fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

韓国が無能かつ有害な状態のままでいる事が悪い

日本、「先制攻撃できる国」野心…自衛隊、敵基地打撃能力保有を推進

「敵ミサイル基地を打撃できる能力を保有するべきだ」。

日本自民党が政府に対して早期にこうした内容の提言をすると、朝日新聞が29日(現地時間)伝えた。北朝鮮の核・ミサイル脅威が強まっているだけに積極的に対応するということだ。しかし現実化する場合、自衛隊が集団的自衛権を越える武力行使に出る可能性もあり、激しい論争が予想される。

自民党内の「弾道ミサイル防衛に関する検討チーム」が整理した提言によると、敵の基地に対する攻撃能力保有と弾道ミサイル防衛システム(BMD)強化についての検討を政府に求める計画だ。BMDの場合、高高度防衛ミサイル(THAAD)システムと地上型イージスシステムの導入が骨子。

自民党内でこうした議論が急進展したのは、6日に北朝鮮が発射した弾道ミサイル4発のうち3発が日本の排他的経済水域(EEZ)内に落ちた直後だった。

今回の提言にも「昨年北朝鮮は弾道ミサイルを20発以上も試験発射した。新たな段階の脅威に入った」とし、北朝鮮発リスクを前面に出した。その対応策として長距離打撃が可能なクルーズ(巡航)ミサイルなどが挙げられたと、同紙は伝えた。ヤン・ウク韓国国防安保フォーラム首席研究委員は「現在日本はクルーズミサイルを保有していないが、早期に開発できる能力を備えている」とし「すでに航空自衛隊のF-2戦闘機は地下バンカー攻撃が可能な合同精密直撃弾(JDAM)を装着して訓練している」と述べた。

2012年に安倍首相が再執権して以来、日本政府は毎年、防衛費を増やしている。今年の防衛費予算は5兆1251億円と過去最大だ。

日本の平和憲法改正と軍事力膨張に対する懸念がある中、自衛隊の攻撃能力確保が韓半島(朝鮮半島)を危険にするという見方もある。パク・ヨンジュン国防大教授は「日本が韓国との協議なく恣意的な判断で北を攻撃する場合、我々が莫大な被害を受ける可能性がある」と懸念した。


何しろ韓国軍には、親の同意がないといくさに出ないと言う兵士が少なからずいるそうでして、およそあてにならない連中だと言う事です。それだけに自力でやらねばならないと言う意識が強くならねばならない部分があるのです。
それに普段からして反日の連中ですらな。そう言う連中の安泰のために、いらざるリスクを負わねばならない筋合いもない訳だし、ことによったら、秘かに北とつるんで日本攻撃の片棒を担いでいるかもしれないと言う懸念もあるのです。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ
















スポンサーサイト



韓国は他力本願の寄生虫根性こそ突破すべし

「韓日、FTA締結して世界の保護貿易主義を突破するべき」

韓国と日本が自由貿易協定(FTA)を締結して世界の保護貿易主義を突破するべきだとする意見が出された。

韓国貿易協会と韓日経済協会は29日、ソウルで「第18回韓日新産業貿易会議」を開催してこのように明らかにした。

今回の会議では▼変化する世界の中の韓日協力▼新たな分野への挑戦、なお一層の韓日経済協力:第4次産業革命、人材育成--などを主題に発表と討論が行われた。

ソ・ソクスン韓日経済協会副会長は「韓日はともに少子高齢化社会、第4次産業革命にどのように対処していくかに対する社会的な悩みとあわせて、トランプ政府の保護貿易主義に対する円満な対処が必要だ」と明らかにした。

チョン・インギョ仁荷(インハ)大副総長は「世界経済が今後数年間で不確実性が最高潮に達し、競争的保護主義によって企業環境は一層悪化する」と見通し、「このような対外環境の変化にうまく対応するために、多国間交渉の進展に向けた北東アジアの協力強化、供給過剰産業の共同構造調整、韓日FTAの締結など、韓日経済協力を強化し、韓日両国間の経済通商懸案を積極的に解消していくべき」と述べた。

韓国貿易協会のアン・ジョンウォン副会長は「激変するグローバル環境で保護貿易主義に対応し、両国間の協力を強化していくための実質的な話し合いができた」と評価しつつ、「9月26-27日にソウルで開催される韓日経済人会議で共同声明を発表する」と明らかにした。


北朝鮮相手の守りに関して大真面目に日本が仲間であるとみなす事が出来ずに、逆に敵であるとみなす事では躊躇しないでいる分際が何をほざくか。他の事でも、約束契約反古が当たり前状態で、そんな話はどうせ自分らだけがいいとこ取りをするだけだろうと見え透いた話です。
とにかく、そのように思い立ったのならば、日本をあてにせず、自力で目指せよって事ですよ。それに世界の少なからずの国が保護主義に陥るとしたら、韓国の様な寄生虫的な態度があるからなんじゃないでしょうか。

ε=ε=ε=<||||||||丶`∀´>保護貿易主義はいけないニダ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ
















いんちき承知の偽中国語

日本でにわかにブームの「偽中国語」、中国で驚きの声

2017年3月28日、日本でネットユーザーの考え出した「偽中国語」がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でブームになっており、それが中国でも注目されている。

日本語はもともと独自の文字言語を持たなかった。中国から導入した漢字と、漢字の草書体から生まれたひらがなやカタカナを混在させ、現在の日本語が形成されたが、古くは仮名文字がなかった時代の「万葉集」のように、すべて漢字で表記した歌集もあった。”

日本のツイッター上で流行っている偽中国語も、すべて漢字で表記され、語順は中国語とは異なるものの、中国語の「很寒冷」は「大変寒冷」(とても寒い)のように、日本人だけでなく、中国人にもおおよその意味が分かることから、偽中国語と呼ばれるようになったという。

偽中国語がネット上に現れたのは2009年ごろ。現在では、「偽中国語研究会」まで作られるほどの人気ぶりで、中国人の参加も少なくない。

偽中国語の「貴方明日何処行?」(あなたは明日どこに行きますか?)のような言い方には、中国のポータルサイト・百度(バイドゥ)でも、「まるで昔の文語文みたいだ!」と驚きとともに、好意的にも受け止められており、偽中国語が日中の民間交流に新たな可能性を生むかもしれないと記事は伝えている。(翻訳・編集/岡田)


偽は偽でも、そこでは始めからいんきちだと割り切ってやっている分、罪がないでしょう。それにしても、それらしく漢字を積み重ねて行く有様は何やらドイツ語の合成名詞に通じる所がありますな。コメントの下の方の言葉はべらぼうに字数が多いです。

>中国人自信過剰攻撃的厚顔無恥利己主義人権無視拝金主義難癖少数民族弾圧。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ
















兵士も士官も魅力的な地位ではない韓国軍

【社説】韓国軍兵士は親の同意がないと戦争に行けないのか

韓国陸軍工兵部隊のある指揮官が地雷除去作戦を行う際、作戦に参加する兵士の親たちから事前に同意書を受け取っていたことが分かった。指揮官はまず30人の兵士を選抜し、その親たちに作戦内容とその同意を求める内容が書かれた文書を発送した。ところが3人の兵士の親が同意しないとの回答を送り返したため、指揮官は新たに3人を選抜し、再びその親から同意を取り付けていたという。この部隊は昨年も同じようなことを行ったが、5人の兵士の親から同意を得られなかったため、後に改めて5人を選抜していたという。

 軍隊が存在する目的は戦争に備えるためだ。兵士は常に命令に従わねばならず、そのため時には死を覚悟すべき時もある。これは軍隊と兵士の宿命だ。この大前提が守られなければ、軍服を着用して銃を所持していたとしても彼らは兵士ではなく、また軍隊でもない。そう考えると上記の工兵部隊の指揮官は命令を下すことを放棄したことになり、もし戦争が起こればこの部隊は戦闘に入る以前に崩壊していたはずだ。ところが韓国軍はこの指揮官を処分する考えはないという。だとすればこのような甘い考え方はこの工兵部隊だけではなく、もしかすると韓国軍全体に広がっているのかもしれない。

 児童生徒、あるいは学生の親は韓国で「学父母」と呼ばれるが、兵士の親を意味する「軍父母」という言葉はあり得ないものだ。軍の作戦が兵士の親たちの意見に影響されるようなことがあってはならないからだ。ところがこの程度の常識が韓国軍ではかなり以前から通用しなくなっている。兵士が親に軍の内情を告げ口し、親が上官に電話をかけて抗議するといった話も今では全く珍しくもないという。今回、問題の指揮官が親たちから同意書を受け取ったことも、万一事故が発生したときに責任を回避することが目的だったのだろう。兵士にけがをさせてはならないため、実戦に近い訓練もできないのが実情ということだ。表には表れないが、このような緩み切った部隊は他にもいくらでもあるはずだ。

 韓国軍は周囲を敵に囲まれているが、同じような立場に置かれたイスラエル軍とはあまりに違う。国を守る大切な仕事は米軍に任せっきりで、軍は単に「兵役終了」の証明をもらうためだけに行くようなものだ。もしこの国を守るのがわれわれだけになった場合、同じような態度でいられるだろうか。ただ今回、息子が危険な任務に参加することに同意した親たちもたくさんいたため、韓国軍にもまだ希望があると言えるだろう。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


本来士官は兵士に命令を下せる以上、必然的に兵士よりも上級の存在として位置づけられる物でして、人の上に立ちたい人間としては、魅力的な地位であるはずなのですが、このような有様ではそれほど魅力的な地位とは言えませんな。まあ、兵士の立場も決して魅力的とは言えませんが、ここで指摘されているように、いざとなったら親を通して抗議してもらえるとなれば、兵士としての苦難もある程度緩和される事でしょう。
そして、親の抗議にさらされる事で少なからずストレスを感じるようになってしまえば士官、少なくとも兵士と直接接触する機会を持たされる部隊付きの士官のなり手は増えないでしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ
















超音速狂気トンスラー

今回の「嫌韓替え歌集」は「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」を元歌とする「超音速狂気トンスラー」をお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

ウー ウリナラー マンセー マンセー 狂気の大暴走
ウリナラー マンセー マンセー ちょんぼが国技
ウリナラー マンセー マンセー 手抜きがひどい
ウリナラー マンセー マンセー マンセー

ウー ウリナラー マンセー マンセー すさまじ不潔
ウリナラー マンセー マンセー ペテンは日常
ウリナラー マンセー マンセー 犯罪頻発
ウリナラー マンセー マンセー マンセー

ウーリーナーラー一番 ウリは優秀 世界一ニダ 果てなき妄想ー

ウー ウリナラー マンセー マンセー 狂気の大暴走
ウリナラー マンセー マンセー マンセー
ファビョン ファビョン ファビョン ファビョン ファビョン
ファビョン ファビョン ファビョン ファビョン ファビョン
ファビョビョビョビョビョビョビョビョン

今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


絶倫ロボに見る男女の性差31

「絶倫ロボに見る男女の性差」第31回目です。
甲府、舘林両宰相家の存在はひとえに家光の血統と言う、御三家に優先できる将軍の後継ぎを確保する事にありまして、別段その家自体の存在が目的ではなかったと言う事です。もし、養子によってもその家の維持を目指そう物ならば、もはやその時には家光の血統とは無関係になってしまっていて、それならば御三家に優先できるだけの正当性などなくなっているのです。
さて、家光の血統として松平清武なる人物がいたのですが、いったんは八代将軍の候補として上がったものの、一時は家臣の地位に降った者として、その資格なしと言う事になりました。その代わりと言うべきなのか、そうした決定は、清武が家光の血統だと言う事は事実上否定されてしまって、単なる小さな親藩大見様の1つに成り下がった事を意味しています。果たして、清武自身は自前の後継ぎを用意できなかった代わりに、養子を迎える事で、その家の存続を認められたのでした。
映画「十一人の侍」では菅貫太郎によって演じられた松平斉厚は、おれは将軍の弟だと言うのに、こんなちんけな藩に甘んじなくてはいけないのかと不満囂々でしたが、そのちんけな藩と言うのは清武に始まった舘林藩だったのです。もっとも、実際の松平斉厚は映画の様な暴虐大名などではなく、ましてや将軍の弟ではありませんでした。
かつては、徳川忠長が将軍の弟でありながら、たったの55万石の大名に甘んじさせられた事で不満囂々だったのですが、斉厚自身に至っては6万1000石でして、その不満は推して知るべし所でしょう。将軍家からの養子であるのならば、もっとましな所はなかったのかと感じさせられる所であります。
ただし、それはあくまで斉厚が将軍家からの養子であったならばと言う前提での話であって、斉厚自身ははなから舘林藩の生まれであって、映画でのような不満をぶちまける事はありませんでした。
斉厚の「斉」と言えば徳川家斉から来ている物であります。家斉と言えば、べらぼうな子だくさんであることが知られている所であります。この頃にはすでに御三卿が存在していて、もはやよしんば部屋住みのような家だとしても、新たに分家を創出する事すらかなわなくなっていました。ましてやべらぼうに子供がいては、分家の新設ではどの道おっつかない事は明らかでして、必然的に養子頼みとなって行きました。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 













「猿の惑星」ならぬ「ロボット半島」になったりして

【コラム】韓国人の雇用を奪うロボットたち

韓国道路公社は2020年までに新たに自動料金収受システム「スマートトーリング」を全面的に導入することを決めた。日本のETCに相当する「ハイパス」の技術改善にナンバープレート認識技術を組み合わせたシステムで、導入後は道路公社が管理する全国の高速道路の料金ゲートが345カ所がなくなる。

 ところが道路公社は新システムの導入にわたり、雇用問題に悩むことになった。料金所の従業員5818人が雇用を失うことを意味するからだ。道路公社は従業員をナンバープレート映像の補正、料金告知書発想、カメラ監視などの業務に配置転換を行う方針だ。

 技術の進歩で特に交通分野は急速に変化している。その影響で最も実感でき、しかも恐ろしいのは雇用喪失だ。第4次産業革命といった単語は遠い未来の話のように聞こえるかもしれないが、少なくとも交通分野では既に自動化、人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)などの適用ケースが広がっている。

 今年末からは京畿道城南市の板橋新都市で12人乗りの自動運転シャトルバスが運行される予定だ。昨年2月以降、韓国では自動走行車が延べ2万6000キロメートルを運行したが、手動運転への切り替えが10回あったものの、事故は起きていない。

 ソウル大研究チームの自動走行車は今年7月にソウルの汝矣島で、現代自動車の自動走行車は9月に光化門周辺で運行を開始する予定だ。自動走行車は今後、タクシー運転手27万7000人、バス運転手13万3000人、貨物車運転手25万9000人の雇用を脅かすことになる。

洪準基(ホン・ジュンギ)社会政策部記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


そもそも韓国で、そのような懸念が必要になるほどのロボットができるのでしょうかと言う疑問が真っ先に浮かんできます。出来損ないのロボットが出来上がって、故障頻発で、それに対する対処のために雇用が失われる事がなくなると言う皮肉な結末になるか、あるいはうまく行ったら、ある種の韓国の願望がロボット自身によって成立してしまうなんて事があり得ます。
ロボット自身が独自にとんでもない方向に自律的に動いて、その結果「新造人間キャシャーン」に出て来る、ブライキングボスの様なロボットが出来上がって、韓国人を支配するなんて事になってしまったりね。とまあ、嫌韓ならではの勝手な想像ですが。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

みんなと言う他人に対する責任転嫁の掛け声

もうやめた方がいい「社員一丸となって」の掛け声
働き方改革の成功のカギは個人の仕事の「分化」

いま、日本人の働き方が問題になっている。

 その1つは恒常的な残業や長すぎる労働時間、それに有給休暇の取得率の低さである。

 厚生労働省の「毎月勤労統計調査」によると、一般労働者(正社員)の年間総労働時間は2021時間(2014年)であり、フランスやドイツなどと比べて日本では年間3カ月ほど長く働いている計算になる。有給休暇も欧米では100%近く取得されているのに対し、わが国では47.6%(厚生労働省「就労条件総合調査」2014年の実績)と半分も取得されていない。

 長すぎる労働時間や休暇の取りにくさは、ワークライフバランス(仕事と私生活の調和)に支障をきたすばかりでなく、メンタルヘルスを損なったり、ときには過労死につながったりする危険性もある。また女性の活躍推進も重要な政策課題だが、女性の管理職昇進にとって大きな障害になっているのが、やはり長時間労働などの負担増である。

 労働時間の適正化や休暇の取得促進については、労働者自身の関心も高い。たとえば日本経済新聞が行った「ビジネスパーソン調査」(2016年)では、企業に対して重視することとして「休暇の取りやすさ」「労働時間の適正さ」が1、2位を占めている。


要するに我が国の場合は、何の芸もなく、漫然と「みんなで頑張ろう」と言う事を行う傾向が多いと言う事です。前に当ブログで「みんなで頑張ろうと言うだけでは駄目だ」と言うタイトルで書いた事があるのですが、そうした言葉は聞こえは良いのですが、早い話が、最も頑張るべき人間が、みんなと言う他人に対して責任転嫁するだけでしかないと言うのが実態なのではないでしょうか。
一番肝心な人間が、自らの責任で行動する気がないか、効率的に仕事をさせるためにはどうしたらよいかと言う、気の利いた事を考える事をしないで済ますために、そのようなきれいごとでごまかしているだけに過ぎないのだと思います。
この記事の4番目(長すぎるので引用しませんが)には、日本人の仕事に対する熱意は決して高くないと言う記述がありました。要するに、結果としてうまく行った事も、所詮は「みんなで頑張ろう」と言う責任の押し付け合いの中でかろうじてうまく行ったのに過ぎないと言う事を裏書きするだけの事ではないのでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

「好きで残業」を当たり前にしてはいけない

好きで残業している人も早く帰らせるべき理由

2016年6月に発表された安倍内閣の「ニッポン一億総活躍プラン」では、働き方改革は一億総活躍社会の実現に向けた横断的課題であると明記された。同年9月には働き方改革担当大臣という新しい大臣ポストが誕生し、初代大臣には加藤勝信衆議院議員が任命された。

 働き方に関する課題はそもそも厚生労働省が管轄しているのだから、今回の働き方改革も厚生労働省に音頭を取ってもらうことも検討されたはずだが、新たに大臣ポストを設置したということは、安倍政権が働き方改革を重要課題として位置づけていることの証左であろう。

 また同じく2016年9月からは、安倍首相自身が議長を務める「働き方改革実現会議」が継続的に開催されている(現時点で2017年2月22日の第8回まで終了している)。この会議で検討するテーマは次の通り、9項目となっている。

1 同一労働同一賃金など非正規雇用の処遇改善
2 賃金引き上げと労働生産性の向上
3 時間外労働の上限規制の在り方など長時間労働の是正
4 雇用吸収力の高い産業への転職・再就職支援、人材育成、格差を固定化させない教育の問題
5 テレワーク、副業・兼業などの柔軟な働き方
6 働き方に中立的な社会保障制度・税制など女性・若者が活躍しやすい環境整備
7 高齢者の就業促進
8 病気の治療、子育て・介護と仕事の両立
9 外国人材の受け入れの問題

 テーマは多岐にわたっており、働き方改革の範囲もやや広めに取られている(働き方とは直接的に関係なさそうな項目も見受けられる)ものの、どのテーマも、これまで課題だとは言われながらも、政府が本腰を入れて改革の俎上に載せきれなかったことばかりである。会議は年度内に結論を出すことになっているが、その行方を注視しておきたいものである。

[JBpressの今日の記事(トップページ)へ]
好きで仕事をしているのになぜ悪い?

 さて、本稿では、これらのテーマのなかでも特に3の「長時間労働の是正」のことを考えてみたい。

 2016年以降、多くの民間企業で「働き方改革」の取組みが始まっており、その内容には多くの場合「労働時間の適正化」「長時間労働体質からの脱却」など、長時間労働の是正にかかわる活動が含まれている。

 長時間労働の是正を、と主張すると、意外なほどに働く人自身からの反論が沸き起こる。いわく「今も少ない人数でギリギリの納期に向けて仕事している。労働時間を減らせば即、業績悪化に陥りかねない」「労働基準に反するほどの長時間労働はともかく、好きで仕事をしているのになぜ悪い」などなど。

 あまたの反論のうちで、筆者がもっとも深刻に組織上のリスクにつながると思うのは、「育児や介護など、“事情のある人”の労働時間の配慮はしている。なぜ、“長い時間働ける人”や“残業をしてでも仕事をやり切りたい人”までもが早く帰らなくてはいけないのか」というタイプの意見だ。

 確かに昨今では、ワーキングマザーや介護をする必要のある人などに対しては、時短で働くことや、残業しなくてすむ働き方を選択できるなど、「事情を抱えた従業員のワークライフバランスに配慮」した各種施策は、大企業を中心に整備され、定着しつつある。そうした従業員だけでなく、「働ける人」や「働きたい人」までも巻き込んで、「長時間労働体質からの脱却」に取り組まねばならない理由があるのだろうか。

 筆者の答えは「イエス」である。すべての企業ですべての人が長時間労働体質からの脱却に取り組むべき最大の理由は、組織におけるインクルージョンを実現するためである、と考えるからだ。

 インクルージョンの直訳は「包摂」「包含」などとされるが、いまひとつ分かりづらいかもしれない。筆者は、インクルージョンとは「自分の存在は100%許されていると、すべての人が信じられること」と説明している。

 昨今、欧米企業で多様性に関する話題が出る時には、単に「ダイバーシティ」というのではなく「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」というように、2つの単語をセットにして使われることが多い。

 これについて、ある米企業の人事担当役員は次のように説明してくれた。

「『ダイバーシティ』とは単に『多様である』という状態に過ぎない。多様な人が集まった集団がそれぞれの人を受け入れなかったら、多様であることが組織にとっての力にはなり得ない。多様な人々が大きな目的に向けて力を合わせるために必要なのが『インクルージョン=お互いに尊重し、認め合うこと』である」
「ダイバーシティ」だけでは不十分

 先に述べたとおり、多くの企業では、育児や介護などの事情がある人の働き方には配慮しているかもしれないが、そうでない“普通”の人は残業するのが当たり前、という習慣までは変わっていない。あるいは、変えようと思っていないとも言えるだろう。

 だが、「普通の人は残業している」という“常識”がある限り、普通の人々の心の中から「早く帰る人は、自分たちよりも貢献度の低い人」という意識を拭い去ることはできない。つまり「一軍である自分たち」と「二軍でしかない人々」、コアメンバーである自分たちとそうではない人々、といった区分が、暗黙のうちになされてしまうのである。

 また、同調圧力の強い日本の組織においては、早く帰るという特別な権利を享受している人たちは、別の場面で権利を制限されても仕方ない、という考え方が容易に広まる。「時短で働くからには、人事考課における高評価や昇進は望めないと思ってほしい」「早く帰る人だから、新しい仕事のチャンスを他の人のようにはあげられない」というような理屈がまかり通ることになってしまうのだ。

 かくして、「早く帰れるように」という配慮を受けた人々は、「100%認められる」というところからほど遠いところに、置き去りにされることになる。

 当然ながら、「自分は100%認められている」と思えない人のモチベーションは下がる。ダイバーシティ(多様性)が高まったとして、組織内に増えた「多様な人々」が低いモチベーションでしか働かないのであれば、ダイバーシティは経営の価値になるどころか、経営にとってネガティブにしか作用しない。ダイバーシティとインクルージョンがセットで実現されなければならないというのは必然なのだ。

 もちろん、インクルージョンを阻むのは長時間労働体質だけではないし、長時間労働の弊害は、社員の健康状態の悪化、生産性への意識の低下など他にも及ぶ。

 だが、「残業は仕方ない」「働ける人は働きたいだけ働けばいいではないか」と考える“普通”の人々の感覚こそが、組織を深いところで蝕んでいるかもしれないということには、自覚的であった方がいい。

「誰もが早く帰れる」組織を目指すのは、すべての人から質の高い貢献を引き出すための最初の一歩なのだと心得たい。


>好きで残業している人

会社の視点からすれば、もっぱら個人の道楽で仕事をさせている訳ではなく、会社にとって利益が出るから仕事をさせているのに過ぎないのであって、いくらその社員が長時間働く事に対して抵抗感がないとしても、会社にとって得にならない形で際限なく仕事をして良いとはならないでしょう。
また、その仕事が特定の社員に属している、いわゆる属人化しているのであればいざ知らず、往々にして集団で事に臨む事を前提に成り立っている以上、その社員に集中させた結果、完全に終わるのにより多くの時間がかかってしまう事もあり得ます。人手を多く必要とするのには、自己との処理量を多くする事のみならず、早く済ませるためと言う事もあるのです。迅速性と言う視点からしても、多人数に分散する必要があって、特定の社員に集中すると言うのは好ましい事ではありません。
また、我が国では超過勤務ありきで事に臨む事の方が多数になってしまっています。その場合、短時間で帰れる人間の方が特別扱いで、決して「好きで残業している人」は特別な存在と認められる事はなく、むしろ会社の方でそうあるべきことを推奨される事の方が多いのではないでしょうか。
その結果、建前では自主的に超過勤務をしている事になっている人間もその少なからずが、決して自主的などと言う気の利いた言葉で片づけられる事ではなく、それ以外の選択肢がないからと言うだけに過ぎないのであって、もし「好きで残業している人」と言うのを公然と認めると言うのであれば、そう言う人間も短時間で帰れる人間同様、いやそれ以上に特別な存在として意識できるようでなくてはいけないでしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 














すさまじき妄想・追加

今回の「嫌韓替え歌集」は、「サイボーグ009」の主題歌「誰がために」を元歌とする「すさまじき妄想」の2番から4番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ


2番
年がら年中― 常にーちょんぼー
ウリはーできるとー 帳尻をー付けるー
ただひたすらにいんちきさ 正道歩かず裏道ばかり
まともに勝負事ーは まったくやろうとしない ちょんぼー
大姦民酷ただひたすらにいかさまー
大姦民酷ただひたすらにちょんぼー
 
3番
すさまじき悪臭― どこでもーとどろくー
所―構わず― 汚物の嵐ー
衛生欠いて腐るのみ きれいごとは口だけで実がない
清廉潔白などー この地には無縁な物 惨め―
大姦民酷辺り一面悪臭ー
大姦民酷所かまわず汚物ー

4番
呼吸のごーとーきー ほら吹き―連発―
所―構わずー ペテンの嵐―
真実なくて嘘ばかり 嘘こそ彼らの生きる道
彼らの言う事はー万事 逆を行くべきがー 無難―
大姦民酷ただひたすらにほら吹きー
大姦民酷常にー人をー欺くー


今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


会社が与えてやる物以上に欲しがるなと言う事か

男性の育休申請「お前のガキなんか1円にもならない」会社が転勤命令【パタハラ・上】

「パタハラ」という言葉をご存じだろうか。パタニティー・ハラスメントの略で、パタニティとは英語で「父性」のこと。父親とはこうであるべきだ、と決めつけて、育児参加を阻む、いわば「マタハラ」(マタニティ・ハラスメント)の男性版なのだ。男性が、育休取得や育児のために短時間勤務制度を利用しようとすると、職場の上司や同僚が妨害したり、降格など人事面でも様々な嫌がらせをすることを指す。

女性が妊娠出産を理由に不利益を被る「マタハラ」は知られているが、あまり実態の見えてこないパタハラに迫ってみたいと思う。(ルポライター・樋田敦子)
●「お前のガキなんか1円にもならないんだよ」とパタハラ

東北地方に住む会社員の山田和夫さん(37歳)=仮名=は、5年前、学習塾を運営する会社に勤務しているときにパタハラを受けたという。1日12時間労働が当たり前のブラック企業で、複数の塾を統括する営業職をしていた。

「公務員の妻が、職場の上司からマタハラに遭い、そのストレスから2回流産していました。そんな中、やっと授かった第1子に出会える嬉しさで育児に参加したいと育休取得を思いついたのです」

勤続11年。一生懸命働いてきた自負もあった。会社側との育休に関する取り決めや前例はなかったが、会社に申請した。翌日、すぐに本社から呼ばれた。役員が集まった会議室で「裏切り者」と責め立てられ、目の前で育休の申請書は破かれた。その後は、嫌がらせもエスカレート。会議の資料が自分にだけ来ない、グループウェアの掲示板で名指しで批判された。

同僚からは「お前、まずいことになっているぞ、あまり育休について言わないほうがいい」と注意を受けた。直属の上司からは、次年度が始まるわずか3日前に転勤を言い渡された。労組もなかったため、相談できるところはなかった。

「結局、1か月の育休は認められず、有休を使って、出産前後の3日だけ休みました」

ごく当たり前のはずの育休を申請しただけで、職場環境は以前にも増して悪くなっていった。ちょうど子どもが半年になる頃、妻と子どもが2人とも病気になった。山田さんが看病するしかなかったため、上司に「1日だけ休ませてください」と申し出ると、「お前のガキなんか1円にもならないんだよ、休まないで働けよ」とノルマを上乗せさせた。

しばらくして今度は転居を伴う転勤が言い渡された。

「この会社で生き残るには、家族を犠牲にしなければならないんだ」

と判断し、会社を辞めた。
●「男は会社に金だけ持って来ればいいんだよ」

次に入った会社でも、上司の反応は同様だった。

「子どもが熱を出して、妻が休めないので休みがほしい」と言えば「子持ちの男はつかえない」と批判された。

さらに次に入った金融関係の会社も同様だった。机の上に子どもの写真を飾っていると、上司にゴミ箱に捨てられ「男はそんなことをしてないで、会社に金だけ持って来ればいいんだよ」と毒づかれた。山田さんは疲れ果てここも退社。

現在は、これまでの経験をもとに、男女参画の講演や活動をしている。

「当然の権利のはずなのに、権利を使うことさえ阻まれている男性が非常に多い。地域の風土やしきたりも影響していると思いますが、男女ともに育休がとれる多様性のある世の中にしていかなければいけない。少なくとも僕らの世代が抱えるこうした問題を、子どもたちの世代に残してはいけないと思います」
●本来、育休は希望する人すべて取得できる

法的にはどのような位置づけになっているのか。

育児や介護を行う労働者の休暇を取得する「育児介護休業法」が施行されたのは今から25年前の、1992年のことだ。同法10条では労働者が育児休業(以下育休)の申し出をし、育休を取得した場合、そのことを理由に、事業者が解雇やその他の不利益な取り扱いをしてはならないと規定しており、育休を希望する人はすべて育休が取得できることになっている。

ところが、厚生労働省「雇用均等基本調査」によれば、2015年の育休の取得率は、女性は81.5%、男性は2.65%。女性の場合、従業員の数が多くなればなるほど、取得率は上がるが、1年を超えた育休取得者は、企業規模にかかわらず、約4分の1程度となっている。特に男性の取得は、長期的に見れば微増しているものの、低水準が続いている育休後進国の日本なのだ。

パタハラにあったら、あきらめないで労組や労働局に訴えるという選択肢もある。ここ数年で、男性が育休取得により昇給の機会を失ったとして、企業を訴える事案も出てきているが、泣き寝入りをする人のほうが圧倒的に多い実態があるのではないだろうか。

女性に対するマタハラも深刻であるが、男性に対しては「男は仕事だろ、育児は嫁に任せればいいんだよ」といった偏見にもさらされることになる。次回は、公立小学校の教師時代にパタハラにあった男性の体験を取り上げる。


けしからんなりにも、会社の側がそのような態度を取るのであれば、始めからその種の申請ができないようにしておくべきでしたけど、曲がりなりにもこの話の中には申請書と言う物が存在していた以上、建前の上では育休は存在していたと言う事なのでしょうか。
世の中、内輪においては残虐にふるまう一方で、外面だけはよろしくしたいと心掛けている人間も少なからず存在しているようでして、この会社もそんな外面だけよろしくしたい会社なのでしょう。だから、建前の上では育休が存在していたのに過ぎないのであって、本音としては取らさせたくないし、社員たちも、欲しがらないのが「常識」と言う風にさせられていたと言う事なのでしょう。
この話で、「知恵泉」にゲスト出演した森岡毅と言う人の糞発言を思い出しました。「出世や給与のために生きるのではなく」と言う言葉です。フリーランスの人間にいざしらず、雇われ人に期待する言葉じゃないでしょう。大抵の人間はそうした物を欲する事から始まっているのです。それか何が悪いのでしょうか。自分に言わせれば、キャリアアップも所詮は自身にとっての利益のための道具に過ぎないのであって、もっぱらそれだけのために生きる事などできません。
まあ、この人も決して悪意があってそんな発言をしたわけではないでしょうが、別の誰かにとっては都合よくそうした言葉を利用するだろうと言う事で、決して褒められた事ではありません。
引用記事における会社にしても、決して会社に対して多くを望んではならない。そのような人間を会社は決して良く評価しないだろう。そして、会社の側が独りよがりでこの社員に対してもこれまで良い評価を与えていたのでしょう。別にしかるべき利益を提供しないで済ますためにです。そうした独りよがりが覆されたからこそ、「裏切り者」と言う勝手な罵倒へと「発展」していったのです。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










やるのは勝手だが見向きもされない可能性が高い

読者の意見:韓国の英語表記は「Dae Han Min Guk」が最良だ

2月21日付(日本語版は3月4日付)と3月9日付(日本語版は3月12日付)の「読者の意見」に韓国の対外的な英語表記として「リパブリック・オブ・コリア」あるいは「サウス・コリア」のどちらが正しいかについてそれぞれの意見が掲載された。しかし私は大韓民国の韓国語読みそのままに「Dae Han Min Guk(テハンミングク)」が良いと思う。わが国の名称は憲法によれば「大韓民国(テハンミングク)」であり、英文で表記する際には「リパブリック・オブ・コリア」にすると記載されている。しかし憲法の英訳に法的な効力はなく、あくまで翻訳されたものにすぎない。そのためわが国の国号の英語表記は正式に定められたものがなく、その時の状況に応じて「リパブリック・オブ・コリア」あるいは「サウス・コリア」とわれわれ自ら表記することもあれば、あるいは海外でそう呼ばれているだけだ。「コリア」という名称も「高麗(コリョ)」が海外に知られているからそうなったのであり、われわれがそう呼んでほしいと宣言したわけでもないはずだ。

 わが国の国号は「高麗(コリョ)」でも「朝鮮(チョソン)」でもなく「大韓民国(テハンミングク)」だが、海外で使われている「Korea(コリア)」を今後も認めるのか、これも考えなければならない。「コリア」は英語圏での名称であり、フランス語圏では「Coree(コレー)」、ロシア語圏では「Koper(カレヤ)」と呼ばれている。またスペインは国号を自国語で「Espana(エスパーニャ)」、ドイツは「Deutschland(ドイッチュラント)」、日本は「Nippon」と表記している。そのためわれわれも「テハンミングク」あるいは「韓国(ハングク)」と表記するのが正しいと考える。

イ・ヒムンさん(元長銀信用カード常務理事)

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


英語表記と言うよりは、単なるローマ字表記でして、ローマ字を恒常的に使用する国は、往々にして、英語名と別に自国での独自の符丁をそれぞれローマ字で表記しています。ただし、だからと言ってそれが当たり前に知られるとは限らない物でして、むしろ大々的に知られていない独自の符丁の方が圧倒的でしょう。よって、韓国の場合も、そのように自国での発音に基づいたローマ字表記をどのように定めたとしても、それが膾炙されるかどうかは保証の限りではないと。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 












ねたみの心理26

「ねたみの心理」第26回目です。
「鬼平犯科帳」の中の一話「妖怪葵小僧」では、押し込み強盗の頭が押し込み先の主夫婦をあらかじめ縛った上で、亭主の見ている状態で、若い女房を強姦すると言う場面がありました。
この作品「鬼平犯科帳」では凶悪犯罪が相手と言うのが倣いでして、その過程では下手人が強姦に走ると言う事は往々にあります。それ自体は人殺しをしてまで金を奪うと言うのと同様に自分勝手な実利追求の行為と言えるのですが、今回の強姦は必ずしも単純な実利追求の行為ではありませんでした。
その頭芳之助は来ている服に葵の紋章を付けていて、将軍のご落胤を自称した事から葵小僧と呼ばれたのでしたが、芳之助は過去に意中の相手にそっぽを向かれた事があって、それて男女の仲に関して深い憎悪を抱くようになり、その話の中でも、金を奪う事は二の次で、男女の仲を引き裂く事にこそ第一義を感じていたのでした。
無関係な男女の仲に対するねたみ、法界悋気と言いますが、それに基づいて他人の仲を引き裂いても別段自分がもてるようになるとは言えないのですが、法界悋気を意識して、あまつさえ男女の仲がこわれる事を望む人間が少なくないのもまた事実でして、芳之助が目指したのはそれでした。
強姦も凶悪犯罪の1つですが、奇怪な事に、それは被害者があたかも犯罪者の様に見られる事が少なくない犯罪でありました。大抵の犯罪は、下手人がそれを目撃した人間によってゆすられる事があるのに対して、強姦の場合は、下手人自身が被害者に対してゆする事ができるのです。
そうした特性があればこそ、芳之助は押し込み現場において亭主の眼前で女房を強姦したのでした。その事で、その夫婦の仲はしばらくぎくしゃくしてしまうありさまでして、それこそ、芳之助が狙ったことだったのです。
最終的には芳之助は捕まってしまうのでしたが、そうした強姦の特性ゆえに芳之助は捕まった状態にあっても意気盛んでした。よしんば自分が処刑されるにしても、その前の引き回しの段階で、被害者の名前をしゃべってしまうぞと嬉々としていたのです。
しかし、平蔵は内輪でひそかに始末してしまえば良いとしれっとした物だから、芳之助もようやく思惑が外れてしまって怒り心頭の状態で終わりを迎えたのでした。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 













犯罪者はお断りは当然なのだが

MLB:飲酒運転事故のパ軍・姜正浩、米大使館が就労ビザ更新拒否
大リーグ復帰が不透明に

韓国に一時帰国中に飲酒運転で事故を起こし、一審で執行猶予付きの有罪判決を言い渡された米大リーグ、ピッツバーグ・パイレーツの姜正浩(カン・ジョンホ、30)=写真=が米国大使館から就労ビザ更新を拒否されていたことが分かり、チーム復帰が不透明になった。懲役8月、執行猶予2年を言い渡されたことが、ビザ申請に大きな影響を及ぼしているという。

 所属球団も姜正浩の開幕戦欠場を正式に決めた。同球団のニール・ハンティントン・ゼネラルマネージャー(48)は24日、地元メディアのピッツバーグ・ポスト・ガジェットとのインタビューで、「現時点で姜正浩が開幕戦に出場すると考えるのは非現実的だ。キャンプに一日も参加していないし、ビザが下りていないので韓国から出られない」と明らかにした。

 一方、リリーフエースの呉昇桓(オ・スンファン、34)=セントルイス・カージナルス=は3試合連続無失点をマーク、開幕準備に拍車をかけている。呉昇桓は大リーグのオープン戦でマイアミ・マーリンズとの試合にリリーフで登板、1イニングを1安打2奪三振に抑えた。7回表、チームが4-3でリードしている場面で登板し、最初の打者をショートゴロに抑えたが、続いて打席に入ったディー・ゴードンにライト前ヒットを許した。しかし、呉昇桓はその後の2打者から連続三振を奪い、チームを5-3の勝利に導いた。

 呉昇桓はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)韓国代表チーム合流前に行われたオープン戦第1戦(マイアミ・マーリンズ戦)で2本塁打を許し、1イニング3安打3失点と崩れた。だが、WBCで最も目覚ましい活躍を見せてチームに復帰してからは好投を続けている。WBCを経て調子を上げてきたということだ。

 開幕戦出場を狙う朴炳鎬(パク・ピョンホ、30)=ミネソタ・ツインズ=は、フィラデルフィア・フィリーズとのオープン戦で4番・1塁手として先発出場し、3打数1安打1打点を記録した。

キム・スンジェ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


これが日本だったら、よしんば執行猶予で間でも、しばらくは試合に出る事を遠慮されると思うのですが、韓国の場合は、そんな事をしていては、試合自体が成り立たないでしょうから、少なからずお目こぼしと言う事になるのでしょう。ただ、今回のケースはアメリカのチームに属している選手の話ですから、そうした犯罪に着目して、アメリカは入国を認めないのです。韓国にとどまっていれば、問題なしだったのですが、韓国では対して稼ぎにならない物だから、どうしてもアメリカへ行きたいと思っている人は少なくないでしょうから、こうした話はそうした選手にとっては由々しき問題なのです。ただ、外国からすれば、さようなお行儀のよろしくない人間は御免こうむるのだと。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 














韓国の場合返却があるだけまだましかと

韓国で急拡大するレンタル市場、客のマナーが追い付かず残念な実態も=韓国ネット「日本人の意識から学ぶべき」「韓国でマナーを期待するなんて…」

2017年3月15日、韓国・朝鮮日報は、韓国でこのところ分野・規模ともに急拡大しているレンタルサービス市場について、その残念な実態を伝えた。

一昔前まではレンタルと言えば車や浄水器など品物が限定されていたものだが、最近では服やアクセサリー、家具、子ども用品などあらゆる分野に広がり、「レンタル」や「シェア」を賢く活用する人が韓国でも若い世代を中心に増えている。KT経済経営研究所の推算では、2011年に15兆5000億ウォン(約1兆5500億円)だった韓国のレンタル市場規模は、昨年25兆9000億ウォン(約2兆6000億円)にまで急成長した。

しかし「借りた物をきれいに使って返す」という、借り主が守るべきマナーがまだまだ浸透していない例が多いと記事は指摘する。ソウルの古宮などでは伝統衣装・韓服を着ての散策が若者を中心に流行しているが、景福宮近くで韓服レンタル店を営むキムさん(50)は、「服を傷つけたり小物をなくしたりしても何も言わずに去る『ちゃっかり客』がひと月に40〜50人はいる」と嘆く。先日は20代の女性4人組が40センチにわたって裂けたチマ(スカート)をこっそり返却して帰ったという。

子ども用のおもちゃの貸し出しをする業者も、レンタル品を壊して返す客に悩まされている。この業者では貸したおもちゃの2〜3割ほどが壊れた状態で返されるといい、最近ではプラスチック製の家の模型内部がクレヨンの落書きだらけで返ってきた。客の30代の母親に賠償を求めたところ「元からこうだった。言い掛かりだ」と怒鳴られたという。

同紙が調べたところでは、浄水器や家電製品など、レンタル期間が比較的長い場合は借り主も品物を「自分のもの」と考え大事に扱うが、服やおもちゃなど短期間の場合は乱暴に扱われる傾向があるという。韓服レンタル店を営むカンさん(28)は、「外国人観光客はチマの裾を引きずらないように気を付けて着るし、何か問題が起こったら自分から修繕費用を出すと言う」のに対し、「韓国人客のほとんどは、食べ物の汁や油の染みを付けても、服を破っても何も言わない」として、韓国人客の問題点を指摘した。

この記事に韓国のネットユーザーからは1000を超えるコメントが寄せられており、中でも「これで中国が未開だとか言う資格はない。韓国人は日本を悪く言って無視しているが、他人に迷惑を掛けない意識は学ぶべきだ」との声が多数の共感を得ている。

また、「韓国はまだ先進国じゃない」「韓国でマナーを期待すること自体が笑える」「韓国人の国民性を考えたらレンタルなんてやるもんじゃないよ。日本でやることだね」「韓国人って実に不思議。他人への迷惑はものすごく軽く考えるのに、自分がやられることにはやたら敏感。そういうの、もうやめない?」と、自嘲気味の声も。

さらに、「返却時の状態確認は必須!」「貸す時に保証金を取っておいて、返却時に状態が良ければ返金するというのも一つの方法だよ」「韓服の1着1着にバーコードを付けて、貸す時には身分証の写真を撮るとか、万全にしないと」など貸与側の自衛策を提案する声もあった。(翻訳・編集/吉金)


あいも変わらずの二重の意味での愚かさがにじみ出ている話ですな。単にそれが他人から借りた物に過ぎないと言う割り切りができずに粗末にしてしまうのみならず、第三者的には日本に学べと言う事がここでも指摘されています。一方ではそうした事を言うくせに、一向にそれが大々的に現実的になっていない。どうもそのような正論はもっぱら他人に対して望む物であって、決して自分自身が実践する事ではないと言う本音があるのですな。
やはり韓国には韓国なりのレンタルのやり方があると言う事を改めて思い知る必要があるのではないでしょうか。例えば、賃貸におけるチョンセの様な物をそこででも採用するべきではないかと。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 














日本海はるかかなた/狂気のフュージョン

今回の「嫌韓替え歌集」は「大岡越前」を元歌とする「日本海はるかかなた」と「黄金戦士ゴールドライタン」のエンディング「メカニカルダンシングファイト」を元歌とする「狂気のフュージョン」をお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

日本海はるかかなた
日本海― はるかかーなたー
半島の国ー だいかんみーんこーく
つーねにー  狂気三昧でー
ひたすら世界にー 害をなすのだー
だけど 彼らは優秀― 世界に善をなすと妄想ー
常に抱き続けているー はなはだ迷惑三昧―
どうしようもなーい


狂気のフュージョン
大姦民酷年中狂気 大姦民酷年中狂気 
あいつとおれは違う 違う
あいつは気違い おれはまとも いつでもあいつは 気違い
狂ってる 狂ってる ファビョン ファビョン ファビョン ファビョン
常に狂気のフュージョン ファビョン ファビョン ファビョン ファビョン
狂うぞ姦酷 かんかんかんかんかんかん かーんこーく


今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


「三国志」プレイ体験談⑫

「「三国志」プレイ体験談」第12回目です。、
現実の世界、と言っても「三国志演義」自体が所々フィクションでして、完璧な史実とはいいがたいのですが、そうした世界における埋伏の計と言うのは非常に難しい物でして、ばれて埋伏者がひそかに始末されるか、あるいは気づかないふりをして逆に利用されるなんて事がありまして、容易ではありません。
ここで言う埋伏の計と言うのは、ある者が敵に降伏したふりをして、敵の内部に飛び込んで、内部かく乱を目指す物でして、敵からすれば、その人間の降伏が本物か偽かの判断が容易でない事から、容易にうまく行く物でない事は繰り返しても強調できる事であります。
しかしゲームの中では、その役目は単純な物でして、それだけに比較的容易にうまく行く物でした。「三国志Ⅳ」における埋伏で目指す物は、現地の情報提供と言う物もありますが、一番の目玉となるのが、いくさの時に「寝却って」元々の敵の兵力の一部を「横取り」すると言う物であります。
そこでは、必ずしも本気でいくさに勝つ必要はありません。よしんばそのいくさにおいて敗北するにしても、埋伏武将の「寝がえり」によって「横取り」した敵の兵力を失う事はなく、撤退させることができます。そのために逆転の発想で、ゲームの初期の段階においては、徴兵によらず、いわんや再度の施しなど必要としない兵力増強の手段として、埋伏が使える計略と言えるのです。
それは、隣接するよその君主が統治する都市に、誰か、忠誠度が高くても余り使い道のない武将が主に選ばれる所ですが、その武将を送り込んで、その君主に採用された後で、少数の兵力で攻め込むのです。そして、埋伏武将に対して寝返りの勧告を行います。普通の武将でも、忠誠度によっては寝返る事がありますから、運が良ければ、そのついでで、はなからのよその武将の寝返りを促して「連れ去る」と言う事も良いでしょうが、まずは埋伏武将に対する寝返り勧告を行います。これは確実に寝返ってくれるので、それが完了したら、撤退の時に捕まらないように、ある程度的との距離を取ってから、元の都市への撤退を行います。
このような事を行えば、その君主との敵対値が上がりますが、その代わり、こちらの兵力を増やして、相手の兵力の漸減も可能となります。まあ、その君主が多数の武将を「横取り」できる兵力もたかが知れていますが、初期はこれの繰り返しで相手の君主の兵力を減らしてから攻め込むと言うのが良いでしょう。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 













こだわっているのは役目か名前か

中国報道官「空母加賀は大戦中に撃沈された」 護衛艦「かが」就役で“軍国主義復活”持ち出す

【北京=西見由章】中国外務省の華春瑩報道官は23日の記者会見で、海上自衛隊最大の護衛艦「かが」が就役したことに関して「(旧日本海軍の空母)加賀は第二次大戦中、米軍に撃沈された。日本は歴史の教訓をくみ取るべきだ。加賀の再現は、軍国主義の復活を意図しているのではないことを希望する」と歴史問題を持ち出し日本側を牽制した。

 「海洋強国」を掲げる中国は海空軍力の増強を加速させており、今年度の国防予算は初めて1兆元(約16兆1000億円)を突破し、日本の国防費の3倍超の規模になっている。華氏は「近年、日本は絶え間なく中国脅威論を誇張し、軍備拡張の口実にしている」と主張した。

( ゚Д゚)ハァ
ただ後ろの事だけを言っていれば、依然けしからん主張と言えども、それなりに筋が通っている話に終わったのですが、護衛艦に付ける名前なんぞはどうでも良いじゃないですか。いつぞやも、「いずも」にけちを付けた事がありましたな。こちらに至っては、日露戦争時の「お古」でしかなかったのにねぇ。
所詮は「かが」も「いずも」も重要な役割をあてがわれた艦だからこだわっているのであって、補給艦の様な補助的な役割をあてがわれた艦の名前に採用されていたならば、見向きもしなかったのではないでしょうか。それとも、「宇宙戦艦ヤマト」に出てきたドメルが率いた空母のように序数で命名されていたならば、いかがな物でしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 













中国で見るなら、なまりがあっても中国語でいいじゃん

トンデモ抗日ドラマが話題、旧日本軍人なのに中国東北なまり―中国

2017年3月22日、中国メディア・観察者網によると、中国ではトンデモ抗日ドラマが次々に登場しているが、過去に放送された抗日ドラマ「敵後便衣隊傅奇」の奇想天外さが再び注目を集めている。

素手で日本兵を引き裂いたり、股間に爆発物を隠していたり、肉まんに偽装した手りゅう弾があったり、石を投げて敵の戦闘機を落としたりするなど、以前にもさまざまなトンデモシーンが話題になったが、このほど登場人物である日本兵の話す中国語や、抗日部隊の装備の豪華さなどに注目が集まっている。

旧日本軍の旅団長は大佐から抗日戦線ゲリラによる被害の報告を受けた際、「誰がやったのだ?」と言うのだが、それがなぜだか明らかな中国東北地方のなまり。しかも、ゲリラは靖国神社に攻撃を仕掛けるのに1時間もかからない神出鬼没さだと、あせりをにじませる。

抗日戦線部隊の装備もすごい。ゲリラの攻撃から命からがら生きて帰った大佐は、ゲリラは機関銃や高性能爆弾に時限装置、徹甲弾などを装備するほか、磁力兵器まで所持しており、古代から伝わる製造法を駆使して、「あらゆる最新兵器を誰もが手にできるようになっている」と明かし、防弾パンツの開発を大臣に提言した。



>それがなぜだか明らかな中国東北地方のなまり

そんなにリアルさを追求しようならば、「コンバット」のように登場人物の国籍に合わせてキャストも採用しないとね。逆に「レッド・クリフ」では、外国人たる中村獅童や金城武をキャストにしている有様だし、そのようなこだわりは野暮と言う物ですな。
ちなみにイタリアの戦争映画では、イタリア軍が出ると言う事はめったになかったせいなのか知らんけど、日本で見られるもののほとんどはイタリア語版もまためったになかった物です。
我が国でもTBSで放送された「豊臣秀吉」で明石家さんまが駿河侍の役で登場した物です。登場しても良いのですが、普段の上方弁のまんまででした。静岡県の人間が、何で上方弁をしゃべるんだと言う突っ込みが必要ですな。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


狂気を任せりゃ世界一・3

今回の「嫌韓替え歌集」は、「赤胴鈴之助」を元歌とする「狂気を任せりゃ世界一」の9番から12番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

9番
手抜きさせたら世界一さ いい加減な姦酷塵
トンスル技術 一度や二度の崩壊なんかはケンチャナヨ
手抜き三昧 世界の害毒 だーいかーんみんこくは

10番
わいせつさせたら世界一さ 理性皆無の姦酷塵
性欲蔓延 一度や二度のわいせつなんかはちょろい物
本能丸出し 世界の害毒 だーいかーんみんこくは
 
11番
裏切る事では世界一さ 忘恩背反姦酷塵
ウリさえ良かれ 一度や二度の裏切りなんかはケンチャナヨ
信義皆無 世界の害毒 だーいかーんみんこくは

12番
愚かな事では世界一さ 知性欠如の姦酷塵
進歩なし 他人頼み 無駄に過ごした5000年
頭空っぽ 世界の害毒 だーいかーんみんこくは


今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


韓国人としての意識を消去できればな

韓国大学生「いざというときに頼れるのは米中でなく日本」

政治不信と共に深刻なのが、どん底の韓国経済。外交で四面楚歌となった今、国民は不安を隠しきれない。ソウルで韓国国民の本音を探った。

「韓国はこの20年間で2度の国家破綻の危機を経験しているが、この期に及んで日韓通貨スワップ交渉と慰安婦問題合意の破棄を同次元で語っているところに危うさを感じる。いざというときに頼れるのが、米中ではなく日本だということを肝に銘じるべきだ」(30代男性・大学生)

「基幹産業の鉄鋼、造船、海運だけでなく、サムスンや現代自動車が傾いたらこの国は確実に終わる。2~3年前、『2020年には韓国の1人当たりGDPが日本と肩を並べる』などと有頂天になっていたことが恥ずかしい」(40代男性・公務員)

「韓国にはイノベーションという概念がなく、日本とは違って新しいモノを生み出す力がない。製造業でも、安価な労働力を提供する中国や新興国には勝てなくなっている」(60代男性・無職)

 さらに、日韓双方の社会と国民性について、両国の違いを知る日本留学経験者、元日本駐在員に話を聞いた。

「日本は市民意識が成熟している印象がある。東北や熊本の大地震で被災した人たちが冷静さを失わず、避難所で助け合っている姿は韓国でも話題になった。昨年11月の福島県沖地震の際、南米にいた安倍首相が現地から迅速な指示を出していたことにも驚かされた。セウォル号事故発生後、7時間も行方不明だった朴槿恵とは違う」(20代女性・大学生)

「日本は街並みもきれいでとにかく清潔。都市部だけでなく、田舎町でも道路や歩道がきちんと整備されている。韓国に戻ってから、わが国のインフラや街造りがいかに雑か思い知らされた」(30代男性・会社員)

「日本は交通機関や商業ビルでもバリアフリー化が進んでいて、高齢者や障害者が暮らしやすい国だと思った。韓国は社会的弱者への配慮が欠けている。また、日本人は他者への配慮、責任感において、全体的に高い道徳心を備えている人が多いと感じた」(50代女性・日本語教師)

※SAPIO2017年4月号


韓国の立場でそのように思うのは勝手だが、だからと言って、我が国が韓国を助けなくてはならない筋合いなどはありません。ただでさえ我が国が割を食らうのは嫌だし、これまでの事を考えれば、奴らは自身の状態が良くなってほとぼりが冷めれば、まだぞろ我が国を悪しくののしる事をやりかねないですからな。
いくらよそに助け舟を求めても、韓国としての意識がある以上、結局厄介者になりしかありません。強いて助かる手段があるとすれば、「時空の旅人」の中のNEO・TOKYOで行われている「治療」を受けるしかないのではないでしょうか。彼らにとっても、韓国人としての意識は重荷でしかないと思いますよ。
まあその後でも、個々の細胞に刻み付けられたDNAがやばい事態を呼び起こすかどうかか気がかりとなってしまいますが。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 













ただにはだらしない所がある我が国

戻らぬ雨傘、2100本不明に 無料貸し出し 新幹線開業の新サービス廃止に

昨年3月26日の北海道新幹線開業と同時に函館市内で始まった雨傘の無料貸し出しサービスが22日、本年度で廃止されることが決まった。昨年12月末までの実施期間中、用意した2300本の雨傘は、未返却数が2100本に上った。事業主体の北海道新幹線新函館開業対策推進機構(函館)が市内のホテルで理事会を開き、今月末での機構解散とともに、廃止を正式に承認。承継先を決めた別事業もあるが、雨傘については「傘を安定調達できない。承継先が傘の購入費を出し続けることになる」とし、断念した。

この記事を読んで、「こち亀」がまず連想された所です。派出所の設置された無料傘の貸し出しを行った所、返還率が低かった事に関して、両さんは当然視していた物だから、その直後に、部長がお金を出し合って、しかも両さんからは特別大目に要求して、傘の補充を行った物だから、容易に借りられないようにいきり立ったものでした。
両さんにしてみれば、自分の負担が多い物だから、必ず返すべしと言う思いが著しく増大し、借り人は潜在的な泥棒とみなして、あたかもマンションの賃貸契約の如き煩雑な事をさせたのでして。それでも自主的に返しに来ない者が少なからず出た物だから、返してもらうべき出向くありさまでした。
こうした事に関しては、決して日本人も民度が高いとは言い難いと思います。ただだと思えば、必ずしも律儀に事を運ぶ事なくだらしない事があるのは、昨今問題視されているヤマトなどの宅配しかり、いろんな所で散見できる物です。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 
















日本定住が当たり前ならば⑫

「日本定住が当たり前ならば」第12回目です。
不法滞在が摘発されて、それで追放される可能性が高くなってくると、往々にして子供の主張が声高に取り上げられる傾向があるのですが、逆に日本に連れて来られた事で苦労を強いられる子供の苦難に関してはおよそ強調される事がありません。
自分に言わせれば、子供にしてみれば、自国にも彼らなりに大事な物があると言うのに、それを放棄、あるいは残地してまで日本に対して肯定的になれない者が少なからず現れたとしても、それが自然なのではないかと思います。
そうでなくても、多文化共生とは、どうもそれによって恩恵を受ける者にとっては、廃棄場に捨ててしまえば良い厄介事でしかなく、肝心の子供にとっては、そうした廃棄場を押し付けられる行為でしかありません。親にとっての厄介事を子供がその分、ことによったら何倍もの苦労を強いられる場所と言う事に他なりません。
このシリーズの元となった、村野瀬と言う人にしてみれば、自分の様な人間が外国人を見下すのだと言う風に決めてかかっていますが、自分に言わせれば、むしろ彼らの様な人間の方こそ、はるかに外国人を見下しているのだと思います。
大人は曲がりなりにも自分の意志でやって来るでしょうから、何かしらのいいとこ取りで日本に対して肯定的な考えを持つことができるでしょうが、自分の意志によらざる子供の場合は、万事が親の都合で動く事を強いられている傾向が強く、その過程で、虫良く親がやりたがらない事を強いられる事もあるでしょう。
にもかかわらず、そうしたある種の悪行に対して批判的に物を考えているのでしょうか。その時には、既に日本にいるのだから、それはできなくてはならないと言う風に、日本鎮座ありきで物が考えられていて、彼らなりにも最初は子供にとっても負担になる事であるにしても、仕方のない事だと言う程度に考えているのではないでしょうか。
既に日本鎮座ありきで物を考えるのであれば、まずもって自分の意志でやって来た親こそ、そうした物は率先してやるべき、やりたがるべきでしょう。親がやろうとしない事に関して、もっぱら看過するのみで、子供にだけは強いる。何とも虫が良い話ではないでしょうか。
早い話が、彼らにしてみれば、日本鎮座こそが最も素晴らしい事だと決めてかかって、万事がそれを基準に物が考えられていると言う事ではないでしょうか。それ以外の事は我慢して当然だと。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 













親子が別離状態になる可能性があるのなら出生地主義は考え物だ

<米国>備えるメキシコ人…送還前に出生届、全米で法律相談

【ニューヨーク國枝すみれ】不法移民に強硬姿勢を示すトランプ米政権による強制送還に備え、全米のメキシコ領事館が無料法律相談を始めた。弁護士が輪番で助言し、24時間対応の緊急電話もある。

 「逮捕状がない人に滞在資格を問われても答える必要はありません。所持品検査も拒否できます」。ニューヨーク市マンハッタンの総領事館で、アンドレス・レモンス弁護士が2種類の文書を見せ説明してくれた。「これは裁判官の署名がある本物の逮捕状。こっちは移民局員の署名なので従う必要はない」。助言は具体的だ。

 推定約1100万人の不法移民のうち半分強がメキシコ人だ。総領事館では出生届を出す家族が目立った。

 「強制送還されたら米国生まれの子供たちはどうなるのか」。トマス・エルナンデスさん(29)は9日、1~5歳の4人の子供の出生を届けた。これで米国籍とメキシコ国籍を得る。自分とホンジュラス人の妻(28)が送還され子供が米国に残されても、その保護にメキシコ政府が介入できるようになるのだという。

 エルナンデスさんは12年前に不法入国。工事現場で働き1日約100ドル稼ぐ。1、2週間に1回は母国の両親に送金する。「米国で1日で稼げる額はメキシコだと1週間かかる。ここにいたい」

 ヘラルド・イソ領事によると米移民局の摘発は犯歴がある不法移民に集中しており、在米メキシコ国民には「落ちついて、でも準備して」と呼びかけているという。米NPO財政政策研究所の推計では不法移民はニューヨーク州の経済に推計400億ドル(約4兆5000億円)貢献し、地方自治体に約11億ドルの税金を支払う。大量強制送還は経済への打撃との懸念は米国民にも根強い。


要するにメキシコのやっている事は、何とかして自国のあまり物をアメリカに押し付けたまんまにしておきたいと言う事なのです。これまでも指摘したように、国籍の出生地主義と言うのも見直した方が良いのですよ。親が正しく定住資格を有しているのであればいざ知らず、そうでない親が産んだ子供にまで国籍を与える必要はありません。
そもそもそんな状態で子供にアメリカ国籍を与える事が親として正しい行為なのでしょうか。少なからずが子供を踏み台にして自身の利益を追求する行為なのではないでしょうか。

>子供が米国に残されても、

なまじ親と異なる国籍を与えると、正しく居つく事をしないがために強制送還の時に、このような馬鹿げた懸念を抱く必要に迫られるのです。どうせ子供は自前でアメリカで暮らす事ができないのです。親と一緒に追放するのが正しい行為なのです。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 














のん兵衛の飲酒の如く犯罪が多いから

【コラム】「韓国大統領」は世界で最も危険なポストだ

韓国大統領は危険な職業だ。1980年以降大統領の座に就いた7人の運命を思い浮かべると、目まいがする。2人は監獄へ行った。1人は捜査を受ける過程で自ら命を絶った。前大統領は、21日に検察へ出頭する。憲法裁判所の弾劾事由と検察の適用容疑はかなりの部分で重なっており、法の網を避けることは容易ではないだろう。7人のうち4人が犯罪者の身分になったとすると、比率は57%になる。文明国に、こんな職業がほかにあるだろうか。

 ほかに4人の大統領がいる。このうち2人は、内閣責任制および過渡期の大統領ということで、除外してもよさそうだ。残る2人には、「独裁者」という修飾語が付いてまわる。1人は50年間異国をさすらって独立運動に人生をささげたが、最後は太平洋の真ん中に浮かぶ亡命先の島で生涯を終えた。もう一人も、自分の足で大統領府(青瓦台)を歩いて出ることはかなわなかった。部下の銃弾に倒れたのだ。結局、9人の大統領のうち6人は、平穏な余生を送ることができなかった。不幸が大統領を襲う確率は67%に達する。無事であろうとするなら、幸運を期待しなければならない。先進国にも途上国にも、これに匹敵する事例はない。

 危険な職業の第一に挙げられるのが、消防官だ。だが韓国大統領が不幸になる確率は、消防官の負傷率より何倍も高い。これまで大統領を経験した9人のうち、不幸を免れたのは3人だけというが、この話も事実とは隔たりがある。三人の大統領は在職中、子どもやきょうだいが監獄でつぶされる姿を見守らなければならなかった。結果的に、韓国大統領の誰もが、悲劇を避けて通ることはできなかった。こんな恐ろしい運命、こんな身の毛もよだつ法則の支配を受ける権力者が、どこにいるだろうか。

姜天錫(カン・チョンソク)論説顧問
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


別段、アメリカの大統領のように暗殺されやすいと言う訳でもありますまい。まあ、韓国の大統領の中にも暗殺と言うケースもありましたが、ここでいう危険なポストと言うのは、犯罪によって断罪になるケースが多いと言うだけの事でして、そんな物は、犯罪さえしなければ、取り立てて危険と言うほどの物じゃないですか。それをあえて、警察や消防のような物の危険と同列に扱うとは、韓国における犯罪に対する認識と言う物が問われる所ですな。
まあ、議員からして前科者が少なくないと言うお国柄ですから、大統領だって格別それからかけ離れた存在足り得ないとしても驚く事ではありません。
韓国にとっての犯罪とは、のん兵衛にとってのお酒のような物なのでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 














だから一緒に韓国へ移住させればいいじゃん

高裁が強制退去取り消し…名古屋市の韓国籍40代女性 身寄りのない夫との生き別れ配慮

 不法残留で強制退去を命じられた名古屋市に住む韓国籍の40代女性が、国の処分取り消しを求めた訴訟の控訴審判決で、名古屋高裁(藤山雅行裁判長)は16日、「結婚した日本人男性からドメスティックバイオレンス(DV)を受け離婚したが日本語ができず在留期限を認識できなかった」と判断し処分を取り消した。一審名古屋地裁は原告の請求を棄却していた。

 藤山裁判長は判決理由で、女性は離婚後も韓国の親族に事情を打ち明けられず滞在を続けてしまったと指摘。その後、再婚もしており「退去させれば他に身寄りのない現在の夫との生き別れを強いることになり、著しく人道に反する」とした上で「処分は不法残留の深刻な事情を無視しており、裁量権の逸脱で違法」と結論づけた。

 二審判決によると、女性は男性と結婚し平成15年3月に来日したが、男性のDVが原因で同年11月に離婚した。現在の夫と再婚後の26年1月に入管難民法違反(不法残留)容疑で逮捕され、同8月に退去強制令書発付処分を受けていた。

 名古屋入国管理局は「判決を検討し適切に対応したい」としている。


なんても、この裁判長は、昨年のブラジル人のひき逃げ事故においても、家族の別離にならないために国外追放にしないで済ましたのです。例によって、どうしてこうも国外追放をかように否定的にみなすのでしょうか。単によその国に移住してもらうだけの事でして、その韓国人にしてみれば、元来の祖国じゃないですか。別段否定的に考える必要もないでしょう。そして新たな夫にしてもです。一般人に比べれば、相手の国に関する理解があってしかるべきでして、別離が嫌ならば、一緒について行けば良いのです。別段、不法滞在者の国外追放と離婚、ないし別居とは合一ではないのです。外国へ移住する分にはちょんぼじゃないはずです。どうして、最大限、それがない事が前提で物が考えられるのか。そうした人間こそ、最も外国差別をしていると言っても良いのです。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 













肥満者相手だと手間がかかるのか

“肥満客は追加料金”ネイルサロン炎上

アメリカに、肥満客のペディキュアに追加料金を求めるネイルサロンがあるとネットで炎上状態となっている。

フェイスブックに投稿された写真では、米テネシー州にあるローズ・ネイルの入り口に「申し訳ありませんが、肥満の方のペディキュアはネイリストへのサービス料として45ドル(約5000円)頂きます。ありがとうございます!」と手書きで書かれているのが見て取れる。

この驚くべき価格設定にネットでは非難の声が多く挙がり、炎上状態に。現時点ではローズ・ネイル側からコメントは出されていない。


雨さんでは我が国よりも肥満が多いそうでしてそれなりの社会問題になっていると思いますが、これはやりすぎとしか。肥満が相手だと、ネイルにそれだけ手間がかかると言う事なのでしょうか。どういう意図があって、そのようなサービス料の追加を求めたのかが興味深い所であります。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 













狂気を任せりゃ世界一・2

今回の「嫌韓替え歌集」は、「赤胴鈴之助」を元歌とする「狂気を任せりゃ世界一」の5番から8番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

5番
なまける事では世界一さ 勤勉皆無の姦酷塵
ぐうたら三昧 一度や二度の集りなんかはちょろい物
怠惰 堕落 世界の害毒 だーいかーんみんこくは

6番
みーえを張る事世界一さ 見た目だけの姦酷塵
中身空っぽ 身の程知らず ノーベル賞を追い求め
見栄の張り過ぎ 世界の害毒 だーいかーんみんこくは
 
7番
付け火をさせたら世界一さ 点け火が国技の姦酷塵
とにかく点け火 一度や二度の点け火なんかはちょろい物
点け火三昧 世界の害毒 だーいかーんみんこくは

8番
パクリをさせたら世界一さ 創意絶無の姦酷塵
恥など知らず 一度や二度のパクリなんかはちょろい物
パクリばかり 世界の害毒 だーいかーんみんこくは


今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


それで良いのか悪いのか

日本の産経新聞、WBC開催された高尺ドーム球場を「ごみの山」と非難

日本の保守メディアである産経新聞が、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の試合が行われた高尺(コチョク)スカイドームを「ごみの山」と言って非難した。20日、産経新聞は「韓国・ドーム球場ごみの山!WBC敗退!『とても恥ずかしい』」と題した電子版記事をポータルサイトに掲載した。

この記事は20日午後10時50分を基準に該当ポータルサイトで最も多く読まれた記事に分類され、1509件のコメントがつけられていた。同紙はまず、韓国がWBC1次ラウンドから脱落した便りを伝えた。2006年のWBC創設後、韓国は初めてホーム大会を開催したがオランダやイスラエルに連敗し、2013年に続き今回も2次ラウンドへの進出に失敗した。同紙は「韓国メディアからは『井の中の韓国野球』などと批判され、世代交代と選手育成などの課題ばかりが浮かび上がる格好となった」と伝えた。

続いて、韓国メディアを引用しながら、観客が食べ残しや飲み物のカップなどの大量のゴミを置き去りにし、喫煙場所以外で喫煙したうえ吸い殻をポイ捨てにする未熟な観戦文化と紹介した。また、「球場は当然、公共の場。なのに観客は持参した食べ物、飲み物のゴミを観客席の間などに置き去り」などと伝えた。あわせて、2014年ブラジルワールドカップ(W杯)当時に話題になった、日本人サポーターがスタジアムのごみを拾った事例を取り上げて比較した。同紙が引用した記事は、韓国の複数メディアが電子版で紹介した記事だった。該当の記事は今月6日と7日、試合後にゴミが置き去りにされた観覧席や喫煙場所以外の場所での喫煙問題を指摘している。

日本のネットユーザーは「民度が低いのは今に始まったことじゃない」「発展途上国ではよくある話…」などのコメントをつけている。


非難でも何でもいいけど、その内容は決して根も葉もない言いがかりと言う訳ではありますまい。れっきとした事実を指摘したのに過ぎないのですが、それで韓国としては、それで良いと言う事なのでしょうか。ごみだらけの環境でも構わないと言う事なのでしょうか。それとも、やはりチョッパりたる日本から指摘された事が業腹だと言うのでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


素人である時が良い事も

耳が良すぎる友人が映画を見ると?力を持つと『娯楽が失われる』という話

偉大な音楽家や有名なミュージシャンなどが持っていると言われる絶対音感。もちろん、音楽に関わりのない人が持っているというケースもあります。

絶対音感

ある音を聴いたときに、その音の高さを記憶に基づいて絶対的に認識する能力のこと。生活音などの音階も分かると言われる。
音楽を志す人間にとっては、是が非でも手に入れたい能力の1つでしょう。

しかし、「絶対音感を持っていれば幸せか」というとそうではないようです。例えば「不快な生活音や騒音がほかの人よりも気になって仕方ない」など、絶対音感を持っているからこその苦悩もあると言います。

2017年3月17日に投稿されたツイートで話題になっているのは、絶対音感ではなく絶対声優感。

絶対声優感

絶対音感を文字った造語。極端に耳が良いだけでなく、声優の声色や声質を熟知することで、セリフをひと言聞いただけで「声優が誰であるか」を言い当てられる能力のこと。インターネットでは「ダメ絶対音感」と呼ばれることも。

そんな特殊な能力を持つ友人がいるというTwitterユーザーのふきのとう(@yogurutoogisan)さん。

ある日、絶対声優感を持つ友人と映画を観に行って、その苦悩を垣間見ることになります…
「力を持ちすぎると娯楽が失われるかもしれない」


時代劇ならば、あらかじめ誰が悪党であるかと言う事に気づく必要はあるでしょう。この点では素人でもすぐに見つけ出す事は容易でしょう。なまじある程度通になってしまうと、かえって勘違いをしてしまうと言う事あり得ます。この俳優は悪役が多いと言う事が分かってしまうと、その人が出演するとそいつ今回の悪役だなと言う風に思ってしまう事もあった物です。
さて、「ビルマの竪琴」では主人公が竪琴演奏をありますが、別段中井貴一に実際に演奏させている訳ではなく、そもそもそこまで期待すると言うのは無理難題でして、別の人に演奏されていましたが、素人にはそのへんの区別が付けがたい所でした。素人には、中井貴一にそれなりの格好をさせれば、まあそれでも結構大変な事なのでしょうが、それでもうまく竪琴を演奏しているように見えて来るのです。
ただ、プロの音楽家ならば、指を見れば、あの指使いならば、こう言う音が出ると言う事を見抜いて、流れる音との微妙な違いに気づいたかも知れません。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE