fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

その程度で済んでいる内が華だ

チョコパイの縁つなぐ ロッテが南北経済協力事業を準備


【ソウル聯合ニュース】4月27日の南北首脳会談を機に韓国で南北経済協力に対する期待が広がる中、財閥大手のロッテグループが北朝鮮向け事業の準備に着手したことが分かった。

同グループは南北首脳会談を前後して事業の準備に入り、現在はロッテ持ち株会社を中心に、食品や流通などの傘下企業が事業計画を話し合っている。特別作業チームの設置も検討中だ。

 事業を本格化する場合、まずは製菓、飲料分野での進出が有望と見込む。収益性の追求だけでなく、国際機関などを介した北朝鮮への人道的な支援も検討している。

 ロッテは1995年に、グループ内に北朝鮮事業の推進本部を設立。北朝鮮で主力菓子「チョコパイ」とミネラルウオーターを現地生産しようとした。北朝鮮の朝鮮烽火総会社との合弁で、平壌市楽浪区域に2300万ドル(約25億円)を投じ工場を新設する案もあった。北朝鮮進出に向け、ロッテ製菓は98年に韓国政府から南北経済協力事業者の承認を受けている。

 しかしその後、政治的な要因により南北関係が冷え込み、工場の設立には至らず、事業は中断した。

 一方でロッテは、南北経済協力事業の開城工業団地にチョコパイを供給してきた。2008年6月から14年末まで、月平均2億~3億ウォン(約2000万~3000万円)相当を供給した。多くの北朝鮮労働者が働いていた同工業団地には、ロッテ以外にもオリオンや、ヘテ、クラウンなどの製菓大手が似たようなチョコ菓子を供給したが、いち早く乗り出したロッテのシェアが90%以上を占めたとされる。この期間にロッテが供給したチョコパイは計123万箱、122億ウォンに上った。

北朝鮮による核・ミサイル挑発に対する韓国政府の制裁措置として2016年に開城工業団地の操業が中断されると、チョコパイの供給はストップし、ロッテの北朝鮮とのつながりは断たれた。だが最近、南北経済協力を推し進めようというムードが盛り上がり始め、ロッテは北朝鮮事業に再び意欲を燃やしているようだ。

 同グループは事業を再推進する場合、北朝鮮の道路や電気、鉄道、物流などインフラが鍵になるとみている。かつて工場新設を推進した際は、インフラの未整備を理由に平壌以外の地域をまったく検討しなかった。それから約20年を経て、インフラ整備がどれほど進んだかを確認する必要がある。

 ロッテグループの幹部は29日、聯合ニュースの電話取材に「過去に事業を推進した経験があるため、積極的に準備する。食品分野から進出できるのではないだろうか」と述べた。

mgk1202@yna.co.kr


南北格差が大きい今が華だと言う事ですな。北の余りのしょぼさからすれば、チョコパイ程度でも大それた価値を持ってもらえると言う物です。その程度の廉価な代物で北の連中の心をつかむ事ができるのであれば、生かさず殺さずで、北を余り進歩させるのは考え物だと言う事です。なまじ進歩してしまえば、チョコパイごときで満足してもらえなくなってしまいますからね。

<# `д´>たかがチョコパイ程度で偉ぶるなニダ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

















スポンサーサイト



妄想ばかり・追加2

今回の「嫌韓替え歌集」は「銭形平次」を元歌とする「妄想ばかり」の6番から8番をお送りします。では始まり始まり。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

6番
かーんこーくじんはー ちょんぼざんまーい
ルールをたーおしてばーくしんだー
勝利ために 勝利のために 何でもありさー
かーねーが入れば 八百長すら辞さぬーううう
まともなしょーうぶ 正々堂々 やーつらにゃ無縁―

7番
かーんこーくじんはー パクリばかりー
よその良ーいもーの ウリの物―
創意を欠いて 文化も欠いて パクリ頼み―
だからやーつらは進歩を欠いてーえええ
これから先も 未来永劫 しーんぽーなしー

8番
かーんこーくじんはー やかまし過ぎるー
なーにーをすーるにーも すーぐ騒動―
静寂欠いて 喧噪ばかり 奴らの日常ー
そーしーて たーちまーち暴力へ進むーううう
どこへ行っても いつ―の時代も 喧噪ばかり

今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ













 

外国人自身にこそ一番の責任あり

日本語教育「国に責務」 推進基本法案初明記へ 外国人受け入れ環境を整備

超党派の国会議員連盟が議員立法での制定を目指す「日本語教育推進基本法」(仮称)の要綱が27日、明らかになった。国内で生活する外国人への日本語教育は「喫緊の課題」であるとし、国と地方自治体に、施策を策定し実施する責務があると初めて明記した。政府は、外国人労働者の大幅な受け入れ拡大を検討しており、日本語教育の推進によって受け入れ環境を整える。29日の議連会合に要綱を示した上で条文化し、今国会での法案提出、成立を図る。

 2017年末の在留外国人は約256万人で過去最多。増加が続く一方で、日本語が不自由なために孤立したり、仕事や生活上の支障を抱えたりしているケースも多い。

 要綱は、日本語教育の意義を「多様な文化を尊重した活力ある共生社会の実現に資する」と強調。希望する全ての人に日本語教育の機会を確保することを基本理念とし、日本語教育を効果的に推進するための基本方針の策定を政府に求めている。地方自治体には、国との役割分担を踏まえた施策を責務としている。

 日本語教育を充実させる対象として、外国人の児童生徒▽外国人就労者▽技能実習生▽難民-などを挙げた。国は、日本語教育の質の保証を図るため、日本語教師の養成や資格の整備、教育課程や教材の開発などの施策を講じる。

 また、所管省庁があいまいな現状を改善するため、文部科学省や外務省など関係省庁の調整を図る「日本語教育推進協議会」を政府が設置。関係省庁は、有識者などでつくる「日本語教育推進専門家会議」の意見を聴くとしている。

 日本語学校などに行政のチェックが行き届いていない問題に関しては、教育水準向上のための評価制度などの整備を検討するよう国に求める。

 このほか、海外での日本語教育の水準向上のため、国は外国人教員の育成支援に努めるものとした。

 議連は「日本語教育推進議員連盟」(会長・河村建夫元官房長官)。与野党の国会議員約50人が2016年11月に発足させた。

=2018/05/28付 西日本新聞朝刊=


>日本語が不自由なために孤立したり、仕事や生活上の支障を抱えたりしているケースも多い。

はっきり言ってこんな事に対して気の毒がる事はない。来日自体は自らの意思である以上、日本語が不自由なのは単なる自身の怠慢でして、それによって不都合が生じたとしたら自業自得以外の何物でもありますまい。事前に学んだ上で来日すると言うのが当然でして、そのような馬鹿どもだに受け入れると言うのが間違っています。
当人だにそのような有様で来日するのも図々しいですが、子供をそうした状態のままで来日させると言うのはなおの事図々しい話です。大方親自身は日本語のいらない環境でのほほんと暮らす一方で、子供に対しては教育コストをミニマムにするために公立学校へ通わせて、すなわち子ともにだけは日本語教育を強いる結果になっている事が少なくないのです。
往々にして「子供の教育は将来への投資」と言いますが、日本人の中だけでならば、十分納得の行く言葉ですが、外国人に関しては当てはまる話とは言えないでしょう。自ら率先して日本語を習う気がないか、あるいは子供の日本語教育に関してもっぱら他人任せにしている馬鹿親の意識がそのままでは、子供の教育と言うのにも少なからず悪影響が生じると思うのですよ。

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


でかい事もいい事ばかりじゃないと言える話

<コラム>地域格差が激しい中国の汚水処理、農村部の実情と主な問題

中国の2016年度の農村汚水処理率は22%となり、都市部の汚水処理率に比べて相対的に低いものの、年間増幅が上昇している。経済条件など諸要因の影響で、異なる地区の農村汚水処理率の格差は非常に大きい。現在農村汚水処理施設の建設は大多数が経済発展地区に集中している。2016年に公布された「中央1号文件」では明確に「都市・鎮管網の延伸、集中処理と分散処理などの多様方式、農村生活汚水整備とトイレ改革」を採用すると要求している。これを背景に、農村汚水処理は急成長前期に入っており、今後中国の汚水処理産業の重点の一つとなりそうだ。市場が形成されればその潜在力は巨大である。

現在、農村汚水処理には3方式があり、管網敷設区域内での集中処理、村落汚水集中を近隣施設で処理、分戸汚水原始処理に分けられる。

【現段階の中国農村汚水整備の進捗と実情から見る主要問題】
1、農村汚水排出基準の欠如。現在中国には農村汚水排出基準が存在しない。農村汚水排出基準らしきものは、大方は都市汚水処理施設汚染物排出基準を参考にしている。さらに厳しい排出基準を採用している所もある。

2、科学的策略システムの欠如。農村汚水の類型は複雑で、規模が小さく、排出が分散し、不安定と、区域で大きな格差がある。そこで農村汚水処理方式と技術システムの適応性が重要であるが、現在科学的な策略システムが欠如しており、技術とプロセスの選考では担当者の主観と随意性が大きい。

3、設備品質認証システムの欠如。現在中国の農村地区で採用される汚水処理技術と設備類型は非常に多いが、品質がまちまちで不揃いである。

4、保障と管理監督制度の未整備。調査結果では、完工後の農村汚水処理施設の多くが維持管理困難な状態にあり、正常運転率が低いと報告している。その原因は長期効率運営の保障と管理監督制度が未整備のためだ。

【農村汚水処理問題、膜技術が急浮上】
中国の汚水排出量は多く、水資源不足は深刻な重圧状況にある。このため膜技術による高効率な汚水処理方式に大きく依存すべきと、決議している。関連調査によれば、2000年から2017年9月まで、中国共有膜技術関連特許件数(発明、実用新案と外観を含む)は2万4340件(公開日件数による)に上る。膜材料とプロセス運転コストは低下傾向にあり膜技術はその経済性を顕著に示している。

あるシンクタンクの研究報告「2018-2023年中国汚水処理産業市場の見通しと投資戦略分析報告」によれば、2016年の中国水処理膜業界の市場規模が600億元(約1兆400億円)、このうち膜製品規模が190億元(約3303億円)、膜エンジニアリング市場規模が410億元(約7127億円)だった。2020年では膜産業市場規模は3800億元(約6兆6000億円)、膜製品市場規模が1200億元(約2兆800億円)、膜エンジニアリング市場規模は2600億元(約4兆5200億円)に達すると予測している。

前出のシンクタンクの農村汚水処理市場規模予測では1600億元(約2兆7800億円)に達するとしている。データで見ると、農村集中汚水処理施設は2010年の1748施設から2016年には3530施設(101.95%増)に増加し、汚水処理能力も962万トン/日から1527万トン/日(年8.05%増)に増加している。分散型汚水処理装置は2010年の1万732件から2016年には1万4584件に増加、汚水処理能力も634万トン/日から1315万トン/日(年12.93%増)に増加している。

集中汚水処理施設の汚水処理能力を年平均8.05%増と計算すると、2020年には汚水処理能力は2081万トン/日に達し、2016年から増加分の554万トン/日を3500元(約6万900円)/トンで計算すると、汚水処理施設投資額は194億元(約3372億円)に上る。他方管網投資と汚水処理施設投資の比例は2.5:1で計算すると、集中汚水処理の総投資額は679億元(約1兆1800億円)に達する。

同様に、分散型汚水処理能力を年間平均12.93%増で計算すると、2020年には、汚水処理能力は2139万トン/日に上る。2016年から増加分の824万トン/日だったが、仮にこのうち50%を小型一体化汚水処理装置で採用するとして、トン当たり投資額を2万元(約38万円)/トンで計算し、残りの50%を3000元(約5万2000円)/トンで計算すると、分散型汚水処理総投資規模は948億元(約1兆6400億円)に達する。農村汚水処理市場1627億元(約1兆1800億円)の根拠は此処にある。

■筆者プロフィール:内藤康行
1950年生まれ。横浜在住。中学生時代、図書館で「西遊記」を読後、中国に興味を持ち、台湾で中国語を学ぶ。以来40年近く中国との関わりを持ち現在に至る。中国の環境全般とそれに関わるビジネスを専門とするコンサルタント、中国環境事情リサーチャーとして情報を発信している。


往々にして中国は日本を小さいと称する傾向がありますが、大きいと言う事も必ずしも良い事ばかりだと言えない話です。人間の場合でも巨人症となると、何をするのにもより大きなエネルギーを消費する必要がある物ですから、早死にしやすい物です。
中国の場合は国土が大きいと、その分だけインフラ整備に手間がかかると言う負の面もあるのです。もっとも、それですらもひいき目な解釈でして、もっと厳しい評価をするのならば、どこかで汚職が蔓延していて、肝心な所にお金が回らないと言う点もあるのです。そう言う意味では、日本人に統治を任せた方が良いと称する人間もいるようですが、もっぱら現地から徴収する税金だけで果たして彼らが満足する行政が成り立つのかと言う点では疑問ですね。彼らはすぐに良い結果を求めて、満足できないと、搾取しているなどと言いがかりをつけかねませんから、やはりそれはこちらの知った事ではないと突き放すしかありませんな。

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


どの道韓国との交流活性化なんていらん

歴史問題では争っているけれど…韓国が日本との交流活性化に向け作業部会を発足=韓国ネットの反応は…

2018年5月28日、韓国・イーデイリーなどによると、韓国外交部が「韓日文化・人的交流 活性化TF(タスクフォース、作業部会)」を立ち上げた。

同TFは1998年に当時の小渕恵三首相と金大中(キム・デジュン)大統領が「日韓共同宣言」を発表して20年がたったことを記念して発足された。日韓関係の未来志向の発展に向けて文化、人的交流を拡大させることを目的としている。日韓は3月と4月に開かれた外相会談で、同TFの発足に合意していた。

韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相は28日、ソウルで開かれた発足式で「過去の歴史問題には原則どおり対応するが、人的・文化的交流は活性化させるべき。日韓国民の友好関係が深まることを期待している」と話した。また、「学界、関連機関、放送局、総合エンタメ会社など多様な分野の民間人が参加しているため、斬新かつ実質的な案を考え出してほしい」と訴えたという。

発足式後に開かれた第1次会議では、TFの運営案や今後の推進計画などが話し合われた。TFは今後2カ月間活動し、日韓両国の文化・人的交流の活性化案をまとめる方針とのこと。

これについて、韓国のネットユーザーからは「日本を警戒しつつも、交流は活性化させるべき」「いい動きだ。政治と文化交流は別に考えよう」「お互いへの理解を深めることが歴史問題の早期解決につながる。少しずつ前に進もう」など、TF発足に肯定的な意見が寄せられている。

一方で「慰安婦問題への謝罪もまだなのに?」「交流が深まることで歴史問題がうやむやになることだけは避けなければならない」と指摘する声や、「交流と同時に、日本に過去の歴史に対する謝罪と反省、賠償、教育などの強く求めるべき」と主張する声も上がっている。(翻訳・編集/堂本)


要するにいいとこ取りなんだよなぁ。曲がりなりにもそうした事をやろうと言う事は韓国的には日本とのかかわりが不可欠だと言う事に他ならないのでしょうが、だからと言って我が国にとっての韓国とのかかわりが等しく不可欠であるとは言えないでしょう。
しかも、韓国側は、自国にとってかくあるべしという歴史認識を日本にも認めさせようと躍起になっている訳でして、そうした物の抱き合わせありきになるくらいならば韓国との交流を忌避した方が良いと考える日本人は少なからずいるんじゃないでしょうか。まあ、「少なからず」と言うのは控えめな表現ですがね。

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


自国民の不法を野放しにしておいて何をほざくか

アメリカンドリーム夢見た移民女性、米国境警備員が射殺

(CNN) 失業からの脱却とアメリカンドリームを夢見てグアテマラから2400キロあまりを旅して米国にたどり着いた若い女性が、米テキサス州で国境警備員に射殺された。

女性が血を流して地面に横たわる様子を目撃者が撮影し、フェイスブックに投稿したことから、不法移民の強硬な取り締まりを進める米国に対して国際的な非難の声が上がっている。

死亡したのはクラウディア・パトリシア・ゴメス・ゴンザレスさん(20)。グアテマラにある先住民の集落を3週間ほど前に出発し、米国への移民を目指す集団と一緒に国境へたどり着いたが、23日にテキサス州リオブラボーの住宅地で国境警備員と遭遇し、射殺された。

ゴメス・ゴンザレスさんはグアテマラで2年前に会計学の学位を取得したが、懸命な就職活動を行っても仕事はなかった。そこで失業から抜け出すため、1年前に出発したボーイフレンドに続いて、自分も米国を目指すことを決意した。

米税関・国境警備局(CBP)によると、ゴメス・ゴンザレスさんは、国境警備員が撃った1発の銃弾に当たって死亡した。発砲した警備員は休職扱いとなっている。

遺族はグアテマラで25日に記者会見を開き、「大勢の人が動物のように扱われてきた。人としてすべきことではない」と訴えた。

グアテマラ外務省も、「国境警備隊による暴力行為などの過剰な力の行使を非難する。移民資格を問わず、我々の国民の権利、特に生存権の尊重を求める」とする声明を発表した。

税関・国境警備局は当初、警備員が発砲した経緯について、「鈍器」で武装した移民集団に襲撃されたと説明していた。しかしその2日後に改訂した内容では「鈍器」には触れず、集団が「地面に伏せろ」という命令を無視して警備員に向かってきたと説明している。

それ以上の詳しい経緯は公にされておらず、同局の説明に対する疑念は深まっている。

同局は記者会見を中止して声明の発表に切り替え、広報も詳しい説明は避けて、米連邦捜査局(FBI)などが捜査に乗り出したと話すにとどめた。

携帯電話で現場の映像を撮影してフェイスブックに投稿したマルタ・マルティネスさんは、自宅で銃声を聞いて飛び出したところ、女性がうつ伏せの状態で地面に倒れていたと話す。女性の顔の一方は砂にまみれ、もう一方は血まみれだったという。

「あんな女の子を撃つ理由などない。ましてや頭を狙うとは」とマルティネスさんは憤る。

制服姿の男性は、女性の胸部圧迫を行っている様子だった。しかし女性は死亡しているように見えたとマルティネスさんは証言する。

マルティネスさんによると、銃撃を受けて現場から逃走した男性2人は、近くの空き地で警備員に拘束された。税関国境警備局は、不法移民3人を逮捕したと発表している。

リオブラボーは、メキシコとの国境から1.6キロほどの場所にある。


何を下らぬ。早い話が、グアマテラで逃散があったと言う事じゃないですか。グアマテラにしてみれば、自国の恥をさらす事になるでしょうから、そうした事に関しては知らぬ存ぜぬで押し通した方が良くはなかったでしょうか。にもかかわらず、自国民の被害ばかりを強調するのは図々しい。アメリカからすれば、自国内の秩序を維持するための行為であって、そのためになにがしかの負担をさせられているのです。よしんばそうした不法入国者を生け捕りにしても、それを突っ返すためのコストをグアマテラが負担してくれるのであればいざ知らず、ただで返してもらおうと言うのであれば業腹でしょうな。殺されても文句は言うなと言う事です。それが嫌なら、自国から、そのようなふしだらな人間が出ないようにする事ですな。

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


ヘーベル

旭化成において「台頭」してきた言葉として「へーベルハウス」があります。
ローマ字表記だと HEBEL HAUS であります。ここでは英語の HOUSE ではなくドイツ語が用いられている訳ですが、それならば、ドイツ語の倣いとして合成名詞として HEBELHAUS となるべきでしたのですが、いかんせん、そこまで知識がある人間は当たり前とは言えず、英語的発想に基づいて、分離状態で表記されている現状であります。
さて、HAUS が家の事を意味する事は難しくない所でしょう。何語を用いるにしても、不動産メーカーならば、家と言う言葉を使いますよねぇ。
では、HEBEL とは何ぞやと言う事が今回いちばんの問題となります。

Hebel(男性名詞) 意味:てこ、レバー。複数形は同尾型に付き、変化なし。

要するに「てこの家」? なんのこっちゃ。 (^^;???

実際の所は、ドイツのヘーベルガスベトン社が語源と言うことであります。この会社で開発されたコンクリートの技術が用いられるようになった事からとの事です。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



















中国統治などする物か

「尖閣と言わず、中国ごと日本人に任せよう」=ある会社代表の過去のツイートが物議―中国

2018年5月27日、北京日報の微信アカウントは、先ごろネット上で「8000万元(約13億6000万円)も納税しているのに学校に入れない」と発言して波紋を呼んだ人物が、過去にも政治的な問題発言を繰り返していたと伝えた。

記事は、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で北京の学校制度を批判して波紋を呼び、書き込みを削除した「粉筆張小龍」という名のアカウントについて、「過去にも行き過ぎた発言を繰り返していたことをネットユーザーが発見した」とし、その一例を紹介している。

2012年8月19日には「多くの歴史資料を見たが、抗戦期間中、日本人が統治した蘇州・杭州の多くの市民は、国民政府統治下よりも暮らしぶりがはるかに良かった。東北三省も日本が統治していた時代は、国民政府時代よりも良かった。日本人の方が統治が上手なのだから、釣魚島(日本名:尖閣諸島)、台湾、海南島だけでなく、大陸を全部日本人に渡して統治してもらった方がいい」とツイート。その数日後には「英国人にわれわれを統治してもらおう」といった趣旨の書き込みを行ったという。

さらに、14年1月1日には「子どもを連れて人民英雄記念碑を拝みに行こうとしたら、30分列に並んだ揚げ句、入場制限だと言われて入れてもらえず、道路の反対側からがら空きの広場を見て嘆息するしかなかった。まあ、昨年考えが変わって文盲とゴロツキの混合体である人民英雄にはもう興味が失せたから、見なくてもよかったか」などとツイートしていた。

記事は「粉筆張小龍」について、「微博のプロフィールを見ると『北京粉筆藍天科技公司CEO』となっている。国家企業信用情報公示システムによると、この会社は15年設立で、法定代表者は『張小龍』だ。そしてこの企業は、(政治を批判する言論を繰り返しているにもかかわらず)『科学技術型中小企業』の資金補助を受けている」などと指摘している。(翻訳・編集/川尻)


韓国のケースですら、まともな統治ができる官僚を送り込んだだけでなく、少なからずのコストを供出してしまったのです。支那事変における淪陥区も似たりよったりと言うべきです。結局日本からのコスト持ち出しでまともな統治が成り立っていたのです。
結局この記事の話が現実化するとなると、少なからずコストを負担させられてしまうでしょう。単に統治のための官僚を派遣しても、彼らがおとなしくそれに従うとは限りません。少なからず金を投じてようやく従うかどうかという程度の物でして、そうした苦労もあり得るだろうに、どうして我々がそうした事に応じるでしょうか。
むしろエゲレス人に統治してもらった方が良いのではないでしょうか。とにかく我々は知らん。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ
















日本にとっての中国の利用価値を推測した事があるのか

日本は野心を捨てていないぞ! 「警戒を緩めれば、攻撃される」=中国メディア

中国では歴史的要因からか、「日本は今なお軍事的野心を捨てていない」と主張する声が少なからず存在する。中国メディアの快資訊はこのほど、アジア随一の先進国である日本の「隠れた野心を見過ごしてはならない」と警戒を呼びかける記事を掲載した。

 日本が再び戦争をすることは考えにくい情勢だが、記事は「日本は表立って軍事力を見せつけるようなことはしないが、それは野心を隠しているからだ」と主張。日本は平和憲法のもと軍隊の保有が禁じられており、憲法の解釈上でも空母の保有が禁じられているとしながらも、護衛艦という名称で大型の軍艦を保有しており、これらは実際は空母と同等の能力を持ち、正真正銘の空母であると主張した。

 さらに、日本は軍隊を保有することも禁じられているとしながらも、防衛費は驚くべき規模であると主張。「自国を防衛するだけでなぜそこまでの規模の防衛費が必要なのか」とし、驚くべき規模の防衛力と防衛費は「果たして自衛のためなのか」と疑問を投げかけた。また、米国が日本の軍事的野心に対する警戒を解くなか、日本は虎視眈々と軍事力を増強していると主張し、中国人は「警戒を緩めれば、攻撃される」という歴史的教訓を忘れてはならないと主張した。

 中国が近代に複数の国の侵略を受けた歴史を考えれば、再び侵略されないよう警戒すべきだと考えるのも理解できないことではない。しかし、日本の防衛費が拡大しているのは、中国が南シナ海や東シナ海で「強引」な海洋進出を積極化していることも要因の1つであり、こうした動きを見せる中国に日本も警戒しているというのが実情ではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


既に日本からの難民を受け入れるかどうかという記事をエントリーしたばかりですが、利用価値がある分には受け入れるんじゃないかと推測した物です。実際、国民党も共産党も支那事変が終わった直後で、一部の日本人をしばらく留め置いて利用したと言う実績がありますからね。
中国はしきりに一方では日本の侵略を警戒しているのか、警戒しているふりをしているのか、いずれにしても、それに応じた発言がある訳ですが、では、日本が中国を征服して、どのように自国の利益に役立てるのかと言う点を推測してもらいたい物ですな。
中国は別の一方では、しきりに日本のいろんな所で驚嘆しているのです。そんなありさまならば、我が国が中国を侵略しても、反対の意味で驚嘆して、散々な苦労をすると思うのですよ。それから導き出される中国に対する攻撃があるとすれば、侵略よりも全土を焼き払う方が好ましいと思いますがねぇ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ
















抹殺するか隔離するかのどちらかだろう

日本がもし沈没したら・・・「中国は日本人難民を受け入れるべき?」=中国

日本は世界的に見ても地震が多発する国だと言える。東日本大震災が起きた際、至る場所で地盤沈下が問題となったが、こうした要因からか中国では「日本はいつか沈没する」という説を真剣に信じている人がいるようだ。

 中国メディアの快資訊は16日、「もし日本が沈没したら、押し寄せる日本人難民を中国は受けれるべきか否か」と疑問を投げかける記事を掲載した。

 この話題は中国のネット上で話題となっているテーマで、仮説にすぎないものの、今の中国人が日本人に対して抱いている感情を自ら問うものとなっているようだ。それで記事は「もし大量の日本人難民が中国に助けを求めて来た場合にどのような反応をすべきだろうか」と問いかけた。

 記事は、「率直なところ、多くの中国人の心の中で大きな葛藤が生じるだろう」としている。なぜなら、中国には「中華民族が伝承してきた伝統の美徳があり、心の深い部分には善良さがあるから」と分析した。過去の歴史的背景ゆえに日本を快く思っていなくとも、非常事態で助けを必要としているなら、人道的な行為として「日本人を助けるだろう」としている。

 また、中国の教育では、日本が軍国主義にあった時代に多くの侵略行為があったと教えられるが、「これは現在の日本人の思うとこではないゆえにその当時の恨みを現在に引きずってはいけない」と理性的な考え方も示した。

 日本が沈没したり、日本から中国に向けて大量の難民が押し寄せる事態が起きるとは到底考えにくいが、記事の主張からは人道的観点に立とうとしながらも、日本人に対する感情も完全には拭きれないという複雑な気持ちが伝わってきた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


まずもってそれは、いろんな事で何かと日本に対して劣等感を抱く中国側で留飲を下げるための思い付きと言う所でしょうか。
それはさておき、それが現実化するとしたら、それから先は中国側の理解が絡む事でして、それに基づいて事に臨むと言う事なのでしょう。ど単純に人道的な見地から、少なくともそれだけで動く事があるとは思えません。日ごろからの、日本に対する悪しき感情が少なからず存在していると言う事は別としても、日本人難民を受け入れると言う事によって事によったら損になる事もあるでしょうからね。それは、現実によそで生じている、難民を受け入れる事によってトラブルがある事でも推測できる事でしょう。
今のところは、日本と言う土地が存在している以上、中国として、何かと日本とのかかわりを持つ事にメリットが存在している部分もありまして、その過程で日本人と結婚して日本にいつくなんて事も可能となっています。しかしいったん日本がなくなってしまえば、日本人と結婚する事のメリットなんかなくなってしまう事でしょう。よしんば結婚しても中国で暮らすしかないとなれば、その関係は中国化するしかなく、ある意味余計な中国人を増やすだけの物でしかなく、そうした意味でも彼らにとっては得になる事とは言えないでしょう。
そうなると、よしんば大々的に日本人難民を受け入れたとしても、隔離してしまうのが好ましいと言う事になるのではないでしょうか。結婚もその中で完結して、最大限日本人としてのメンタリティを保持させて、その状態でならば、中国としても利用価値が出て来るのではないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ
















名前の上で性別を明らかにすべし

【海外発!Breaking News】娘に「ブルー」と名付けた両親、「性別がわかりにくい」と裁判に(伊)

我が子の名付けは、その子の将来を考えるとその分の責任も大きい。世の中にはキラキラネームを付ける親も存在するが、名前を付ける権限はなんといっても親にある。しかしイタリアでは、思いを込めて名付けた娘の名前を「性別がわかりにくい」という理由で、裁判所から名前の変更を言い渡された夫婦がいた。『Mirror』『The Local』などが伝えている。

ヴィットリアさんとルカさんは現在1歳半になる女児が生まれた時、娘を「Blu(ブルー)」と名付けた。英語では「blue」と表記され、色のひとつであるが、ルカさんは我が子に「bella(美しい)」「luminosa(明るい)」「unica(ユニーク)」の頭文字をとって「Blu」にしたという。

ところが出生届やパスポート申請の手続きができたにもかかわらず、今頃になって裁判所から娘の名前について出廷命令を受け、「もっと性別がわかりやすい名前に変更するように」と言い渡されたのである。もし子供の名前を変更しないのであれば、裁判官によって新たな名前が決められて変更されるという。ルカさんはそれを「不合理な差別」と地元メディア『Il Giorno(イル・ジオルノ)』で反論している。

色に関連した名前を我が子に付けているのは、なにもこの夫婦に限ったことではない。セレブではビヨンセとJay-Zの長女が「Blue Ivy(ブルー・アイヴィー)」と名付けられており、イタリアの統計機関「国立統計研究所(Istat)」の調査でも2016年には「Blu」と名付けられた女児が6人いるという。また2015年には同じ名前の女児が5人いたようだ。さらにミラノに限ると、イタリア語で「緑」を表す「Verde(ヴェルデ)」と名付けられた女児も2人いるそうだ。

「男女の性別が明確になる名前をつけるように」という大統領令が2000年に発令され、イタリアではほとんどの人が子供に保守的な名前を付けているようだが、2012年にはフローレンスに住む夫婦が女児に「Andrea(アンドレア)」と命名したことで裁判沙汰になった。英語圏で「Andrea」は女児に付ける名前として人気だが、イタリアでは男児に名付けられるのが一般的である。結果としてこの夫婦は裁判で勝訴し、裁判所が用意していた別の名前「Giulia(ジュリア)」に変更する必要はなくなった。

今回の「Blu」ちゃんは果たしてどうなるのか。なお今年3月には、フランスでも「Liam(リアム)」と娘に名付けた両親が裁判所から「性別がわかるような名前に変更するように」と命じられていた。

画像は『Mirror 2018年5月24日付「Parents told to change their baby’s name because ‘it is not gender appropriate’ - or have one chosen by the court」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 エリス鈴子)


名詞に性別と言う概念がある言語の国では人名の上で性別を明らかにしなくてはいけないと言う事なのでしょうか。これがドイツ語ならば、形容詞ならではの格変化語尾を付けて、男ならば Blauer 女ならば Blaue とすれば解決なんですがねぇ。それに比べて、日本では名前の上で性別を明らかにする必要がない物ですから、そう言う習慣がある国の人間からしたら、いろんな所で勘違いするケースが出て来る事でしょうねぇ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ
















姦酷狂騒曲・追加2

今回の「嫌韓替え歌集」は「Warschawjanka」を元歌とする「姦酷狂騒曲」の8番と9番をお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

8番 

ウーリナラマンセー大絶叫で ゆーすりたかりに突き進む
ざーしてだらけているだけでーは じり貧だからと打って出る
たかり三昧姦酷塵は世界中の鼻つまみー
働く事より集りを欲して生産性は上がらない
ウーリナラマンセー ウーリナラマンセー
どんなに国を誇るともー
そしたくーにーそーのーものが率先してたかってる

9番
ウーリナラマンセー大絶叫で ふーけつ三昧ふけってる
口でどんなにきれいを言っても うわべだけで実がない
不潔三昧姦酷塵は世界中の鼻つまみー
衛生観念大いに欠いて悪臭ばい菌蔓延だ
ウーリナラマンセー ウーリナラマンセー
心も大いに腐っては
わいろのやり取り半端なしで 汚職の感覚麻痺してる

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


地理的環境が違えば重視する事もまた違う

日本の新幹線はスピードを出す技術がないのではなく、敢えてスピードを出していなかった!=中国メディア

 中国メディア・東方網は3日、日本の新幹線が中国高速鉄道よりもスピードを出さない理由について紹介する記事を掲載した。

 記事は、「日本は自然災害多発国だが、この半世紀で新幹線は事故による死者をほとんど出さず、ほとんどダイヤ通りに運行するという2つの奇跡を作りあげてきた。その背景には、長年蓄積された強い安全意識がある。安全が第一で、経済性が第二、そして、スピードはその次という考え方を貫いてきたのだ」と紹介。

 そのうえで、「当初時速200キロだった日本の新幹線は、現在320キロと半世紀あまりで120キロしかスピードアップしておらず、中国高速鉄道の最高速度350キロよりも遅い。しかし実際は、中国高速鉄道ができる前の1997年時点で試験車が443キロという走行速度を実現していたのだ。それなのにどうして、300キロ程度にスピードを抑えているのか」と疑問を提起した。

 そして、JR東海の技術責任者が、「まず、安全上の理由がある。新幹線は多くのトンネルを通過するが、高速でトンネルに進入すると乗客の鼓膜に圧迫感を及ぼすため、350キロ以上の速度は出さない。次に、走行中に地震が発生しても安全に減速停止できる速度を保ち、大事故の発生を防ぐため。そして、時速300キロを超えるとレールの摩耗率が大きく高まり、経営コストが上昇するという経済的な理由もある」と説明したことを紹介している。

 記事はまた、技術責任者が説明の最後に「われわれは10分20分速く到着するために、リスクを冒すことはできないのです」と語ったことを併せて伝えた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)


中国が往々にして我が国に対して使用する符丁である「小日本」ですからな。それだけでも中国に比べて高速である必然性がないのです。それに加えて、やはり地理的な難がありますからね。それに引き換え、中国は、我が国ほどに地理的な障害が少ない部分がある訳だし、広いとなれば高速である必然性と言う物はありますからね。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ











役職・身分のかけ持ちと転籍30

「役職・身分のかけ持ちと転籍」第30回目です。
前回取り上げた陸軍航空本部と海軍大学校はそれぞれ陸軍省と海軍省の外局に当たり、そのかしらは別段親補職と言うのには当たりません。
勅任官たる中将ですら、親任官待遇が受けられる親補職や、文官としての親任官に任命される可能性のある地位にあると言うのに、それ自体が親任官である大将に至ってはなおの事、それに見合った役職に就けても良いでしょう。にもかかわらず、前回紹介した4人の大将は親補職と言うのに当たらない航空本部長や海軍大学校校長に就任していました。
それらの役職は中将にでもあてがっておいても差し支えないでしょうが、それでいながら大将で任命されると言う事は、事によったら中将が払底していて、その代わり大将が余っていたと言う事なのでしょうか。
それはさておき、前回紹介した渡辺の前任者として井上幾太郎が中将で航空本部長に就任し、在任中に大将に昇進しました。また、東条が参謀総長に就任した時に同期の後宮淳が既に大将になっている状態で参謀次長に就任しました。当然の事として、参謀次長も親補職とは言えません。
前回以来これで都合6人の大将を紹介した次第です。 これらの6人の共通している事として、既に軍事参議官就任中か、軍事参議官就任との抱き合わせで諸所の非親補職に就任したのでした。
当時の我が国には、天皇臨席でもおよされる最高軍事会議とでも言える軍事参議会と言う物が存在しており、そのメンバーとして、元帥、陸海軍の大臣、参謀総長、軍令部総長と、別途任命される軍事参議官によって進行する事となっていました。
その会議は天皇の諮詢を待って行われる物であり、格別頻繁に行われる物ではありませんでしたから、軍事参議官とは閑職と言える物でして、決して魅力的な役職とは言えませんでしたが、上記のような会議でしたから、軍事参議官は親補職の範疇に入っており、役職の価値としては建前だけでも高い物であると言う事が言えるのです。
大将は親任官だから親補職以外の役職には就けないと言う訳ではないのですが、大将応分の役職に(1つくらいは)就いても良かろうと言うことで、そうした帳尻を付けるためには軍事参議官とは都合の良い役職だと言えましょう。それは格別定員と言う物が決まっていた訳ではなく、かつ閑職であった訳でして、よその役職との抱き合わせであてがってもハードワークになる事はなく、それでいて、親補職就任と言う体裁を取り繕う事が出来たのです。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



















要するに自国で売れないからなんだろう

アン・シネのビキニ姿にドキッ! 日本で写真集発売

女子プロゴルファーのアン・シネ(27)がセクシーな魅力を振りまいている。

 アン・シネは23日午前、写真共有ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「インスタグラム」に「いよいよ本日、私のファースト写真集が発売されます。そして、5月30日(水)PM7:30から丸善丸の内本店で発売記念サイン会を行いますので、皆様にお会いできることを楽しみにしております!」と書き込み、日本で23日に自身初の写真集が発売されることを伝えた。

 アン・シネはこの書き込みとともに、数枚の写真も掲載。公開された写真を見ると、青いビキニ姿でプールにいるアン・シネの姿、大胆に肩を出したベアトップワンピース姿で海辺を歩くアン・シネの姿などが収められており、セクシーな雰囲気を漂わせている。アン・シネはゴルフウエア姿で笑顔を浮かべている姿も公開し、健康的な美しさをアピールした。

 なお、その美しさで日本のゴルフファンの間でも人気が高いアン・シネは、2009年に韓国女子プロゴルフ協会(KLPGA)ツアーデビューを果たし、同年新人王を手にした後、これまで韓国で通算3勝を挙げている。
キル・ヘソン記者
STARNEWS/朝鮮日報日本語版


どうでもいいけど、本当にどうでもいい事ですよ。韓国のゴルファー―なんだから、まずは自国で売らないとねえ。この記事どう読んでも、まず韓国で売り出すと言う記述が見つからないのですよねぇ。のっけから日本で売り出すんだからな。まあ、韓国ゴルフ協会だなんて御大層な物が存在している割には、別段自国でのゴルフを盛んにすると言うよりも、よその国でゴルフに便乗すると言う有様ですからな。そうだと、案外自国では大して人気が出てないのでしょうかな。韓国でよりも日本での出番が多いのならば、このようにのっけから日本で写真集を売り出すと言うのは必然ですかな。例によって韓国の情けなさと言う物を具現する話です。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ













世界に仇なす馬鹿ども・追加

今回の「嫌韓替え歌集」は「宇宙鉄人キョーダイン」を元歌とする「世界に仇なす馬鹿ども」の7番から9番をお送りします。では始まり始まり。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

7番
か か か か 姦酷は― 世界に冠たるいかさま師―
ルール―度外視大暴走ー げーんどかい―たーいんちきだー
いにしえからの繰り返し ちょーんぼ゛さんまい5000年
ゴーゴーちょんぼの大暴走
だいーかん ヤー! みんーこく オー! いーかさーま師

8番
か か か か 姦酷は― 世界に冠たるパクリ魔だー
創意工夫を欠いていてー 良ーいものなーんでもウリナラ起源
いにしえからの繰り返し パークリざんまい5000年
ゴーゴー パクリの大暴走
だいーかん ヤー! みんーこく オー! パークリ魔だー

9番
か か か か 姦酷は― 世界に冠たるたかり魔だ―
ゆーすりたかーりはお手の物ー とーきには乞食になり果てる
いにしえからの繰り返し たーかりざんまい5000年
ゴーゴー たかりの大暴走
だいーかん ヤー! みんーこく オー! たーかり魔だー

今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ













 

高望みしない、されないで済めば

ダウン症9割が「幸せ」 それぞれの“形”を取材

厚生労働省の研究チームが行った、あるアンケートについてだ。「ダウン症」のある人に「毎日幸せに思うことが多いか」と聞いたところ、「はい」「ほとんどいつもそう」と答えた人が9割を超えた。その背景を取材した。

 力強さや優しさがあふれ出てくるような文字。これらの書を書いたのは、金澤翔子さん(32)。ダウン症という先天性の疾患を持つ翔子さんは現在、書家として活動しています。ダウン症がある人の9割が「毎日幸せに思うことが多い」と答えたアンケート。同じことを翔子さんにも聞いた。

 書家・金澤翔子さん:「(Q.毎日、翔子さんは幸せですか?)幸せです」「(Q.どういう時に幸せですか?)皆さんが見てくれるとうれしいです」

 「学歴社会から離れて競争心を持たない翔子さんは幸せそのもの」と母の泰子さん。

 翔子さんの母・金澤泰子さん:「偉くなりたいとか、お金が欲しいという自分の欲望がない。うらやんだり、ねたんだりすることが全くない世界は結局、皆に喜んでもらいたいという気持ちにつながる。それは本当に幸せなんです」

 別の場所でも「幸せ」について聞きました。障害者のための福祉施設でもある神奈川県横須賀市の長沢ベーカリー。そこで働くのは、パン生地の重さを測りながら笑顔がこぼれる若林泰秀さん(29)。「できた」という瞬間が大好きという高橋花純さん(21)です。

 「長沢ベーカリー」で働く若林泰秀さん:「(Q.パン作りと勉強、どっちがいいですか?)パン作り」

 自分たちが作ったパン。週に1度は駅前で出張販売も行います。

 「長沢ベーカリー」で働く高橋花純さん:「(Q.(お客さんと接して)どういう時にうれしいですか?)幸せです」「(Q.どうして幸せなんですか?)売るんです」「(Q.売るのが?)うん」

 ダウン症のある子どもは600人から800人に1人の割合で生まれるとされています。彼らが幸せを感じ続けられる社会とは。

 東京逓信病院小児科ダウン外来・小野正恵医師:「尊重される、温かい目で見てもらっているということに満足感や幸せを感じているように思うので、周りの人もそれを分かって、手を貸していくところは貸すという相互関係がいいと思う」


無礼を承知であえて書くならば、よしんば無能であっても、自分自身、あるいは他人がそれ以上の高望みをしないでいれば、案外そのような結論のなるのでしょう。それは別に心身に障害を抱えている事ばかりを言うのではありません。逆に有能とみなされる人間でも、有能ゆえに安易に高望みされる事で、何かと不幸な結果に出くわす事がある物です。
無能と言う事で排除の対象となる事は往々にしてある物ですが、排除されなければ、そこに良い居心地を見いだせる事でしょう。そして逆に有能と言う事が却って排除の対象となる事もまたしかりです。何しろ我が国では往々にして「出る杭は打たれる」と言う事が言われますからねぇ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ
















例によって独りよがりが強いから

小中高教育の9割は意味がない──ホリエモンは「ルールを壊すのではなく、現実の種明かしをする人」だった

3月30日、ベルサール東京日本橋にて、サイボウズ主催の「チームワーク経営シンポジウム」を株主総会の前に開催しました。

パネル1「ホリエモンと、語ろう。」では、モデレーターにBUSINESS INSIDER JAPAN統括編集長浜田敬子さん、パネラーに堀江貴文さんと弊社代表の青野慶久を迎えて、働き方についてディスカッション。

新しいカイシャの姿やこれからの生き方などのテーマが盛り上がった前編に続き、堀江さんが考える「教育」について、今後の展望を聞きました。

「小・中学校や高校が行う教育の9割は意味がない」と言い切る堀江さんが、あえて高校を作る理由とは?(以下略)


「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」。オットー・フォン・ビスマルクの言葉です。
ホリエモンも広い意味では愚者の範疇に入るのでしょう。結局自分の体験からしか結論を出さない事が往々なのではないでしょうか。
それを無駄と言うのであれば、英語の教育における「This is a pen.」なども直接的には役に立たないかも知れませんが、英語のパターンと言う物を理解する上では全く無駄とは言えないでしょう。公教育にはそう言う側面もあるのではないでしょうか。
ホリエモンの発想は、そうした諸所の基礎的な物を度外視して、出し抜けに専門分野に突き進めと言っているような気がします。
また、公教育には、体制内での生き方と言う事を学ぶ場でもあるのですからね。そうした事を度外視するのであれば、教育システムは江戸時代以前にまで後退する事になるでしょう。当時は職業の世襲と言う概念が強かったから、それでも十分機能したでしょうが、今は決してそうではありませんからね。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ
















姓の元の意味③

ハインリヒ・フリードリヒ・フォム・シュタイン
Heinrich Friedrich Karl vom Stein

19世紀の初めにヨーロッパでナポレオン一世の台頭によって、前世紀の七年戦争以来の窮地に立たされたプロイセンが内政改革に着手した時にそれを主導したのがシュタインです。この時、農奴解放などの「上からの近代化」が始まりました。

さて、英語においてはなじみがない発想なのでしょうか。ドイツだけでなく、イタリア、フランス、スペイン辺りでは、エリート階級の人間の姓に定冠詞や前置詞が含まれる事があると言う事です。
ドイツにおいて貴族称号として使用される事がある von は3格支配の前置詞であり、すなわちその後に続く名詞は3格であると言う事です。英語ではこうした事は意識する事がなかったでしょうが、人間の名前だに何格かと言う事が問われる話なのですな。
さて、Steinとは石と言う意味を有する男性名詞でして、定冠詞を付けるとしたら、ここでは3格と言う事ですから、dem になります。
ちなみに上記における名前には von も dem もないのですが、vom と言う形によって統合されていてるのです。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ














却って目立つ迷彩

【海外発!Breaking News】「認識されにくいと思って」顔を緑に塗った窃盗犯、あっけなく逮捕(露)

世の中には、空き巣に入った家にメッセージを残す一風変わった泥棒もいるが、このほどロシアで風変わりな窃盗犯が逮捕された。「自分の顔を認識されにくくするため」にした策略が逆の結果を生んだようだ。『Oddity Central』などが伝えている。

今月初め、ロシア連邦南部のクラスノダールで23歳の男が逮捕された。ロシア内務省クラスノダール事務所の声明文によると、男は地元の駅で電車を待っている女性から財布を盗んだようで、被害に気付いた女性が警察署に届け出た。

地元警察は捜査に乗り出したが、目撃者からの情報を集めていくうちに犯人の男がどうやら珍しい特徴を持っていることが分かった。それは男が顔全体を鮮やかな緑色に塗っているというものであった。

このあまりにも目立つ犯人の特徴は、クラスノダールのような人口75万人の都市でさえ時間をかけることなく発見の決め手となったようだ。男は盗んだ被害者の財布をどこかへ捨てる暇もないほどあっけなく逮捕され、財布は無事に女性のもとへ返された。

警察の事情聴取で、男は「意図的に顔を緑色に塗った。そうすれば自分の顔を認識されにくいと思ったから」と話している。窃盗犯や強盗犯は取り外しがすぐにできるマスクや目出し帽などを着用するケースが極めて多いが、ペイントとなるとそう簡単には除去できない。なんとも間抜けな策略で窃盗を犯したこの男は、その後軽犯罪で起訴されて実刑が科せられる可能性があるという。

画像は『Oddity Central 2018年5月9日付「Thief Paints His Face Green to Make Himself HARDER to Recognize」(Photo: Russian Ministry of Internal Affairs)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 エリス鈴子)


迷彩塗装は周辺環境に合わせて行わないと、却って目立ってしまう物です。顔面に緑色のペイントが行われるとしたら、いくさの時でしょうが、それもあくまで原野でいくさをするような、周辺環境に緑の度合いが高い場合に有効でして、市街戦ならば別のペイントが必要ですよねえ。
そして今回の場合は単なる犯罪ですから、すぐに脱いでしまえる覆面のような物こそ有効でして、ペイントではどんな色であっても却って目立つこと請け合いじゃないですか。
まあ、将来的にそうした犯罪を摘発するのが人間でなくなったならば、却ってそうしたやり方が有効になって来る事もあり得るかも知れませんな。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



















おそ松さん状態ですな

自立しない30歳の息子を提訴 米ニューヨーク州の夫婦

米ニューヨーク州中部シラキュース近郊で今月、30歳を過ぎても自立しない息子を家から出そうと、両親が思い切った行動に出た。両親は同州のオノンダガ郡裁判所に息子の立ち退きを求めて提訴した。

マーク・ロトンドさんとクリスティーナさん夫妻は、息子のマイケルさんが家賃を払わず、家事も手伝わない上、自立資金を両親が出すという提案も断り、実家に住み続けていると訴えた。

ロトンドさん夫妻は立ち退きを求める書面を5回渡したが、マイケルさんは十分な通知がないまま提訴されたと法廷で争った。

訴状によると、両親が息子に送った最初の通告は今年2月2日付。「ただちにこの家を出て行ってもらうと、決断しました」と書かれている。

マイケルさんがこれを無視すると、両親は弁護士の協力を得て、正規の退去通告を用意した。クリスティーナさんの署名が入った今年2月13日付の書面には、「本状をもって、あなたに退去を命じます」と書かれている。さらに、「2018年3月15日までに退去しなければ、すぐに法的な強制手続が開始されます」とも通告している。

<おすすめ記事>
「ミレニアル世代」の3割、一生借家で暮らす可能性=英シンクタンク 思春期は今や「10歳から24歳まで」=豪研究 37歳まで童貞だった――ある「非モテ」の告白

その後、夫妻はマイケルさんに自立資金として1100ドル(約12万2000円)を出すと提案し、さらに、「あなたのような貧弱な職歴の人でさえできる仕事はあります。仕事を見つけなさい。働かなくてはいけません!」と、マイケルさんの生活態度への厳しい言葉も付け加えた。

3月30日になっても、息子に立ち退く意思が全くないことが明らだったため、両親は4月に地元の裁判所を訪れ、息子を追い出す方法がないか相談した。

しかし、マイケルさんは親族であるため、郡最高裁の判事による正式な立ち退き命令が必要だとの説明を受けた。

地元テレビ局WABCニュースによると、マイケルさんは両親の提訴は「報復行為」だとして、裁判所に提訴を受理しないよう訴えている。

地元ニュースサイトによると、郡最高裁のドナルド・グリーンウッド判事は22日の公判で、マイケルさんに退去を命じた。


この種の問題は我が国だと、引きこもりと抱き合わせのケースが多いのですが、雨さんの場合はそこまで深刻化していないと言うか、「おそ松さん」のような状態で済ませられると言う事でしょうか。雨さんでは我が国ほどに住居費がかからないで済む分有利な所があると思いますが、どちらにしても独自の居住地を確保すると言う事は、独自の収入源を確保する必要もあると言う事ですな。本質は、そうした事が嫌だから、退去なんかする物かと言う事なのでしょう。それにしても、それって何に対する報復なのでしょうか。まあ、親にしてみれは「報復」したくなるのも納得なのですがねぇ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



















姦酷年中大暴走・追加2

今回の「嫌韓替え歌集」は「平成天才バカボン」のエンディング「その日は朝から夜だった」を元歌とする「姦酷年中大暴走」の7番から8番をお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

7番

姦酷年中大暴走 姦酷年中先がない
何しろ姦酷にーはー 計画からっきしー
5000年昔からー 目先のこと―のみ―
今も姦酷はー 行き当たりばったり―
よそーの国では夜あけたー
だけーど姦酷将来真っ暗やみ―
姦酷目先の事ばかり 姦酷遠くは見ていない
何をどんなにしたとても― すぐに行き詰まるー
姦酷年中大暴走

8番
姦酷年中大暴走 姦酷年中やかましいー
だーから姦酷にーはー 静寂からっきしー
5000年昔からー 騒動つづーいて―
今も姦酷はー ますますやかーましい
よそーの国では夜あけたー
だけーど姦酷将来真っ暗やみ―
姦酷年中やかましい よそ―へとどろくやかましさ
よその国にしゃしゃり出て どこでも騒動だー
姦酷年中大暴走

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


大韓民国として1つになるとは限らないだろう

トランプ氏、「南北統一」初めて公式言及…「いつか『一つの韓国』になる」

米ドナルド・トランプ大統領が初めて「南北統一」について公式言及した。トランプ大統領は22日(現地時刻)、ワシントンのホワイトハウスで韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領との韓米首脳会談の前に行われたメディアとの質疑応答で「いつか彼ら(南北)は一緒になり(get together)、『一つの韓国(one Korea)』に戻る」と述べ、「南北がそれを望むなら私も良い」と話した。

トランプ大統領が北朝鮮の非核化と終戦宣言、そしてその後行われる経済協力などから一歩進み、南北統一について公式に言及したのは今回が初めてだ。ただし、統一の具体的な時期に関しては「今ではなくても、未来のいつか(someday in the future)」との説明にとどまった。

トランプ大統領は統一に言及し、「成功した二つのコリア」をビジョンとして提示した。

トランプ大統領は「私たちは今、確かに二つのとても成功したコリアをみている」とし、「非常に非常に成功した北朝鮮をみることになり、そしてすでに成功したが、さらに成功する韓国もみることになるだろう」とも語った。また、韓国の経済的成長を強調した。トランプ大統領は「韓国も偉大な実験(great experiment)を始めた昔は(現在の)北朝鮮のように状況が悪かった(bad)」とし、「現在サムスンとLG、そして彼らが作っている船舶、工場など、彼らが成し遂げた業績は信じられないほどだ(incredible)」と話した。

これは北朝鮮が完全な非核化を実現する場合、北朝鮮に対する大々的な経済補償が行われることを暗示したと分析できる。

実際に、トランプ大統領は「北朝鮮がCVID(完全かつ検証可能で不可逆的な非核化)を決断する場合、北朝鮮政権の安全を保障するのか」と質問を受け、「保障する。それは最初から保障すると話してきたことだ」と述べた。また、「(CVIDを受け入れたら)金正恩(キム・ジョンウン)は安全で、非常に喜ぶことになるだろ。北朝鮮はとても繁栄するだろう」と付け加えた。

さらに、「米国は今まで韓国に数兆ドル規模の支援をしてきた。そして今、韓国が世界でどれだけ立派な国になったのか分かるだろう」とし、「北朝鮮も(韓国と)同じ民族だ。今回の交渉が上手くいけば、金正恩を非常に喜ばせるだろう」と説明した。「韓国と中国、そして日本が北朝鮮を助けて北朝鮮を非常に偉大な国にするための大規模の支援を約束している」とも述べた。

トランプ大統領はその一方で、「もし(交渉が)上手く行かなければ、正直に言うと金正恩には嬉しくないことになるだろう」とし、北朝鮮が非核化に対する真正性を示さなければならないと圧迫した。

トランプ大統領は昨年11月、国賓として訪韓した際、非公式的に統一に言及したことがある。

韓国与党、共に民主党の秋美愛(チュ・ミエ)代表は、トランプ大統領の訪韓直後、米国で開かれた在米韓国人との歓談会で、「トランプ大統領が『北朝鮮と統一を必ずしなければならないのか』と尋ねた」と述べ、「文大統領が(詳しく)どう回答したかは分からないが、正直な質問に対し正直に『統一すべきだ』と答えた」と伝えた。また、秋代表は「トランプ大統領が(文大統領の話を)その場で理解し、『ほかに手伝えることはないか』と関心を寄せた」と付け加えた。


日本語や韓国湖の範疇であれば、「韓国」と言う符丁はあるのでしょうが、英語の上では「Korea」だけで北も南も表現しなくてはならないですから、果たして「1つの韓国」と言う言葉が成り立つのでしょうか。アメリカ的には1つの朝鮮でも良い訳てして、考えようによれば、ここでの話は韓国の独りよがりではないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




















やはり韓国特有の付け火文化

たった1万円をケチった?放火が続く韓国の文化財、その管理実態が物議=「税金はどこに使われてるの?」「むしろ外国に任せた方が…」―韓国ネット

2018年3月30日、韓国・MBNはこのほど、今月初めに発生した大韓民国指定宝物第1号の興仁之門(フンインジムン)、通称東大門(トンデムン)の放火事件について「月10万ウォン(約1万円)を節約したことが原因となった可能性がある」と報じた。

今月9日の未明に発生した興仁之門の放火事件。1人の男が塀を越えて放火を試みたとされており、警備員は火が出るやこの事実に気付いたという。

記事はこの原因について「警備員が防犯カメラで24時間監視してはいるものの、外部からの侵入を知らせる警報システムがなかった」と指摘し、「14年まで警報システムが運営されるも、大企業の援助が途絶えたことから、管轄する鐘路(チョンノ)区役所が『月10万ウォンの経費がもったいない』と撤去してしまった」と説明している。

一方、08年に同じく放火による火災で全焼した国宝1号の崇礼門(通称:南大門)については「国が直接管理しており、侵入警報システム連動の防犯カメラで監視している」とし、「つまり興仁之門とは全く別の経費をもらっている」と指摘している。

最後に記事は「警報システムの設置について、鐘路区役所は『文化財庁が要求した義務事項ではない』と言い逃れしており、文化財庁も『責任を担う鐘路区役所が判断すべき問題』と手をこまねいている」と説明。その上で 「文化財庁と鍾路区役所が責任を転嫁する中、宝物1号の興仁之門は今日も火災の危険にさらされている」と懸念を示している。

これを受け、韓国のネットユーザーからは「一体税金はどこに使われてるの?」「100万ウォンでもあるまいし、たった10万ウォンをケチって保安を脆弱にするなんて」など当該区役所への非難コメントが続出。さらにはソウル市に対しても「市長は(大気汚染対策で)公共の交通機関を無料にしてるようだけど、見せかけのショーはやめてこういう部分にお金を使ってほしい」と求めるコメントが寄せられている。

また「今回のことで興仁之門が放火に弱いことが分かってしまったから、放火犯予備軍に狙われそう」「10万ウォンが問題というより、あまりに接近しやすいし、誰かが石油でもまいたらそれこそゲームオーバー」などと警鐘を鳴らす声も。

その他にも「情けない公務員たちが24時間体制で警備すればいい」「こういうニュースを見ると、むしろ仏国などの外国に韓国の文化財を送った方がしっかり保存してくれそう」との対策を提案するユーザーも見られた。(翻訳・編集/松村)


ど単純に韓国の国技の1つが付け火だからと言う風に割り切ってしまうか、と言う所ですかな。ただでさえ自国の文化財を尊重する気がない人間が少なくないと言うか、そもそもそこで付け火をやるメリットと言う点にも疑問が生じるのですよねぇ。そんな所ですから、単純に奴らの国技だと思ってしまえば、普遍的な見地から見て不可解な付け火も成り立つのです。
そうした「事情」に比べれば、警備のためのコストをけちったくらいどうでも良い事なのではないでしょうか。韓国特有の、そうした付け火文化さえなければ、警備を怠ったとしても、文化財だに付け火の被害に出くわすと言う事はないはずですよ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



















好きな事の定義⑦

「好きな事の定義」第7回目です。
このテーマの始まりとなりましたのは、ブロゴスにあったホリエモンの記事であります。
この御仁に関して一番好きになれない部分は、起業万能的な発想にあります。彼が彼なりに起業において成功したと言う部分に関してはそれで良いのですが、そうした自分なりの成功体験を余りに他人に推し進めすぎるように見受けます。
先々月の記事においては「属さない勇気」と言う事を説いて、即座に起業にいそしむ事を勧めていました。どうもそこでは、雇われには万事自由を拘束された腰抜けのようなみなしているように見受けます。
彼にしてみれば、自分の方が数多くの雇われ人よりも勇敢で有能だと言う思いがあるのでしょう。まあ、それ自体は否定しませんが、だからと言って彼が万事にわたって余人よりも優れているとは言えないでしょう。世の中の有能と言うのも、事によったら単に無能が顕在化しないで済んだから成り立つのであって、ホリエモンの場合は、どんな形でも雇われ人としては成り立たない無能だったのかも知れません。
彼が言う「属さない勇気」と言うのも、裏を返せば、両さんの如く、他人が定めた秩序の中に鎮座している事ができない我がまま野郎だと言う事でもあるのでしょう。
もちろん、起業する事の方が雇われ人でいるよりもはるかに難しいと見られる場合が多い物でして、曲がりなりにも自身にとっての無能が顕在化しないで済む形で自身の進路を定める事が出来たと言う点では褒めてしかるべきでしょう。
その一方で数多くの人間にとっては、起業こそが自身の無能を顕在化させる可能性が高い物だと言う事も理解すべきでしょう。彼にしてみれば、不自由蔓延な雇われ人としての立場を捨てて、起業を目指せば自由になれるとの事ですが、自由である事が万事良い事とは言えません。
映画「ボー・ジェスト」の一シーンとして、残酷な指揮官マルコフ軍曹がこれ見よがしに、自分らが守る砦の門を開いて、部下たちに対して、出て行きたい者はご自由にと「勧めた」物ですが、いかんせん、砦の外は砂漠でして、自由はあっても、命の保証がないと言う環境でして当然出て行く者などいるはずがありませんでした。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


















自助努力がない事こそ自国のためにならない

自衛隊が補修した道、今は凸凹・水たまり… 南スーダン

「この道路は日本の施設部隊と州政府によって補修された」

写真特集:世界を歩いた記者が見た厳しい現実 いま求められる助け

 5月5日、南スーダンの首都ジュバ。飲食店やホテル、米国大使館が立ち並ぶ中心部の道路脇に、自衛隊が補修したことを示す看板が立っている。陸上自衛隊の施設部隊が2013年、この道路のうち約1・8キロ部分を補修したのだ。

 日本政府は12年1月から国連平和維持活動(PKO)の国連南スーダン派遣団(UNMISS)に自衛隊を派遣。昨年5月25日、「一定の区切りがついた」として完全撤収させた。

 施設部隊は車道に砂利を敷き詰め、道路脇に側溝を造成。補修前は雨が降るたびに冠水し、車は行き来できなくなったが、補修後は水はけがよくなり、車も通行できるようになった。

 道路沿いに自宅を構える大学講師のデビッド・ラドさん(37)は「補修前は大雨が降れば自宅に帰るのは難しかった。でも今はそんな心配はない。日本人のおかげだ」と感謝する。

 だが、完成から4年半が過ぎ、劣化が目立つ。あちこちに凸凹があり、水たまりも残る。側溝にはポリ袋やバナナの皮が捨てられ、水はけは悪くなった。

 施設部隊が16年に一部補修したジュバと近郊ロコンをつなぐ幹線道路(約56キロ)も凸凹が多い。10センチ以上の段差もあった。

 UNMISSのトップを務めるデビッド・シアラー国連事務総長特別代表は「南スーダンでは定期的に補修されている道路はほとんどない。これが大きな問題だ」と打ち明ける。

 自衛隊は延べ約4千人を派遣し、ジュバを中心に活動した。約260キロにわたる道路補修のほか、大学の敷地造成や避難民キャンプのトイレ設置を担った。

 1年前に撤収した自衛隊の再派遣を望むか。南スーダンのマニャン国防相にそう尋ねると、マニャン氏は「派遣されても宿営地にいて自分たちを守るのであれば、この国のためにならない。私たちの最大の課題である道路整備、地雷除去、学校建設の支援を日本にお願いしたい」と語った。(ジュバ=石原孝)


特亜に比べれば、感謝するだけまだましと言えるのでしょうが、ただただ感謝するばかりで、結局自力で何かをやろうと言う気がないと言う事なんじゃないでしょうか。
ここで取り上げられている道路普請にしたって、別段アスファルトやコンクリートと言った金のかかる手段で行われているのではなく、砂利を敷き詰めて踏み固めただけなんじゃないでしょうか。だったら、その程度位は自力でやろうよ。

>この国のためにならない
こんな発言をするくらいならば、その後の事だって、安易に日本頼みにする事もまた自国のためにならないと言う事ではないでしょうか。そうしたメンタリティが維持されている状態で学校を建てても、そこで教える事は、ひたすら人頼み、日本頼みでと言うのではなく、自助努力と言う事を教えなきゃ駄目ですよ。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ














行くぞ狂気の国家・追加3

今回の「嫌韓替え歌集」は、「黄金戦士ゴールドライタン」を元歌とする「行くぞ狂気の国家」の9番から10番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

9番
うーりこむぞ 売り込むぞ 性懲りもなしに―
くーにを上げた売り込み― 大姦みんこーく
いーちど味わった 寒流熱風―
それから際限なーしに無駄なあがきがー
かーんりゅーう熱風― すーでに空回り―
くーにを上げてもそーうなのさー
表の意気込み その陰 汚職が蔓延―
汚職のために寒流広めてるーのか―
おーしょくがなくーても にーんきはあやーしい
寒流売り込み失敗 大姦みんこーく

10番
やーくそーく けーいやーく 順守はしーなーい―
行くぞ反故の国家 大姦みんこーく
常にあいつらは― 身勝手だかーらー
己の都合で約束はー 常に反故―さー
けーいやーくだってー おーのれーの都合でー
どうでも書き換えやるんだよー
よーその国との外交― いい加減だかーら―
条約だって真面目に履行しないー
やーくそーく無視に けーいやく踏み倒し
行くぞ反故の国家 大姦みんこーく


今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)> 

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


良くないたとえかと

元大王製紙・井川意高氏「日本のカジノ法案は処女と童貞が作ったAVの脚本」

安倍政権が今国会で成立を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案と、カジノによるギャンブル依存症や治安の悪化の問題について、AbemaTVの『千原ジュニアのキング・オブ・ディベート』で議論した。(以下略)


本分の内容はどうでもいいでしょう。タイトルが問題です。そもそもAVなんてファンタジーかやらせのような物なんですから、そんな内容だと、リアルな行為の経験者だって大抵はやらない行為でしょ。とりわけ、しかるべき液体を女の腹や顔にぶっ放す行為なんて、素人が軽々しく目指す行為ではありませんからね。それらの事は結局空想で創作するケースが多いんじゃないでしょうか。戦争映画やSF映画だってしかりでして、余り良いたとえとは言えませんな。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



















内輪相手にも「少林サッカー」

中国のサッカー選手、試合中に味方同士で殴り合い=中国ネット「まるで幼稚園」

2018年4月9日、澎湃新聞によると、中国サッカー・スーパーリーグの広州恒大のサテライトチームに所属する選手2人が試合中に殴り合うトラブルを起こし、クラブから厳しい処分が下された。

記事によると、9日に行われた中国スーパーリーグのサテライトチーム戦、広州恒大―山東魯能戦の前半35分、広州恒大の王軍輝(ワン・ジュンフイ)、司徒華龍(スートゥー・ホアロン)の2選手がピッチ上で口論を始め、やがて殴り合いになった。

原因はボールの処理をめぐるもので、ディフェンスの中で司徒がミスしたことが発端になったという。互いに怒りの拳を振りかざした2人は、チームメイトの制止も聞かないほどヒートアップ。結局、2人まとめて退場処分となった。その後、司徒はロッカールームで泣いていたとのことだ。

記事によると、トラブル発生から数時間後に広州恒大は2選手への処分を発表。試合への出場停止のほか、罰金20万元(約340万円)、契約期間中のレンタル移籍を含む移籍禁止、広東省広州市の最低賃金に基づく生活費のみ支給、という厳しい処分となったという。

中国のネットユーザーからは「まるで幼稚園だな」「相手チームの選手と殴り合ったのかと思ったら、同士討ちじゃないか」「プロ精神は?中国サッカーでこんなことが起きるなんて残念」「この2人の広州恒大でのキャリアは終わったな」「その前に、中国サッカーが終わってる」「中国サッカーは本当に恥さらし」といった批判コメントが数多く寄せられた。

また、「彼らのサッカー人生を絶たず、更生のチャンスを残すという前提で、処罰をもっと厳しくすべきではないのか」「出場停止5年だ」という厳しい声や、「サッカースクールはプロ精神という授業を設けるべきだ」との意見も見られた。(翻訳・編集/川尻)


下の方の関連記事には、よその選手相手に暴力と言うのが目白押しですが、味方の選手相手と言うのは珍しいですな。身内の中でもお山の大将足りたいと言う事でしょうかな。かの国ではスタジアムの外でもそのような有様です。たまたま、そうした日常がスタジウムの中にも持ち込まれたのに過ぎないのかと言う事でしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ
















鉱物博物館程度で済めば御の字かと

北は本当に327兆円分の鉱物資源を有する「黄金郷」なのか
鉱物資源埋蔵量 確証ない「バラ色の見通し」
北朝鮮の資料に国際相場掛けただけの金額

「北朝鮮の鉱物資源埋蔵量の潜在価値は3200兆ウォン(約327兆円)に達します」

 昨年10月の国会国政監査で、与党・共に民主党のオ・ギグ議員が明らかにした数字です。韓国鉱物資源公社が提出した資料に基づく天文学的金額ということで、当時は関心を集めました。しかし、反響はそう長くは続きませんでした。北朝鮮の核・弾道ミサイル挑発で韓半島(朝鮮半島)の危機が最高潮に達したことから「絵に描いたもち」という認識が広まったからでしょう。

 ところが先月の南北首脳会談以降、状況は一変しました。「南北経済協力は一獲千金のチャンス」というムードが高まっているのです。3200兆ウォンと言えば昨年の韓国の国内総生産(GDP)約1兆5000億ドル(約166兆円)の2倍近い金額です。これを信じた瞬間、北朝鮮は「21世紀のエルドラド(黄金郷)」に見えるでしょう。韓国政府や与党も一肌脱ぎました。政府と共に民主党は、韓国鉱物資源公社と韓国鉱害管理公団を統合して作る「韓国鉱業公団」(仮称)に北朝鮮の鉱物資源開発支援協力事業を盛り込む法案を準備しています。

 株式市場も大揺れです。15日には鉱物開発関連業種だとの理由だけで、ハナニッケル2号やTplexといった「北朝鮮鉱物テーマ株」は30%近く急騰しましたが、翌日には南北閣僚級会談延期のニュースで8%以上も急落しました。

 しかし、この数字には問題があります。3200兆ウォンというのは北朝鮮が発表した資料に国際相場を掛けた数字に過ぎません。韓国産業通商資源部(省に相当)の関係者は16日、「3200兆ウォンはあまりにも水増しされている。北朝鮮の発表が正しいのかどうか、鉱物生産コストが高すぎて経済性があるのかどうかなど、全く知る余地がないので、『バラ色の見通し』に頼るのは危険だ」と言いました。

 たとえ北朝鮮の発表が100%正しいとしても、資源開発は容易ではありません。韓国が莫大(ばくだい)なお金をかけて資源開発に成功した後、北朝鮮が国有化するという危険性も排除できません。資源開発公企業は以前、体制リスクがないカナダやオーストラリアでも国際相場の急落や準備不足で失敗したことがあります。

 南北経済協力の成功は韓国経済のためにも北朝鮮住民のためにも良いことです。しかし、国民の多額の血税が投入される資源開発事業だけに、冷静に落ち着いて取り組んでほしいものです。

崔賢黙(チェ・ヒョンムク)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


南北を問わずあの半島には、他人に井戸を掘らせて、湧いて出た水を独り占めと言う発想が強いですからな。井戸掘りをする他人を誘っているだけなのでしょう。そもそも、そうした開発コストと言う点も考慮しないとねぇ。それが高くつくし、かの国にはそうしたコストも技術もない物だから、何とか他人任せにしようとしても驚くには当たらないでしょう。前にもと言うか、それは既に李王朝時代にもあった訳ですしねぇ。てめえで開発するだけの能力もなければ、事前の投資資金を惜しむ一方で、目先の金に目がくらんで、何かと切り売りすると言う事がありましたからな。
せいぜいの所が鉱物博物館くらいの物は可能かも知れませんな。あんなやばい所と言う概念は度外視するのであれば、タモリならばその程度でも喜ぶでしょうがね。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



















| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE