fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

新たにやって来た奴らの方こそ排外を実践しているのではないか

差別・排外主義あらわに メディア批判も 日本第一党が結党大会

【時代の正体取材班=石橋 学】人種差別主義団体「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の元会長、桜井誠氏が党首を務める極右政治団体「日本第一党」の結党大会が26日、東京都江東区のアパホテル東京潮見駅前で開かれた。桜井氏は「日本で生活保護をもらわなければ、きょうあすにも死んでしまうという在日(コリアン)がいるなら、遠慮なく死になさい」と発言するなど、ヘイトスピーチ(差別扇動表現)も交えて差別・排外主義をあらわにした。

 日本第一党は日本の国益、日本人の人権を最優先する「ジャパン・ファースト(日本第一主義)」を掲げ、在日コリアンら旧植民地出身者とその子孫の特別永住資格の廃止、外国人への生活保護廃止、移民受け入れ阻止、ヘイトスピーチ解消法廃止など差別・排外主義政策を打ち出す。

 桜井氏は「外国人の生活保護をしているのは日本だけ」という誤った認識の下、「日本人が生活保護を受けられずに餓死している。外国人の生活保護をやめろいうのは当たり前だ」などと空論を唱えた。

 厚生労働省によると「外国人世帯への生活保護は全体の3%。日本人への支給を圧迫している状況にはない」「受給要件はそれぞれ異なるが、たとえば、欧州連合の先進国には外国人の困窮者に対する公的扶助制度がある」としている。

 「敵対する外国人」というゆがんだ前提に基づく発言は続く。「全世界のトレンドが自国第一主義」と言い切り、「欧州もそうだし、米国でもトランプ大統領が敵対する外国人をたたき出している。日本でやって何が悪い」と在日外国人への差別と排斥を正当化。

 法務省はヘイトスピーチの具体例に、民族を昆虫や動物、モノに例える言動を挙げているが、桜井氏は日本の植民地支配の結果、在日コリアンが居住するようになったという歴史的事実を無視した上で「韓国からしゃにむに入ってきてハエやガのよう。在日という卵を日本に産み付けた」と発言。「ドイツのメルケル(首相)のばばあ、もうすぐくたばりそう」「社会党の(元委員長で故人)土井たか子、いまは地獄で苦しんでいる」と人権侵害、女性蔑視発言も繰り返し、そのたびに会場は拍手と嘲笑に包まれた。

 桜井氏は2006年12月に在特会を設立し、ヘイトデモ・街宣を先導してきた。東京・小平の朝鮮大学校前で「朝鮮人を日本からたたき出せ」「殺してやるから出てこい」などと怒号を上げた言動は「在日朝鮮人の尊厳を傷付けるもので、人権擁護の上でも看過できない」不法行為として15年12月、東京法務局から同様の行為を2度と行わないよう勧告を受けている。昨年9月には、在日コリアンの女性に対するインターネット上の書き込みなどが大阪地裁で人種差別と認定され、有罪判決(控訴中)を受けている。

 桜井氏はこの日も過去の言動に反省や謝罪を示すことなく、「差別だ、ヘイトスピーチだと言われてやめるなら最初からやるんじゃねえと10年運動を続け、ようやく政党(政治団体)を作ることができた」と開き直ってみせた。

 党員は現在1600人と明かす一方、候補者擁立を目指す7月の東京都議選については「候補者がなかなか見つからない。最終選考に残っているのは1人しかいない」と漏らし、メディア批判も展開。報道陣に向かって「君たちはうそを書くから批判される。300人が集まった事実、党首がこうして訴え掛けた事実だけを報じればいい。人種差別がどうのこうのと書くべきじゃない」と注文をつけた。

 「ニホンイチ、ニホンイチ」というコールの中、笑顔を振りまきながら会場を後にした桜井氏。アパホテルによると、用意した座席は報道用を除き303席。会費は1人2万円。後列には20席以上の空席が見られ、広報担当者は出席者を「260人くらい」としたが、桜井氏の発言との整合性を問われると「300人くらい」と言い直した。


普遍的な所を言えば、よそから入って来た物を排除しようとするのが排外と言う事のようですが、自分に言わせれば、よそから入って来た連中の方こそ、排外と言うべきではないでしょうか。
それらの連中にしてみれば、そのよその地、ここでは日本ですが、いったい何のために「そこ」へやって来たのか。「そこ」は彼らにとってははなからよその地である事は分かっているはずじゃないですか。にもかかわらず、その地での流儀に迎合する事を拒んで、自らの従前の流儀で生きようとする事を欲し、あまつさえそうした自分の流儀に他人を巻き込むとは何事か。てめえは何様のつもりだと思っているのか。
よその国に居ついてもなおよその流儀を拒んでいる有様こそ、れっきとした排外ではないでしょうか。そのような態度を取るくらいならば、元の国にすっこんでいれば良いのです。元の国に鎮座している状態でよその流儀を拒んだところで、それは排外とはみなされないはずです。
てめえの意志で勝手に押しかけて来たよそ者ばかりが、従前の流儀で生きる権利を主張できる一方で、はなからそこにいる連中、すなわち我々ですが、そうした連中には、よそからやって来た連中の流儀の巻き添えを食わないで済ます権利がありません。
本来そうした事こそ、権利と言うのに値するのであって、よそからやって来た連中の主張する事などは単なるエゴでしかないはずなのに、どうしてそいつらのエゴの方が「権利」として尊重されなくてはならないのか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










スポンサーサイト



絶倫ロボに見る男女の性差28

「絶倫ロボに見る男女の性差」第28回目です。
徳川将軍の庶子の処遇に関しては、家康も晩年に入って御三家を創出すると言う風に、新たな家を創出すると言う傾向が多いように見受けます。ただ、保科正之に関しては例外でありました。これは、前回も取り上げたようにお江が悋気が強かったと言う事が影響していて、秀忠の方も堂々と我が子として認知する事を憚った事に一因がありました。その存在をひそかなる物とするために、武田信玄の娘である見性院に託し、その縁で武田旧臣の大名保科正光の養子となって、その後を継ぎました。それは、既存の家を継承する物で、しかも当時は親藩の範疇にも入れられませんでした。
それに対して、忠長の方はお江が溺愛していて、家光よりも彼の方にこそ将軍の地位を与えたかったほどでしたから、こちらの方は堂々と、新しい家の創出となりました。与えられた領地は駿河国を中心に55万石でして、それは御三家にも拮抗する物でして、後に改易と言う事態にさえならなければ、その家もまた御三家の範疇に入っていたのかも知れません。
俗に言う御三家も御三卿も、語呂が良いと言うだけでして、必ずしも3つの家でと言う事はなかったのかも知れません。それはあくまで結果でしかなく、ことによったら2つの家しかできなかったか、逆に4つの家を創出しても良かったのではないでしょうか。家光の庶子によって創出された家だって甲府と舘林と2つだったし、吉宗の元で創出された御三卿も、3つ目たる清水家は、家重の庶子によって創出された物でして、吉宗の代に限っては2つでとどまっていたのです。
さて、忠長は元来御三家に拮抗する堂々たる大名として存在できたはずですが、一説によれば、大坂城と100万石の地行を要求したなんて話もある訳ですが、いくら将軍の近親者だからと言って、もはやそれ以上の知行を与える余裕などないでしょう。よしんばそのような事を認めたならば、後の代になって同様な要求をする庶子が出て来る事も考えられます。
果たして、家光の庶子たる綱重、綱吉に対してはそれぞれ25万石の大名とする事を認めた物の、それは普遍的な大名と言うのには当たらず、後の御三卿のような物と言って良いでしょう。実際、綱重と、後の家宣として将軍となった綱豊は一度も甲府へ行ったことはなく、綱吉にしても、ほとんど江戸在住で舘林へはごくわずかしか行っておらず、恒久的な大名家の創出と言うよりは、余った将軍の子供の暫定的な処遇だと言う風に考えるべきでしょう。
現に、後に甲府、舘林両家とも将軍の後継ぎを供出されられた事で消滅し、家臣は幕臣へと復帰するのでした。この辺の所は改易を強いられた事もあるのでしょうが、忠長の家臣は浪人となった事とは意味合いが違います。まあ、主が将軍と言う栄転をした以上、その家臣が浪人にならなくてはならない筋合いはありませんからね。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










だからと言って日本に譲れとは言わないが

【萬物相】平昌を埋め尽くす日章旗

平昌オリンピックをちょうど1年後に控え、先日その「テスト大会」ともなるフィギュアスケートの4大陸選手権が江原道の江陵で開催されたが、他国からこの大会のテレビ中継を見れば、韓国ではなく日本で開催されたと勘違いしたのではないだろうか。それは日本の男女の選手が上位に入ったからではなく、彼らを応援するため江陵にやって来た日本の団体客と、彼らが振る日本の国旗で会場が埋め尽くされたからだ。特に男子の羽生結弦選手が行った2回の競技の直後、リンクは日本人応援団が投げ込んだ花束やプレゼントで埋め尽くされてしまった。

 またこれとは別にリンクを取り囲む日本企業の広告も見る者を錯覚させただろう。中には韓国では事業をしていない日本のレンタカー会社、消費者金融、テレビ通販などの広告も目についた。日本語だけで書かれた広告もあった。スターのパワーはこれほどまでに大きいものだ。また日本最大の民放がこの大会をライブで中継した。日本ではライブだけでなく、すでに結果が分かっていても日中や週末、時には夜8時台のゴールデンタイムにも録画で中継されることがある。そのため日本企業はフィギュアのリンクに広告を出す。韓国では地上波では放映されず、スポーツ専門のケーブルテレビ番組で放映されただけだ。会場は韓国だが、この大会はまさに日本のためのものだった。

 平昌オリンピックの開会式をちょうど1年後に控えた今月9日、日本のNHKニュースは平昌オリンピックを特集で取り扱った。これは韓国KBS放送の特集にも劣らない内容だった。これに対してこの日、韓国のテレビ局各社による平昌オリンピックの取り扱いは、崔順実(チェ・スンシル)問題や口蹄疫(こうていえき)などの後だった。このように日本が平昌オリンピックに多大な関心を示すのは、メダルが期待される有力な人気選手が多いからだ。特に男女のフィギュアスケート、スキージャンプ、スピードスケートでは日本人選手の金メダルが期待されている。ちなみに同じ頃、スキージャンプのワールドカップが開催されていた平昌では、日本の高梨沙羅を応援するため会場は江陵と同じように日本の国旗が数多く振られていた。

鮮于鉦(ソンウ・ジョン)論説委員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


まあなんですな。韓国的には複雑な所でしょう。一方では日本からの観光を引き出しては自国にお金が回って欲しいと望む一方で、現場にあって日章旗が大々的に翻る有様は、さながら自国が再び日本に支配されてしまったのかと思ってしまえますからねぇ。
さりとて、韓国自身には外国に対して見栄を張りたいと思う一方で、自力ではどうともなしがたい状態なのです。くだんのオリンピックに要するコストもままならない状態で、ますます失敗への奈落の道をたどっています。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










アメ車って殿様商法だろう

アメ車が日本で売れないワケ

「アメリカでは日本車が山ほど走っているのに、東京でシボレーを見たことがない」 選挙戦当初から日本に対してこのような発言を繰り返してきたトランプ大統領が、1月23日の財界人との会合であらためて日本の自動車市場の閉鎖性をやり玉にあげたことで、日本では日米自動車摩擦の再燃が懸念される事態となっている。 日本の政府や経済界は、日本は輸入自動車に関税をかけていないことなどを理由に、日本の自動車市場は完全に...


前にも書いたように、アメリカは日本の環境に合わせて、日本仕様と言う物を創出して売ろとしない事に第一の問題があります。付け加えるのならば、殿様商法ではないかのかと。ちなみに下の方のコメントで気になる物がありましたので一部掲載します

>そんな市場で車に興味の無い、普通の人相手に車を売ろうとすること自体無茶なのは少し考えればわかるのでは?
だから日本市場で外国車のシェアが低いのはある意味当たり前の事なのです。

「こち亀」に出て来るホットロッドの前田の様なアメ車マニアでなければ、単なる移動手段として車を考えない一般人にとっては、そのような見た目からしてこったまんまの状態などは売れないでしょう。
あと、タイトルを失念しましたが、とある映画の主人公が、所有している車に関して、己の彼女を他人に触らせはしないだろうと言う感覚で、自ら車の整備に関して熱心でありました。
この辺なんかも考えさせられる所であります。単なる移動手段として車を考えないのであれば、整備に関して自ら手間をかけたくないでしょう。そのような事を嬉々としてやりたがるのは、それだけ車に対して道楽志向が強い人間の発想でして、そうでない人間にとっては面倒なだけでして、人任せにしたいし、そもそもそのような事が必要にならない、要するに故障がないで済む車が欲しいと言う風に思い至るのも自然な所でしょう。アメ車は日本車に比べて故障が多いのでしょう。それではなおのこと欲しがらない人間が続出したとしても当然です。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 












100年以上前に立ち返ったと思えば

公衆トイレ不足の江南大路、深夜は男女問わず路上で…

「トイレに行きたいんだけど見当たらないね。あそこの車の後ろで用を足そう」

 土曜日だった2月11日午前3時30分、ソウル地下鉄2号線の江南駅10番出口付近の繁華街に位置したDビルの駐車場を訪れた。周囲の遊興施設から出てきた20代の男性二人がトイレを探して辺りを見回し、ビルの後ろの駐車場に向かった。静かな場所で路上放尿した二人は「ここは小便の臭いがひどい」と言いながら、その場を後にした。この二人だけではなかった。同日午前2時30分からわずか1時間の間に17人もの人々が同駐車場で路上放尿したのだ。このビルの近くにある遊興施設の駐車場に勤務しているクォン・ヨンドゥさん(39)は「一晩に数十人もの人々が路上放尿するせいで、駐車場がすぐ漢江になってしまう。言葉で注意すると、酒に酔った人々が首をつかんでくるため、拡声器を買ってわざと恥をかかせようかと考え中」と話す。

 歌手PSY(サイ)の「江南スタイル」で観光名所となった江南大路が毎晩「路上放尿」で悩まされている。本紙の記者が今月10日夜11時から翌日午前4時まで飲み屋と遊興施設の密集している江南大路の一帯を調べた結果、駐車場や路地で路上放尿をしている人は数十人に上った。ここでフードトラック(小型トラックを使った軽食店)を運営しているカン・ナムジャさん(64)は「商売の最中に変な感じがして後ろを振り向くと、トラックの後ろで男女問わず用を足していることが多い。声を上げても無駄」という。

キム・ミンジョン記者 , キム・ミョンジン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


韓国人の無体ぶりと言う物が周知の物となっている現代にあっては、そのような行為も彼ら的には大いにあり得ると言っても良いのでしょうが、1つ違和感があるとすれば、そのようなおしっこをする側が別の被害に出くわすと言う事に関しては考慮されていないような気がします。
そこで゛は、そのような行為にふけっている人間が注意された事に対して逆切れして暴力に走ると言う事が指摘されていますが、それならば、おしっこをしている最中こそ無防備状態なのでから、そう言う時にこそ暴力に訴えると言う事かああ言う国ではあっても良いのではないかと思います。
また、女に至っては、けつを露出している状態なのですから、国技を発揮しようと言うやからを誘引する事になるのではないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










いまだ自走化されない対戦車砲のごとし

Amazon宅配急増の裏で疲弊する運送業界 圧倒的な物量にマンパワーが足りないという地獄絵図

ネット通販事情は、ここ数年ますます便利になるばかりだ。配送料金無料ですぐに在庫の確認ができて、しかも即日発送なんて当たり前。24時間、いつでも配送してくれるサービスなんてのもある。ただ、あまりにも便利過ぎるこの状況は、ある意味で異常なことだということは前々から指摘されている。

2月21日放送の「ガイアの夜明け」(テレビ東京)が「”便利”はどこまで必要か?」と題して、この問題を報じている。かなり興味深い内容だったため、放送内容を観るなかで見えてきた、現場の悲痛な声を紹介していきたい。(文:松本ミゾレ)
荷物はそれほど重そうじゃないけど量が半端ない!

埼玉県川口市のある運送業者。ここで配達車両の管理をしている社員が、今ある問題に直面している。

「圧倒的に荷物の方が(配達員より)多いのが現状。100%要望に応えなくてはいけないが、それが物理的にできていない」同社ではこれまで、大手宅配業者から業務を請け負ってきた。その業務を、契約している約100人の個人ドライバーに委託して配送をお願いしてきた。

所沢市在住のNさんが、取材に応じていた。この運送業者の委託を受けて働く、個人ドライバーだ。朝早くから荷物を載せた車で配達へ。抱える荷物のほとんどは、映像を見る限り、Amazonのダンボールに見える。

Amazonといえば、ネジ1本からでもダンボールに入れて送ってくる、過剰包装がおなじみだ。Nさんが抱える様子を見ると、あまり重くはなさそうだ。だけどとにかく数が尋常じゃない。

実際、僕もたまにAmazonを利用することがあるので、そもそもこのコラムではあんまり偉そうなことは書けない。こういう様子を見てしまうと、ちょっと現代のネット通販は、配達業者に強い負荷をかけているという現実に、萎縮をしてしまう。
ドライバー「分かっててこの状況を放置しているのは悪」

ネット通販の普及で、末端の配達員の抱える仕事量は何倍にも膨れ上がっている。退職を考えてしまうドライバーも、少なくないようだ。

神奈川労連で、元ヤマト運輸社員のSさんが、相談する様子を、カメラが撮影していた。退職を巡って上司と交わした会話の内容を、録音していたという。

録音された音声が再生される。まずはSさんの「俺としては明日から来たくない。今すぐ辞めたい」という言葉が。これに対して、上司と思われる相手は「そこまで~……追い詰められてるの?」と、なんだか呑気な返答。

ただ、上司は上司で、昨今の業務の激増について思うところはあるようで、「確かに世の中の荷物の増え方に、追いついてないところがあると思う」とは話している。

しかし、「だけど何にも(対策を)してないわけじゃない。Amazonが増えて佐川が手を切って、ヤマトに全部降りかかってきて」と言葉を濁す。これにはSさんも「分かっててこの状況を放置しているのは悪ですよ」と反論をしている。

Sさんは、もともとは未払い残業代の支払いと、長時間労働の改善を促してもらうために神奈川労連にやってきた。番組側はヤマト運輸にも取材を申し込んだが、「係争中のため」との理由で許可が下りなかった。

「僕たちがここまで動いてきたのは、仲間を助けたいから」と話すSさん。顧客にとっては便利なネット通販。だけどその環境を支える人たちは、もう限界を迎えつつある。

もちろん業界も、何も対策を講じないわけではない。件のヤマト運輸の場合、増え続けるAmazon関連の配送業務に対して、全国で2500人のドライバーを追加採用したという。
配達しても不在…再配達はコストのムダ!解決方法の模索は急務…

また、荷物の再配達もドライバーの負担だ。せっかく荷物を届ける際の時間帯も指定しているのに、実際にその時間帯にドライバーが訪ねても、不在という人も多い。そこで最近では戸建て用宅配ボックスというものが登場している。

これは不在であっても、その中に荷物を入れておけばいいので、荷物を営業所まで持ち帰る二度手間が省ける。まずは2月より、埼玉県越谷市で試験運用がスタートとなる。有用性が認められれば、日本各地で導入が見込まれる。

過剰なまでに便利になったサービスの裏には、過剰なまでに仕事が増えてしまい、疲弊する労働者がいる。ネット通販はまさにその最たる例と言っても間違いではないはずだ。

ここでちょっと賢ぶる人間なら、「そもそもここまで便利なサービスはいらないのではないか」なんて書いてまとめるんだろうけど、人間は現金だから、一度便利さを手に入れたらそう簡単には手放さない。

コンビニチェーンについても「24時間じゃなくても~」という意見もたまに聞くが、いまさら昔の営業形態に戻ったところで、不満は必ず出る。今はもうサービス提供者の側が、激増する手間をどういう工夫をして簡略化するかというところに目を向けないと、どうしようもない時代になってしまっているようだ。


前に当ブログで書いた事のある、「第二次世界大戦兵器没落列伝」では対戦車砲に的を絞った物でした。榴弾砲やカノン砲の様な陣地相手の大砲ならば、いまだに車両けん引が存在していますが、対戦車砲に関しては早々と車両けん引が廃れてしまいました。
第二次世界大戦時のドイツ軍では大砲と言えば馬匹けん引が主流でしたが、対戦車砲と高射砲に関しては車両けん引が当たり前でしたが、それでも次第に自走砲や駆逐戦車へと変化していきましたが、戦車相手ゆえに小刻みに移動しなくてはならなかったし、戦車の装甲が厚くなればその分対戦車砲の威力も大きくしなくてはならなくなって、その分重くならざるを得なくなってしまいます。
よしんば移動は車両けん引でも、陣地での諸所の対処は人力で行っている事を考えれば、榴弾砲やカノン砲の様な陣地相手の大砲に比べて負担が大きくなってしまう物でして、そうした事が、早々と対戦車砲の自走化へと発展して行った訳ですが、宅配業者のやっている事は、さながらどんどん大きくなる対戦車砲がいまだに自走化されずに、車両牽引に徹している様な物ではないかと思ってしまいます。
いくら途中の移動が自動車化されていても、現場にあってはひたすら人力なのです。ましてや高層マンションでの配達などは、「コンバット」のカラー版の「トーチカ爆破指令」における、捕獲した対戦車砲の人力けん引の様な苦難があるのだと言えましょう。
途中の道中では、渡った橋が壊れて負傷者が出たかと思えば、あまつさえ坂まであって、そこでは1人引き上げにしくじって転げ落ちる対戦車砲に踏み潰されると言う事もありました。そして、任務全うのためのリミットもありました。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










狂気の姦酷・追加

今回の「嫌韓替え歌集」は、「Heil Deutschland」を元歌とする「狂気の姦酷」の7番から8番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

7番
いんちきかんこーく不届きだ 法律ルールはしかとして  
勝利のためなーら手段は問わず ずーるくきたなーくふるまうぞ
かーれらの色は くーろ 白 赤 はーらぐろ 白痴に 真っ赤なうーそ吐き
まーともな勝利をめーざせずに いーんちきばかりがいーきる道 

8番
パクリのかんこーく愚かしや 創意工夫を欠如して
よその良いもーのウリナラ起源 パクリの自覚―はあり得ない
かーれらの色は くーろ 白 赤 はーらぐろ 白痴に 真っ赤なうーそ吐き
どーんなにパクリを推(すす)めども オーリジナルにはかーなわない

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


サヨクの多くは使い捨てが続くと言う事じゃないのか

LINEでも共謀成立の恐れ 法相「合意の手段を限定せず」

政府が「共謀罪」と同じ趣旨で創設を目指す「テロ等準備罪」について、金田勝年法相は二十三日、衆院予算委員会の分科会で、犯罪を合意(共謀)する手段を限定しない考えを明らかにした。会議などでメンバーが対面して行う合意だけでなく、電話やメール、LINE(ライン)で合意が成立する可能性を認めた。広い範囲で会話や通信が捜査対象となる恐れがある。 (山田祐一郎)

 民進党の山尾志桜里氏の「共謀は電話やメールなどでも認定され得るのか」という質問に、金田法相は「特段、限定をしない前提で検討している」と答弁。複数の人に同時送信するメーリングリストや、LINEのグループメールでの合意が成立するかどうかについては「そのような事例は証拠を慎重に検討していく」としながらも、手段の限定は検討していないとした。山尾氏は「誰がどのタイミングでどんな内容を送っているのか。それを閲覧し、どう返信しているかを幅広く監視しなければならなくなる」と指摘した。

 日本刑法学会理事の葛野尋之(くずのひろゆき)一橋大教授(刑事法)は「最高裁の判例は、黙示的な意思の連絡があっただけでも共謀を認めている。申し出を受け、積極的に異議を述べなかったことから合意が成立したとされる可能性もある」と説明。「共謀と準備行為はもともと曖昧だが、疑いがあるだけで捜査の対象になる。今後、捜査で通信傍受や位置情報の探知がなされると、その範囲が拡散する恐れがある」と問題点を指摘する。

 また、合意の定義を巡っては、二〇〇五年十月の衆院法務委員会で、法務省の大林宏刑事局長(当時)が「目くばせによって一斉に動くようなシステム化されたものであれば、十分成立する場合はある」との見解を示している。金田氏はこの日、合意の定義について「目くばせだけでは合意は成立しない」と述べたが、過去の共謀罪法案審議で政府が示した定義は「変わっていない」とも答弁。今回の法案でも一定の条件の下では「目くばせ」で合意が成立する場合があることを事実上認めた。山尾氏は「都合の良いところだけを発信するのは誤解を生み、不誠実だ」と批判した。
◆日弁連 反対の意見書

 日弁連は二十三日、「共謀罪」と同じ趣旨で政府が創設を目指す「テロ等準備罪」について、テロ対策のために広範な共謀罪の新設が必要なわけではないとして、法案の国会提出に反対する意見書を法務省と外務省に提出した。共謀罪法案に反対する意見書は二〇〇六年、一二年に続いて三度目。昨年八月に政府の新たな共謀罪法案の検討が判明してからは初めて。 


何穂馬鹿な事を。そんな事は共謀罪以前に、単独でやってもれっきとした犯罪じゃないですか。そうしたことも分からんのか。こんな事をしれっと主張すると言う事は、それらは彼ら的には犯罪の範疇に入らないのか。共謀罪を制定する事の方が犯罪とでも言うのでしょうか。
しかし、考えようによれば、こう言う連中って、ここで取り上げられている諸所の犯罪を犯罪の範疇にあらずとみなしている一方で、最悪の事態になったならば、罪はすべて直接の下手人におっかぶせてとんずらする気だな。共謀罪が制定されれば、そのようなぱっくれができなくなるから必死になるんですな。そうなると左巻きに属している連中としてはますます考え物ですな。これまでもさんざん使い捨てにされてきて、これからも使い捨てにされる事が継続するのでしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 












あいも変わらず自国があてにならない国だな

TWICEの日本進出が決定…6月28日にアルバム発売

ガールズグループTWICE(トゥワイス)が日本で正式にデビューすることになった。

24日、TWICEの日本公式ホームページは、6月28日に日本でデビューすると明らかにした。TWICEはこの日、ベストアルバム『#TWICE』をリリースする予定だ。

このアルバムには、TWICEのヒット曲である『Like OOH-AHH』と『CHEER UP』、『TT』の韓国語と日本語の両バージョンなど計10曲が収録される予定だ。

本格的な活動に先立ち、TWICEは去る23日、『Like OOH-AHH』と『CHEER UP』『TT』『Touchdown』など、韓国で発売した音源が入ったデジタルアルバム『WHAT’S TWICE』を音源サイトで先行公開した。

所属事務所JYP側は「同アルバムのタイトル曲『TT』のポイントダンスを日本芸能人がまねして踊るほど広まっている」とし「TWICEがデビュー前から関心を集めていて、どのような成績を収めるか期待される」と明らかにした。


大局的に見れば、そいつ誰だよと言う話ですが、それでも曲がりなりにも「現物」を日本に持ち込んで売り込む訳ですから、わずかばかりでも知られるようになのでしょう。少なくとも、YouTubeでしか見られない遠くの国の歌手よりは我が国では相対的に有名になる事は間違いないでしょう。
ただ韓国の場合は、いちいち「現物」を日本に持ち込む訳ですから、肝心の韓国での興行ではおろそかになってしまいます。はたから見れば、それだけ日本に対して熱心にやると言う事は、韓国で同様の事をやっても詮無い事だと言う事に他ならないのではないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










営業と違って配達には負担の分散がなさすぎる

ヤマト運輸労組が荷受量の抑制を要求 背景にドライバー不足、「若者のトラック離れ」も影響か

17年3月期の宅配便取扱個数は、前期比8%増の18億7000万で、過去最高となる見通しだ。

ヤマト運輸の担当者によると、こうした荷受量の増加の背景には、ネット通販の拡大がある。またECサイトやフリマアプリの普及により、個人間取引が増えたことも荷受量増加の要因になっている。加えて、共働き世帯の増加もドライバーの負担増につながっている。

「以前は、配達に伺えば家に誰かがいるということが普通でした。しかし共働きの増加に伴って、再配達や夜間配達が増えています」

荷受量が増加し、ドライバーの長時間労働が常態化してきていたため、ヤマト運輸では2月1日に働き方改革室を設けていた。労働環境整備に向けて取り組みを始めた矢先に、労働組合からもドライバーの働き方を見直すための要求が出されたという。

労働組合の要求に対してどう対応するのかを尋ねると、担当者は、「向いている方向は同じなので、着地点を探していきたい」と語っていた。
ドライバー不足は「中型免許を取得しないといけないという点もネックになっている」

一方で、ドライバーの数が増加しているとはいえ、それでもドライバーが不足しているのは、「若者のトラック離れ」などが原因ではないかとヤマト運輸労働組合の担当者は語った。

「少子高齢化で人手不足の業界は多いと思いますが、ドライバー不足には特殊な要因もあると思います。車やトラックに乗って仕事をしたいという若い人が以前よりも減っているのではないでしょうか。また中型免許を取得しないといけないという点もネックになっている可能性があります」

近年、荷受量の増加によりドライバーの負担が増えているわけだが、そもそも「道路貨物運送業」の年間の総労働時間は、他の産業に比べて長い傾向にある。例えば2009年の「毎月勤労者統計調査」に基づいた厚生労働省の資料によると、全産業平均の年間総実労働時間は1972時間だが、「道路貨物運送業」は、2418時間となっている。

ヤマト運輸労組の担当者によると、「36協定の限度時間が適用されないことが原因の一つ」だという。

36協定を締結すると、月に45時間まで、特別条項付き協定を結べばさらに時間外労働時間を延長することができる。しかし、「自動車の運転の業務」をはじめ、「工作物の建設等の事業」や「新技術、新商品等の研究開発の業務」には、延長時間の限度が適用されない。産業全体に長時間労働が蔓延しやすい土壌があるようだ。

ヤマト運輸では、労使で協調して労働時間短縮に取り組んできた。これまでに200時間ほどの時短に成功しているという。ヤマト運輸労組の担当者は次のように話していた。

「これまで社員がより働きやすい職場環境を作るため尽力してきました。いま話題になっている春闘での労使交渉はそうした取り組みの延長線上にあります。労働環境の改善という目的を追求するなかで、荷受量の総量規制や料金の見直し、夜間配達の見直しなどが議論の俎上に乗ると思います」


ヤマトの方でアマゾンの引き受けを忌避するようになると、郵便局にその付けが回ってきますが、そうなると、自分の見解としては配達員の増加として、特定局の職員を「徴用」する必要が出て来るのではないかと思っています。もちろん昼間の方は、自動二輪が不足するから問題外として、せめて自動二輪が余る夜間くらいはやってもらいたい物だ。いちいち地図を見ても、素人は現場で迷う可能性が高いから、高層マンションだけですがね。あそこは書留などの対面の場合は、一か所だに相当時間がかかりますが、現場まで行くのに迷う度合いが少なくて済むのであれば、とうしろう向けだと思います。
自分としてはそこまでやってもらわないと、昨今は夜間希望が現場においてすら21時まで間に合わない事が往々なのです。
往々にして出てくる配達料のアップと言うのは考えようによれば疑問ですな。何しろ再配達は受取人の希望によって成り立つのですから、そこまで差出人に負担させるのかと言う事ですからね。
最近では転送不可の郵便物が存在しています。差出人にしてみれば、現住所を明らかにしないとは何事かと言う不快感情が生じる事もあるでしょう。自分にしても、会社にとってもうけにならないサービスで受取人が無制限に怠けるのはいい気がしません。その内に、配達料に転嫁されるくらいならば、再配達不可と言う事が要求されるような事もあり得るのではないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










ねたみの心理23

「ねたみの心理」第23回目です。
両さんは欲深だから、同時に相当ねたみ深い人間でもあります。前回取り上げたように、部長が宝くじで大当たりした事を暴いた事で、それに付け込んで、大々的にパーティーを催してほぼ全額消費してしまいました。それゆえに、部長にしてみれば、こんな事なら当たらないで済んだ方が良かったと嘆いたのです。
そこでは、両さんにしてみれば、たらふく飲み食いできた事で大満足でしたが、潜在的にはねたみの心理がもたらした結果だったのではないでしょうか。上司相手と言う事は度外視するとして、おまいばかりそのよういい思いをするのはけしからん。おれにも分配しろ。あるいは、そうした他人にとっての慶事なんかはぶち壊してしまえ。そんな心理が働いていたのかも知れません。
さて、今月はバレンタインデーがある月でして、バレンタインデー粉砕のデモがありました。それは言うまでもなく、もてない人間にとってはその日はとてもありがたくない日であると言う所から始まっています。それは1つの視点からすれば、もてない人間のひがみだと言う物であります。
本来、悋気と言えば、自分にとって意中の異性がよその異性とねんごろ状態にある事に対する反感から生じる物でありますが、必ずしも自分にとって意中の異性と言う物が存在しないでも悋気は起こり得るものであります。自分にとって全く無関係な、そうしたカップルに対する悋気の事を仏教用語では法界悋気と言います。
まあ、他人がそのようなよろしき関係を有していようと、いまいと、自分の損得に跳ね返ってくる訳ではありませんが、世の中、他人がいい思いをしているのを見て、自分もああありたいと思う事は良くある物でしょう。他人が出世した事をうらやみ、他人が大きな家を購入して住んでいる事に対してうらやみ、そしてねたむ。そうしたからと言って、決して自分の利害に反映する訳ではありませんが、往々にしてそうしたくなる、そうせざるを得なくなる事が多い物です。そう考えると、広い意味での「法界悋気」は非常に多いと言う事が言えるのではないでしょうか。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










通勤だけで死人が出るような

通勤に6時間、北京の若者労働者が悲鳴

中国の滄州で暮らすチャン・チンジさんは、毎日午前6時50分に家を出るが、職場には9時15分に到着する。タクシー、高速鉄道、地下鉄に乗り換えて会社がある北京まで行かなければならないためだ。

 

1年間、彼女が通勤に使った金額は4000元(約68万ウォン)。社会人の初任給ほどの金額だ。しかし、これだけの金と時間を費やして通勤戦争をする理由は「月給」のためだ。滄州よりも北京で得られる金額が数倍多い。チャンさんは20日、中国国営の労働者サイトに1年分の通勤チケットを載せ、ネットユーザーの間で話題になっている。

1日の通勤に6時間を費やさなければならない悲しい現実は、チャンさんだけの話ではないようだ。21日、英国の国営放送BBCは、郊外の地域から北京まで通勤しなければならない中国の都市労働者の殺人的な通勤文化について報じた。

北京のある会社でマーケティングを担っているチャン・シャさんは、「長い通勤時間がもったいなくて、オンラインのMBA講座を受講して時間をつぶしています」と話した。チャンさんが暮らす河北省燕郊は人口3万の小都市だったが、現在は100万の人口が居住している。北京の境界線から約35キロ離れているうえ、賃料が安く、暮らす人が多い。

イェンジャオのバスターミナルは、彼のような若者で未明から大変な混雑だ。まだ暗いうちにバスに乗る若者のためにターミナル近くで露天商が朝食を出している。深夜には無免許タクシーが村に入る乗客を乗せるために駅の周辺を回っている。

北京の労働者が郊外の小都市に住んで、殺人的な通勤距離を甘受する2つ目の理由は、住宅賃料の差だ。北京の賃料は最近1年で20%以上上昇するほど、中産層労働者には耐えがたい水準だ。

北京の住居価格が暴騰を継続し、労働者の居住や通勤形態が多様化している。北京の東方にある通州区や燕郊などが「ベッドタウン」に浮上しており、一部の若者の間では知らない人同士でお金を出し合って暮らす「シェアハウス」が流行している。最近では、満員バスと地下鉄に苦しむ通勤族のために、ベッドタウンと北京の都心を結ぶ車両共有サービスも脚光を浴びている。


中国は往々にして我が国を小日本と称しますが、でっかい事はいい事ばかりではないと言う事を自ら披露してくれますな。なまじでっかい国だと、このようなとんでもない長時間の通勤が必要になる就職をしてしまう事があり得ると言う事ですな。我が国の場合でも、長時間の通勤と言う事が指摘できる部分はありますが、とてもここまでは行きません。強いてあげるとすれば、「所さんのそこんトコロ」で紹介されるケースですな。
いずれにしても、そのような長時間の通勤が可能になるのも、超過勤務がないで済む事が前提にあげられるべきでしょう。中国も指摘している「残業文化」の元では、そのようなべらぼうな超過勤務をしてしまえば、さながらチャップリンの「給料日」のように、帰宅したらもう夜明けで、出かけなくてはならないなんて悲惨な状態になってしまいます。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










果てしなく狂気・3

今回の「嫌韓替え歌集」は、「Facceta nera」を元歌とする「果てしなく狂気」の7番から9番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

7番
独創性などはー 全く欠いていて―
周囲に目を配りー 物まねばかりだぞー
常にパクりー とこでもパクりー なんでもウリナラ起源
それでもー できるのーはー まがい物ばかりなり

8番
かの地に静けさはー まったく似合わないー
年中休みなくー やかまし過ぎるのだー
常に騒動― すぐに暴力― 秩序を全く欠いてー
国の― 外にも― すぐに知れるひどさなり

9番
なーにをするにしてーもー ごーまかしが欠かせなーい
顔 身元 経歴 ことごとくごまかすー
他人になってー 不法入国― ザパニーズを自称してー
ばれたなーらー 差別と― 逆切れ大絶叫


今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


単なる執行猶予かと

捜査終了時に朴大統領を「起訴中止」処分 特別検察

【ソウル聯合ニュース】韓国政府から独立して朴槿恵(パク・クネ)大統領の疑惑などを調べる特別検察官捜査チームの李圭哲(イ・ギュチョル)報道官は23日の会見で、捜査期間が終了する際には朴大統領を「起訴中止」処分とすることになりそうだと伝えた。

 これは、朴大統領が憲法裁判所の決定により罷免されるまで、または任期満了で退任して前大統領になるまでの時限付きで起訴中止とすることを指す。この場合、検察が前大統領となった朴氏を起訴するかどうか判断することになる見通しだ。

 起訴中止は、所在不明だったり捜査が不可能な理由があったりする場合に捜査を一時的に中止する処分。特別検察官は、捜査期間の延長申請が認められなければ今月28日に捜査を終了する。

 大統領は憲法上の規定により、内乱罪などを除き在職中は刑事訴追されない。


最後の部分が印象的ですな。
>大統領は憲法上の規定により、内乱罪などを除き在職中は刑事訴追されない。

だから韓国の歴代大統領は軒並み、任期満了後にしかるべき末路をたどるのだと。従って、クネクネの場合は今訴追を逃れたとしても、単なる執行猶予の類でしかなく、任期満了に備えてトンスラを目指すしかないと言う事でしょう。だが、断る。我が国へのトンスラは。


ε=ε=ε=ヽ<丶`Д´>ノ アイーゴ。そんな馬鹿なニダ。 壁壁壁 (゚Д゚#)おまいは入国禁止だぞ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 











謝礼金のおかげで女児の価値が見直されるかも

男余りで高騰する中国の結婚費用、北京の謝礼金は4年で20倍に―香港紙

2017年2月20日、中国で結婚にかかる費用が高騰していることが分かった。とりわけ北部において、状況は深刻だという。香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが伝えた。

北京の男性が結婚しようとした場合、新居を用意するほか、結婚相手の女性の家に20万元(約330万円)の謝礼金を支払うのが相場となっているが、4年前に行われた調査では、謝礼は1万元(約16万5000円)と贈答品だった。

結納は中国でも古くから続く習慣として現在も残っているが、政府が続けてきた一人っ子政策や、親が男の子ばかり欲しがる傾向から人口男女比が悪化したことなどによって、女性が少なくなり、新郎の負担は大幅に増えている。

その中でも、北京を中心とする北部の各省で、結婚にかかるコスト増加は際立っている。河北省保定市の村に住むある男性は、豊かさの象徴として、異なる額のお札で総額15万元(約247万円)の結納を用意するのが相場になっていると話す。

なお、北部を中心に負担が増え続けている一方で、南部では結納金の相場はそれほど上がっておらず、中には下がっている地域もある。(翻訳・編集/岡田)


男余りだと、結婚できない男性が続出すると言うのみならず、かように結婚にかかる費用の負担で新郎側の負担が増えるとなると、その内にどこかで女児の誕生が歓迎される事態が噴出するのではないでしょうか。何しろ、ここでは相手の家に対してたいそうな謝礼を出すとあるのです。その事が魅力的に感じないはずがないでしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 











悪しき事は良い事だ

ことあるごとに衝突 悪循環にはまる韓日関係

【ソウル聯合ニュース】韓日関係が、ことあるごとに衝突する悪循環に陥りつつある。

 端的な例が、「日本海」と「東海」の併記を訴える韓国政府の動画をめぐる攻防だ。

 韓国外交部が20日、政府系の東北アジア歴史財団などと制作した東海のPR動画を同部ホームページに掲載すると、日本政府は翌日、外交ルートで韓国政府に抗議した。菅義偉官房長官は22日の記者会見で韓国に強く抗議したことを明らかにし、韓国政府は同じ日に日本の抗議を一蹴したと発表した。

 東海の表記は独島領有権や旧日本軍の慰安婦問題ほど国のプライドがかかった問題とは言い難いが、両国は一歩も譲らない神経戦を繰り広げた。

 22日には、島根県主催の「竹島の日」の記念式典に日本政府の内閣府政務官が出席したことに韓国外交部が抗議の声明を出し、さらに在韓日本大使館の鈴木秀生総括公使を呼んで抗議した。1日の間に東海表記と独島の二つで両国がやりあったことになる。

 独島を「固有の領土」と明記し、独島領有権教育を義務化する日本の学習指導要領改訂をめぐり、14日にも外交部に呼び出されている鈴木氏は、8日ぶりとなる再度の呼び出しに至極事務的な表情で応じた。異例であるべき呼び出しが日常的になっている状況を象徴的に示す光景だった。

 韓日は2015年12月末の慰安婦合意以降、大局的な協力を目指して両国関係の良い流れを保とうとしてきたが、16年12月に慰安婦被害者を象徴する少女像が釜山の日本総領事館前に設置された一件を機に、関係が再び悪化の一途をたどっている。

 慰安婦、教科書、独島、靖国神社参拝など長年確執が続いている問題だけでなく、海外駐留の自衛隊から韓国軍が実弾を借りたことをめぐっても神経戦を繰り広げていた過去の状況に、韓日関係が戻ってしまうとの懸念も出ている。

 こうした状況について専門家は、安倍晋三政権の右寄りな姿勢と韓国の弾劾政局などが原因の一時的な現象とは見なし難いと指摘する。

 むしろ、歴史の被害者・加害者という認識が関係に大きな影響を与えていた時期、冷戦下で安全保障のため経済面で協力してきた時期の「特殊関係」を韓日が脱する過程で起きた現象だと捉える方が本質に近いとの見解が多い。

 外交部東北アジア局長などを務めた趙世暎(チョ・セヨン)東西大教授は23日、韓日が特殊関係にあるという論理で懸案を解決していた時期は過ぎたとし、「これからは韓日間で利害関係により問いただすことは問いただし、指摘することは指摘するというパターンが増えると予想されるため、備えるべきだ」と述べた。対日政策において予想される利益と被害を、韓国は冷静に見積もる必要があるとの指摘だ。

 趙氏はさらに「外交の青写真を描き、統一と北核問題解決のため日本にどこまで協力でき、どこまでが限界なのかを見極めた上で、対日外交を展開すべきだ」と助言した。

聯合ニュース


韓国相手では、悪しき事は良い事だと言う事に他なりませんな。韓国にとっての「良い」と言うのは、ひたすら我が国が馬鹿を見る側でしたから、いい加減、そうした事から脱却すべきであって、もはや後戻りはできないと。そうなると、これからの韓国の対日外交は大変だ。今度は我が国が韓国相手にさんざん高望みを食らわて馬鹿を見させる側になるのです。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 











能なしであっても、中国は尊敬されたいと

続きを読む »

「三国志」プレイ体験談⑨

「「三国志」プレイ体験談」第9回目です。
このゲームにおける守りは相当時間がかかるとは言え、それでも敵の侵攻を撃退しやすいと言う事が言える一方、その反対として攻める側としては、よしんば兵力が圧倒的でも決して容易に運ぶとは言えないのです。そこでは兵力の充実よりも、出撃する武将のデータにおける兵士の能力と兵士の忠誠度を高めて機動力を高くしておくことと、出撃する武将の人数を大目にしておくことの方が重要視されます。
何しろ、守りの時は、とにかくひと月逃げ切ってしまえばそれで勝利と言う事が可能になってしまう以上、敵の武将が逃げられないように包囲してしまう必要が出てくるはずでして、そのためには必然的に武将は大目と言う事が言えるのです。
後、これはあくまで理想論でして、現実には不可能なのですが、出撃する武将は知力も高くあった方が好ましいと言う事です。知力が低い武将は、より高い武将と接触した時に、火計をやられてそのたびによそのヘックスへ逃げなくてはならなくなってしまうからです。最低でも総大将くらいは知力も高い武将である必要があるでしょう。
前回も取り上げたように、攻める側としては、どこかに兵糧の集積所を設置して、守る必要が出て来るのですが、あえて守る事をせずに、集積所をがら空きにしておけば、太守以外の敵の武将が、兵糧奪取を目指して出撃して来る事があります。考えようによれば、打って出るよりも、敵に出向いてもらった方が楽でして、この手段を取る事によって、敵の太守以外の武将をしとめる事が容易と言えるのですが、その場合においても、太守のみは城に鎮座していると言うのが普通でして、こればかりは、こちらから城に出向いて、包囲と言う事が不可欠となって来ます。
もちろん相手の側からすれば、積極的に敵を叩くと言う事は必要ではなく、ひと月戦いを引き延ばせばそれで勝利と言う事でして、そもそも守りの側は兵力で劣っている物ですから、そこで最後の切り札として火計となります。よその場所での火計となれば、風向きによれば逆に自分の側に降りかかって来る可能性もありますが、城の中に鎮座していれば、その気遣いはなく、成功すれば、その敵の武将を少なくともよそのヘックスへ移動させることができて、その分時間稼ぎが可能となります。そして、優先的に総大将相手に火計を仕掛ける可能性が高いので、だから少なくとも総大将には知力も高い武将を当てる必要があると言えるのです。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 











高層では、「快速」のエレベーターがある

「東京を知らない地方の人」が買うのがタワーマンションなのだ - 牧野 知弘

都心の風景は2000年代になってずいぶん変わった。羽田空港から都心に向かう首都高速1号線に乗れば、芝浦近辺から都心部にかけて、まるでムーミンに登場するニョロニョロのごとくタワーマンションが林立する。お台場に向かうレインボーブリッジから都心を見れば、そこは湾岸タワーマンションが天にも届けとばかりにその高さを競いあう光景に触れることができる。

 では首都圏(1都3県)でタワーマンションはどのくらいできているのだろうか。タワーマンションという定義はないが、不動産経済研究所では20階建て以上のマンションを超高層マンションとして、分譲用に供給された戸数について集計・発表をしている。
雨漏りしても修繕しないで放置されている住戸が多いワケ

 タワマンといえば、都心居住の代名詞。素晴らしい眺望、都心部へのアクセスの良さ、そして充実の共用施設など一般庶民には「憧れ」のマンションといわれてきた。しかし、今ではその希少性が薄れるだけでなく、タワマン独特の問題があちらこちらで叫ばれ始めている。

まだあまり話題になっていないが、築15年から20年を迎える物件で目立ち始めたのが、雨漏りの問題である。タワマンの多くが、首都圏でも湾岸エリアに立地している。工場や倉庫の跡地といった広い敷地を活用したものが多いからだ。海沿いは潮風が強い。そして高層建物であるために強風を受けて常に微小な「揺れ」が生じている。また日本は地震の多い国なので、建物はしばしば強い揺れにも襲われている。

 この「潮と風と揺れ」は意外に曲者だ。コンクリートの継ぎ目や窓枠の目地には元来コーキング材などが充填されているが、経年とともに劣化する。タワマンのとりわけ湾岸エリアはその度合いが通常のマンションなどと比べものにならないほど激しいのだ。強風によって吹きつけられる潮はコーキング剤の劣化を早め、小さな揺れの連続は亀裂を促進させるからだ。

 タワマンは、高層であるために修繕にあたって足場を組むことすらできない。したがって雨漏りが始まっても、必要な修繕が施せずに放置状態が続くことになる。タワマンで窓枠等から浸水する被害に悩まされている住戸が多いのはこうした要因によるものと言われている。

 2000年以降に建設されたマンションの多くが東京五輪以降は築20年を超えて大規模修繕の季節を迎える。外壁の修繕には足場が組めないために、屋上からゴンドラをつりさげての工事になるが、湾岸部で高層建物ともなれば、上空は常に風が強く、作業日は限られ工期は通常マンションの数倍かかるといわれる。
設備の更新費用もプリウスとポルシェほどの差が……

 多くのタワマンでは大地震等での停電に備え、非常用発電装置が備えられている。いざというとき安心の設備であるがこれも経年劣化が激しい。築15年から20年程度で交換するにあたっては、一基数千万円から1億円の負担となる。またメンテナンスをしっかりと施さないとその「いざ」というとき役に立たない。あるビル会社が東日本大震災のあと、運営管理しているビルの非常用発電装置を実際に動かしてみたところ多くの設備が、規定通りの時間作動することがなかったという。それだけメンテナンスが難しい設備であるということだ。

 タワマンに装備されているエレベーターは、超高速のもので、高性能であるぶん、更新する場合には大変な金額となる。普通のマンションのエレベーターがプリウスなら、高層用のものはポルシェのような差があるのだ。

 今後、これらの問題をすべて負っていくのは、分譲したデベロッパーではなく、ひとりひとりの所有者なのである。

 築地市場の移転問題ですっかり、負の話題を提供されてしまった東京の豊洲であるが、豊洲に限らず、タワマンが林立する土地の多くは埋め立て地で、しかも以前は工場や倉庫などの跡地だ。大地震が発生したときは、多くの土地で液状化現象が生じることが予想される。

 液状化で地下から噴出する「液」というと、あの豊洲市場の地下水を連想する人が多いのではないだろうか。自分たちがどんな土地の上に住んでいるのかも、クローズアップされるのだ。
不動産を買うには「地歴」が大切

 実は昔からの東京人で、湾岸エリアのタワマンを買う人は少ない。このエリアの以前の姿をよく知っているからだ。お台場が東京だと憧れる、「東京を知らない地方の人」が買うのがタワマンなのである。

 不動産を買うには地歴が大切だ。地歴とは、昔その土地に何があったのか、どんな歴史が潜んでいるのかを語る重要な資料だ。タワマンは地歴で買うには「お買い得」では決してないのである。


配達する側からすれば、このような代物はひたすら迷惑な存在だと言う事です。同じ一か所に行くのですら、一戸建てとは比較にならない苦労がある物です。
これまでは20階建てのマンションが最高の高さを有していた物ですが、昨年末には自分の配達エリアの中に47階建てのマンションが出来上がりました。これが2年早ければ、マイナンバーで散々苦労させられていた事でしょう。
高層マンションの苦労と言う物は、単に一か所行くだけでも、エレベータですら、相当時間がかかる物です。しかも、マンションの規模が大きければ、その分、1つのマンションで何か所もと言う度合いが高い物でして、一か所終わった後でエレベーターが動いていないで済めばと言う事が非常に望まれる所なのです。
マンションの住人自身にとっても、上に住んでいるほど、行き来が非常に厄介な物であると言う事からか、そうした高層マンションのエレベーターでは、「快速」と言う概念があるようでして、半ばまでは直通状態で、その半ば以上において「各駅」状態の物が半数用意されていました。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










こう言う人間の存在が差別を助長するのだ

「中学生まで母が日本人だと知らなかった」=大阪で針灸院を経営する重慶出身女性の波乱万丈人生―中国紙

大阪府枚方市にある静かな細い道を進んでいくと、3階建てのアパートがあり、そこに「唐針灸館」との看板が上がっている。唐永茜さんにとってそこは仕事場であり自宅。それほど広くはないものの、美しい花で飾られ、清潔感にあふれていた。そこでは、細身の唐さんが日本人の高齢者2人に針灸の治療を行っていた。この2人はここに20年も通っているという。(文:楊野。 重慶晨報掲載)

■中学生の時に母親が日本人と知る
唐さんは1959年に、重慶の銅罐驛鎮で生まれ、父親は四川大学の歴史学教授、母親は巴県人民病院の医師だ。

中学になるまで、唐さんは母親が日本人であることを知らなかった。当時、唐さんに悪影響が及ぶことがないようにと、母親はずっとそのことを隠していたのだ。その後、中国と日本の国交が正常化し、政府関係者が自宅を訪れ、母親の日本側の親戚が見つかったことを伝えに来た時に、唐さんは初めて母親が日本人で、日本にたくさんの親戚がいることを知ったという。

母親の影響で、唐さんは子供のころから中国医学に興味を持ち、看護師学校を卒業し、さらに、針灸を学んだ。また、医学著書も研究し、5年かけて中国医学を一生懸命勉強した。

■母親と共に日本へ行き針灸館創設
唐さんが働くようになると、母親は日本へ行き、唐さんも働き始めてから2年後に日本に留学して医学を引き続き学ぶようになった。

日本では、中国の中国医学関連の学歴が認められないため、唐さんは一からのスタートとなった。まず、大阪の針灸専門学校で3年間働きながら学んだ。当時を振り返り、唐さんは、「負けず嫌いで、日本に行ってからは言葉をマスターし、各科目で上位の成績を取った。だから、日本人の同級生や先生にも敬意を示してもらえた」と感慨深げに話した。唐さんはもともと針灸のしっかりした基礎があったため、先生からどのようにツボを見つければよいのか聞かれることもあったという。

卒業後、唐さんは福田総合病院や大阪の広瀬整形外科医院で働いた。医療技術が非常に高く、態度も良かったため、唐さんの患者はいつも一番多く、指名されることもたびたびあったという。その後、母親の勧めもあり、唐さんは病院を辞めて、針灸院をオープンさせた。

当時、大阪に針灸院はあまりなく、日本人は中国の針灸に高い関心を示していた。針灸院がオープンすると、宣伝などはしなかったものの、口コミで評判が広がり、唐さんは大忙しとなった。その後、唐さんは自宅にも針灸院を開き、医学を学ぶ妹にも手伝ってもらうようになった。

針灸院の経営のほか、唐さんは公益事業にも精力を注いでいる。例えば、大阪府針灸師協会の理事を12年務めるほか、西日本華僑華人婦女会の会長や西日本新華僑華人聯合会の副会長、枚方市中日友好協会の理事なども務めている。

■医師としてのモラルは技術より大切
2008年に四川大地震が発生し、唐さんは四川を訪問。被災地に100万円を寄付した。また、11年に東日本大地震が発生した時も、被災地を訪問し、50万円を寄付しただけでなく、募金活動も行った。当時、日本人は「地震が発生してすぐに、中国人が来てくれた」と驚いていたという。被災地で、唐さんは地震で妻を亡くした男性に針灸を施した。突然災難に遭い、その男性は血圧が急上昇し、薬を飲んでも下がらない状態だった。しかし、唐さんがその男性に数日にわたって針灸治療を行うと、血圧が下がり、安定したという。その男性は、「こんな細い針で治るとはとても不思議。中国の針灸は本当にすごい」と目を丸くしていたという。

現在、唐さんと妹、弟が日本に定住している。弟の唐永照さんも医学を学んでおり、博士課程修了後、奈良大学で遺伝・遺伝子の研究を行っているという。「重慶を忘れることはない。そこは私が生まれ、私を育ててくれた場所。今後も日中交流事業に一層取り組み、日中民間交流を促進したい」と唐さんは語った。(提供/人民網日本語版・編集KN)


どうも自分は、この種の記事が嫌いです。何やら中国残留孤児の類と同列でして、調子の良い事を言っても、所詮は日本に不二子ったと言う事ではないでしょうか。本人にとっては母親は異なる姓の持ち主でしかなく、しかも自身が中国生まれではないですか。もっと中国中心で物を考えても良いのではないでしょうか。なんかそこでは、母方の血統の側に移住する事が当然視されているようです。
早い話がそれは、日本の方が条件が良いからと、母親が日本人だと分かると、さっさと日本にとんずらこいたという事に他ならないのです。いくら日中友好を口にしたところで、空々しい。本人自身が本音では中国を劣性遺伝子のような物だとみなして、母親の生まれ国を選択した訳ですからね。別段我々の側で差別なんかしなくたって、こう言うやからが、勝手に知らず知らずの内に元の国たる中国を貶めているのです。差別は決して、こちらの側ばかりに原因があるのではないのです。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










果てしなく狂気・2

今回の「嫌韓替え歌集」は、「Facceta nera」を元歌とする「果てしなく狂気」の4番から6番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

4番
余りに臭すぎるー 衛生観念欠いてー
ばい菌蔓延でー 暮らしがたき国ー
万事腐敗― 誰もが腐敗― 心も大いに腐っていーる
未来もー 腐ってー 救いようがない奴ら

5番
中身の空っぽよそに― 見栄を張りまくるー
出来もしないのに― できたと主張するー
国を挙げてー  見栄を張ってー 先進国を自称してー
不相応ーなー事をし―てー たちまちぼろを出す 

6番
あーまりにいい加減でー まともに何もしなーいー
まともにしようともー まったく不可能だ―
普請は手抜きー 技術欠いてー 立ててもすぐにこけーるー
無責任に― 引き受け― たちまちトンスラしてしまう



今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


それに引き換え一向にまとまらない韓国

韓経:【コラム】国益のために蓋をして一つになる日本

日本語に「臭い物に蓋をする」ということわざがある。悪いことやスキャンダルなどが外に漏れないようにその場凌ぎで隠しておくという意味だ。最近、日本では批判の声が聞こえなくなっている。悪いことやスキャンダルではないが、健全な批判にさえ蓋をして漏れないように抑えるようだ。特に、政府批判や政治性発言を敬遠する雰囲気だ。

先月8日、第74回ゴールデン・グローブ賞で米女優メリル・ストリープは障害を抱えた米ニューヨークタイムズ紙の記者をドナルド・トランプ大統領が侮辱したと批判を浴びせた。彼女は「権力を持つ者がその地位を利用して弱者を困らせようとすれば、われわれは敗北するだろう」と訴えた。一芸能人が政権首脳に向かって批判する姿は日本ではほとんど目にしない。生半可に発言して憎まれると、そのツケが回ってくるかもしれないということを感覚的に分かっているためだ。

芸能人だけでなく、一般人も批判性発言を避け、大勢に従って行動する。批判を自制して大勢に従おうとする習慣があり、人の前で自分の主張を訴えない大人も多い。一橋大学の石弘光元学長は、その原因について「目立てばいじめにあうという自己防御が小学校の時から体得し、人の前で目立たないように気を付ける習性が身についた」ということを指摘した(『大学はどこへ行く』中)。単に小学校の時からの問題ではなく、小学校の教員も、さらにその教員の教員も討論には馴染みのない人々だった。目立つ行動を敬遠するのは、先祖から受け継がれてきた習性だ。

学問でも甲論乙駁を通じて発展する社会科学よりは、論争の余地が少ない物理・化学などの自然科学や医学・生理学分野で大きい力を発揮している。韓国が平和賞1人しか受賞していないノーベル賞を日本は25人も受けた。日本人が受けたノーベル賞を分野別で見れば、物理学賞11人、化学賞7人、医学・生理学上4人、文学賞2人、平和賞1人、経済学上0人だ。日本のノーベル賞受賞結果でもどうのこうのせず没頭できる自然科学や医学・生理学分野で優れていることが分かる。ノーベル賞受賞には根気のあるチームワークも後押しした。

日本人は構成員と一体感を感じて働くことでやりがいを感じ、完ぺき性を追求しようとする。十種類のうち大部分を評価して一つや二つの弊害を指摘することも苦手だ。批判することがあっても大慨は沈黙するため、議題として登場した事案は「異議なし」という全会一致で行われる。個人の批判的意見は聞こえなくなり、集団の決定という蓋をする。日本で多数決はやむを得ず活用される最後の手段だ。そのため、多数決で決めた会議場では気まずい雰囲気が漂う場合もある。

批判や反対の意見に蓋をしたまま、全体が一つになれば国力(または、集団の推進力)は強くなることができる。一方、個人の批判能力の低下につながりかねないが、本来の日本ではこれを深刻な問題として受け止めていないようだ。個人の批判能力を育成することよりは、国家の利益を優先するためだ。安倍晋三首相は10日、トランプ大統領との首脳会談の準備のためにトヨタ自動車の社長に会って事前調整を行った。トヨタがこれまで米国で雇用創出をしてきたことを強調し、今後差し迫ってくるかもしれない不利益を避けようとしたものだ。トヨタは営利企業だが、安倍首相とトヨタ社長は国益のための方法が何かを一緒に悩んだ。私益を追求したという「崔順実(チェ・スンシル)ゲート」とはその思考の枠が正反対だ。

クク・ジュンホ横浜市立大学経済学科教授


それに引き換え、韓国の場合は、まともな国益と言う物がないから、ふたをして1つになると言う事が゛ないのですかな。なまじふたをしようものならば、余りのくささで、彼ら自身も辟易してしまうのでしょう。だから、あえてふたをしないで、悪臭を外部にまき散らすのです。何とも迷惑な事だか。自国内でまとまらない事ですらも、よそを巻き添えにするくらいですからな。

シッシッ(#゚Д゚)ノ.;' < ; `Д´>アイーゴ

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


韓国にとってだけだろう

「韓国と日本は離せない関係」=韓国与党臨時代表

【ソウル聯合ニュース】韓国与党「自由韓国党」の臨時執行部、非常対策委員会の印名鎮(イン・ミョンジン)委員長は20日、党本部で民進党の岡田克也前代表と会談し、「韓国と日本は離そうとしても離せない関係」として、両国の関係改善の必要性を強調した。

 また、「夫婦がけんかをするように、身近な韓国と日本は良い時もあり、ぎくしゃくする時もあるのが歴史的な事実」と指摘。「不便なことは互いに話し合い、理解するよう努めなければならない」として、一つ二つの課題で両国関係全体が悪化するのは望ましくないとの認識を示した。

 これに対し、岡田氏は朴槿恵(パク・クネ)大統領が両国関係の改善に取り組んだことに謝意を示し、今後も両国が協力していくことが重要だと強調した。

聯合ニュース


もっぱら韓国にとっての事でしょう。寄生虫にとっては、魅力的な宿主は離れがたい物です。それに引き換え我が国にとっては韓国なんぞは厄介者でしかなく、とっとと突き放してしまうべき存在です。引用記事にある、不便と言うのは、韓国の存在そのものの事です。奴らさえいなくなってしまえば、そうした不便もなくなってしまうと言う物です。

シッシッ(#゚Д゚)ノ.;' < ; `Д´>アイーゴ

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


日本定住が当たり前ならば⑨

「日本定住が当たり前ならば」第9回目です。
前回も主張したように、多文化共生とは所詮はいい加減な所から始まっている物でして、決してきれいごととは言えません。誰かにとって日本語ができる、できない。あるいは諸所の外国語ができる、できない。そんな事も、日本定住を可能ならしめる方向に合わせて一蓮托生の状態へと結びつけてしまいます。
不法滞在の外国人の子供が「日本生まれで日本語しかできない」と言う主張が往々としてなされるのも、日本定住を正当化するために、外国語ができないと言う事が強調されるだけでして、その1つを取っても、日本定住に役に立たない要素は排除されてしまっていると言うのが真相なのではないでしょうか。
一方では親がどんなに日本語ができないと言う事が明らかになっても、自分の主観では、そんな状態で日本に来るなよと言うべきなのに、ご都合主義的に多文化共生を唱える連中にすれば、そんな連中も大歓迎で、日本語できないでも良い。せいぜいの所が、後からゆるゆる日本語を習えば良しと言う程度なのです。
そんな馬鹿でも、自分の意志での来日でしょうが、独自の意志と言う物を持たない子供の場合はいかがな物でしょうか。新聞の記事に、愛知県のどこかの小学校で多文化共生を唄う小学校の事が取り上げられていました。要するに、多数の国の出身の子供が一緒になって、と言う話なのですが、そこでどんなに肯定的に記事が進行しようとも、決して主観的には好意的に受け取れる物ではありません。
所詮はそれらの外国人の親が何にもしないで送り込むからそのような多文化共生と言う風に強いられたのであって、あらかじめ親の方でしかるべきことを事前にやって置けば、そのような物が必要になったとは言えないでしょう。その点では、そこに通う生徒は日本人、外国人のいかんを問わず、等しく被害者であると言うべきではないでしょうか。
それらの親たちは自分1人分の苦労だにしようともせずに、その分のとばっちりを赤の他人は言うに及ばず、我が子にだに押し付けているのです。おかげで、そこに通う子供たちはいろんな国の言葉を知る事を強いられているのです。
多文化共生を唱えるやからからすれば、あたかもそうした状態が素晴らしい事のように吹聴する傾向があるようですが、それならば、自らの意志を以て来日した大人たちに対して率先してそれに参加する事を求めるべきです。もっぱら子供たちに求めると言うのは理不尽すぎるのです。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










次の10年にはどうなっている事やら

【噴水台】小学生用漢字300字戦争=韓国

「教育課程の改編は想像を越える権力闘争だ」。2007年1月16日当時、金信一(キム・シンイル)教育副首相から聞いた話だ。時代の変化に合わせて教育課程には手を入れるべきなのに、関連する教師・教授・団体が激しく対立して手がつけられないという告白だった。10年なら山河も変わるというのに、権力闘争は変わらない。小学5~6年生用の基本漢字300字をめぐる戦争だ。教育部が2019年から小学教科書に音と意味の表記が可能な標準漢字300字を定めようとして、10年前と同じことが繰り返されている。

まず、漢字表記を賛成する学界・団体の主張。「(1)記念シクスは記念で飲むシクスでしょうか。(2)落星デはどこにある大学でしょうか。(3)口蹄ヨクは地下鉄何号線でしょうか。(4)試験がうまく行かずサギが落ちたが、ご飯を食べていてサギを落としました」。学習者からこのような質問を受けたら? 「(1)シクスは『植樹』と『食水』(飲料水)、(2)デは家の跡地の『垈』と大学の『大』、(3)ヨクは伝染病の『疫』と地下鉄の『駅』、(4)サギは士気と沙器の意味の違いをそれぞれ漢字で説明するのが効果的」というのが漢字表記擁護論者の立場だ。難しい漢字を教えようというのではなく、興味を誘う道を開こうということだ。

ハングル学界・団体の主張は正反対だ。前後の脈絡を見れば理解できる単語なのに、まだ脳が熟していない子供たちに漢字の負担と恐怖心だけ植え付けることになるとして賛成派をけん制している。漢字表記で混乱するとも主張する。(1)建設(2)団束(3)対象(4)事実などがその例だ。小学生の水準に合うように、訓通り教えるべきだが「建設は施す『設』の意味が通じず、団束は意訳に意訳をしなければならず、対象は『象』と繋がらず、事実は『実』の意が曖昧だ」と主張する。

両者の神経戦は続く。「韓日中は同じ漢字文明圏なのに、教えるのが遅れれば漢字格差(ディバイド)ができる」「中学校の時に始めても遅くない」という論旨もきっ抗する。苦しいのは教育部だ。「顔色伺い大王」らしく、小学生用漢字300字を定めておきながら2カ月間発表を先送りしている。権力闘争にまた巻き込まれたためだ。そうしながらも、ドナルド・トランプ米国大統領の4歳の孫娘が唐詩をすらすら暗唱している動画を見て、ハングル専用論者が譲歩すればいいのにという。人工知能(AI)が外国語を次々と翻訳する時代が来ても食卓の「箸とスプーン」のようにハングルと漢字の関係は変わらない。適切な教育時期と混用の妙味を活性化させる知恵を今こそ集めるべきだ。小学5~6年生漢字教育、世宗大王(セジョンデワン)はどのように思われるだろうか。

ヤン・ヨンユ/論説委員


まあなんですな。お気の毒様とでも言うべきか。漢字を自ら捨て去ってから何十年とたちますが、それを今になって翻す苦労は並大抵な事ではありません。300字程度でも大それた事でしょう。それでも順風満帆に事が運べばと言う話です。依然として、ハングル絶対主義者がいるのでしょう。そう言うやからとも闘わなくてはなりません。そもそもそれまでに国が持ってくれるかどうか。そうなると、これから習うべし漢字は中国の併合に備えて簡体字じゃないでしょうか。くれぐれも我が国にトンスラして、正体字を習おうだなんて思わないように。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










むしろ日本は最も忌避すべき相手としない所が愚か

「歴史ツアーで日本の中・高校修学旅行団を誘致」忠清南道で観光商品を開発

忠清南道(チュンチョンナムド)が日本の修学旅行団の誘致のためにカスタマイズ型旅行商品の開発に乗り出している。日本の中・高校の歴史検定教科書に「百済の歴史」が多数記述されているという点を考慮し、歴史ツアーで観光客を誘致するという戦略だ。

19日、忠清南道によると、2015年百済歴史遺跡区がユネスコ世界文化遺産に登録されてから、百済古都の公州(コンジュ)や扶余(プヨ)を訪れる日本人観光客が増加している。今年は4万人余りが訪れるものと、忠清南道は予想している。

このような傾向に基づき、今年は歴史教科書ツアー商品2~3つを開発する計画だ。新しく開発する旅行商品は「百済夜!」という名で日本に紹介される。歴史教科書ツアーは中・高校生だけでなく、過去に公州や扶余に修学旅行を来た中高年層の思い出を刺激し、リピーターも期待できるというのが忠清南道の判断だ。

日本人個人観光客の誘致のためにパッケージや自由旅行を結合した旅行商品も開発する。9月には日本で開かれる「ツーリズムEXPOジャパン2017」に参加し、忠清南道の隠された観光地を知らせ、ハングルを勉強している30~40代の日本女性を対象に広報も強化する予定だ。日本人が好む「ホームステイ観光」を活性化するために、翌月まで外国人観光客のホームステイを希望する20家庭を選抜することにした。

忠清南道の関係者は「歴史教科書ツアーは過去に忠清南道を訪問した親世代の思い出を蘇らせ、彼らの子供が訪れるきっかけになるだろう」とし、「15市・郡と修学旅行の誘致活動に共同で行っていく」と述べた。


あーあ、いやだいやだ。またぞろ日教組の教師とつるんで、いんちき歴史の押し売りでもするつもりですか。
そうでなくても、あいも変わらずの反日以上の自国の無能と言う事がありますからな。あんだけ反日やっておいても、日本人の観光客の到来を歓迎するんだからな。本来ならば、犬とチョッパりは入るべからずとでも主張すべきなのですがねぇ。あえてそうしない、できないのが、自国の札付きの無能と言う物を吹聴しているのに他なりません。

韓国への修学旅行が激減!1位は台湾で36356人に急増!韓国2684人、支那2354人に激減

後になって、こんな記事が出ました。既に韓国行きを嫌がるのが昨今の高校生の風潮のようでして、韓国がそのような企画をしたところで、ひたすら忌避、敬遠される事は間違いありません。




クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










残念ながらその程度では大赤字は挽回しきれない

韓流パワーが貢献 音源・映像サービス貿易黒字5億ドル突破

【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)が20日発表した国際収支のサービス貿易統計によると、昨年の「音響・映像および関連サービス」は5億1030万ドル(暫定値、約576億円)の黒字を記録した。

 これは2015年(2億4490万ドル)の2.1倍に達する黒字額で、統計を取り始めた2006年以降、初めて5億ドルを超えた。

 音響・映像サービスの収支は2013年に380万ドルの赤字を記録したが、2014年に8040万ドルの黒字に転換した後、黒字の規模が毎年拡大している。

 国際収支においてこの項目は韓流コンテンツと密接な関係があり、ドラマをはじめとするテレビ番組、映画、ラジオ、ミュージカル関連サービスと音響録音、映画などの売買が含まれる。芸能人の海外公演の収入もここに該当する。

 昨年黒字額が大きく伸びたのは、海外での収益が急増したためだ。

 音響・映像サービスの収入は8億1740万ドルで、2015年の5億8130万ドルから40.6%(2億3610万ドル)増加🅂した。

 一方、昨年韓国が海外に支出した金額は3億710万ドルで、2015年(3億3640万ドル)に比べ8.7%(2930万ドル)減少した。

 音響・映像サービスの収支における黒字はこれまで微々たる規模だったが、サービス収支全体が赤字から抜け出せない中、最も貢献度の高い分野に浮上した。

 昨年の韓国のサービス収支は運送収支の不振などの影響により、過去最大となる176億1000万ドルの赤字を記録した。

 一方で、昨年の韓流文化の海外進出はこれまでに例を見ないほど活発だった。

 映画振興委員会によると昨年の韓国映画の輸出実績は1億109万ドルで、昨年に比べ82.1%増加した。また、中国ではドラマ「太陽の末裔」が人気🅆を集め、米国・中南米ではKポップの人気が続いた。

 韓国国際交流財団がこのほど発行した「2016年地球村韓流現況」によると、昨年12月に109カ国・地域を対象に調査した結果、88カ国・地域で韓流同好会1652団体が結成され、会員5939万人が活動中だ。2015年に比べ同好会は10.6%、会員数は68%増加🅂した。

聯合ニュース


裏を返せば、自国における需要が不十分な物だから、ひたすら外国への売り込みが欠かせないと言う悲しい事情がそうさせているのだと。まあ、韓国的には結構な事じゃないですかな。日本がなくても、十分寒流の売り込みがうまく行っていると言う事をこのように表現できる訳ですからね。
しかし、やはり悲しいかな。その程度の収入では、よそでの大赤字を吸収しきれないようですな。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










果てしなく狂気・1

今回の「嫌韓替え歌集」は、「Facceta nera」を元歌とする「果てしなく狂気」の1番から3番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

1番
日本海のはるかかーなたー 半島にある国だー
その名は大姦みんこーくー 気違い共の国ー
常に狂気ー 誰もが狂気ー どこでも大いに狂気ー
未来もー狂気でー 果てしなく狂気 

2番
呼吸の如きうそー ためらう事などせず―
やたらと他人欺きー のさばり続けるー
常にほら吹き― 真実皆無ー 歴史もいんちきだらけ―
妄想ー ひどすぎ― 自分もだまされる

3番
やる事万事ずるー ルールなど無視してー
なりふり構わずにー 勝利を目指すのだー
常にちょんぼ― いかさまばかりー 裏道ばかり探して―
審判はー 買収でー 勝負を決すのだ



今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


どんな体制の元でも地下経済は必要か

韓国の地下経済規模124兆ウォン…GDP比8%

韓国の地下経済規模が国内総生産(GDP)比8%という国策研究機関の分析が出てきた。韓国租税財政研究院が17日に出した報告書「所得税タックスギャップ(Tax Gap)および地下経済規模推定」でだ。

これによると、2015年基準で地下経済規模は124兆7000億ウォン(約12兆円)だ。地下経済とは政府の規制を避けて行われる経済活動。フリードリヒ・シュナイダー・リンツ大学教授は2013年、韓国の地下経済規模をGDP比24.7%(2010年基準)で推定した。

租税財政研究院のアン・ジョンソク研究委員は「地下経済規模はどう測定するかによって異なるが、GDP比20%には達しないだろう」と述べた。

タックスギャップは2011年基準で最大26兆8000億ウォンと集計された。納税者が期限内に納付するべき全体税額の15.1%。タックスギャップとは、納税者が税金を適時に納める場合の税収と実際の納付税金の差であり、不誠実納税の規模を表す。


韓国のいんちき歴史によれば、日帝の収奪から逃れるために、そうした地下経済があったような。要するにそれは、彼らなりの愛国的な発想から始まった物なのではないでしょうか。そして今もいまだにそうし地下経済があると言う事は、結局韓国は、どんな体制の下ででも収奪があるから、そうした物から逃れるためには、依然として地下経済と言う物が必要なのでしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


誰もが他人任せで済まそうとしているのではないか

【コラム】平昌冬季五輪まであと1年、時間は十分にある

ちょうど1年後に冬季オリンピックが開催される平昌郡の橫渓里周辺に行くと、オリンピック開催地とは信じられないほど開発から取り残された現状に誰もが驚く。周辺には平昌オリンピックのメイン・プレス・センターや国際放送センターといった近代的な建物が次々と建設されているが、そこから少し外れると、オリンピックの心臓部とは到底信じられない光景を目の当たりにするからだ。例えば現地の飲食店で食事をする際にトイレに立ち寄ると、その悪臭と不潔さに誰もが逃げ出したくなる。また外国人向けの飲食店などどこにも見当たらない。オリンピックの開催が決まってからすでに7年が過ぎたが、現地の商店主たちは環境改善の求めには応じようとしなかった。そのため今では「大会さえ成功すればよいのでは」という一種の諦めのような雰囲気も広がっている。

 しかし最初から諦めて何もしないようではそれも困るわけで、今からでも組織委員会と江原道は積極的かつ具体的な対策に取り組まねばならない。例えば地元商店主などからの反対があったとしても、江原道と組織委が中心となり、新しい飲食店や宿泊施設を今からでも設置し、観光客に多様で質の高い食事や文化を提供しなければならない。また国内外からの観光客に夜を楽しく過ごしてもらうための施設や場所も必要になるだろう。それらの要求に応じてこそ、オリンピックの果実が平昌に残るはずだ。

 ドイツ・ミュンヘンで開催される世界最大級の祭り「オクトーバーフェスト」は毎年、広場に超大型の臨時施設を設置し、600万人の観光客を集める。最も大型のテントは1万人を収容できるが、その準備のための作業はわずか3カ月で完了し、祭りが終わるとテントは撤去され会場は再び普通の広場に戻る。それを考えれば、平昌も世界の誰もが楽しめる施設、食事、エンターテインメントを提供することは十分可能なはずだ。

 今月5日に終了した華川ヤマメ祭りの際、国内外から華川郡を訪れた観光客の数は156万人に達した。これはオリンピックの観客動員予測の150万人とほとんど変わらない。華川郡庁の職員が1年かけて準備を重ねた経験とノウハウを平昌も学ぶべきだろう。また2015年に慶尚北道聞慶市で開催された世界軍人体育大会では、コンテナ型のキャラバン350個を選手の宿泊施設として利用し、宿泊問題を一気に解決した。当時もしマンションを建設していれば800億ウォン(現在のレートで約79億円、以下同じ)かかったと言われているが、これをわずか35億ウォン(約3億5000万円)のリース料で解決したのだ。

 平昌も「ホテルが足りない」と焦っているが、最近はキャンピングカーの利用もブームだ。平昌の広い土地にグランピング(豪華なキャンプ)テント村を造成できない理由はない。小さな自治体が自分でアイデアを出して解決している問題を、国から巨額の支援を受けている平昌がなぜ解決できないのか。その際、外国人に過度な配慮をするため無理をする必要はないが、外国人か韓国人かに関係なく、来訪客に整備が不十分な宿泊施設や飲食店、不潔で悪臭漂うトイレを使わせていては、地元としても何も得るものはない。

 これまで平昌は競技会場の建設や大会運営にばかり気を取られ、周囲の環境など全体的には配慮が十分に行き届かなかった。これは偏った筋トレでバランスが取れなくなった体に似ていて、鍛えられない筋肉がむしろ退化しているようなものだ。平昌でこの配慮が行き届いていない点とは来訪客を迎える準備のことだ。このままでは競技は滞りなく開催できても「オリンピックが成功した」とは言えなくなるだろう。

 オリンピックまでにはまだ1年という多くの時間が残されていて、しかもわれわれには超近代的な競技会場を一瞬にして建設できる実力がある。そのため組織委や江原道、政府が力を合わせれば、観光客に競技観戦はもちろん、平昌の優れた食事や文化を提供することも、また昼夜に関係なく楽しい時間を過ごしてもらうことも十分に可能だ。問題はそのための覚悟と情熱を持って課題に取り組めるかどうかだ。繰り返すが平昌オリンピックを成功させるためのゴールデンタイムはまだ十分残されている。

スポーツ部=キム・ドンソク部長
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版



 >オリンピックまでにはまだ1年という多くの時間が残されていて

駄目駄目。これまでさんざんなまけていて、今さらまだ時間があるだなんて言った所で、あてになる物ではありません。現場の人間だって、はなから他人任せで自分で何もしようとは思っていないようです。現場の人間にしてみれば、まずはお上の方でしかるべき援助があってしかるべきだと言う風に思っているのでしょう。ある意味それはそれで正しいのでしょうが、そんな体たらくでは、結局何もできずじまいで終わってしまうでしょう。
肝心のお上からして、誘致に積極的にやっても、やはり肝心な所では他人任せに終始する気でいたのでしょう。いずれにしても、そんなありさまでは未完成状態でしかるべき時を迎えて大恥、赤っ恥と言う事になるでしょうな。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE