう。
そして怠惰であったからこそ、それに見合った証拠なんぞが残せるはずもなく、ひたすら妄言か虚言でしかない物が証言として主張されているのに過ぎず、韓国国内やかつての日本相手ならば、その程度でも通用したのでしょうが、やはり国際的な視点に立てば、しかるべき証拠が必要でして、自らそうした物を調達できないと言うのであれば、そんな代物を記録遺産にしようなんて、却ってみっともない事態が待ち構えている物だから、断念してしまったと言う訳ですな。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

利益認識の乖離215

「利益認識の乖離」第215回目です。
どうも我が国では縦割り志向が強いように見受けられる事は、業績評価にも当てはまると言えます。
俗に機会の平等と結果の平等と言う事の違いが詮索される事があります。まあ、業績評価に関して言うならば、完全に結果の平等と言う物があってはならないのでしょうが、さりとて機会の平等ばかりが強調されると言うのも好ましい事ではありません。
前にも書いた事ですが、所属のセクションや行う仕事に違いと言う物が必然的に存在している以上、そうした物と無関係に、業績評価と言う物を等しく行って良いはずがありません。
そうした当然考えられるべき事がまずもって念頭にないのにもかかわらず、機会の平等で等しく業績評価を行う物だから、セクションや仕事の内容を度外視して、同じ条件でそれを行おうとするのならば、それは結果の不平等を大きくする事に他なりません。
要するにそこでもまた縦割りの発想がまかり通っている訳です。本来、セクションや仕事の内容と言う物を考慮した上で、業績評価の内容も考えてしかるべきだと言うのに、それとこれとは別個の物と割り切って、まず業績評価ありきで事に臨もうとする物だから、必ずしも実際にさせている仕事にかみ合わない形での業績評価と言う物が存在してしまっているのです。
例えば、既に頻繁に主張している、自分が大嫌いな営業に関しても、それのできが良いからと言って、既存の仕事の執行に何にも役にも立たない訳でして、そのような評価がありがたいはずもないでしょう。
ここに関しては、仕事のために業績評価をしていると言うよりも、業績評価のために新たに別の仕事を押し付けられたと言うべきでしょう。
こんな事でプロパーな連中と機会の平等を強調されても、必然的に不利な条件で営業をさせられる事には代わりはなく、それは却って結果の著しい不平等になってしまうのです。それくらいならば、それぞれのセクションや仕事の内容に合わせて、ある種の機会の不平等と言う物があってしかるべきであって、そうした物があってこそ、結果の平等に近づく事ができると言う物なのです。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


国内では韓国人以外になりにくいからな

暴力デモ参加者の93%が覆面着用

警察が身元を把握した153人を召喚
74%は最初から身元も把握できず
今月14日にソウル都心で行われた「民衆総決起」と呼ばれる大規模デモの際、警察や機動隊員に暴行を加えた証拠が確保されている人物の数は594人で、そのうち93%はマスクや覆面などで顔を隠していた。警察が25日に明らかにした。
 警察庁のある幹部は「現場から回収した資料などを分析したが、594人のうち441人(74%)は身元が確認できない。ほとんどが覆面で顔を隠していたからだ」などと明らかにした。
 機動隊員らに暴力を振るった容疑者の10人に9人は覆面をかぶり、しかもその中のほとんどは身元を確認できないため処罰も難しいようだ。警察は身元が確認できた153人については出頭させて取り調べを行い、損害賠償請求なども視野に入れている。
  与党セヌリ党のチョン・ガブユン議員は25日、警察が治安を維持できないほど過激で暴力的な違法集会やデモが行われた場合、覆面の使用を禁止することを定 めた「集会およびデモに関する法律」の改正案を提出した。朴槿恵(パク・クンヘ)大統領も24日の国務会議(閣議)で「覆面を使ったデモはできないように しなければならない」と発言している。
 警察は24日、民主労働組合総連盟(民主労総)のハン・サンギュン委員長をソウル市 鍾路区の曹渓寺に逃れさせた容疑で、民主労総のイ・ヨンジュ事務総長とペ・テソン組織争議室長の自宅などを家宅捜索した。二人は今月21日、警察が民主労 総本部の家宅捜索を行うことに備えて文書を破棄するなど、証拠を隠滅した疑いもある。警察は曹渓寺が民主労総と警察の橋渡しを買って出たことについて「警 察は犯罪者や違法団体などと対話をすることなどない」「ハン委員長らデモの首謀者全員が自ら姿を現し、国民に謝罪した上で、法律を守ってデモを行うことな どを宣言するまでは対話などない」とコメントした。
キム・チュンリョン記者 , イ・テドン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


日本において、主観的におかしな代物と見られるデモに参加している連中には韓国人が含まれていると言われていますが、少なくとも建前の上では日本人だと言う事になっています。
デモに限らず、韓国人の場合、外国で犯罪をする場合日本人になり済ませなどとけしからん発言をするやからがいるようですが、国内にあってはそうしたごまかしは通じないですからな。韓国にあってデモをするのは韓国人しかいないと言うのが当然でして、それならば個人としての身元は隠ぺいしなくてはならない。そう言う心理が働いたのに違いありません。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

見栄が先行しているから

野球:ファンにも選手にも不便、韓国初のドーム球場に不満爆発

総工費290億円の高尺ドーム、目立つ設計ミス
急傾斜のスタンド・窮屈な座席・地下にブルペン・駐車場不足・交通渋滞…
もとはアマチュア用球場、設計8回変更してこのありさま
「プロ野球の試合をすることになったら、この座席からどうやって抜け出してトイレに行けばいいんだ?」
 「電光掲示板を見るには望遠鏡が必要なのでは?」
  来年から韓国プロ野球のネクセン・ヒーローズが使用する高尺スカイドーム(ソウル市九老区)に対する懸念が高まっている。高尺ドームは韓国野球史上初の ドーム球場ということで野球ファンに歓迎されていたが、今月4日に韓国とキューバの代表チームによる強化試合の際に正式オープンして以降、「プロの球場と しては不十分」「ファンにとっても選手にとっても不便な球場」「二度と来たくない球場」という声が上がっている。
 大雨の中 でも野球ができる韓国唯一のスタジアムである高尺ドームは、ソウル市が2713億ウォン(約290億円)という資金と6年間という時間を費やして建てた。 ところが、実際に言ってみたファンはあまりにも不便なことが多いと不満を口にしている。高尺ドームの座席には一番多くて31席が一列に並んでおり、その真 ん中の席から立って出る場合は15人に了解を求めなければならないという所がいくつもある。インターネット上では「おむつ(をして行かなければならない) 座席」という皮肉も飛び交っていた。窮屈な座席のためにファウルが飛んできても逃げられないという安全上の問題も取りざたされている。
  当初はドームではなくアマチュアのための一般球場として計画されたが、ハーフドームという提案を経てドーム球場に設計が変更されたことから、プロの試合を するにはふさわしくない施設・構造を持つことになった点も問題視されている。電光掲示板は小さすぎて「望遠鏡を持ってこなければ野球が見られない」という 人もいる。内野と外野の座席が一つにつながっているほかのプロ用球場とは違い、高尺ドームは内野席と外野席が完全に分かれている奇妙な構造だ。スタジアム で一般のファンが利用できるエレベーターは一つだけなので、高齢者や障害者の出入りが不便だとの指摘も出ている。
孫章薫(ソン・ジャンフン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

結局の所、日本やアメリカではドーム球場は珍しくないと言う事に対する対抗意識の方が先走っていて、できてしまえば後はケンチャナヨで済ませていると言う事ではないでしょうか。
見栄が先行して実用性がおろそかになってしまうのは韓国の倣いみたいなものでして、いまだそうした失敗には反省がないようですな。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



世界には韓国以下の国も少なくないからな

ジェフリー・サックス教授「韓国のセマウル精神見習えば世界の絶対貧困の終息可能」

ジェフリー・サックス米国コロンビア大学教授は24日「世界の絶対貧困人口が1990年の37%から今は9.6%に減っており大きな進展を見たが、い まだ8億人の人口が絶対貧困状態」として「まだ私たちの任務は終わっていないし、韓国の『can do』精神があれば絶対貧困を終息できるとみている」と 明らかにした。サックス教授は大邱(テグ)で開かれた2015世界セマウル指導者大会「世界のセマウス運動と持続可能な発展目標」というテーマの基調講演 で「最近UNが発表した持続可能開発目標(SDGs)を達成するのにセマウル運動が途方もない動力になるだろう」として「持続可能開発目標も可能だと思わ れる。韓国がこれを証明したし、その経験を共有するようにした韓国に感謝しなければならない」とつけ加えた。彼は「恐ろしいテロリズムが世界的に起きてい るが、これを克服できる唯一の方法も共に協力する姿を見せること」とつけ加えた。サックス教授は2009年以降、セマウル運動のコンセプトをアフリカ全域 に適用するためにKOICA、慶尚北道(キョンサンブクト)、そしてUN世界観光機構と新千年開発計画村プロジェクトの樹立と関連の国連事務総長の特別諮 問実行など国際開発協力分野の活動を活発に展開している。

彼は「約10年前にアナン国連事務総長が私にアフリカ地域の新千年開発目標(MDGs)特別諮問官を依頼してきた際、多くの人が不可 能な目標だと疑問を呈したが、私は韓国のcan do精神で目標を持たなければならないと話した」と強調した。韓国の成功要因として「重工業、農村復興、 教育などさまざまな分野を同時に攻略したことが功を奏した」と話した。彼は「セマウル運動は村の住民たちが主体になって自らすることが精神だった」として 「後発国は世界銀行、国連などの国際機構が来るまで待たずに先に動きなさい」と注文した。彼は「韓国は先端技術を通じて力を得ることを知っていた」として 「40年前の教室の様子を思ってはいけない。太陽エネルギーとサムスンのコンピューターを通じて貧しい国と連結し、数千冊の本を読む環境を考えなさい」と 注文した。サックス教授は「米国の不平等指数が上昇しているがアメリカ国内にはコミュニティ精神が不足している」として「貧しい人々が遅れをとればお金持 ちが責任を感じる社会的な精神、社会的な倫理が非常に重要だ」と指摘した。

彼は「持続可能な目標達成のために知識を通したネットワークを作らなければならない」として大学知識ネットワークにも韓国の積極的な 役割を期待した。彼は「持続可能な開発のためにKOICA、大韓民国政府、慶尚北道を通じて皆さんがアイデアを実行に移すことができる」として「奇跡、不 可能に思えた夢が集中・勤勉・誠実さなどで現実となった。韓国がその事例となった」として講演を終えた。 ※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。



まあなんですな。世界的視点から見れば、韓国はまだましな状態にあると言えるのでしょう。それだけに韓国を見習うと言う事がそうした効果をもたらすと言う風に解釈しても別段的外れな事ではありません。
我々日本人が韓国を見習うべしと言うのに常に否定的な発想が持てるのは、それ以上の状態に我が国があるから思える事でして、それ以外の国の視点に立てば、まずは韓国を目指せと言う発想でも十分立派な事かも知れません。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


単なる力の論理

南シナ海での中国の主張は「独り善がり」中谷防衛大臣の発言に「日本は南シナ海と関係がない」「敗戦国にはとやかく言う資格がない」―中国ネット

2015年11月23日、中国の掲示板サイトに「日本の防衛大臣には怒り心頭だ!中国のことを独り善がりというのは許せない!」と題するスレッドが立った。

【そのほかの写真】

スレ主は、オーストラリアで行われた外務・防衛閣僚会合(2プラス2)で、南シナ海における中国の一連の行動は「独り善がりな主張だ」と中谷防衛大臣が批判したことを伝えた。

これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「中国も北朝鮮と2プラス2会談を開こうぜ!」
「中国の目的は日本を怒らせることだからいいんじゃないか」

「中国はビビっているからそのうち引っ込むと思うよ」
「中東がどんなに混乱しても日本は中国だけに注目して、いつか中国を倒すことしか考えていない」

「日本は南シナ海と関係がないだろ。日本がやたら騒ぐのは意味が分からない」
「南シナ海と日本は関係がないのに、なぜ日本の防衛大臣が怒っているんだ?中国は日本と琉球帰属問題について真剣に話し合う必要があるようだ」

「敗戦国である日本は戦勝国の中国に対してとやかく言う資格はない」
「敗戦国がいろいろな場面で敗戦国としての立場から脱しようとする無恥な努力はすべて無駄に終わる。敗戦国が戦勝国を責めるのは戦後の国際秩序に反する」(翻訳・編集/山中)


いまだに戦勝国、敗戦国でひとくくりにするのはしかるべき国際秩序の保全と言うよりは、単にロシアのように力の論理で押し切るのと同じで、将来的には禍根を残す事になりましょう。結局中国もそうした力の論理を主張しているだけに過ぎず、しかも、必ずしもそうした押し切るべく持ち出している自身の力に対して自信がないと言う事をほのめかしている事になるのではないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ







おー姦酷・追加2

今回の「嫌韓替え歌集」は「ガッチャマンの歌」
を元歌とする「おー姦酷」の13番から16番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

13番

誰だ 誰だ 誰だー 自己中三昧ひどい奴
その名はだーいかーんみんこくー
いくさもないのに乱れ過ぎ 戦時中と変わらない
北と休戦中でもー 内乱同然無秩序―
世界のめいわーく だいかんみんこーく
おー姦酷― 姦酷―

14番
誰だ 誰だ 誰だー 恥知らずーな馬鹿どもは
その名はだーいかーんみんこくー
破廉恥三昧無体して それでも恥など知らん顔
指摘されて初めてー 恥をかいたとファービョるー
世界のめいわーく だいかんみんこーく
おー姦酷― 姦酷―

15番
誰だ 誰だ 誰だー 計画欠いた馬鹿どもは
その名はだーいかーんみんこくー
常にその場の思いつきー 行き当たりばったり繰り返す
そーして借金三昧― 首が回らず困惑―
世界のめいわーく だいかんみんこーく
おー姦酷― 姦酷―

16番
誰だ 誰だ 誰だー 差別が余りにひどい国
その名はだーいかーんみんこくー
万人ウリが上ニダと 他人見下し生きている
最も見下すベーきは やーつらかんこくじーんさー
世界のめいわーく だいかんみんこーく
おー姦酷― 姦酷―


今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


元ヤクルトは関係なしの巻

賭博容疑で元ヤクルトの林昌勇投手を取り調べ 別の選手も捜査

【ソウル聯合ニュース】ソウル中央地検は25日、韓国プロ野球・サムスン所属の投手で日本のヤクルトでも活躍した林昌勇(イム・チャンヨン)氏(39)を不法賭博の疑いで取り調べたことを明らかにした。
 検察はカジノの運営業者から林氏がマカオで賭博をしていたとの供述を得て、24日午前9時ごろに林氏を呼んだ。林氏はカジノで数千万ウォン(1000万ウォン=約110万円)を使用したことを認めたが、運営業者は林氏が数億ウォンを使ったと供述しているという。
 検察は林氏が容疑の一部を認めていることなどを考慮し、在宅起訴する方向で検討しているという。
 また、同運営業者から別のプロ野球選手1人が賭博をしたとの供述を得て、事実関係を確認している。
 検察は今年4月から東南アジアでの賭博事件を捜査し、企業関係者や暴力団関係者、ブローカーら計26人を起訴した。警察は検察の捜査とは別に、サムスン所属の選手2人が東南アジアで賭博をしたとの情報を入手し、調べを進めている。
聯合ニュース


どうでもいいけど、ここで元ヤクルトと書く必要があるのでしょうか。韓国だけあって、何かいかがわしい魂胆でもあるのではないかと言う気にさせられます。

アイーゴ<;`Д´>林はきっとチョッパリにばくちを習ってそれで身を持ち崩したに違いないニダ。林はいわば被害者ニダ。チョッパリは林に謝罪賠償汁。

ドコガヂャ!ヽ( ゜ 皿゜ )ノ┌┛Σ#`Д´>アイーゴ!!
例によって日本が悪い、か!(ノ ゜皿゜)ノ == ┻━┻ Σ#)) `Д´>アイーゴ
我が国は関係ねぇ!(#゜Д゜)=э))`д´>アイーゴ
アイーゴー<`д´((C=(゜Д゜#)一番悪いのは林自身だ!
いつまでもそんな主張が通じるか!(# ゜Д゜)ノ == ●)) `Д´>アイーゴ
まずはおまいら自身の問題と自覚しろ!(# ゜Д゜)ノ==グサッ→)) `Д´>アイーゴ
タイガイニセェ!■━⊂(#゜Д゜) 彡 ガッ☆))`Д´>アイーゴ
余計な事書くな!(#゜Д゜)=э))`д´((C=(゜Д゜#)どうでもいい事だろ!
大激怒!(# ゜Д゜)=|)==グサッ→)) `Д´>アイーゴ

ε=ε=ε=ヽ<丶`д´>ノ アイーゴ。どうしていつもこうなるニカ?

( ━@Д@)余計な事を書くと却って身を滅ぼす事となります。いい加減韓国はそうした事に気付くべきです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



周辺も一緒に釣り上げないと鉄道の価値は活きて来ないと言う事だ

中国高速鉄道沿線の新興都市、ゴーストタウン化70カ所―中国メディア

2015年11月23日、中国では高速鉄道ラッシュを受け、沿線に新たに開発された都市が多く出現したが、人が集まらずゴーストタウンと化している例が70カ所以上になっている。21世紀経済報道が伝えた。

【そのほかの写真】

山 東省の高速鉄道駅・徳州東駅のホームには、列車を待つ乗客が十数人しかいなかった。次の高速鉄道が来るまで20分以上待たなければならない。一方、駅を出 てすぐ近くにバス停があり、近隣の済南市にはバスで26分で行ける。どちらでもほとんど時間は変わらない。そのうえ徳州東駅は市中心部から十数キロの郊外 にあり、駅へ行くのにも時間がかかる。

中国の高速鉄道駅の場所は、路線を問わずどこも似たような状況だ。町中からは近くて数キロ、遠いと十数キロは離れている。路線の開通後、各地で駅 周辺にマンション、ショッピングセンターなどが次々作られたが、場所が不便なためなかなか人が集まらない。ゴーストタウン化する町も出現しており、新たな 問題となっている。(翻訳・編集/大宮)



なんでも中国は、インドネシアにおいて、高速鉄道導入で日本に勝利したとして鼻高だかのようですが、鉄道の導入は万事、それ単独で成り立つ物ではなく、周辺環境との調和も意識されなくてはならないと言う事です。
この記事では、その駅にたどり着くまでの不便さと言う物が指摘されており、それでは高速鉄道そのものがいかに便利な代物だろうとも、方なしと言う物です。どうやら中国は鉄道の性能ばかりに意識が行ってしまって、それ以外のソフト面がおろそかになってしまっているようですな。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

こんな発想で「韓日友好」を主張するのか

「私は在日」半生を本に 指紋押なつ拒否の崔さん

指紋押なつ拒否運動で在日コリアンの人権を訴えてきた女性ピアニスト崔善愛(チェソンエ)さん(55)=東京=が半生を振り返った「十字架のある風 景」(いのちのことば社)を出版した。日本人でも韓国人でもない自分は何者か-。探し続けるうちに、70年前の戦争と無関係ではいられない自分を受け入れ ていく。「私は在日」。答えにたどり着くまでの旅路がつづられている。
 関西で生まれ、北九州市で育った在日3世。1986年に米国へ音楽留学する際、外国人登録法で定められた指紋押なつを拒否して再入国許可を受けられず、特別永住者の資格を奪われた経験を持つ。裁判や市民運動などの末、2000年に地位回復を果たした。
 日本で生まれ、友人の多くも日本人。指紋押なつへの疑問を訴えれば、国が動くと信じていた。期待は裏切られる。裁判では「言葉を尽くしても伝わらない」ことを経験。外国人として扱われる現実に、先の大戦で朝鮮半島が植民地支配された歴史を実感した。
 それでも生まれ育ったのは日本だ。本当は何者か。好きな音楽の道を歩むためにも「自分」を見つけたいと、留学を決意した。
 帰国できない不安の中、亡命者でもあるショパンの音楽に心を揺さぶられた。居場所を追われた悲しみ、怒り…。米国の恩師もまた亡命者で、離日して学ぶうちに「日本人でも韓国人でもなく、在日としか言いようがない」と気付いた。
  数年前、かつて実家があった北九州市小倉北区を訪ねたときだった。それまで何げなく見ていた近くの「メモリアルクロス」の説明板が目に留まり、朝鮮戦争で 犠牲になった米兵の慰霊碑だと知った。北九州と朝鮮半島。二つの“古里”もまた、戦争とは切り離せないのだと思い知った。
 ただ、戦後70年の今、戦争を振り返る報道は多くても、植民地支配に関する検証は少ないと感じる。日本のどの町とも切り離せない歴史なのに。朝鮮戦争の特需が戦後復興を支えた側面も忘れてほしくない。
  裁判中には「日韓の歴史を問い続ける多くの日本人と共に歩み、人間の大いなる良心を知った」。今年の安全保障関連法案に反対するデモでは、先の大戦で父親 を亡くした知人が平和を願って参加する姿を目にし「演奏する音にその人たちの声を刻もう」と誓った。在日のピアニストとして歩み続ける。
=2015/11/23付 西日本新聞朝刊=


悲しい人ですなぁ。既に朝鮮戦争は事実上の終戦状態で、あの時と打って変って平和状態にあると言うのに、それでいながらそうした国に対するシンパシーと言う物をあえて避けています。
さりとて一向に日本に対してもそれほど迎合する気がある訳でもなく、こんなありさまだから、これらの連中が半島の韓国人とは別に日本で受け入れられる事はないし、半島の韓国人からも嫌われているのも納得が行くと言う物です。
日本定住者と言う事で、この御仁にも日本人の友人と言う物があるようですが、所詮はそんな物は彼女のそうしたエゴが影響して来ない、個人的な範囲での物でして、そんな物は決して「韓日友好」にはならないのです。何しろ、彼女自身が日本国民にあらずと言う公的な立場をわきまえる事なく、ひたすら差別だとごねて、我が国の公的な部分をないがしろにする事では改める事がないからです。また、帰れるはずの韓国への帰還に関してもひたすらばっくれている状態でして、本来祖国であるはずの韓国に対しても控えめにながらも悪しく見なしていると言う事ではないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



役職の注目度とランクと階級50

「役職の注目度とランクと階級」の第49回目です。

植民地だか占領地の統治に当たる責任者として総督だか、帝国全権委員だかが任命される事があります。
この場合、軍人が総督に任命されると、往々にしてその中に駐屯する軍隊の指揮権も併せ持つと言う風に見られる物ですが、少なくとも我が国の場合は必ずそのように決まっていた訳ではありませんでした。
内地の政府でも、安易に軍部独裁とか軍事政権とか呼ばれるようになって行く、軍人が総理に任命される場合にしても、その軍人よりも上級者がよそにあっても、政治に携わる人間の方が注目度が高いのが倣いのようでして、単なる軍司令官よりも総督の方が役職として注目度が高いのでしょうか。
台湾総督のケースでは、最初は軍人が任命されていた事から、総督の権限の中に軍隊指揮権も含まれていたのですが、ただ、我が軍の場合、陸海軍の壁と言う概念に関して几帳面に決まっていたために、よその国ならば、陸軍軍人でない者が地上軍の司令官になったり、総督になったりして、地上部隊の指揮を執ると言う事はよくあるのですが、我が国ではべからざる事のようでして、初代総督が海軍大将樺山資紀だった時、総督の権限に含まれている軍隊指揮権の矛盾の帳尻を付けるために、副総督の職が彼の在任時に特別に設置されて、陸軍中将が任命されると言う事例がありました。
この後大正8年になって、総督に文民を任命できるように、台湾軍司令官職が別途設置され、当時総督であった明石元二郎が兼務と言う形で任命され、明石が在任中に死亡すると、総督と台湾軍司令官が別途任命されるようになって行きました。
昭和11年になって武官総督が復活するのですが、最初任命された小林躋造は予備役海軍大将の身の上で、身分の上では大将であっても、予備役ゆえによしんば陸軍軍人であっても、いくさなどで招集がなければ軍隊指揮権を与えられる事はありません。
次に任命された長谷川清は現役であった物の海軍大将であったから、こちらも陸軍の指揮権の埒外で、最後に任命された陸軍大将安藤利吉の元で、台湾軍司令官改め第10方面軍司令官との兼務において、総督が軍隊指揮権を持つと言う事態が復活しました。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


昨日更新できなかったお詫び

本来ならば、あえてお詫びなどと書く必要はないのです。このブログを始めた時は更新頻度など今と比較にならないほどに小規模でして、それが毎日になったのは3年前からの事でした。別段あらかじめ毎日更新を公言していた訳ではありませんでしたが、たまたま近年はそれが可能な状態にあったればこそ、そのようになっていただけでして、必ずしもそうしなくてはならない根拠はなかったのです。
さて、昨日はそれが曲がりなりにもできなかった訳です。本当の所を言えば、アップロードできる分はすでに出来上がっていて、昨夜帰宅した上でそれをやろうとしたのですが、あいにく帰宅が著しく遅くなってしまって、日付をまたぐ事態となってしまいました。
ブログのアップロードの機能には公開時刻をあらかじめ設定できる機能が付いていたのですが、そんな物が必要になるとは思っていませんでした。
さて、昨日は仕事の上で著しく多忙の状態にありまして、昼休みと言うか夕方休みが取れないままに夜間の勤務へと移行してしまって、勤務終了に先だってそれを取る事が可能になった次第でして、仮眠だにせずに丸々半日が経過すると言う、自分的には大事件の有様で、それが終わって勤務終了と言う状態になれば今度は最終バスだになく、徒歩で帰宅ざるを得ない有様でした。
もっとも、昔と違って、今の勤務地は徒歩で通勤しても、電車バスを利用した時に比べて著しく時間がかかると言う事態からはまぬかれている状態にあります。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ







韓日協力? そんな物は必要ねぇ

歴史問題での信頼回復なしに韓日協力は困難=韓国高官

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部は23日、趙兌烈(チョ・テヨル)第2次官が20日(現地時間)に訪問先の米ニューヨークで北東アジア専門家らと 懇談し、日本との歴史問題について「両国間の和解と信頼の問題」と規定した上で、信頼回復なしに真の戦略的協力は難しいと述べたと発表した。
 また、出席者が今月2日の韓日首脳会談に大きな関心を示したことに対し、「(会談を通じ)両国関係改善のモメンタム(勢い)ができた」と強調した。
 米国が懸念する韓国の「中国傾斜論」については「われわれの政策の方向はもちろん、事実関係にも合わない」と否定した。その上で「北の非核化の重要性と朝鮮半島の未来を踏まえ、中国との関係を戦略的、安定的に管理することが国益にかなう」と強調した。

韓日協力? 結局そんな物はもっぱら韓国の都合で思い付いた物でしかなく、日本にとってのメリットと言う点では疑問ですね。我が国が何かをやろうと言う時、韓国の助けが必要なのか。否、単独でやった方が断然いいに決まっているじゃないですか。韓国の存在なんぞは足手まといで、単にてめえの下の世話もままならないで、日本頼みで解決しようとしているやからです。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




いまだに日本が許してもらいたがっているとでも思っているのか

「許す権利を持つのは被害者だけ」 安倍首相にお薦めの一冊

昨年「朴景利文学賞」を受賞したドイツの小説家、ベルンハルト・シュリンク(71)が、実は法学者で元 判事だという事実はさほど知られていません。アカデミー主演女優賞(ケイト・ウィンスレット)を取った映画『愛を読むひと』の原作『朗読者』や、『週末』 『帰郷者』など、シュリンクの小説の後光が一段と明るく見えることでしょう。
 今週訳出された『過去の罪』(時空社、クォ ン・サンヒ訳、原題『Vergangenheitsschuld. Beiträge zu einem deutschen Thema』)は、小説ではなく、8編の法律エッセーを収めています。2007年にドイツで出た本ですが、まだ色あせてはいないようです。テーマは「国家 の罪」と「過去の清算」です。国籍から察せられるとおり、その罪とはナチス・ドイツの暗い過去のことです。ゲルマン至上主義の価値に基づき、ユダヤ人を下 級人種と見なして収監・虐殺したヒトラー総統が統治(1934-45)していたドイツです。
 日本に比べ、ドイツははるかに 真剣に謝罪し、許しを求めた-と韓国人は思っていますが、良心的なドイツの知識人にとっては、自国の反省はまだ十分ではなかったようです。ナチス・ドイツ の犯罪の処罰には消極的で、統一後は共産主義東ドイツの犯罪の処罰にばかり熱心だったといいます。
 本書の中心的な概念は 「集団罪」です。古代ゲルマンでは、ある部族の構成員が別の部族の構成員を殺害し、部族が責任を取ろうとしない場合、殺人を犯したその構成員の部族を追放 したといいます。その犯罪者に責任と釈明を要求せず、関係を継続する場合は、その部族全体の「集団罪」だというわけです。この概念の通りなら、同じ民族同 士だった共産主義東ドイツの犯罪は集団罪の適用を受けませんが、ユダヤ人に対するナチス・ドイツの犯罪は「集団罪」になります。
  法律家シュリンクは、ナチス・ドイツの犯罪は水平的にも垂直的にも「集団罪」だった、と語っています。自分が犯した罪ではないからといって、責任がないと はいえず、ナチスと無関係の次の世代になったからといって、「過去の罪」から抜け出せるわけではない、ということです。そして、許しの権利と許さない権利 は、ひとえに被害者にのみ存在するという事実を明らかにしています。
 シュリンクは日本の話を全くしていませんが、韓国の読者の立場からすると、同書を読むとき、日本を意識しないはずがありません。十分に謝罪し、かつ戦後世代に責任を引き継がせることはできないと信じている安倍晋三首相に、一読を勧めたい本です。
魚秀雄(オ・スウン)Booksチーム長
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


あいも変わらず馬鹿だねぇ。いくらドイツを引き合いに出した所で、条件が全く異なるのですから、一概に同列視なんかできるはずもないと言う事が分かっていないのです。
いくら韓国の側にのみ許す権利があると言って、ひたすら韓国側の胸三寸だと言った所で、我が国の側でそれを期待するメリットと、それに突き進むための負担がどんだけあるかと言う点まで考えないとねぇ。
我が国だって韓国の馬鹿発言にいつまでも大真面目に付き合っているほど暇じゃないのです。でっかい割を食らうくらいならば、あえて許してもらう必要なんか追求しない物なのですよ。

アッカン(σ`д゚ )ベ~

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


変化のない憲法は関係ないんじゃないか

人模様:憲法の視点からの日韓問題 徐東輝さん

毎日新聞 2015年11月14日 東京夕刊
今秋成立した安全保障関連法の審議を通じ、改めて憲法に注目が集まった。そんな日本の最高法規をテーマに、京都大法科大学院2年の徐東輝(ソトンフィ)さん(24)が「在日韓国人京大生が教える、憲法の視点からの日韓問題」(TOブックス)を出版した。
 堺市出身の在日韓国人3世。大学の法学の授業で「国から国民へ」命令する法律の中で、憲法だけが唯一「国民から国へ」命令することに感銘を受け「憲法って偉いやつなんだな」と興味を持った。
 司法試験を目指して法科大学院に入った後もこの「偉いやつ」にのめり込み、ヘイトスピーチや外国人参政権など、現在、日韓の間に横たわる問題について憲法の視点から考察を加え、7章立ての本にまとめた。
 徐さんは「ヘイトスピーチを考える上では、憲法上の表現の自由が問題になるように、日韓問題は、憲法の視点で考えられる点が実は多い。この本で日韓関係の未来に明るい光が差すようになればうれしい」と話す。【松井豊】


イミガワカラン。別段憲法から日韓関係がどーだらこーだらと言う事には結びつかないと思いますよ。そもそも、これまで憲法改正が現実化していない何十年間もの間の中で、我が国では自虐がまかり通って、それで特亜連中にひたすら譲歩していた時期もあれば、最近になって、そうした事から脱却しようとしつつある状態なのですからね。
こうした変化が存在している事を見れば、何の変化も見られない憲法なんかよりも、ヘイトスピーチなどの出来事は別要因が問われるはずなのですよ。
それにしても、在日ごときが我が国の憲法をさように詮索するとは何事か、依然として韓国の国籍を有している以上、韓国の憲法の方から詮索する事の方が優先すべき事じゃないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


社員が必ずしもユーザーたりえるはずもない

逃げ切り世代には分からない「自社製品の購入促進」が有望社員のやる気を潰すワケ

先日、シャープが自社の社員に対し、自社製品の購入を呼びかけているというニュースが流れた。目標額まで設定しながら、会社は「ノルマではない」と言っているらしい。
このニュースに対し、働く人間の立場から違和感を覚えるのは理解できる。その一方で「おかしくも何ともない」と擁護する声も少なからず見られた。この違いはどういうスタンスから来るのか、考えてみたい。(文:深大寺 翔)
購入促す「他社と大して変わらない」という認識
いまツイッターで「シャープ」を検索すると、「製造業なら自社製品購入は当たり前だろ」とする意見が驚くほどたくさんヒットする。
「大げさに記事にしてるけど、これは当たり前のことだよね」
「その会社で働いてりゃ自社製品買うのなんて普通で当たり前で基本なんだが」
年長者と思われるユーザーからは「過剰反応じゃない?こんなの大企業なら普通にやってる」「松下電器も、富士通もNECもやったことあるけど?」と いった声もある。そこで、どのような社員が購入を当然とし、どのような社員が声もあげずに不満を抱いているのか。シャープの社員を4タイプに分類して考え てみたい。
1つめの軸は「モノの消費に対する感覚」だ。戦後日本の経済成長は、モノ不足が満たされる過程だった。メーカー間の競争はあるものの、「どれを買ったって他社と大して変わらない」という世界があった。
自社製品を買えという人の頭の中にも、「飯が炊けるんだろ? 衣服の汚れは落ちるんだろ? だったらいいじゃないか」という認識があるに違いない。
しかし現代の市場では、同じ「炊飯器」でも様々な差異が製品の売り上げを左右している。ご飯の炊け方の違いのみならず、製品デザインの好みや開発ス トーリー、果ては企業イメージといった要素までが競争を決めている。これは「モノ余り」の世界の話であり、「どれも同じようなもの」と考える人には理解で きない。
「仲間なんだから」を理解しない社員もいる
2つめの軸は「会社に対する忠誠心」だ。雇用には「メンバーシップ」という側面があり、日本企業のサラリーマンはこれを強く意識しているといわれる。社員は「仲間」であり、転職者は「裏切り者」と呼ばれる世界だ。
最後まで運命を共にした仲間と、会社そのものに対して忠誠は尽くされる。仲間が作ったものを、仲間が買い支えなくてどうするんだ――。「買って当たり前」派の心中には、こういう考えがあると思われる。
一方で、社員の中には「ジョブ」の側面を強く意識する人たちもいる。契約に基づいて会社に労働力を提供し、引き換えに報酬を受け取る点に注目する考え方だ。このスタンスに立つ人は「仕事」に対する忠誠心は強いが、「会社」に対してはさほど強くない。
自分のキャリアを主体的に考え、ときには他社に転職することもためらわない。いくら勤め先が傾いたからといって、雇用契約にも書かれていない「自社製品購入」を求められることは不自然で不快に違いない。
この2つの軸を掛け合わせると、次の4つの分類ができる。Aの「どれも同じだろ×メンバーシップ志向」、Bの「こだわり消費×メンバーシップ志向」、Cの「どれも同じだろ×ジョブ志向」、Dの「こだわり消費×ジョブ志向」である。
この4分類の中で「自社製品購入の要請」に喜んで従うのは、Aの「どれも同じだろ×メンバーシップ志向」の人たちだけである。定年直前の元企業戦士かもしれない。しかし残りの人たちは不満を覚えたり、購入を拒否したりする。
社員数からすると、最も数が多いのはBの人たちだ。会社への忠誠心から購入するものの、自分の気に入らないものを買うことに苦痛を感じている。Cの人たちは会社に忠誠心がないから、買わされる筋合いはないと突き放す。ただし社員割引などの得があれば買うかもしれない。
問題は「こだわり消費×ジョブ志向」のDの人たちがどう思うかである。おそらく今回のような要請に対し二重の意味で不快感を抱いており、表には出さなくとも会社や仕事に対するモチベーションを著しく下げていることと思われる。
今回の「自爆営業」が致命的な悪手と感じるのは、もしシャープが復活を目指そうとするならば、Dの人たちこそが改革の旗手だったはず、と思うからだ。
せっかく「気に入ったモノしか買わない」こだわり消費の感覚を理解し、単なる仲間意識ではなく「ジョブ」としての専門的知見を持って経営課題に向かっていく人たちだったのに、会社は彼らをピンポイントでおろそかにしてしまった。
なぜ理解できない「提供者と購入者の不一致」
無論、今回の施策はリストラ最終段階の在庫処分であり、是非を論評しても始まらないのかもしれない。戦後経済を支えた「どれも同じだろ×メンバー シップ志向」の中高年社員の自己犠牲に頼りつつ、沈みゆくことを選択したとしか思えない。彼らもバブル経済の恩恵も受けたことだし、納得していることだろ う。
なお、この見方に反発する人たちのために、「自社製品の購入は当たり前」と考えない人たちの具体例を示しておきたい。先日とあるSNSで、情報サー ビス企業大手R社のOBOGたちが「Rには愛着あるサービスが一つもない」と話している場に出くわした(公開されてはいるが内輪の議論なのでリンクは控え る)。
驚いたことに現役社員の目にも留まりそうなその場で、この意見に同調するOBOGが少なからずいた。提供者と利用者、購入者は必ずしも一致しない典 型例だが、議論の中には「シャブは他人にやらせるもんで、自分でやる馬鹿がいるか!!」という秀逸な比喩まで飛び出した――。もうこれ以上の説明はいらな いだろう。


単純に言っても、社員がその会社の商品を買って当然と言う発想は、経営層の怠慢でしかありません。それは社員の給与の一部を現物にすり替える事でしかなく、邪道もいい所です。
本来そう言う事は、社員に対する福利厚生の一環として、割引を利かせると言うのが筋であって、それがないのであれば、社員も等しく一般の客として扱うべきであって、ひどい場合は、社員だからとたかをくくって、購入しても、頭を後ろに下げるつもりなのでしょう。何しろ、そう言う発想には社員は万事自社商品を購入して当然と考えている訳ですからねぇ。
まあシャープの場合は、建前的にはそこまで考えておらず、購入者には、費用の一部を援助すると言う事をやっているようですが、それでもはなから社員を購入者としてあてにする事は、経営上好ましい事ではないでしょう。
所詮メーカーはメーカーでしかなく、必ずしもユーザーになる事は出来ないのです。必ず自社商品を購入すべしと言うのが正しいと言う視点に立てば、婦女子限定の商品を開発あるいは販売している会社に男の社員を採用する事などできないのではないじゃないですか。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

徳川親藩伝⑬

「徳川親藩伝」第13回目です。
御三家自体が将軍家が自前で後継ぎを用意できない場合の備えとして創出された物でして、それを思えば、御三家やその分家にしても、子だくさんの時もあれば、子なしの場合もあり得まして、そうなって来ると、生まれた子供の分だけ必ず分家を作っておかなくてはならないとは言えません。
せっかく分家を作っても後継ぎができなければ廃止にしなくてはならないだろうし、それ以前に別個に領地をあてがう必要が生じて来るだろうし、その結果、御三家の領地の細分化が生じて来るかも知れないし、さりとて幕府の方も必ずしも別途に領地をあてがう事ができるとも限らないのです。
その結果、全ての庶子が分家を持つ事ができるとは限らず、よしんば分家を創出する事が認められても、あくまで暫定的な物として認められるのに過ぎないと言う場合もありました。
具体的な例を尾張家の中で見るのならば、梁川藩が2つ目の分家として存在していましたが、3代目の義真の代で後継ぎがないためにいったん廃止になったのが、尾張家3代目の綱誠の息子の1人である松平通春(後の尾張宗春)が藩主として入った物の、本家の方で後継ぎが絶えると、その後継ぎとして出て行ったために、再び梁川藩は廃止となりました。
このパターンは紀州藩にも当てはまる事となりました。2代目藩主の光貞の4男の頼方(吉宗)が越前の葛野藩主(3万石)になりました。大河ドラマの「八代将軍吉宗」では吉宗自身、これで自分も大名だと張り切って現地に出向こうとした所、父親から「あそこは実質5000石の痩せた所だから、行くのはやめとけ」と言われて、実際にも現地の統治に当たってのは紀州藩の家臣であって、吉宗自身は従前通り部屋住み状態で、吉宗が紀州藩を継ぐと、葛野藩は廃止となって、領地は幕府に返還されたのでした。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ








| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE