fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

所詮は付かず離れずか

【コラム】地方出身者をバカにする「東京以外の関東出身者」は何なのか?

私(佐藤)は島根県の出身だ。田舎である。現在はどうなのかわからないが、昔は日本一過疎化が進んでいると、学校の授業で習い、幼心に悲しい気持ちになった。そんな私から見れば、他の地方は全部都会といっても良いくらい。だって、人口も違うし街の規模も違うんだから。

しかし、そんな私がひとつ解せないことがある。東京ではない関東地方出身の人が、他の地方をものすごくバカにすることがある。言われても仕方がないと思うこともあるけど、東京から見れば、あなた方も田舎じゃないですか! と、いつも思ってしまう。
・こんな言い方

これは当編集部のサンジュンを見ていて、いつも思うことだ。彼は千葉県の出身。まあ、島根から見れば当然都会だし、人口も街の規模も比較にならない。それは構わないし、事実だ。だが、彼は関東以外の地方出身者に対して、こんな物言いをする。たとえば……。

「○○県って何かあんの?」
「○○県ってテレビで何がやってんの?」
「え? ○○県って結構都会だと思ってたの?」
「どうせ、テレビCMはパチンコ屋ばっかりでしょ?」

これはない。他の地方のことを何だと思っているのか。興味があるのなら、興味があるなりの聞き方があると思うのだが、この物言いは完全に見下しているとしか思えないのだ。
・東京の人はそういうことを言わない

実は私の経験上、感じていることがひとつある。それは東京出身の人は、あまりこういうことを言わない。東京出身者はあまり地方のことを知らないのだ。人によっては東京のことさえも、地方出身者よりも知らない場合がある。

だから、たとえ何か質問をするにしても、もう少し純粋だし、ひそかに田舎暮らしに憧れを抱いている場合さえある。だから、サンジュンのように突き放し見下した物言いはしないのである。
・東京があるから言えること

当然これはあくまでも、サンジュンに限ったことかもしれない。すべての、東京以外の関東出身者に当てはまる話ではない。だが、どこかで関東が物事の中心で、関東のルールが全部正しく、それ以外は全部おかしい。そう思っている節がある人がいる。

そうです。大きく見れば関東が情報発信の中心であることに間違いはないけど、それは東京があるからではないでしょうか。その東京を盾のようにして、他の地方を見下す感じの物言いをするのはご遠慮頂きたい。

「○○県って何かあんの?」、「○○県ってテレビで何がやってんの?」、こういうことを言う前に、自分で調べられるでしょ。「え? ○○県って結構都会だと思ってたの?」、それは相対的な話で、東京から見れば、おたくのところも「結構都会だと思ってたの?」って話になるでしょ。

最後に、「どうせ、テレビCMはパチンコ屋ばっかりでしょ?」。コレはその通りです。


>東京から見れば、おたくのところも「結構都会だと思ってたの?」って話になるでしょ。
全くその通りーですな。国際的に知られた横浜市だって、場所によっては里山もありまして十分田舎ですな。そして、地下鉄に至っては東京のど稠密に比べれば、取るに足らないほどの少なさでして、まだ余裕がある所が見える物だから、高架の部分もあるのです。
川崎に至っては、東京と横浜のはざまにあると言う環境を考えれば、日本どころか世界一のコバンザメの都市ではないかと思っております。これらの事も近くに東京あればの話であって、独自に成り立たなくてはいけない地方からすれば、れっきとした虎の威を借る狐状態なのですよねぇ。

>人によっては東京のことさえも、地方出身者よりも知らない場合がある。
緑道や公園をはしごして、長時間過ごすと言う事が道楽の1つとなっている身の上としては、ど稠密で緑地の度合いが少ない東京はあまり行かないと言う事です。まあ東京都と範囲を広げていけば話は別ですが、都内23区になると、皇居がある千代田区は別としても、大田区や品川区と言った比較的近くしか行かない物でして、それに比べて横浜市の方ははるかに頻繁に行っています。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


スポンサーサイト



ハイヒールは辛いよ

【実験動画】男性たちがハイヒールを履いて生活してみた → こうなった!「どうやって歩くんだ」 「走るのなんて絶対無理!」

男女平等がいくら叫ばれても、お互いの気持ちがイマイチ理解できない事柄ってまだまだある。男性が毎月やってくる生理についてピンとこなければ、女性も股間を蹴られた痛さは分からない。

ファッションでもそうだ。きっと男性が、ハイヒールで歩いたり走ったりする機会は少ないだろう。そこでこの度、ある男性たちがハイヒールを履いて生活してみたらしいぞ! どんな感想が飛び出すのだろうか……?
・ハイヒールを履くってどんな感じ?

「ハイヒール実験」を行ったのは、海外メディア『Stylist Magazine』の男性編集者たち。2016年になった今でも、ハイヒール着用を強制させられる女性たちがいることを憂いて、では男性たちにも履いてもらいましょうという流れになったそうだ。

チャレンジしたのは4人の男性。初めてハイヒールを履いた彼らは、「走れるのか」「きっと足首を折る」「引き受けるんじゃなかった」「どうやって歩くんだよ」と一様に不安なご様子。
・男性たち「こんな状態で走れるの?」

生活するシーンが始まって、まずは階段を降りてくる男性が映される。彼は「けっこう簡単。言うほどヒドくないよね」と語っているのだが……おおっと! 足元がふらついてコーヒーをこぼしてしまったよ!!

他にも階段を下りながら「ちょっと怖い」。路上を歩けば「アイススケートの靴を履いてるみたいだ」「これを履いて、どうやって女性は走ってるの?」「ヒールが折れそう」「足が痛い」などと、戸惑いの言葉が次々と述べられる。そして「こんなこと強制されるなんて、気の毒だ」との言葉も飛び出したのだった。
・ネットの声「ヒールの強制だなんてマジクソ」

ちなみに1500万回以上再生されて話題となったこの動画には、以下のように様々な反応が寄せられた。

「面白い動画だけど、ヒール着用が強制されるなんて知らなかった。ショック」
「ヒール強制なんて、マジクソ」
「私が働いていた職場では、メイクが強制されていたわ。だから次は男性がメイクして生活する動画を作って!」
「どれくらいツラいか、実際に試させるのは有効だよね」
「ヒールは好きだけど、強制されるとなると話は別」
「今までずーっと男性にヒールのツラさを試してもらいたかったの! 次はブラのツラさを知ってもらいたい。ブラを付けて!!」
「制服の一部にヒールが含まれているなら、履くべき。履きたくないなら仕事を辞めろ」
「男だってスーツ着用が義務づけられているんだよ!」

真夏のスーツ着用もツラそうだし、男性たちにブラを付けて生活してもらいたいとの意見も興味深い。けれども多くのコメントが、「ハイヒール着用強制なんて、マジ勘弁」という内容だったように感じられた。

1日体験しただけでは、ハイヒール着用に伴う外反母趾や腰痛、体のゆがみなどの問題は分からないだろう。今回 Facebook 上で聞かれたように、「ハイヒールは可愛いけれど、強制してほしくない」という意見に私(筆者)も賛成だ。腰の調子などにあわせて靴を選びたいし、なにより、強制されるとたちまち嫌になっちゃうよね。


やはりこうした物は、他人からすれば見た目は良いのでしょうが、実際着用する側からすれば、面倒な物なのでしょう。なんと言っても、接地面がべらぼうに小さい物だから、必然的に安定性でまずくなる。かかとの側では頻繁にぐらぐらする感覚があるのに違いありません。そしてそうした悪しき感覚から逃れられるために重点をつま先の方に意識しないと。しかし、そのつま先はやや常時つま先立ち寄りの状態ですからね。先っぽもまたきゅうきゅうの苦労をしているのです。到底自ら着用する物としては遠慮すべき代物ですな。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


本当は言うほどお宝はないのではないか

【萬物相】韓国銀行の金庫

先輩記者が新米だった時代に韓国銀行を取材した際、韓銀本店の金庫を管理する職員と夕食を共にした。職員は鎖でできたベルトに重たい鉄製の鍵をぶら下げて現れた。先輩記者が「それは何か」と尋ねると、職員は「本店の金庫の鍵なんだが、なくしはしないかと思って持ち歩いている」と答えた。金庫は担当職員らが持つ鍵が全てそろわないと開かない仕組みだという。大昔の話なので、韓銀に「最近はどうやっているのか」と照会すると、「セキュリティーに関わる問題だ」として回答は得られなかった。

 今でも韓銀本店に金塊があると信じている人がいる。「韓銀前の噴水の下に金塊が埋まっている」という説も存在する。しかし、事実とは異なる。韓銀は6・25戦争(朝鮮戦争)の際に金庫にあった金塊260キログラムを釜山に輸送しようとして、北朝鮮軍に奪われた。その後は大邱支店に金を保管していたが、12年前からは英中央銀行に保管を委託した。従って、韓銀の金庫には現金しかないが、金庫がどういう風になっているのか知りたいことには変わりはない。

 映画で犯罪の再現シーンでは、市中銀行の職員を詐称する詐欺団が偽の小切手を見せ、韓銀の金庫まで入り、現金を受け取る。映画に登場する金庫は二重、三重の鉄製の門に電子セキュリティー設備を備えており、出入り口には警備員がいる。それでも偽小切手1枚でそれが突破された。その映画は実際起きた事件がモデルだ。1996年に詐欺グループ2人が韓銀の亀尾支店(慶尚北道)に偽小切手を提示し、9億ウォンを受け取り逃走した。犯人はついに捕まらなかった。隠したい過去が映画に登場するのを阻もうと、韓銀は映画製作会社に「銀行名だけはカットしてほしい」と求めたが無駄だった。

 韓銀の金庫には部外者がアクセスできない。亀尾事件以降、小切手の現金換金にも応じていない。銀行は韓銀の電算ネットワークに資金の出し入れ計画を事前に通知し、現金を受け取る。韓銀本店の金庫は地下深くにあり、韓銀発券局の職員数名が守っている。銀行が必要時に引き出す現金、市中に新規供給する現金を含め、金庫には10兆ウォンを超える巨額が納められている。もっと詳しいことを知りたくて、韓銀担当者に金庫の話を切り出した。担当者は厳しい表情で、「位置、規模、警備状況など何も話せない」と答えた。

 韓銀本店は来年6月、太平路のサムスン本館に移転する。築後60年が超える別館を改築し、30年がたつ本館の補修も行うためだ。金庫内の現金も江南支店に移さなければならず、幹部らを悩ませている。本店金庫の資金を全て移転するのは6・25戦争以来だからだ。10兆ウォンを超える資金の輸送は建国以来最大規模となる。トラック数百台を動員しても足りない。映画でも見たことがないような壮大な現金輸送劇がどのように展開されるのか気になる。

キム・テグン論説委員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


>映画でも見たことがないような壮大な現金輸送劇がどのように展開されるのか気になる。
かように沢山のゴールドが動く話と言えば「黄金の七人」か「ルパン三世」かと言う話になってしまいますが、その中の1つである「黄金の七人」では、ジョルジアの裏切りも織り込み済みにしていたはずの教授も、最後の段階において、お宝を積んでいたトラックのサイドブレーキをかけておかなかったと言う、しょうもない失敗をしでかしてしまった物だから、傾斜の力で、トラックが暴走してしまって、多数の人間が謂集する中央広場で積んでいたお宝をぶちまけてしまって、それを見た多数の人間がこぞって、手に持てるだけ少しずつお宝を持って行ってしまったと言う落ちになってしまいました。
韓国では、すでに関係者の間でひそかに少しずつお宝を持って行ってしまっていて、そうした現実を隠ぺいするために、
>韓銀前の噴水の下に金塊が埋まっている
と言う伝説がでっち上げられているのではないでしょうか。
とまあ無責任に、勝手な推測をしてみました。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


よしんば高給取りになっても何かの奴隷である事から逃れられない

上司「社会人ならローンで高級腕時計を買え!」 ネット民は「そんなこという会社はブラック」と反発

かつては社会人の必需品と言われた腕時計。しかし、最近は携帯電話やスマホで時間を確認する人も多く、腕時計を着けない人も増えている。

そんな腕時計をめぐって5月21日、2ちゃんねるに興味深いスレッドが立った。会社で上司から「48回払いでも、60回払いでも高級時計を買え」と言われたというのだ。
「そんなこと言うような会社は絶対ブラック」批判の声が続出

スレ主の職業は明らかではないが、人と接する機会が多い営業などの業種と思われる。会社の上司である専務から、高級腕時計を買うように勧められ、「(支払いが)本当に苦しいなら利息分は出すから」とまで言われているが、どうも気乗りがしないようだ。

この投稿に対して、

「利息だけ払うってどんなやねん」
「なにそれ 専務がポンと買ってくれるわけじゃないのかよ 」

といった批判的なコメントが殺到。170万の腕時計を自分で付けているという人も「そんなこと言うような会社は絶対ブラックだから俺なら辞める 残ってもいいことないよ」と書き込んでいる。

しかし一部では、「ローンまで組む値段とまではいかんくても、数十万とかなら良さげなやつ買ったら損は無いと思うけどなぁ 社会人なら尚更」と肯定的な意見もあった。

ただ、今の時代はやはり打ち合わせをするのもPCやタブレットなどを使うのが普通だ。そのため、「ようはそういった習慣がない昔ながらの会社や人と話す時用のために一つ数万のをデスクに置いとけばいいだけや。それ以外でつける必要もわざわざ高いのつける必要もない」というコメントもある。
「高い買い物をすれば、もっとお金を稼ぎたいというマインドになる」

ネット上ではこれまでも、社会人の時間確認に腕時計が必要かについてのトピックが多く立ち上がっている。

キャリコネニュースでは、2015年4月に「『スマホで時間確認』は顧客に失礼なのか 『社会人なんだから腕時計ぐらいしなさい』の声も」という記事を公開。

賛否両論はあったものの、「顧客の前で腕時計見るのも十分失礼だと思う」など、スマホでの時間確認は社会人として失礼だという意見が多く見られた。

実際、腕時計人気は衰えていない。矢野経済研究所が今年1月に発表した「国内時計市場に関する調査結果2015」によると、腕時計の市場規模は伸び続けている。同調査では「自分用に高額品を購入する消費傾向がある」とあり、今なお一定の需要があるようだ。

余談だが、筆者が過去に勤務した会社でも、上司から高級腕時計の購入を勧められたことがあった。その理由を上司に尋ねたところ、「高いお金を払って買う喜びを味わうことで、もっとお金を稼ぎたいというマインドが出て、仕事を頑張ろうとするんだ」と話していた。もっとも、筆者は最後まで買わなかったが……。

社会人の腕時計には、様々な思惑が交錯しているようだ。


(# ゚Д゚)ジョウダンジャネェー!!
まずもってこんな気分ですよ。個人的な性格からすれば、そんな事に大金を投入したくないと言う事です。まあ、滅多な事では同様の思いなのですがねぇ。思えば、自分の場合は案外それほどお金を稼ぎたいと言う思いがないのです。引用記事の最後の部分の
>高いお金を払って買う喜びを味わうことで、もっとお金を稼ぎたいというマインドが出て、仕事を頑張ろうとするんだ
と言う記述を読むとますますそんな気分に陥りました。よしんば高給取りになっても、依然として何かの奴隷にさせられている状態を具現した話ではないでしょうか。
そうした思いがある以上はもっと所得が多くなっても、決してそうした上で獲得できるお金に満足する事はないでしょう。そうした呪縛から逃れられた時こそ、よしんばより少ない所得になっても満足できる状態が来るのではないかと思います。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


国際結婚の最大の問題点⑨

「国際結婚の最大の問題点」第9回目です。
改めて、国際結婚の最大の問題点は何かと言えば、日本人と結婚することで、そうした外国人たちが有利な条件で在留資格が得られると言う事に尽きるでしょう。そうした「特典」に与らんと欲する少なからずの外国人が偽装結婚に踏み切るのです。まあ、今回の記事に関しては、厳密には偽装結婚とは言えないのですが、その本質からすれば、同類でして、これもまた広い意味での偽装結婚と言えるのではないでしょうか。
移住女性が直面する複合的な課題 -地域における支援とネットワーク活動の現場から-
この記事に関して言えば、はなから移住が目的となっている事は、人権を論じる連中自身が認めている所であります。自分に言わせれば、はなからそれが目的であれば、結婚を利用するんじゃねぇよと言う事に尽きます。結婚を利用して、日本鎮座を目指そうと、ある種の横着をするから、その後でいらざる負担に出くわしてしまうのです。
連中は結婚自体に関して決して必要性を感じている訳ではなく、一旦結婚してしまえば、そんな事など度外視した行動、態度が目立ったと言う事に他なりません。結婚によって獲得てきた特典は結婚によってのみ維持されるべきであって、最初どのような思惑があろうとも、一旦結婚した以上は、西郷イトのように大真面目に結婚に取り組まなくてはいけないのです。しかし、果たしてフィリピン女どもはそのように考えていたのでしょうか。
一旦行った結婚で後々苦労を感じるくらいならば、始めから結婚によらずして日本在留を目指すべきでして、そこまでこぎつけるのにどんな苦労があろうとも、一旦それを成就してしまえば、それから先はもっぱら自身の努力によってのみそれを維持する事ができるはずでして、相手の男の協力と言う面倒な事は必要なかったのではないでしょうか。
後々の事を考えれば、あらかじめそうした苦労から始めるべきであって、結婚してから、諸所の苦労をするようになっても、それは万事自業自得であって、自分としては決して同情できないのです。よしんばその事で相手の男を恨むようならば、それは逆恨みと言うべきでしょう。彼女らにしてみれば、所詮は自分らが日本に居つくために彼らを利用したのに過ぎない以上、そうした本音が暴露されてしまえば、相手の男だって大激怒になったとしても異常な事ではありますまい。彼らが暴力の加害者だったとしても、それに対する不届きは大幅に割り引いて考えるべきなのです。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


中途半端に大国面できる立場にある物だから辛いなぁ

【萬物相】プライドを捨てたフランス語

ナポレオンの辞書に「不可能」という言葉が本当にないのか確認したことはないが、フランス語の辞書に「コンピューター」という単語は本当にない。フランス政府は1950年代、フランス語の新しい言葉を使うことを条件に、IBMのフランス進出を認めた。そのためフランスでコンピューターを意味する言葉は今も「オルディナトゥール」で、これは「命令」や「秩序」を意味するラテン語に基づいて新しく作られたものだった。つまりフランスはコンピューターをコンピューターと呼ばない唯一の国だったのだ。

 中国語には四声(声調)がある。発音が同じでも、声の調子が異なればその意味も変わるというもので、音の高低で短い発音に変化を与えるわけだ。このように英語はもちろん、どのような言語にも独自のアクセントやイントネーションがある。目で文法や語彙(ごい)を勉強しても、口で発し耳で聞くアクセントについて知らなければ、その言葉をすぐには聞き取れない。逆に口と耳がよく訓練されていれば、その言語が持つ独特のリズムを自然に聞き取ることができる。ところがフランス語にはそれがないのだ。

 各国のネーティブスピーカーの発音を特殊な機械で測定すると、フランス語はアクセントの幅が狭く、非常に単調に聞こえる。ある言語学者はこれを、フランス人が外国語習得を苦手とする理由と考えている。またフランス語には二重母音もなく、短母音ばかりだが、これはつまり舌の動きが小さいことを意味する。フランス人は脂っこい料理をよく食べるにもかかわらず長寿で、これは「フレンチ・パラドックス」と呼ばれている。しかしそれ以上に大きなパラドックスは、フランス人は本当に英語ができないときにも「できないのではなく、わざとやらない」と逆に自慢げに語ることだ。

キム・グァンイル論説委員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


前に指摘した所によれば、これも普仏戦争に負けたせいだと言う事です。勝っていれば、依然としてもっとましな大国でいられた物を、フランス的には残念無念な所でしょう。いにしえからの世界的な大国だったと言うのに。しかし、ここで言う北欧も、かつてはドイツまで浸食しているほどの大国だった時期もあったと言うのに、フランスよりも早く縮小化してしまった物だから、早々自身が小国だと言う割り切りができて、フランスよりも英語に順応する度合いが高かったと言うか。、あるいは、イギリス同様ゲルマン民族(フィンランド除く)だったから、そちらの意味合いからも順応の度合いが高いのでしょうかねぇ。

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


となりの迷惑大姦民酷・追加

続きを読む »

詐欺も韓国の国技だから

韓国で壮大な結婚詐欺、式の親族も招待客も“サクラ”=韓国ネット「恐ろしい世の中」「韓国の処罰が詐欺師に寛大過ぎるから」

2016年5月27日、韓国・聯合ニュースなどによると、韓国で壮大な結婚詐欺を働いた30代の男が逮捕・起訴された。男は妻子持ちでありながら独身を装って女性をだました上、招待客役を演じるアルバイトを雇って偽の結婚式まで挙げていた。

仁川地検は同日、35歳の男を詐欺容疑で起訴したことを明らかにした。男は14年、知人の紹介で知り合った34歳の女性に「鉄道部品の特許を持つベンチャー企業家」だとうそをつき近づいた。2人はその後1年余り恋人として付き合い、15年9月、首都圏の式場で結婚式を挙げた。挙式前、男は「仕事に金が必要で現金がない」として女性に挙式費用や新居の費用を要求、女性は7000万ウォン(約650万円)余りを負担した。

しかし式から2カ月後、男宛てにかかってきた電話がもとで、女性は男が既婚で2児の父親であることを知る。男は07年に結婚した妻と別居していたが、頻繁に連絡を取り合っていたのだ。また、挙式前の親族の顔合わせに現れた男の親も、式に出席した男側の招待客も、男がアルバイトとして雇った別人であったことも判明した。女性は先月、男を詐欺容疑で警察に告訴した。検察関係者によると、女性は現在うつ病を患い治療を受ける一方、男はまったく反省の色をみせていないという。

この報道に、韓国のネットユーザーから多数のコメントが寄せられている。

「男を紹介してくれた友達と縁を切るべき」
「1年以上、ここまで精魂込めた詐欺もあるんだな。大したもんだ」
「恐ろしい世の中だ。女性の人生をぶち壊してどうしようっていうんだ?」
「女性はもう人を信じられないだろうね」

「韓国の処罰が詐欺師に対して寛大過ぎるからこういうことが起こる」
「相手が金の話をし出したら100%詐欺」
「相手の条件を気にせず結婚すると韓国での生活は大変過ぎるし、条件にこだわって結婚するとこういう詐欺に遭う」

「クズだな。だから最初の奥さんにそっぽ向かれたんだよ」
「別居中なら正直に話して離婚し、新しく始めればよかったのに」
「人と知り合う時は用心に用心を重ねないと」
「こういう人間は世の中に意外に多い」(翻訳・編集/吉金)


>相手の条件を気にせず結婚すると韓国での生活は大変過ぎるし
要するに下手人は既に妻子があった訳でして、そうした妻子を養うためにも、こうした詐欺は不可欠だったと言う事なのでしょう。そうでなくても、連中に対して反省を求めると言うのが間違っているのかも知れませんね。連中にしてみれば、反省とはひたすら他人がする物であって、決して自分がする物ではないのです。現に日本に対してはそうですからね。自国の体たらくに対して反省しないくせに、日本に対してはありもしない事に関してしきりに反省を求めるのが彼らです。それ自体がれっきとした詐欺でして、国技でもあると言えるのですよ。

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


馬脚が出た

韓国人「わが国には5000年の歴史があるのになぜ伝統行事がない!?」=中韓のネットユーザーが持論展開

2016年5月25日、韓国のインターネット掲示板に立った歴史と文化に関するスレッドの書き込みと韓国人のコメントに、中国のネットユーザーが関心を寄せている。

スレッドは「わが国は5000年の歴史があるのに、なぜそれに見合うような伝統的な祝日がないのか」と題されている。中国には「旧正月」、日本には「花火」や「花見」、米国には「ハロウィーン」や「独立記念日」、ブラジルには「サンバ」などがあるものの、韓国には伝統的と言える祝日や行事がない、というのがスレッド主の主張だ。

これに対して、韓国のネットユーザーからは「キムチ節がある」「韓服の文化が残っていればなあ」「儒教のせいだ」「中秋節と正月の文化はあるだろう」「もともと5000年の歴史があるっていうのがうそ」「歴史の先生が言ってたけど、『5000年の歴史』ってのは無条件に愛国心を抱くようにねつ造されたものらしい」「朝鮮時代は毎日のように侵略されて、生活するのも苦しかった。伝統的な祝日がないのも当然」などのコメントが寄せられた。

一方で、これを見た中国のネットユーザーからは「中国の祝日は韓国の祝日。半島人はほとんどが中国から渡ったんだから」「5000年の歴史だって?そりゃ中国のことでしょ」「日本人は歴史問題以外は悪くないけど、韓国人は何でもかんでも起源を主張するからな」「わが国の古代における周辺国家への文化植民は深く根付いている。そして、これらの国は独立してから長い月日が流れているにもかかわらず、自分たちがどのような(独自の)伝統を持つべきかということを知らない」「中国には歴史があるのに、多くの伝統を残していない…」などのコメントを残している。(翻訳・編集/北田)


それがいわゆるまともな歴史がないと言う事に他なりませんな。中国ですら、断絶の連続でしたからな。韓国に至ってはそれ以上のひどさだった訳でして、歴史自体がいんちきに頼らざるを得ないのです。しかし、そんな事で嘆くのであれば、伝統行事もでっち上げてはいかがと思うのですよ。もっとも、既にそれをやった所が、よその行事をぱくって自国の伝統行事だと、例によってのウリナラ起源なのですからね。やはりこうした所で結局馬脚が出たと言う事なのでしょう。

アイーゴ<;`Д´>本当はウリの国には伝統行事がなかったニダか。

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


久々?のトンテク兵器の巻

韓国海軍の実射撃訓練で艦対艦ミサイルが墜落


海軍が26日に東海(トンヘ、日本名・日本海)中部の海上で実施した海上実射撃訓練で、艦対艦誘導弾(海星1)が発射後に海面に墜落した。

海軍の関係者は「北の海上挑発に備えて、海軍と空軍の合同作戦能力を向上させ、戦術および武器体系運用能力を向上させるために実射撃訓練を実施した」とし「実戦配備を控えている2500トン級護衛艦『江原』から発射した艦対艦誘導弾が飛行中に海面に墜落した」と明らかにした。発射は正常に行われたが、目標物に向かって飛行中に墜落したということだ。

続いて「海星(ヘソン )1誘導弾が実射撃で標的に命中しなかったのは今回が初めて」とし「墜落の原因は関連機関で分析する予定」と述べた。海軍はこの日まで海星1を10回発射したが、これまでの9回はすべて命中していた。

海軍第1艦隊司令部の主管で行われたこの日の訓練は、仮想の敵の水上艦を韓国軍の艦艇と航空機、陸上の合同戦力で攻撃する訓練。イージス駆逐艦をはじめ、海軍艦艇10余隻、P-3海上哨戒機・リンクス(lynx)海上作戦ヘリコプター、海軍陸上誘導弾基地隊、FA-50・F-5・KA-1など空軍戦闘機が参加した。P-3海上哨戒機と陸上誘導弾基地隊から発射した空対艦・地対艦誘導弾「ハープーン」は目標物に命中した。


しばらく使っていませんでしたが、これがいわゆる、自作の造語である「トンテク」。トンスルテクニックの略で、要するに韓国製の技術と言う奴ですな。しかし、これこそ人を殺さない平和の兵器と言う事で、日ごろから反戦平和を唱える左巻きとしては賞賛すべき話なのですがねぇ。こうした「平和兵器」を造る韓国こそ理想郷として、移住すればいいのに。
しかし現実は逆に韓国人を不法入国させたり、自称平和運動に韓国人を加えるのがあいつらの本性ですからね。

<#`Д´>やい、チョッパリ。おまいらばかりまともな兵器を造るのは不公平ニダ。そのせいで、ウリたちは常におまいらの兵器の矛先にさらされる事で不安に駆られているニダ。もっと真面目に不戦を宣言汁!

(゚⊇゚;)何を血迷った事を言っているのだ。毎度のことだなぁ。
(#゚ 皿゚)一番改善すべきは、てめえの技術だろう。
(#`ε´#)そんなに不戦を宣言したけりゃ、てめえらでやれ。
(#`Д´)そうだそうだ。我が国に対してばかり要求することこそ不公平だ。
(# ゚Д゚)不安の源はてめえの能なしのせいだと言うのに。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


こっちの世論も悪しきリアクションとなる事請け合いだぞ

旭日旗:6カ国演習艦船が済州基地入港見送り、韓国世論に配慮か

日本帝国主義の象徴である旭日旗を掲揚し、韓国の海上で演習を行った日本の艦船が韓国海軍の済州基地への入港計画を撤回した。旭日旗に対する強い反感を持つ韓国世論を意識した措置とみられる。

 韓国海軍本部によると、韓国南部の鎮海、済州沖では25日から6月3日まで「西太平洋潜水艦脱出・救助演習」(パシフィックリーチ2016)が実施される。今回の演習には韓国海軍をはじめ、米国、日本、オーストラリア、シンガポール、マレーシアの計6カ国の潜水艦と救助戦力が参加する。

 参加艦船は23日から順次鎮海港に入港し、開幕式、停泊演習、シンポジウムなどに臨んだ後、29日から6月2日まで済州沖で海上演習を行う。化机上演習を終えた艦船は6月3日に済州基地に入港し、演習に対する講評を行う予定だった。

 しかし、済州基地に入港予定だった6カ国の艦船のうち日本の艦船2隻が旭日旗を掲揚していることが分かり、論争が起きた。

 日本海軍(原文ママ、海上自衛隊)は、艦首に国旗である日本旗(ママ、日章旗)、艦尾には旭日旗を掲げ、24日午前に鎮海港に入港した。

 旭日旗は韓国で「旭日昇天旗」として広く知られるが、これは誤った表現で、「旭日旗」が公式な名称だ。

 旭日旗は日本の海上自衛隊が現在軍旗として使用しており、日本の艦船が旭日旗を掲げて済州港に入港しても、自国の国旗と軍隊旗を掲揚することが慣例の国際法からみて、韓国側がそれを制止する方法はない。

 しかし、韓国では報道を受け、旭日旗を掲げた日本の艦船が済州基地に入港することは認められないとする世論が沸騰した。演習参加国は対応を検討した後、済州基地には入港しないことを決めた。6カ国は済州沖で合同演習を終えた後、再び鎮海港に戻り、演習の講評を行う予定とされる。

ヤン・ジヘ記者
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版


普仏戦争も最終段階に入って来ると、独仏講和に反対したパリコミューンが徹底抗戦を主張した物だから、できたてほやほやの第三共和国としては、彼らを反逆者として糾弾しなくては、ドイツとの講和は反故になってしまう訳でして、それでドイツ相手のいくさで逆転できるかと言う判断もありまして、結局弾圧を選択したのであります。
韓国政府も、こうした事は重々承知でなくてはいけません。単に世論だとして逃げてていけないと言う事です。義和団の乱も、最初は有志の行動と言う事で、清国政府は知らぬ存ぜぬて済ませていた所、しばらくたってそれに便乗する形で列強に対する宣戦布告と言う事になりましたからね。
いざ、韓国を支援したら、世論の反日に便乗して、日本に対する公式の敵対行為に走るなんて事が彼らの場合は決してありえない事じゃないと言う事です。世論を持ち出すのであれば、こちらだって、そう言う態度を取る国なんぞは支援したくないと言う事でもあるのですよ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


アニソン考察集⑪

「アニソン考察集」第11回目です。
アニソンの歌い手として、本編上でのキャストの誰かが兼ねると言う事はよくあることであります。その場合、主人公役の声優が歌い手となるのであればともかく、それ以外の場合は、本編上の役との歌の内容とがかみ合わない事が生じるのもまた必然と言うべきでしょう。
例えば、ささきいさおの場合は、古くは「科学忍者隊ガッチャマン」の2作目、3作目から、近年では「三国演技」においてそれぞれ。コンドルのジョーと呂布と言う主人公でもない役で出演している事から、そうした自分の役と無関係な歌を歌っています。
これに対して「怪物くん」においては本編上でのキャストにのみ歌い手を兼ねさせると言う事が徹底している有様でした。テレビ放送に関しては「怪物くん」は「オバケのQ太郎」同様、日テレとテレビ朝日でそれぞれ東京ムービーとシンエイ動画での製作の元に行われていました。
余談ながら、東京ムービー製作の作品は日テレ放送の物が多く、一方のシンエイ動画製作の作品は、藤子不二雄アニメを含めてテレビ朝日放送の物が多いと言う傾向があります。「キテレツ大百科」などは原作者が同じてあるのにもかかわらず、珍しくフジテレビ放送だったためにここには含まれていません。
さて、「怪物くん」の主題歌、挿入歌に関しては、日テレ版では一部本編上でのキャストでない者が含まれている物の、朝日版でも指摘できるように、本編上でのキャスト中心と言う事が言えております。朝日版に関しましては、歌い手として、怪物くん、フランケン、ドラキュラ、オオカミ男役である野沢雅子、相模太郎、肝付兼太、神山卓三の4人で占められていて、しかも、全て自分の役に合わせた歌をあてがわれていたのでした。
オープニングでは「ユカイツーカイ怪物くん」を野沢雅子が歌い、エンディングの「おれたちゃ怪物三人組よ」。すなわち怪物くんの手下であるフランケン、ドラキュラ、オオカミ男をテーマとなっている歌を相模太郎、肝付兼太、神山卓三の3人が歌っていたのです。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


外国人ではK-POPとはなりえないのだが

韓国大手芸能プロが「K-POP国際学校」設立を計画
SMエンターテインメント・鍾路学院が提携、ソウル市江南区に来年設立

韓国大手芸能プロダクションのSMエンターテインメント(以下SM)と教育サービス業の鍾路学院が、ソウル市江南区に「K-POP国際学校」(仮称)を設立し、来年入学する第一期の新入生を募集する。中学・高校課程に当たる「K-POP国際学校」は、外国人留学生と韓国国内の生徒を選抜し、実用音楽・ダンス・ステージデザインなどの実技と国語・英語・数学などの教科を併せて教える。

 SMと鍾路学院は26日「K-POPに対する関心と人気が世界的に高まり、韓流文化が国の産業競争力へと拡大する中、グローバルな文化人材を育成するため、仮称『K-POP国際学校』を設立することとした」と発表した。両社は27日午前、学校設立のための了解覚書(MOU)を締結する予定。

 「K-POP国際学校」は、基本的には海外からの留学生誘致に重点を置いている。在校生の70%を中国人など外国からの生徒で埋め、残る30%程度を韓国国内から選び、教育するという。中国国内で韓国の芸能人やテレビ番組などがブームになっていることから、強い関心を持っている中国の中学生・高校生を留学生として積極的に誘致する計画だ。

 両社は「留学生選抜のため、11月に中国で入学説明会と、入学のための現地実技審査などを行い、新入生を募集する計画」と発表した。一方韓国国内では、11月から別途入学審査などを行い、新入生を選抜する予定。「K-POP国際学校」の生徒は、韓国内外合わせて300-400人程度になるという。

 これまで芸能人志望者は「練習生」という名で学校に籍だけを置き、きちんと登校しないため問題になっていた。しかし「K-POP国際学校」では「勉強する芸能人」として成長できるよう、学科の勉強も強調したい-とSM・鍾路学院側は説明した。同校では、芸術の実技授業をSMが受け持ち、国語・英語・数学・科学・社会など学科の授業は鍾路学院の講師などが受け持つことになる。ただし、「K-POP国際学校」は未認可のフリースクールとして設立されることから、学力認定を受けるためには、卒業後にあらためて検定考試(高校卒業程度認定試験に相当)を受けて中卒・高卒資格を取ることになる。

 また、海外進出を希望する生徒のために、「K-POP国際学校」では米国の中学・高校教育課程も併せて運営する。韓国国内で米国の学校教育課程を履修すれば、米国で中等学校の学力認定を受けられるプログラムを導入したいという。同校の生徒は、韓国の教育課程か米国の教育課程、どちらか一つを選択して勉強することになる。

 SMと鍾路学院は「『K-POP国際学校』は、当初はソウルに設置するが、今後の反応によっては中国などに第2、第3の国際キャンパスを設立する予定。韓流と韓国の教育を同時に輸出するところに意味がある」とコメントした。

アン・ソクベ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


よしんばよその国でタレントとしての教育を受けても、実際に活躍する国のタレントとなる事は出来ます。よって韓国がかようにK-POPと言う事を意識するのであれば、そうした養成するタレントは国内で活躍させるしかないのですよ。この点の所が韓違いになっているのではないでしょうか。
今の所は、韓国人タレントと言う事だけで、よその国で活躍しても、それをK-POPと称する事ができるのですが、ここで養成するタレントの候補生はほとんどが外国人とりわけ中国人と言う事でして、それでは単に、韓国において養成される中国人タレントと言う事に過ぎないのではないでしょうか。
まあ、タレント養成のための学費徴収できれば、後は野となれ山となれと割り切る分には構わない(ちっとも良くない)のですがねぇ。所詮は韓国国内においての話ですから、勝手に汁。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


こんな形ででも目立ちたいか

羽田空港で大韓航空機のエンジンから煙、乗客ら約320人が退避=韓国ネット「何度海外で話題になる?」「ナッツを載せなかったから?」

2016年5月27日、韓国・聯合ニュースによると、東京・羽田空港の滑走路で、大韓航空機の左エンジン部分から煙が発生し、乗客らが避難した。

同日午後0時20分に、羽田空港からソウル・金浦空港に向かう予定だった大韓航空機2708便ボーイング777型機の左エンジンから煙が発生し、乗客ら約320人が退避している。今のところけが人は出ていないという。

このニュースに、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「けが人が出なくてよかった」
「迅速な対応のおかげで全員無事だった。素晴らしい」

「離陸した後だったらどうなっていたか…。本当によかった。正確な整備を徹底してほしい」
「大韓航空じゃなくてナッツ航空!恥ずかしいから韓国の名前を使わないで」

「チョ・ヒョナ前副社長は乗っていなかったの?機内でナッツを焼いてこい!」
「ナッツを載せなかったから、飛行機が怒ったのかな?」

「また大韓航空?一度厄払いをした方がいいのでは?」
「大韓航空は何度海外で話題になったら気が済むのか…」(翻訳・編集/堂本)


韓国は何かと外国に対して見栄を張りたがる所がありますからねぇ。ひょっとしたらこうした事も、案外外国に対して目立ちたいと言う習性が潜在的に現れたと言うべきではないでしょうか。どうせ国内では当たり前すぎて、却って目立ちにくい訳ですしねぇ。でも、とりわけ日本で事故るなよなぁ。大迷惑だ。(´・ω・)(・ω・`)ヤダネー

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


国家や国民性を反映した事故、あるいは事件と言うべきか

仁川国際空港駅からソウル駅へ向かう途中だったKTXが脱線


仁川(インチョン)国際空港駅を出発して木浦(モクポ)へ向かう途中だったKTX列車の車輪が脱線して列車の運行がしばらく中断された。

25日午後3時55分ごろ、空港鉄道仁川国際空港駅を出発して木浦駅と麗水(ヨス)エキスポ駅へ向かっていた第525+713KTX-山川列車の2車両目の前輪2つが脱線した。

この事故により、列車に乗っていた乗客が事故車から下車した後、空港鉄道直通列車を利用してソウル駅まで移動するという不便を強いられた。しかし、列車は出発したばかりで徐行状態だったため人命被害は発生しなかった。

この事故で、仁川国際空港駅からソウル駅まで行く空港鉄道列車とKTX列車はソウル駅行きの1つの線路を使っている。

午後7時現在、KTXは運行を見合わせており、空港鉄道は一部の列車の運行に遅れが出ていると空港鉄道側は明らかにした。

KORAIL(韓国鉄道公社)と空港鉄道は線路が完全に復旧するまで、永宗(ヨンジョン)駅から仁川空港までバスを投じて乗客を輸送することをしている。

KORAIL関係者は「該当区間の分岐器が破損しているが、事故はこれと関連があるものと推定される」とし「正確な事故原因は国土部航空鉄道事故調査委員会の調査が終らないと分からない」と話した。


韓国の場合は、鉄道ばかりか、国家や国民全体が脱線どころか脱法までしているような物ですからな。

<丶`Д´>アイーゴ。ウリは他人の敷いたレールの上を走るだけの窮屈な人生は送りたくないニダ。自分の思った通りに走りたいニダ。

( ━@Д@)要するに、そのようにわがままし放題に普段突っ走って来たとどのつまりがこのような脱線頻発を招いたのでしょうかねぇ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


子供にとって日本はヤッターキングダムか⑥

「子供にとって日本はヤッターキングダムか」第6回目です。
改めて、現状の、外国人の子供の教育は正しいのかと言う疑問が出てきます。よその国では、公立の義務教育でも外国人の場合は有料と言う所があるのに対して、我が国の場合は無料で教育が受けられる事になっていますが、これが正しいのかと言う事が疑問になっております。
それは単に無駄に行政コストを高く釣り上げていると言う事でもあるだけにとどまらず、そうした子供たちの人権に外れる結果となっているのではないかと言う懸念が生じているからです。
ある筋からすれば、なんて事を言うのか。お前は、外国人を差別して彼らが教育を受ける権利を侵害するのかと言う風に反発して来るかも知れません。
しかし、自分に言わせれば、彼らにとっての、教育を受ける権利とはもっぱら日本においてのみある訳ではなく、元の国にだってあるでしょうし、むしろ日本に来たからこそ、却ってそうした教育に関するハードルが高くなってしまって、その方が子供たちに対する人権侵害をもたらしていると言えるのではないでしょうか。
日本の公立教育を受けようと言うのであれば、あらかじめそれに耐えうるだけの基礎能力を持たせておくべきでして、要するに来日前に日本語を習っとけと言う事なのですよ。あらかじめそうした事がなされる事がないままに、来日して、ぶっつけ本番で公立学校に放り込まれる。そんなケースが続出しているの現状でして、よくもまあ、彼らの親たちは我が子に対してそんな事を平気で強いる物だなあと思います。こうした事こそ、れっきとした人権侵害と言うのではないでしょうか。
要するに、このシリーズの発端となった引用記事に出て来た日本語教育の話にしても、ただで通わせる事ができる公立学校に帳尻を合わせるための物だと言える訳でして、改めて、確信的な親のエゴを助長させる代物だと言う事が思い知らされるのであります。
これは子供の教育をまともに進行させればよいと言うだけの話では済まされず、そうした教育を必要とする原因を作っておきながら、自ら何にもしないで、万事よそ任せで済ませてしまうと言う事でして、子供として、そんな親のメンタリティをどう思うかと言う事ではないでしょうか。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


案外大したことじゃないと考えていないだろうか

韓国の韓進海運、船舶傭船料出せず南アフリカ抑留

韓進(ハンジン)海運の8万2158DWT級バルク船「HANJIN PARADIP」号が24日、南アフリカ共和国に抑留された。同船主は傭船料が滞ると船舶を抑留した。韓進海運は56隻のバルク船のうち33隻の船を傭船している。韓進海運は「バルク船は短期傭船なのでコンテナ船に問題が拡大する可能性は低い」と話した。


要するに韓国的には、こんな程度の事大したことじゃない。大げさにしてしまうから問題になったじゃないかと言う風に考えていると言う事はないでしょうか。

<#`Д´>こんな程度で南アフリカは大げさニダ。船が出せない事で生じた損害を賠償汁! 

とまあ、彼らならば、斜め上にこんな事だって言いかねませんからねぇ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


要するによそ任せしすぎたのだと

李奉昌が処刑された市谷刑務所跡地、慰霊塔の脇にゴミ集積場

 朝鮮独立運動家、李奉昌(イ・ボンチャン)が国のため犠牲になった場所(東京都新宿区)が、ごみの山に囲まれ放置されている。誠信女子大学のソ・ギョンドク教授の研究グループが25日発表した。

 ソ教授によると、この場所はかつての市谷刑務所跡地で、現在は「富久町児童公園」となっている。

 1932年1月8日、新年観兵式を終えて帰途についていた昭和天皇を目がけて爆弾を投げた李奉昌は、市谷刑務所で処刑された。

 現在、富久町児童公園の一角には、1964年に日本弁護士連合会が建立した「刑死者慰霊塔」が残っている。

 ソ教授は「地域住民ですら、この場所が過去にどんな場所だったのか、慰霊塔が誰のために建てられたものなのか知らない状況だ。慰霊塔のすぐ脇にはごみ集積場があり、実にもどかしく思う」と話した。

 その上で「まずはごみ集積場だけでもほかの場所に移転するため、新宿区役所に請願を行い、早急に処理するため、区役所の担当部署である新宿清掃事務所や公園事務所、文化観光課などと引き続き連絡を取っている」と付け加えた。

 またソ教授は、慰霊塔の隣に設置されている区役所の案内板の裏面を活用し、市谷刑務所や刑死者慰霊塔に関する歴史的事実を紹介する計画で、韓国語と日本語を併記したものになる、と述べた。

 その上で「世界中に散らばっている韓国独立運動の遺構の保存状態がよくない。韓国国民がもっと関心を持ち、たびたび訪問することこそが、海外に放置された遺構を守ることのできる最高の方法だと思う」と語った。

東京=ヤン・ジヘ特派員
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版


そんなに大事な物ならば、てめえで費用を出して建てて維持するってのが筋なんじゃないでしょうか。よその国で勝手に建てられた物に便乗するだけだから、今さら気付いただけなんじゃないでしょうか。てめえらですら、そんな体たらくで、いわんやよその国の人間にしてみれば、ますます見知らぬ存在で、ごみ置き場の体をなしてしまっていても、別に気にとめないのですよ。
それにしても、世界中に散らばっていると言うのはますます驚きですなぁ。日本のケースはまだましな方でして、よその国に至っては、事によったら勝手に建てられた粗大ゴミ扱いなんじゃないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


夜のの仕事に就けたかな

社畜アイドルが電話営業で社会の厳しさを実感! お客さんの「今忙しいんだけど」に撃沈

お世話になっております。社畜アイドルのみちゃきです。

今ですね、CMなどでもやっているAbemaTV FRESH!というサイバーエージェントのライブストリーミングサービスで、「ブラック企業24時」という放送をさせていただいています。私が働いているセブンコード社の様子をひたすら中継する、という内容です。

夜中は、セブンコードの新入社員(?)、ハリネズミのポチ子が深夜営業としてクルクル回し車を回しています。(夜行性)

……働いている様子を放送させてもらえること自体めちゃめちゃ幸せなことなんですけれど、ここだけの話、仕事中はずっと見られているのでちょっとしんどいなって思うこともあります。

だって自分の失態が常にさらされてしまうから……。あくびやくしゃみももちろん、ご飯食べてるところも仕事をさぼってるところも……。でも「見られてる」という意識があがったので私の仕事量は格段にあがりました。やっぱり「見られる」って大事ですね。
お客さんが来社してくれれば2万5000円! これは稼ぎどき!

さて、今回の本題です。私は今年の3月で高校を卒業し、一応社会人になったわけです。現在のお仕事の一つとして電話営業があります。主に、電話代行・経理代行・ECシステムなど、仕事を楽にするアウトソージングサービスを売っています。

正直「電話営業なんて楽勝でしょww」としか思ってませんでした。しかも契約まで私が説明する必要はないんです。お客さんが「詳しいことをおしえてください」まで繋げて、弊社の担当者に交代することが私の仕事です。

しかも報酬が結構よくて、「お客様が商談で来社してくれれば1件につき2万5000円」「ECシステムの場合は担当者に代わることができれば、それだけで500円」などなど、という感じです。

これはもう稼ぎ時だな!と思いました。顧客リストももらえたのでなにも考えることなし! ひたすら電話をするだけです。ちなみに電話営業の時は日給2500円(交通費含む)ももらえました。普段は成果報酬なので日給なんてものは出ません。

ところがどっこい。いざ電話をかけてみると話すことすらままなりません。

「もしもし、お世話になっております。大和田と申します。ただ今お時間よろしいでしょうか?」
「忙しいです」

で切られました。心折れました。一発目でメンタルやられました。
お客さんに「なんなの?」って言われても「営業です」としか……

2件目は半べそでかけました。これも瞬殺でした。完全になめてました。かわいい声出しとけばいいんだと思ってた数分前までの私をグーパンチしたいです。そして、「ここまで人間は冷たいのか」と人間が少し怖くなりました。

あと、電話の切り方にも地域性でますね。どの県が一番冷たかったとは言わないけど……。沖縄の方は高確率で優しい切り方をしてくれました。

ここで!! 唐突ですが、「私が電話営業で酷いと思った返しベスト3」を発表したいと思います。

●3位
「今忙しいんだけどやめてくれない?」

これは多かったですね。確かに私自身も営業の電話だとわかったらそんなに丁寧な返しはしないと思うけど、それにしたってもうちょっとやわらかく返してくれても……と思いました。

●2位
「なんなの?」

「なんなの?」っていわれても「営業です」のほかの言葉が見つかりませんでした。単純に困った返しでした。

●1位
無言で切られて、電波が悪いのかなと思ってかけなおしたら「めんどくさそうだから切ったんだよね」

これは正直泣きました。いきなり切られて「あっ電波悪かったかな。申し訳ないな」と思ってかけなおしたのに「めんどくさいから切った」って言われてショックでした まったく予想してなかった言葉だったからとっさに「あっ……」しかでてこなかったです。本当に悲しかったです。

100件以上かけてみて電話営業の難しさを思い知りました。メンタル面もそうだけど、なにが難しいかって「話を聞いてくれない」。そもそもの本題にすらいけないんです。ちょっと進んだと思っても「あっ、いいです」となります。
大事なのは「電話をかけて当たり前」ぐらいのどっしりした姿勢

結局、3日間で400件以上かけて、担当者に繋げたのは2本でした。しかも契約まではいってません。この繋げた貴重な2本は思い返すと……、

・高い声を出すのではなく、あせらず落ち着いた自然な口調で。
・電話をする姿勢としては「かけてすいません」より「かけて当たり前」ぐらいのどっしり感があったほうが落ち着いて聞いてもらえる。
・とにかくゆっくりゆっくり。

この3点が上手く行った秘訣だったと思います。(これは社長のアドバイスだけど自分のものにした)。よくいう数撃ちゃ当たるって言葉は電話営業にはぴったりな言葉ですね。さっきちょっと書いたけど私は3日で無理だと思いました。これ以上やったら鬱になるなと。

この日を境に電話営業バンバン取れる人に尊敬の眼差しを送るようになりました。楽な仕事はないとは思うけど、こんなに大変すぎる仕事やるなら私は決まった日給が出なくてもこつこつ自分の好きなことで稼ぎたいなと思いました。

読んでくれてありがとうございました!ぐっぱい!!


みちゃきの記事に関しては、先月は朝が非常に弱いから、仕事は午後からが好ましいと言う風に主張していましたが、この仕事に関しては、そうした願望がかなえられたのでしょうか。今回の仕事に関しては、相手が在宅してくれている事が前提ですから、彼女の願望にかなった仕事ではないかと思いますが、受ける側にしてみれば、少なからず迷惑な行為なのですよねぇ。自分なんかも、かつてはそうした物に関して非常に腹が立つ思いがした物でして、そうした迷惑行為に比べれば、間違い電話などは迷惑の範疇に入らず、相手の方が切ってしまえば、さっさと受話器を置いてこちらもおしまいにしてしまうのですが、電話勧誘の場合は、滅多な場合、相手の方から切ってくれると言う事がなく、中にはある種の頑固ぶりを発揮して、断られている事を理解しようとしないで往生際が悪い体をなすなんて事がありました。
そうした腹立たしい過去に比べれば、今はさっぱりした物でして、受話器を切る事すらしないで、そもそもなまじ受話器を切ってしまうと、再び掛けて来るなんて事がありまして、それを思えば、切らずに、受話器を床にほうり投げてしまう状態でしばらく放置プレイにしてしまうなんて事をする事もあります。
相手の反応は? そんな事は知った事か。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


利益認識の乖離251

「利益認識の乖離」第251回目です。
前回に引き続き、みちゃきの主張に対する反論であります。
彼女の主張の中にある社会全体の固定概念と言うのは、自分の符牒で言うのならば、馬鹿常識と言う事になるのかも知れません。
>きっと皆、固定概念にとらわれすぎてしまっているのです。囚われの身です。学校は絶対いかなきゃだめ。ちゃんと就職しなきゃだめ。水商売は悪い。もっともっと沢山の固定概念に。

自分はこのシリーズにおいて、多くの会社の、社員に対する高望みと言う物を改めるべきだと考えていますが、逆に社員の方もまた高望みをしてはいけないと言う事もあると思います。みちゃきの望みはこうした高望みに当たるのです。朝が弱ければ、それに見合った職場に就職すると言う選択肢もある訳ですが、それは同時に勤務の終了もまた遅くなると言う事を甘受しなくてはならないと言う事でもあります。それは必然的に私生活においても大きく影響が出る事でして、そうした事を天秤にかけて考える必要が出てきます。
みちゃきも前年度までは高校生だった訳でして、朝が弱いと言う事は、高校において朝相当苦労したのだろうと言う事が推測されますが、その一方で、放課後は普通に過ごせたのではないでしょうか。朝が弱いから、その分放課後が訪れるのもまた遅くなると言う事を甘受したのでしょうか。朝大丈夫だと言うよその生徒と同様に放課後を過ごせるのであれば、そうするためにも朝は我慢して眠気を払しょくする必要が出て来るのではないでしょうか。
成人しても、そうした事が言える訳でして、朝出勤の仕事に従事すればこそ、勤務終了後以降の18時とか19時ころに純然たる私生活があるのでして、出勤を著しく遅らせたいのであれば、そうした物は断念すると言う事でもあって、まあ22時以降の深夜限定で私生活を欲すると言うのであれば、それでも良いのでしょうが、前回の歯科医の話の例にも見られるように、そうした自身の欲する向きに他人を巻き込んではいけないと言う事です。
この記事を初めて読んだ時には、自分は、こんなねぼすけに合わせて深夜の再配達なんかさせられてはたまりませんから、そんな要求が出て来るくらいならば、断固反対の発想だと思った物です。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


会社もまた社員に対して虫の良い期待をするなと言う事だ

「他者は、あなたの期待を満たすために生きているのではない」 アドラー「嫌われる勇気」の正しい理解

5月24日の「あさイチ」(NHK総合)では、19世紀の精神科医アルフレッド・アドラーの心理学を特集していました。彼の思想を紹介した「嫌われる勇気」(ダイヤモンド社刊)は、現在130万部のベストセラーになっています。

彼は「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と言い、対人関係から解放されれば、すべての悩みを消すことができると断言しています。職場の人間関係に悩むビジネスパーソンにも、役立てることができるのではないでしょうか。(文:篠原みつき)

「承認ではなく貢献」で救われたリーダー

通信会社で顧客対応のリーダーを任されているNさんは、周囲に認められたいという気持ちに縛られ、仕事から充実感を得られず転職も経験しています。当時を振り返り「承認を求める気持ちにはキリがないので、繰り返すうちにしんどくなった」と語ります。

150冊以上ものビジネス書を読み漁るうち、「承認を得るのではなく貢献する」と説くアドラー心理学に出会います。誰かの役に立っていると思えたとき、より確かな幸せを感じられるというのです。

「人から認められたいという思いは、自分にしか関心が向いていない自己中心的な考え」
「人から承認を得るのではなく、他の人を信頼し、貢献することこそ大切」

Nさんはこの言葉にハッとさせられ、どう評価されるかではなく、顧客や同僚のために何ができるのか考えることで、仕事に手ごたえを感じられるようになってきたといいます。
子育てへの考え方が変わった母親も

番組には、アドラー心理学に影響を受けた母親も登場しました。ふたりの小学生を育てる主婦のIさんは、こんな言葉に出会い、頭ごなしに勉強しなさいと叱っていた子どもたちへの対応が変わったといいます。

「他者は、あなたの期待を満たすために生きているのではない」

自分の価値観を押し付けず、じっくり話を聞き尊重することで、子どもたちは自分から勉強するようになってきたといいます。親の命令で動くのではなく、自分で考えて行動するようになったのです。

このようにアドラーの思想は他者を尊重し、他者に貢献することを促しています。それによって悩み多き対人関係に、自分の居場所や幸福を見つけることを目標にしているのです。
「中途半端に自分勝手な奴」は誤った解釈だ

しかしネットには、視聴者が「嫌われる勇気」というタイトルを誤解したような書き込みも見られました。人間関係に無視して、自分がいいと思ったことは他人に嫌われようが貫くべきだといった解釈に変わっているのです。

「『嫌われる勇気』を持ち出してワガママ放題やってるファッキン上役の元ネタ」
「嫌われてもいいじゃんって考え方も必要だとは思うけれど、それが行き過ぎた身勝手な振る舞いには日々迷惑してる」
「中途半端に自分勝手な奴が増えそうで嫌だわ」

しかし「嫌われる勇気」とは「他者と自分を比べたり評価を気かけたりすることなく、自分の生き方を貫こう」という考え方です。それによって嫌われるかもしれず、人によっては「自分勝手」と紙一重と見られることもあるでしょう。

ただし実際の本には「開き直るのでもなく、傍若無人に振る舞うのでもない」と書かれています。タイトルだけ聞きかじると誤解を招きやすい言葉でもあるなと感じました。人間関係に本当に悩む人のためにも、正しい理解が進んで欲しいものです。(文:篠原みつき)


大抵の仕事はつつがなく全うできればおんの字のような物でして、そうした事を度外視して、ひたすら他人の評価をあてにするという事は却って負担を増大させてしまう物でして、望ましい事とは言えません。もっとも、会社の側だってそうした事が分かっていない事が少なくないと思いますよ。
会社の側だって所詮は自分の利益のために社員を利用するだけでしかないはずなのに、そのくせ社員に対して虫の良い期待をしている事が少なくないのではないでしょうか。社員の側でこぞって承認願望があるのだと決めてかかって、それに便乗する形で、社員に対する仕事を課して、その結果、個々人のやる気や利己欲に丸任せにして社員の負担を無駄に増やしていると見られる節があります。
自分なんぞは、やる事さえやってしまえば、後の事は他人の知った事ではないと言う思いが強いですから、そうした事は嫌いです。

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


要するに負け惜しみですかな

中国、サミットに不快感=「時代遅れの金持ちクラブ」

【北京時事】国際社会で影響力拡大を図る中国は、自らが加わらない主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に不快感を抱いている。

 9月に浙江省杭州で開く20カ国・地域(G20)首脳会議で、存在感の誇示を狙う。しかし、景気減速に見舞われ、「世界経済の最大のリスク」とも言われている中国が、求心力を発揮できるかは不透明だ。

 国営新華社通信は今月上旬に配信した論評記事で、サミットを「(中国やインドなどの)主要新興国が参加していない時代遅れの金持ちクラブ」と指摘。もはや先進7カ国(G7)には国際社会を動かす影響力はないと切り捨てた。 


(# `ハ´)もはやG7には国際的な影響力はないある!

とまあ、負け惜しみを言っていますが、AIIBはどうしましたかな。自分らが中心になってと言う意気込みがあったのにもかかわらず、実際必要になって来るお金に関しては日米頼みと言う虫の良い発想がありましたからな。こちらとしては、独自で対抗できる物を立ち上げろよと言いたい所ですが、上記の通りですからな。G7に便乗して、その中で国際的影響力を行使するつもりでいたのでしょう。しかし、かように蚊帳の外になってしまった事で、それに対する腹いせが必要になったと言う事です。

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


内心では虫の良い期待をしているのかも

日本の艦艇、旭日旗つけて韓国海軍基地に入港

25日から鎮海(チンヘ)と済州(チェジュ)一帯で行われる「西太平洋潜水艦脱出および救助訓練」(Pacific Reach 2016)に参加する日本の艦艇が24日、旭日昇天旗をつけて鎮海海軍基地に入港し、論議を呼んでいる。

海軍の関係者は「訓練に参加する日本海軍の救助艦『ちよだ』(3650トン)と潜水艦『さちしお』(2750トン)が訓練に先立ち24日午前に鎮海港に入港した」とし「艦首に日本旗を、後方には旭日旗をつけていた」と述べた。

旭日旗は日本の海上自衛隊が軍旗として使用している。日本が第2次世界大戦当時に使用した軍旗であり、日本帝国主義の象徴と考えられている。1945年の日本の敗戦後に使用が禁止されたが、54年に海上自衛隊が創設されて再登場した。一部の予備役と保守団体が反発している理由だ。予備役将星からなる星友会のある会員は「日本が公式に使用する旗とはいえ、韓国の立場では旭日旗を見ると拒否感を抱くのが当然ではないだろうか」と語った。

今回の訓練には韓国をはじめ、米国・日本・豪州・シンガポール・マレーシアなど6カ国の潜水艦と救助戦力が参加し、潜水艦遭難事故発生時の救助訓練をする。遭難した潜水艦を探索し、深海救助潜水艇(DSRV)や深海救助モジュール(PRM)で乗組員を救助する。

参加国は訓練を終えた後、来月3日に済州海軍基地で訓練評価をし、閉幕式を行う予定だ。済州海軍基地には2月末の完工後、初めて外国の艦艇が入る。済州にも日本の艦艇は旭日旗を掲げて入港するとみられ、地域市民団体の反対も予想される。

しかし海軍は問題はないという立場だ。海軍の関係者は「艦艇は国際法上、自国の領土と見なされていて、韓国海軍が日本側に旭日旗をつけないようにするのは主権侵害に該当する」とし「韓国が他国に行った時、艦艇の前方に海軍旗、後方に太極旗をつけるように、日本も海軍旗として使用する旭日旗と日本旗をつける」と説明した。

また「海軍の艦艇が航海・作戦時には旗が波にぬれ、旗竿に異質物がかかる可能性もあり、艦首と艦尾の旗を外すが、自国の国旗と部隊旗を掲揚するのが慣例であり、国際法上の義務であるため、入港する時は旗をつけることになっている。2014年を含めて日本の艦艇が今まで韓国の港に10回ほど入港したが、その時も旭日旗をつけていた」と伝えた。

しかし正義党から当選したキム・ジョンデ氏は「独島(ドクト、日本名・竹島)をめぐる両国の葛藤や過去の問題を考慮すれば、事前の計画段階から軍が十分に説明をするべきではなかったのか」と指摘した。


曲がりなりにも韓国からすれば日本との国交がある以上は、そうした事は認めないといけません。そして、それに対して反対する連中がいるのならば、押さえ込む必要があるでしょう。
まあ韓国政府や国防部の視点からすれば、日本との関係と国民感情との板挟みでして、内心では、国内からの圧力から逃れるために、またぞろと言うべきか、日本に対して虫の良い期待だか要求をしたい所でしょうな。日本の側から自主的にそうした物を押さえ込んでおけば、要するに韓国いわく戦犯旗をやめてよその旗にしてしまえばトラブルにならないのにと言う風な考えが頭をよぎっている事でしょうな。

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


半島にはびこる愚か者・後

今回の「嫌韓替え歌集」は、「UFO戦士ダイアポロン」を元歌とする「半島にはびこる愚か者」の4番から6番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

4番
はーんとうにはーびこるホラ吹き魔ー
うーそ吐き国家 大姦みんこーく
世界の真実乱す者 大姦民酷ぶっ潰せ
やーつらがつーねに目指す事ー
た―にんを欺きいーきる事―
ペテン日常! 真実皆無! 歴史歪曲!
一年中 嘘ー ほらふーき
嘘吐き国家大姦みんこーく 

5番
はーんとうにはーびこる怠け者ー
ぐうたら国家 大姦みんこーく
よそにひたすら寄生する 大姦民酷焼却だ
やーつらがつーねに目指す事ー
らーくして日々をくーらす事―
勤勉皆無! 進歩皆無! 怠惰日常!
常にー 怠惰ー 怠惰ー
ぐうたら国家大姦みんこーく  

6番
はーんとうにはーびこるいい加減
ケーンチャナ国家 大姦みんこーく
余りにいい加減すぎる奴 大姦民酷ぶっ潰せ
やーつらの国の日常はー
ばーんじいい加減で成り立つぞー
契約皆無! 約束皆無! つねにばっくれ!
一年中 ケンチャーナ ケンチャーナ
適当三昧大姦みんこーく 

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


不適切な教師たち

高校校門前で教員が反安保ビラ 教育の場への政治の持ち込みこそ「不当な介入」だ

「18歳選挙権」に伴い改めて教育が必要なのは、生徒より先生たちの方だと言いたい。

 北海道苫小牧市の道立高校の校門前で教員が生徒に安全保障関連法への反対を呼びかけるビラを配っていた。明らかな政治運動であり、教員として不適切である。教育委員会は厳正に対処してもらいたい。

 ビラは、市民団体などが安保法を「戦争法」などとして廃止を求めている「2000万統一署名」への協力を要請するものだ。4月下旬に校門前の路上で教員2人が登校する生徒らに配布し、うち教員1人は下校時間帯に署名を集め、生徒2人が応じたという。

 道教委が学校側に文書回収などを指示し、署名活動を中止させたのは当たり前だ。

 これに対し、教員が所属する道高校教職員組合は「不当な介入」と抗議している。理由として、市民に保障されている政治活動を休暇を取って行い、配布場所も学校敷地外とするなど配慮したことをあげ、組合活動への介入で、憲法の「団結権」や「思想・良心の自由」などを侵すとしている。

 生徒を導く教員の立場を無視している。「休暇」や「校外」を言い訳にするのは、教員としてふさわしくない行為であることを認識しているからではないのか。

 教育の場に政治を持ち込むことこそ不当な介入である。教育の政治的中立を明記した教育基本法など関連法規を持ち出すまでもない。だが、教員の資質に疑問を生じる問題が絶えない。


>配布場所も学校敷地外とするなど配慮したこと
教師が校門の前でやっている以上、こんな主張は詭弁もいい所でして、あまつさえ配布の相手が生徒になっている事は確信的でしょうから、ますますこうした主張には同調できません。どうせやるなら、学校から離れた場所で、相手も生徒でない、自分らにとって見知らぬ存在に限定する事ですな。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


韓国とこそまともな同盟が成り立たないのだが

米国、「過去の敵」ベトナムと手を握って中国牽制へ

米国とベトナムはベトナム戦争が終わって20年後の1995年に国交を結んだ。国交正常化の後、2000年にクリントン大統領、2006年にブッシュ大統領がベトナムを訪問したが、米国大統領では3人目となるオバマ大統領の訪問は特別な意味を持つ。中国が南シナ海での覇権主義を露骨化している時期に両国の利害関係が一致し、完全な関係正常化という成果を上げたからだ。

ベトナムのチャン・ダイ・クアン国家主席は23日、オバマ大統領との首脳会談後の共同記者会見で、両国を過去の敵から友人になった関係と規定した。南シナ海で中国と領有権紛争中のベトナムは、軍備増強のために武器禁輸の全面解除を米国に要求してきた。米国は2014年、海洋安保関連の殺傷武器に限り禁輸措置を解除したが、人権問題と米保守派の反対などを考慮して全面解除はしなかった。

オバマ政権としては今回の措置を通じてベトナムを引き込み、中国のアジアへの影響力を牽制し、核心外交安保戦略の「アジアリバランス」政策を後押しする布石を打ったのだ。ベトナムとしても中国との南シナ海領有権紛争で米国の支援を受け、ロシアに依存する武器輸入先を多角化できる。首脳会談でもオバマ大統領とクアン主席は南シナ海領有権紛争の平和的解決と航行の自由が保障されるべきだという意見で一致した。

また、世界最大の経済ブロックである環太平洋経済連携協定(TPP)の早期批准のために努力することにした。両国首脳は共同記者会見で米国・ベトナム企業間で160億ドル規模の取引が成立したという内容も明らかにした。ここにはベトナムの格安航空会社ベトジェットエアが米ボーイング社から旅客機737機種100機を113億ドルで購入する契約が含まれた。企業間の取引ではあるが、米国の措置に対するベトナムの前向きな回答ということだ。

オバマ大統領は今回の訪問でグエン・ティ・キム・ガン国会議長、グエン・スアン・フック首相、権力序列1位のグエン・フー・チョン共産党書記長らベトナム国家指導部「ビッグ4」にすべて会い、両国関係増進案について議論した。

米国日刊ニューヨークタイムズはオバマ大統領の今回のベトナム訪問に関し「ベトナムを中国から切り離すためのえさ(lure)を投げた」と表現した。ロイター通信も「米国がアジア地域リバランス政策を達成するために『長い間の敵』への殺傷武器輸出など安保の贈り物をした」と分析した。

一方、米国とベトナムの全面的な関係正常化に中国も神経を尖らせている。中国の人民日報の姉妹紙・環球時報はこの日の社説で、ベトナムが米国の力を借りて南シナ海で中国を牽制し、経済発展を加速させようとしていると報じた。しかしベトナムの人権問題、植民地の歴史などを取り上げながら、「ハノイ(ベトナム)がフィリピンのように米国の同盟になるのは不可能だ」と主張した。

永久の友好も永久の敵もありえないと言うのがいにしえからの倣いですが、韓国の場合はそうした事が理解できないと思います。少なくとも韓国にとっては日本は永久の敵であって、そうした意識がなくなるためには、日本が全面降伏するような事態になるしかあり得ない訳でして、そうなって来ると我が国からしても永久の敵とならざるを得ませんな。
それにしても、韓国にとっては中国は「過去の敵」ではなかったのでしょうか。それともいにしえからの宗主国と言う事が「たたって」そうした事は意識できないのでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


ちょんぼが倣いの韓国の勝負事

<サッカー>Kリーグチャンピオンの全北、2013年に審判買収

プロサッカー全北現代が有利な判定をしてほしいという請託とともにKリーグの審判に金品を渡し、検察に摘発された。

釜山地検は23日、2013年に審判AとBに数百万ウォン台の金品を渡した容疑(国民体育振興法違反)で全北現代のスカウトCを在宅起訴した。審判AとBは全北の職員Cからそれぞれ2回と3回、1試合あたり100万ウォン(約10万円)ずつ受けた疑い。2人の審判は昨年、プロサッカー慶南FCから数百万ウォン-数千万ウォンずつ受けたことが明らかになり、1審裁判で懲役刑を言い渡された。

全北はこの日、「球団の職員が審判に金品を渡した事件について調査した結果、該当職員が球団に報告せず個人的に進めたことを確認した」とし「スポーツ精神に背く適切でない行為について頭を下げて謝罪する。真実究明のため調査に積極的に協力する」と明らかにした。Kリーグチャレンジ(2部リーグ)所属の慶南とは違い、全北はクラシック(1部リーグ)優勝を争う強豪チームだ。全北は2014・2015シーズンの優勝に続き、今季はKリーグクラシック3連覇に挑戦している。事件が発生した2013年は3位だった。

全北球団が職員の審判買収行為を認めたことを受け、プロサッカー連盟の懲戒は避けられない。審判買収など不公正な判定を誘導した行為当事者の所属チームは▼警告▼制裁金▼ホーム試合の中立地域開催▼ホーム試合の無観客開催▼下部リーグ降格▼勝ち点減点--などの懲戒を受ける。プロ連盟は「スカウトの個人的な逸脱行為でも所属球団の管理責任を問わなければいけない」とし「懲戒の程度および時期は、全北が提出する陳述書に基づいて懲戒委員会が決める」と明らかにした。

昨年、審判買収事実が明らかになった慶南は今季、勝ち点10点減点とともに制裁金7000万ウォンの懲戒を受けた。慶南から金品を受けた審判4人とブローカーの役割をした審判2人は永久資格停止処分となった。


韓国の場合、こうした諸所のちょんぼで勝負事が成り立っているのが当たり前のようですから、このように発覚する事なんてのは氷山の一角なのでしょう。見つかったのはたまたま運が悪かったのでして、こうした事があったからと言って、決していんちきをやめようとはしないのでしょう。
だから、韓国の場合は、万事勝負事は買収とちょんぼの回数で決した方がいいですね。もちろん国内限定でして、国際試合でやったら、てゆーか、はなからこんな国は国際試合なんぞに出すべからずですよ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


必ずしも公式の地名通りの命名になるとは限らない

「役職の注目度とランクと階級」の終わりの方ではヨーロッパにおける変則的な君主国を取り上げた物です。オーストリアはともかく、その次にあるサルデーニャ王国しかり、プロイセン王国しかり、それらは本拠地を基準に命名された訳ではなく、本拠地と別の所で王号を獲得した所から、そのような変則的な命名がなされた物でして、我が国における薩摩藩のようなケースとはずれていると言う感覚が否めません。
薩摩藩は厳密には、その中には大隅国も含まれていた訳ですが、本拠地たる鹿児島が薩摩の方にあったと言う事から、島津家の領国を代表する命名として薩摩の方が優先された訳でして、大隅の方に本拠地があったならば、薩摩藩ではなく、大隅藩と言う命名になっていたのかも知れません。
しかし、今になってみれば、そうした公式の地名にずれた命名になっているケースなどは珍しくないのではないでしょうか。かつての漫才師の星セントルイスの漫才の中でも、品川駅と目黒駅の話があった物です。周知の通り東京都には品川区も目黒区もあるのですが、それらの駅がそうした区に合わせて存在している訳ではなく、品川駅は港区にあり、目黒駅は品川区にあるのです。
東京ディズニーランドなんかも、東京などと付いていますが、周知の通り千葉県にありますね。もっともこれなどはまだましな方でして、かろうじて境界線の向こう側にあると言う程度の物でして、それに比べたら東京ドイツ村に至っては、かなり離れた袖ヶ浦市にあるのですよねぇ。
それらは東京都に隣接していながら、千葉県の田舎ぶりと言う物を垣間見るような話であります。同じ東京都に隣接していても、神奈川県の場合は、西の方でも小田急が近い所は、交通が便利と言えるのですが、千葉県の方は東京からかなり離れてしまえば、交通の不便さと言う物が顕著になっている訳でして、自分自身にしても、山梨県ほどに頻繁に行くと言うほどではありませんね。
そう言う事を考えたならば、東京に便乗した方が注目度を高める事ができると言う事なのでしょうねぇ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


韓国の場合は何でも国策にしてこそ、外国との優劣を競う事ができると言う事か

韓中日テーマパーク三国志、韓国はどう対抗すべきか

中国は来月開業・日本は「5400億円追加投入」、韓国はやっと着工

7日、中国・上海の浦東で試験営業を開始した上海ディズニーランドには、初日から大勢の人々が集まった。施設は一部のみの営業で、あいにく雨も降ったが、最先端のアトラクションに乗ろうと数百メートルの列ができた。6月16日の正式オープン日の入場券は販売開始1時間で売り切れ、闇チケット価格は通常価格の10倍を上回る3899元(約6万6000円)まで上昇した。

 北東アジア3カ国で今、テーマパーク競争が繰り広げられている。上海には世界で3番目、アジアでは最も大きなディズニーランドがオープンし、東京ディズニーランドは約5400億円を投じて2024年までに施設を2倍に増やす。韓国も20日、テーマパーク「Kカルチャーバレー」を着工し、京畿道華城市では広さ55万平方メートルの「ユニバーサル・スタジオ・コリア」の建設を推進している。ソウル大学国際大学院のチョン・ヨンロク教授は「テーマパークは外国人観光客を集めるキー・コンテンツ。アジア観光マップを書き換えるテーマパーク間の競争に韓国も参入したことになる」と述べた。

■テーマパーク事業を育成する中国と日本

 55億ドル(約6056億円)が投じられた上海ディズニーランド・プロジェクトは上海市政府の「作品」だ。上海市は2010年に関連企業3社を動員、「上海申迪(シェンディ)グループ」と呼ばれる法人を設立し、土地を99年間無償で利用できるようにした。ディズニーランドまで地下鉄もつないだ。中国の証券業界では、ディズニーランドにより上海や周辺地域で年間350億元(約5884億円)の付加価値が生まれると予想している。大手旅行代理店ハナツアーのチョ・イルサン・チーム長は「韓国でも20-30代の若い層や子どものいる家族連れを中心に、上海ディズニーランドへの旅行需要が増えると思う」と話している。

 日本も膨大な資金をテーマパークにつぎ込んでいる。14年に450億円をかけて映画『ハリー・ポッター』シリーズの世界を再現した「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」を作り、年間290万人の観光客をさらに集めたユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪)では、20年までに400億円を投じて任天堂と協力し「スーパーマリオ・テーマ館」を作る計画だ。韓国でも今年1-5月にハナツアーを通じてユニバーサル・スタジオ・ジャパンの入場券を予約した人だけで約4万9000人に達する。東京ディズニーランドも24年までに約5400億円を投資して新テーマ館を作り、既存の施設をアップグレードする予定だ。

金城敏(キム・ソンミン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

>日本も膨大な資金をテーマパークにつぎ込んでいる
別段我が国は国策でそうした事をやっている訳でもないのですがねぇ。韓国のお得意の対抗心から、勝手にそのように思いこんでしまっているのでかねぇ。我が国にしてみれば、国策ではなく。、単なる一企業の単独事業としてなのですが、ある程度目立ってしまうと、韓国の方で勝手に国策にされてしまうのですよねえ。
内需が大きい我が国と違って外需頼みでしかなり立たない韓国の場合、外国人観光客を受け入れると言う事に血道を上げるべく、そうした事は必然的に国策とならざるを得ないようです。悲しい性ですなぁ。

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


韓国ではいんちきを誘引する手段にしかならないと思う

【コラム】「ふるさと納税」の導入、韓国でも検討を

上士幌町は北海道中央部の大雪山のふもとにある観光地で、人口5000人の小さな町だ。だがこの町は、1年間に「ふるさと納税」で100億ウォン(約9億円)以上もの追加税収を得ている。この収入により、年間の域内総生産(GRP)は70億ウォン(約6億円)ほど引き上げられ、約80人分の新たな雇用を創出した。

 ふるさと納税とは、地方自治体に2000円以上の寄付をした人に対し、寄付した額を住民税から控除する制度だ。多くの場合、大都市に住む人が、子どものころに住んでいた故郷に寄付金を送っている。寄付を受けた自治体は、返礼品として地域の特産品を送っている。税金面でのメリットだけでなく、プレゼントももらえるのだから一挙両得だ。日本全国で昨年1年間に、1兆6000ウォン(約1500億円)以上の寄付金が、大都市から地方に寄せられた。

 ふるさと納税は、人口減少により税収不足に悩む農漁村を救うため、日本政府が考え付いた奇抜なアイデアだ。2008年に初めて導入された当時は反応も低調だった。だが、税金面のメリットを拡大し、返礼品が高級化したことで、次第に注目が高まっていった。

 山口県下関市は、1万円以上の寄付をした人に対し、水族館の年間フリーパスを、3万円以上の寄付をした人には新鮮なトラフグの刺身を贈っている。そうまでして、ふるさと納税の収入を大幅に増やしているのだ。返礼品として人気が高いのは、肉類や野菜、果物、酒、乳製品などだ。観光施設の無料入場券を贈り、観光客を誘致しようとする自治体も多く、また動物園のサルの命名権を付与するという独特なサービスまである。

孫振碩(ソン・ジンソク)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


韓国の場合は、まずは地方がまずもって魅力的にならないと、そう言う制度があっても、そう言う形で納税をしようと言う人間が出て来るかが疑問ですな。ここでも、日本ではふるさと納税に対して返礼があると言う事を指摘しています。実際に韓国でやった場合、そうした返礼ができますかと言う話になりますよ。
もっと穿った事を言うならば、なまじこんな制度を持ち込もうならば、ふるさと納税をしたふりをして、その分規定の納税の免除だけはっしかり受けようと言ういんちきが生じそうですな。

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE