fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

親などが便乗できないようにするためには出生地主義でも血統主義でも改善の余地ありだ

「出生地主義」の転換検討 米報道


【ワシントン高本耕太】米ニュースサイト・アクシオスは30日、トランプ米大統領が、米国内で生まれた子に自動的に米国籍を付与してきた現行制度を廃止する大統領令発令を検討していると報じた。中南米からの大量の移民流入を断つ狙いだが、断行すれば米社会の大きな特徴である「出生地主義」の転換となる。

 親の国籍継承を重視する血統主義を採用する日本などと異なり、米国は親の国籍に関係なく、不法移民の子であっても米国内で生まれた子は市民権(国籍)を取得できる数少ない国。身分の平等を定めた合衆国憲法に基づくものだが、子が成人年齢に達すると家族の永住権を申請することができるため、移住の連鎖(チェーン・マイグレーション)を引き起こす要因として、トランプ氏は大統領就任前から制度撤廃を唱えてきた。

 トランプ氏はインタビューで「国内で生まれただけで自動的に(社会保障など)公的サービスの利益を享受できる。こんなバカげたことがあるだろうか」と述べ、廃止には議会承認も不要との見解を示した。


全くその通りでして、

>家族の永住権を申請することができる

これがあればこそ、なおの事、否定的であらねばならないと言う事なのです。大の大人たるもの、子供に便乗して永住権を得るとは何事か。自力で獲得させろ。と言う事で、親としても、これがあればこそ、我が子をアメリカで産んで国籍取得をさせると言うぐずな行為に走る事が多い訳です。少なくとも、子供に押し付けた資格に親などが便乗できないようにする必要があるのです。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










スポンサーサイト



執着心過多の男⑥

「執着心過多の男」第6回目です。
バイキングと言えば、一定のお金を出せば食い放題と言う事になっていますが、人匡の新年会に出向いておせち料理の相伴与るのも広い意味ではバイキングのような物ではないでしょうか。とりわけ両さんにとってはその傾向が強いように感じられます。
日ごろ、自分自身の行為に関して何かとやかましくしかる事で、大原部長の存在は両さんにとってひたすらうざい存在ではありますが、何かを食わせてくれると言う思惑があれば話は別でして、一旦おもむろに正月に大原家を訪問して、たらふくおけち料理を食べる事ができると、それで味を占めて、後々もそれがかないと勝手に決めかかって、それがかなう間は部長相手に嬉々とするのですが、一方の部長の方では当然いい顔をするはずもありません。
普段からしてひたすらうざいのみならず、おせち料理をあるだけ全て食べてしまうほどの無軌道な食欲を披露されてしまっては、二度と来て欲しくない奴だと言う認識が強くなるのは必然でした。そこで部長としては新年会はやらないとか、別の日を通知するとかして、何とか両さんに来られないようにする訳ですが、それでも何とか行くことができる分には、両さんは知らぬ顔で大原家の新年会に紛れ込んでしまうか、そうならずに拒否られたと言う事が明らかになろう物ならば、両さん的には招かれて当然と言う思いが強かった物だから、それは自分に対する敵対行為とばかりに逆恨みを強く抱き、それに対する意志返しのためにはテロ行為も辞さない意気込みとなりました。
もっとも、部長にしてみれば両さんの無軌道な食欲自体がテロみたいな物だったのですが。
人様の新年会には基本的に料金など請求されるはずもなく、それを催す側の好意に依存する傾向が高い訳ですが、両さん的には、一旦こうだと思い込んだならば、それに加われる事は当然だと言う認識があった事は否めません。とまあただの時ですらそのような有様です。有料であって、しかも支払いを逃れる事が出来なかったならばいかがな物でしょうか。
その時は両さん的には、大して裕福でない自分から大枚をふんだくりやがってと言う身勝手恨みが込み上がったのではないでしょうか。そして、食い放題と言う「制度」に対してしがみ付くのでした。ドラマ「半沢直樹」の「倍返し」ならぬ10倍返しと言う思いを込めて、さながら報復を目指す感覚で食事に臨むのでした。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 




















南北間でご勝手に

「南北山林協力会談は期待以下」…北朝鮮が不満示した理由

南北山林協力会談が開かれた22日、北側団長であるキム・ソンジュン国土環境保護省山林総局副総局長が露骨に不満を表わした。彼は会談を終え南側首席代表であるパク・ジョンホ山林庁次長に「今後こうした形式で会談がなされるならば南北山林協力会談に期待を持たないだろう」と吐き捨てた。「民族が望む期待ほど討論されたとはいえない」という話もした。彼はこの日会談を通じ南側の年内の対北朝鮮養苗場10カ所の建設支援などを引き出しながらも不快感を示した。

会談の北朝鮮責任者が「期待以下」と言わなければならなかった背景には切迫感があったとの分析が出ている。北朝鮮が会談で当初期待した結果を得られず、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の指示を履行するのに支障を懸念したためではないかという話だ。金委員長は山林復旧を「戦争」と呼び、2025年をデッドラインに定めた。このためには南側の支援が切実な状況だ、南側が国際社会の対北朝鮮制裁を意識し十分な支援をできないと北側で不満を露わにしたということだ。

中央日報が入手した『金正恩将軍と時代語1』(2017年、百科事典出版社)によると金委員長は2014年11月10日に中央養苗場を現地指導し、「山林復旧戦闘をせよ」と指示した。翌年2月26日には党と軍、国家経済機関幹部らを集め「全党、全軍、全国民が山林復旧戦闘を力強く行い祖国の山々に緑の森が茂るようにしよう」と強調した。この席で金委員長は「山林復旧戦闘は自然との戦争。今後10年以内にすべての山々を宝の山、黄金の山に変えなければならない」と指示した。その後北朝鮮は金日成総合大学に山林学部を設置するだけでなく養苗場造成と樹木育成に総力戦を展開している。

しかし平壌を除く多くの地方では木を燃料として使っている上に、山林技術と装備不足で困難を経験しているというのが韓国政府の評価だ。金委員長が提示した2025年まで7年しか残っていない。

だが対北朝鮮制裁により南側が破格の支援をするのは難しい。韓国政府当局者は「対北朝鮮山林支援は南北が共生する未来のための備えだが、国際社会の対北朝鮮制裁の枠組み中で進めるだろう」と話した。

韓半島平和フォーラムのチョン・ヒョンジュン副理事長は「北朝鮮で金委員長の指示は超憲法的であり、必ず貫徹しなければならない指針。内部資源が不足しているという事実を知っている北側当局者が焦っている格好だ」と話した。


ここでは、北の山林事情がよろしくない事で、自国民が燃料として使用していると言う風に記事にしています。教科書においては、日帝の乱伐と言う風に記載していましたが、さように正直が言えるようになっただけ「進歩」したと言えましょう。まあ、単に、会談が南北間だけで行われているから、日本のせいだと言っても意味がなく、とにかく木を入手出来るのならば、眼前にいる南の連中相手にごねるのが真っ先に成果を上げるのに好ましいと言う事に他ならないと言う事なのでしょう。
ともあれ、我が国がかかわらないで済むのであれば、勝手に南北間他家で解決汁。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










そんな事は世界的に珍しい事でもあるまい

韓国の歴史教科書に収録の独立・近現代史人物、女性はわずか7.7%

中学高校の歴史教科書に収録された独立活動家と近現代史の人物のうち女性の割合は10%に満たないことがわかった。

国会教育委員会所属の金鉉我(キム・ヒョンア)議員(自由韓国党)が28日に教育部から提出された「2018年教科書基準独立活動家収録現況」を基に明らかにしたもので、中学高校の検定歴史教科書に掲載された独立運動史と近現代史人物208人のうち女性は7.7%の16人にすぎなかった。

韓国の女性独立活動家では姜周竜(カン・ジュリョン)、権基玉(クォン・ギオク)、南慈賢(ナム・ジャヒョン)、柳寛順(ユ・グァンスン)、尹熙順(ユン・ヒスン)、イ・ウンスク、鄭鍾鳴(チョン・ジョンミョン)、車美理士(チャ・ミリサ)、チェ・ソンファ、崔恩喜(チェ・ウンヒ)、ホ・ウンの11人が、近現代史人物では金明淳(キム・ミョンスン)、羅恵錫(ナ・ヘソク)、尹心悳(ユン・シムドク)、李華林(イ・ファリム)、崔承喜(チェ・スンヒ)の5人が歴史教科書に名前を上げた。

だが、独立運動に対する有功を認められ建国勲章を受けた女性独立活動家が325人である点を考慮すると極めてわずかな数だ。

高校国史教科書の場合、出版社別に見ると志学社が最も多い6人の女性独立活動家と近現代史人物を収録していた。次いで教学社・天才教育(4人)、金星出版社(3人)、未来N(2人)、東亜出版・飛上教育・リベルスクール(1人)が続いた。

特に飛上教育が出版した歴史教科書の場合、女性独立活動家と近現代史の人物にまったく言及がなかった。

金議員は「大韓民国独立の歴史で女性の役割が相当あったのに歴史教科書にも名前を乗せられずにいる。独立運動の最前線で奮闘した女性独立活動家に対する適切な再照明が必要だ」と強調した。


歴史なんて物は、どこの国もそんな物です。単純に女性のウェイトが少ないと言う点が指摘できたとしても、別段異常視するには当たりません。そうした事を考慮しないで、現代的な視点で女性のウェイトが少ないと言う事をいまさらかように指摘する事自体がナンセンスと言うべきです。しかもここで指摘しているのは独立運動の話ですからねぇ。韓国国内だけで話が完結するだけならばどうでも良いのですが、韓国の始末の悪い事は、そうしたよその国にとってはどうでもいい事をよその国に押し付ける事がある事です。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










チョッパリはいつもの通り折れるニダの巻

韓国最高裁で「元徴用工」勝訴濃厚 日本企業に“慰謝料2兆円”請求の最悪シナリオ

韓国も当初は原告敗訴の判決

 韓国における元徴用工の裁判で、韓国の最高裁にあたる大法院が10月30日に判決を言い渡す。日本側には厳しい判決が予測されており、日韓関係の悪化が懸念されている。

 ***
韓国最高裁で「元徴用工」勝訴濃厚 日本企業に“慰謝料2兆円”請求の最悪シナリオ

元徴用工と新日鉄(現・新日鉄住金)の訴訟での主な経緯

 元徴用工が新日本製鉄(現・新日鉄住金)を相手取って起こした民事訴訟の場合、原点は1997年に遡る。時系列を表にしてみた。

 戦前、韓国は日本の植民地だった。第2次世界大戦の戦局が悪化してきた1944年、日本は「日本国籍を有していた朝鮮人」にも労務動員を行う。海を渡らせ、日本国内の炭鉱や製鉄所、工場などに勤務させた。

 元徴用工の訴訟とは基本的に、勤務先の環境が劣悪だったことに対する慰謝料や、未払い賃金の請求、日本企業の謝罪などを求めたものだ。日韓関係に詳しくない方は、従軍慰安婦問題との違いに混乱されるかもしれない。現代朝鮮研究家で麗澤大学客員教授の西岡力氏(62)に解説を依頼した。

「慰安婦問題でも93年に訴訟が起こされましたが、日本政府と元慰安婦に明確な雇用関係はありませんでした。その上で日本政府の法的責任を求めるという主張でしたが、徴用工の場合は旧新日鉄や三菱重工業が原告を雇用していたことは事実です。この違いは大きいでしょう。ただ、今回の原告の中には44年より前に勤務している男性もいます。本来の戦時動員に該当するのかは議論があります」

 違法な強制労働を認めた判決はあっても、日本の司法は元徴用工の「個人請求権」を認めることはなかった。日本と韓国は65年、日韓請求権協定を結び、徴用工などの個人請求権を“解決”したからだ。

 1951年9月にサンフランシスコ平和条約が結ばれ、日韓は翌10月から日韓基本条約を締結するため協議を開始する。当初は難航するが、61年の軍事クーデターで朴正熙(1917~1979)が大統領に就任すると交渉は加速する。ご存知の方も多いだろうが、朴槿恵・元大統領(66)の父親だ。

「条約の交渉過程では、軍人や軍属、そして徴用工の未払い給与など、日本が有する債務の問題についても話し合いが行われました。日本は個人補償を申し出たのですが、韓国側は政府への一括支給を主張して譲りませんでした。こうして日韓請求権協定が結ばれ、日本は韓国に無償資金3億ドル、有償資金2億ドルを支払うことで解決に至りました。韓国の国家予算の2年分という巨費で、日本の外貨準備高も18億ドルしかなく、10年の年賦にしてもらっています」(同・西岡氏)

 この巨額資金を朴正熙大統領は国内インフラの整備事業に投資し、「漢江(ハンガン)の奇跡」と呼ばれる経済成長を実現したのは有名な話だ。

「さらに2005年、日韓交渉の外交文書が公開された際、当時の盧武鉉大統領(1946~2009)が委員会を設置し、改めて日韓請求権協定について議論をさせています。そして『65年の請求権協定で、日本から得た無償3億ドルの経済協力金に、徴用工の補償資金は含まれている』との見解を発表しています」(同・西岡氏)

 つまり、徴用工に個人請求権は存在しないということを、韓国政府は2回も確認していることになる。にもかかわらず、大法院は日本側に厳しい判決を下すことは、もはや折り込み済みになっている。何しろ表の通り、「判決を不当に引き延ばした」として最高裁の次長が逮捕されてしまったのだ。

「05年の委員会には文在寅大統領が政府高官として関与していました。10月30日に韓国の大法院が下す判決は、自国の大統領も参加して積み上げた議論さえ否定する、とんでもない内容かもしれません」(同・西岡氏)


周知の通り、このような無法がまかり通るのであれば、我が国がますます韓国と距離を置くようになってしまって、韓国としては自爆する可能性が高い所であります。半世紀前にもらったお金で自国の経済を充実させて、その上で未払い給与を払ってやれば良かったのですが、踏み倒しが国技みたいな物ですから、そうしたしかるべき行為を行わずに、かように、日本がひたらばっくれていたと言う風にばっくれていたのですからねぇ。そのままいつまでもばっくれ通せると思っているのでしょうか。

アイーゴ<; `Д´>チョッパリ、このままだと国内が乱れて困るニダ。ウリナラが乱れないで済むように、折れてほしいニダ。

(゚⊇゚;)知らんがな。
(#゚ 皿゚)I don't know.
(#`ε´#)おら。知らね。
(#`Д´)知った事じゃねぇ。
(# ゚Д゚)もう我が国が馬鹿を見るのは御免だ。

ε=ε=ε=ヽ<丶`Д´>ノ アイーゴ。そんな馬鹿なニダ。

彡彡ヽ<丶`Д´>ノ 彡彡 アイーゴ。このままだとウリは溺れるニダ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










狂気の花火・1

今回の「嫌韓替え歌集」は、「Drスランプ・アラレちゃん」のオープニングを元歌とする「狂気の花火」の1番から3番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ


1番
くーるう ファビョーる かーんこくじん
何かに付けてファビョってばかり まともな事などあり得ない
狂気の花火うちあげて 周囲はムカムカ
奴らは? マンセー
みーんな狂う 半島全体― まともな事はあり得ない
いつでもファビブベ ファビョってる

2番
いんちきちょんぼの かーんこくじん
どーんなときでもいんちきさー 正道歩まず裏道だ
ちょんぼの花火うちあげて 周囲はムカムカ
奴らは? マンセー
みーんないんちき 半島全体― 正々堂々あり得ない
勝利のためにいかさまだ

3番
てー抜きケンチャナ かーんこくじん
どーんな時でもいい加減 だーからまともに進まない
手抜きの花火うちあげて 周囲はムカムカ
奴らは? マンセー
みーんな手抜きだ 半島全体― 目先の事だけ良からしめん
後は野となれ山となれ

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










表面上でも就学をやめさせる施策にしか見えないが

【萬物相】学校に来なくなった子どもに現金2万円

ソウル市教育監(教育長に相当)がこの子どもたちに毎月現金20万ウォン(約2万円)を通帳に振り込むと言った。試験を実施し、その結果が良ければ毎年1万人を超える規模に拡大させ、何に使ったのかを聞くこともないという。学校に来なくなって連絡先が分からない子どもに現金を与えれば、「個人情報の収集同意書」を受け取れるというのが理由だ。あきれてものが言えない。学校に来なくなった子どもが「家出ファム」になって犯罪者に転落するのを防ぐには、フリースクールをもっと建てたり、職業訓練などの長期対策を講じたりすべきだ。現実的な対応が必要だというなら、特定の目的にのみ使うことができるバウチャー券を与えればいい。現金を与える場合は、使用計画や使途を管理する必要がある。何も聞かず、何も確かめずにただ現金だけ渡すというその貧困な想像力に驚く。

 このような政策が可能なのは、政府と自治体が金を持て余しているからだ。児童・生徒の数は減り続けているのに、教育予算は毎年増えている。この5年間でソウル市内の児童・生徒数は14%減少したが、教育庁の予算は同期間に23%も増え、今年は9兆1513億ウォン(約9018億円)に達した。総合不動産税・たばこ税などの内国税の20.27%を持って行く地方教育財政交付金が大幅に増えたおかげだ。善意で与えれば、与えた金はいいことに使われるのだろうか。数年後には投票権を持つことになる子どもを相手に政治をしているという印象はぬぐえない。

韓賢祐(ハン・ヒョンウ)論説委員

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


こんな記事を読まされてしまえば、お金をもらうために就学しなくなったり、子供を就学させなくなってしまう親が続出するのではないかと思うのは自分だけじゃないと思う。こう言う施策を思い立った者はそのように考えなかったのでしょうか。その辺の所が不思議です。
そして子供の数と反対に予算が増えている状態からするに、例によってそうした拡大した予算を「おいしくいただく」発想もまた増大して、そうした本音をごまかすために、こうした施策になって行ったのではないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










藍は青よりも青しか

サラリーマンが「イケてない」理由を株本さんに教えてもらった

昨日の丸の内朝大学マネーコミニケーションクラスのゲストは、ストックサン株式会社の株本社長(写真)でした(モジモジくんを一緒にやっている写真ではありません)。

ブログを読んで面白い方だと思い、面識が無かったのに、メールで丸の内朝大学のゲスト登壇を依頼。すると、あっさりと快諾していただき、初対面でいきなりの対談が実現というスピーディな展開になりました。

株本さんは、ベンチャー企業そして大手コンサルティング会社を経て起業。まだ20代の若者です。

社員は、自分1人だけ。そしてフリーランスとして30人ほどと契約(業務委託契約)しているそうです。

起業して、1年ちょっとで、株本さんの月の粗利は既に1000万円(年間ではありません毎月です)!

そして、一緒に仕事をしている主要フリーランスメンバーの年収も、最低でも1500万円を超えてるそうです。

「フリーランス=お金が稼げない」という一般的なイメージとは対極の稼ぎっぷりですが、考えてみれば当たり前です。会社という組織を離れると、出来る人だけとチームを組んで、生産性を圧倒的に上げることができるからです。

株本さんと対談して、サラリーマンが「イケてない」理由がわかりました。

せっかく持っている自分の能力と時間を最適化できていないからです。ガソリンばかり使って、スピードの出ない燃費の悪い車のようなものです。

自分で仕事を始めるようになると、サラリーマンの仕事の非効率なところがとても気になります。時間の無駄としか思えない長時間ミーティング、専門性の無い人とのチームでの業務推進、収益にまったく結びつかない仕事・・・。

会社とは、出来る人も出来ない人も、好きな人も嫌いな人も一緒になって、非効率な方法で、収益をシェアする社会主義的な仕組みとも言えます。

会社は、やる気のない社員でも簡単には解雇できません。フリーランスなら、仕事ができない人は再契約されないだけ。逆に、付加価値の高い仕事をすれば、単位時間当たりの報酬は何倍にもなります。資本主義的な仕組みです。

だとすれば、出来る人ほど、非効率な組織から飛び出して、出来る人とだけ仕事をすれば良いのです。社会主義から資本主義への「脱北」です。

確かに、フリーランスには、雇用の保証が無く、仕事が無くなるリスクがあります。しかし、社員なら失業リスクゼロで、フリーランスなら失業リスク20%とすれば、年収が2倍になるなら、そのリスクは吸収して充分お釣りがくるレベルです。

誰でもフリーランスになれば、年収が上がる訳ではありません。でも、せっかくのチャンスを見逃して、非効率な組織で毎日フラストレーションを溜めているなら、そんな世界からさっさと飛び出す自分を想像してみましょう。自由な時間に、好きな人だけと一緒に、好きな仕事をして、たくさん稼げる世界。別に夢物語では無いのです。

という訳で、資産デザイン研究所も早速ストックサンと一緒に仕事を始めてみることにしました。


記事の内容よりも、「内藤忍」と言う「ブランド」が問われる話ですなぁ。それだけに記事の内容よりもコメント欄の方がある意味興味深い内容となっています。その結果、この御仁をイケダハヤトと同類とみなす人は自分だけじゃないと言う事です。何しろ「独りよがり三人衆」ですからな。
そして、そうしたコメントの中ではワイン詐欺と言う話が良く出てきます。この点が出て来るところではイケダハヤトに「勝った」な。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










平等の定義⑬

「平等の定義」第13回目です。
前回取り上げたサウザーと言えば、子供を取り上げて、強制労働に従事させると言う所が代表的な所でありました。
外国人と言えども我が子が取り上げられる事は、断腸の思いで臨んで、到底そのような事を容認するはずがないと言う所が必然だと言えましょう。しかし、それも表面上の事ではないでしょうか。なるほど意識の上では、そのような事を容認するはずがないと言うのも間違いない事でしょう。そしてそのような事は子供の人権に反する暴挙だと言う事に他ならないと言う所が世間一般の常識とみなされている訳ですが、そのような「常識」を隠れ蓑にしての子供にとっての人権に外れる行為は頻発していると言えるのではないでしょうか。
前回は、親の方で子供をキャシャーンに仕立てたと言う表現をした物です。子供同道の状態ならば、最悪でも強制送還にならないと高をくくれるのであれば、子供にとっての日本での暮らしがどうであれ、手離さないでいる方が親としては好ましいでしょう。そしてそうした状態が維持できるのであれば、むしろ局地的にサウザーの存在を彼らとしては歓迎しているのではないでしょうか。
そうした子供たちにとっての日本での暮らしに対する反応がどうであれ、よしんば悪しき物だとしても、外国人の定住を支援する側としては、決して子供を日本から解放すると言う方向には出ない物です。彼らの感覚からすれば、それは決して解放ではなく、追放と言う非人道の行為でしかなく、とどのつまりが子供たちを結果として日本に縛り付ける方向で事に臨むのが倣いとなっています。それこそ、れっきとしたサウザーと言うべきではないでしょうか。
かように少なからずの外国人は、わが身の安逸のために、我が子を、ある種のサウザーに引き渡したと言える訳ですが、事によったら、そうした親自身こそが一番のサウザーなのかも知れません。
そのように考えてしまえば、かように我が子の教育におよそ責任を持たずに、徹底的に他人任せに終始して、自身は高みの見物に徹しているような奴らから子供を取り上げても、別段非道とは言えないでしょう。そう言う親こそ一番の悪党なのですから、そうした悪党から「取り上げる」行為は一種の正義だとみなして何が悪いと言う事です。
そもそも、そう言う手間を、誰か他の誰でもいいと言う程度に割り切って、親の役目を完全に放棄するのであれば、そんな親はいらん。取り上げて絶縁した上で独自の教育を課す方が良いのではないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 






















一番槍ニダ

地震・津波被害のインドネシアを真っ先に支援!韓国政府にネットから称賛の嵐

2018年10月3日、韓国・アジア経済は、インドネシア・スラウェシ島で発生した地震・津波をめぐり「インドネシア津波の初の支援国は韓国…ジョコ大統領“国際援助を受ける”」と題する記事を報じた。

記事によると、インドネシアの現地メディアは相次ぐ国際社会の支援について報道し、100万ドルを人道主義的支援金として送った韓国を「初の支援国」と伝えた。韓国の次には欧州連合(EU)が、250万ドルの支援金と人道主義専門家の派遣を行ったという。また、トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領もインドネシアに対する支援を約束、中国は20万ドルを送ったという。

なお、インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は、スラウェシ津波被害復旧に向けて「国際援助を受け入れる」との声明を発表している。

これを受け、韓国のネット上では「韓国は真面目で情が深い。(諸国の)模範としてよくやってくれた」「さすが私たちの政府!」「韓国を見る世界の人々の目が、民主化先導国、平和先導国に変わってきている。これも徳があって控えめな大統領と民主市民のおかげ」など称賛コメントが続出している。

一方で、日本や中国に対しては「韓国は100万ドル送ったけど、中国は20万ドルか。中国らしい」「インドネシアのメディアはこうやって報道してくれたけど、日本は東日本大震災の時に韓国の支援を報道してくれなかった」「インドネシアはいいけど、日本に対してこんなふうに支援するのはやめよう」など厳しいコメントが寄せられている。(翻訳・編集/松村)


まあなんですな。裏を返せば、たかが100万ドルしか出せないと言う事を美化するために、「一番槍」の功名に走ったと言う事ですかな。まあ韓国は何とかですから、この程度でもやったと言うだけでも大した物だと言う事じゃないでしょうか。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










年中狂気・追加2

今回の「嫌韓替え歌集」は、「銀河疾風サスライガー」を元歌とする「年中狂気」の7番から8番ををお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

7番
ねーんじゅうたかり いにしえからの倣い
働く事よりもたかりに徹するのさ
年中たかり 国を上げてのたかり
年中たかり 明日もきっとたかるのだ
はーたまーたもーのごいこーじきになって
とことんまでに ぐうたらざんまいー  ファビョン!
大姦民酷(年中たかり) 大姦民酷(年中たかり) 大姦民酷(年中たかり)
ファビョン! 

8番
ねーんじゅう反故 いにしえからの倣い
契約したとてー 反古はにーちじょう
年中反故 国を上げての反故
年中反故 明日も契約踏み倒すー
そーれでーもたーにんにしーんぎをもーとめーて
いつでも どこでも トラブルだらけ― ファビョン!
大姦民酷(年中反故) 大姦民酷(年中反故) 大姦民酷(年中反故)
ファビョン! 





今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


射精のみの「分業」でAV男優の負担を減らす

"AV出演で貧困脱出"はどこまで現実的か

貧困に苦しむ女性が、期間限定でアダルトビデオ(AV)に出演し、カネをためて貧困から脱却する。そんなシナリオは、現実にありえるのだろうか。自らも貧困家庭で育ったという翻訳家のタカ大丸氏が、AV業界の関係者に聞いたところ「女性より男性のほうに可能性があるかもしれない」という答えが返ってきた。どういうことか――。

※本稿は、タカ大丸『貧困脱出マニュアル』(飛鳥新社)の一部を再編集したものです。

■問題は「マインドセット」にあり

貧困から抜け出すために、「AV女優」という道を選ぶ人がいる。その選択は、はたして現実的なのだろうか。

マヌエル・エルナンデスはアルゼンチン人で、間もなく来日10年となる。奨学金を受け取り来日して専門学校で学び、テレビ制作会社を経てAV業界に入り、現在はフリーで制作ディレクターを務めている。もちろん日本語は何の問題もない。私は単刀直入に「貧困脱出の方法として、AV出演はどうなのか?」とマヌエルに聞いた。彼の表情が少し曇ったように見えた。

「難しいんじゃないかな」

私としては、ある意味予定や期待とは違う答えである。マヌエルは続けた。

「なぜかというと、言ってみれば簡単にお金が入ってきてしまうんですよ。18かそこらで人前でちょっとパコパコしたら、次の日かその次の日には取っ払いでお金をもらえるんです。誰でもそうですけど、簡単に入ったお金って簡単に遣ってしまうから残らないんですよね。結局、マインドセットの問題だと思う。入ってきたお金をどう残すのか、貯めるのか、活用するのか、貧しい人はそれを知らないことが多いんです。それを知っている人ならば、AVであれなんであれ貧しさを抜けられると思いますが、僕が見ている限りだと、抜けられない女の子のほうが多いです。ホストにつぎ込んでしまうからね」

しかも、と彼はさらにAV女優のマイナスの札を開けて見せた。

「賞味期限が短いんですよ。まあ2年かな。5年やっている人がいれば大ベテランですよ。それで彼氏のためにシャンパンタワーとか言って――あの子たちって、必ずホストのことを“彼氏”と呼ぶけど、本当の彼氏なんかひとりもいませんよ――大金を遣うことだけ覚えて、賞味期限が過ぎても無駄遣いだけは一流だから、むしろ借金が残っていたりします」

それでも、賢くやっている元AV女優は確かにいるのだという。

「現在のAV業界では、必ず月に1回性病検査を受けなければなりません。費用にして1万円少々ですが、これは出演者の自腹です。で、その一番大手の病院が新宿にあるのですが、そこにはものすごい数のAV男優・女優が来るので、非常に強い固定収入なんですよ。それに目をつけたある元AV女優が、とある医師と組んで、この性病検査を少し安い価格で受けられる病院を立ち上げようとしている事例はありますね」
■AV男優は「人手不足」、ただし高難度

むしろ、AV業界にはもっと人材不足で貧困脱出に向いているかもしれない業種があるのだという。「AV男優ですよ。絶対数が少ないもん。はっきり言って、AV女優は可愛かったら誰でもなれるんです。CGでも整形手術でも駆使すればどうにでもなります。でも、男優は監督の指示を理解して、実践して、絵を作らなければいけないので、ものすごく難しい専門職なんですよ」

実を言うと、私はAV男優の難しさを痛感したことがある。恥を忍んで告白するが、昔あまりに仕事も金もなくてAV男優に応募したことがあった。たまたま某大手AVプロダクションで募集をかけていて、履歴書を送ったことがあった。書類審査は通ったらしく、次の段階へ進んだのだが、そのとき突きつけられた課題が「勃起したペニスを写メで撮って送ってください」だった。

結論だけ言うと、その写真を送ることはなかった。いや、送れなかった。理由は簡単で、携帯の前で勃起させることができなかったからだ。自分自身の携帯の前で勃たせられないのに、多くのスタッフやビデオカメラがある前で勃起するはずがないではないか。当時人気絶頂だったAV女優と絡んでみたかったのだが、全然ダメだった。

「そりゃあね、家で明かりを暗くして好きなAV女優のビデオを見てというなら誰でもできるよ。でもね、知らない人が沢山いる前で照明でガンガン照らされて、女の子は全然タイプじゃないしアソコが臭かったりするんですよ。AV男優って頭よくないとできない、ものすごく難しい仕事ですよ」
■AV業界のピラミッド構造

そこで、マヌエルにAV男優・女優それぞれのピラミッドについて解説してもらった。まずは女優から。

「AV女優は3段階に分かれていますね。一番下が企画女優で、大人数で出演する無名の人たちですね。カバーに名前も載らない人です。1日で数千円から4万円くらいですね。その上が企画単体、通称キカタン。女性ひとりで出演するクラスで、ギャラは10万~30万円くらいかな。一番上が単体女優。これは1本30万円を超えます。ただ、みんなが企画女優から少しずつ上がっていくという感じではなく、大切なのは素材です。可愛くてスタイルがいい娘は最初から単体なんですよ。ある意味で生まれつきで決まっている感じで、努力したから単体になれるというものでは全然ありません」

では男優のピラミッドはどうなっているのか。

「こちらは女優より数段複雑になっています。一番下がエキストラ。服も脱がないし、何もしない。お父さん役で説教したり、飲み屋で座っていたりで1日8000円とか。その上が汁男優といって、射精シーンを撮影します。1現場1万円かな。その上は2万男優、3万男優、4万男優、5万男優と上がっていきます。それぞれ、1現場あたりの手取り金額ですね。大ベテランだと最高7万円と聞いたことがありますね」

人気男優になると、1日で3つの現場をハシゴすることもあるという。「AV業界でも東京と大阪があって、大阪はよく知らないですけど、東京のAV男優で5万円もらえる人は30人いないですよ。3万男優でも20~30人とか。1万人いるとも言われるAV女優より圧倒的に少ないですよ」
■なかなか難しい道だが……

今回貧困脱出のルートとしてAV業界について調査したが、結論として言えばあまりお勧めではない。何よりも、出演作品というブツが残ってしまうのが痛い。その後の人生を考えたときに、結婚のとき相手の親にどう説明するかや、子供が生まれた際にPTAへ行くときのことを考えると、間違いなくマイナスのほうが大きい。

だが、本当に追い詰められてどうしようもなくなり、単体女優になれる容姿が揃っていて、多少のお金が入ってきても無駄遣いしない場合のみ、考慮の余地はあるといえるだろう。また、AV男優に関しては絶対数が少ないので、むしろこちらのほうが可能性があるとはいえよう。


この種の話は、女優の方は見た目が問われるのに対して、男優の方は、あんまし見てもらえないから、見た目なんかは二の次と言う事は間違いないでしょう。それよりは持続力の方が重要でして、必然的に希少性が高くなりますな。
あとは汁男優と言うのが面白いですね。メインの部分とぶっばなす部分とが「分業」であれば、人気男優の1日の間に複数回かけ持ちと言う事も可能になりますな。そもそもAV男優は希少性が高い物だから、場合によったら掛け持ちの必要も出て来るのでしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










パリーグのチーム名

前回のセリーグのチーム名に引き続き、今回はパリーグのチーム名をドイツ語で表現してみます。

西部レーヴェン
Löwe(男性弱変化名詞) 意味:ライオン。 2格以降:Löwen

福岡ソフトバンクファルケン
Falke(男性弱変化名詞) 意味:鷹。 2格以降:Falken

北海道日本ハムケンプファー

Kämpfer(男性名詞) 意味:戦士、闘士。 複数形:同尾型に付き変化なし。

オリックスビュッフェル

Büffel(男性名詞) 意味:水牛。 複数形:同尾型に付き変化なし。

千葉ロッテマリーネン
 
Marine(女性名詞) 意味:海事、海軍、艦隊、海景画。 複数形:Marinen

東北楽天ゴルトアドラー
Gold(中性名詞) 意味:金、金製品、金貨、宝、富。 複数形:なし。
Adler(男性名詞) 意味:鷲。 複数形:同尾型に付き変化なし。

Gold+Adler→Goldadler

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 












こいつらだけで死傷すれば良かったのに

“カーチェイス”で一家5人死傷 上告棄却

3年前、北海道・砂川市で、車2台でカーチェイスをして事故を起こし、一家5人を死傷させた罪などに問われ、1審・2審で懲役23年の判決を受けた男について、最高裁判所は上告を退ける決定をした。有罪判決が確定することになる。

古味竜一被告は、2015年に砂川市で、別の車を運転していた谷越隆司受刑者とカーチェイスをしながら、猛スピードで赤信号を無視して交差点に突っ込み、軽ワゴン車と衝突して、乗っていた一家5人を死傷させた罪などに問われている。

軽ワゴン車に衝突したのは、谷越受刑者の車だったが、1審と2審は、古味被告と谷越受刑者の共謀を認定し、古味被告に懲役23年の判決を言い渡していた。

これに対し、古味被告は、谷越受刑者との共謀は成立しないとして上告していたが、最高裁は25日までに上告を退ける決定をした。
決定の中で最高裁は「重大な交通の危険を生じさせる速度で車を運転する意思を暗黙に相通じた上、共同して危険運転行為を行ったものといえる」との判断を示した。


要するに決闘の巻き添えで、第三者を死傷させたと言う事です。昨年のあおり運転同様、より大きな事故を誘引したと言う事で、よしんば直接を事故を起こしたのでなくても、それを誘引したのに貢献と言う事になりまして、共同謀議の範疇に加えるが正当と言えましょう。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










数字もごまかす事が多いからな

韓経:【コラム】数学・科学が弱い国=韓国

最近ソウルの予備校街では日本の大学への進学を準備させる留学専門学院が盛業中だ。深刻な就職難を避け求人難である日本に「就職移民」に行く若者らに続き、大学から日本で通うという学生が増加しているためだ。日本の大学入学のための日本留学試験(EJU)受験者数だけで6月基準3669人となり5年間で3倍に増加した。

このように増えた日本留学試験準備生が最も困っている科目は日本語ではないという。数学と科学というのが留学専門家らの話だ。日本留学試験の数学と科学が韓国の大学修学能力試験よりはるかに難しいためだ。韓国の高校では教えない範囲が含まれており、問題の深さも深い。日本の高校ではそれだけ難しい数学と科学を教えているという話だ。

日本も2000年代初めに「ゆとり教育」というものを施行した。生徒らの過度な入試競争と学習負担を減らすとして小中学校の授業内容を30%減らし試験問題も簡単にした。その結果生徒らの学力が深刻に落ち込む「PISA(国際学習到達度調査)ショック」を経験した後、2007年にゆとり教育を完全に廃棄した。学校では再び数学・科学教育を強化した。いま日本の大学入試の理科の試験には幾何やベクトルだけでなく韓国の教育課程にはない複素平面や極座標なども出題される。文科試験でも微積分をはじめ深化水準の数列と空間ベクトル内容まで評価する。日本は2020年度の大学入試からは記述式数学問題まで出題する計画だ。

韓国は日本と反対方向に進んでいる。大学入試を改編するたびに数学と科学の範囲を減らし問題を簡単に出すようにしている。2017年度の修能数学試験では行列が抜けた。2021年度修能では幾何部分も抜くことにした。幾何は空間の概念を扱うもので、科学技術の基礎素養とし学界が強く反対したが結局除外させた。

名分は過度な私教育と先行学習を防ぐためだと韓国政府は説明する。一般高校で数学放棄者と科学放棄者が増えこれに伴う私教育が盛んに行われると数学・科学試験を簡単にしようという側に方向を定めた。「韓国はますます『数学・科学をしない国』になりつつある」という嘆きが科学技術界から出ているほどだ。

十数年にわたり中高校の教壇で数学と科学科目はやさしくすることばかり強調されてきた。生徒らの基礎学力が落ちたのは当然の結果だ。経済協力開発機構(OECD)が発表した2015年の国際学習到達度調査の結果を見ると韓国の高校生の成績は過去最下位で東アジアの国で最下位だった。韓国は2000年の調査で科学が1位、2006年の調査では数学が1~4位で最上位圏だった。だが2015年に数学は6~9位、科学は9~14位に急落した。

大学の理工系学科教授は1年生の授業に入ると当然高校で身につけていなければならない数学・科学の基礎がわからない学生が大半なので当惑するという。ついに一部の大学では理工系新入生に入学前に基礎数学・基礎物理などの予備課程を履修させている。これにもついていけない学生は大学授業のための課外まで受けているのが現実だ。

ある国の数学・科学力が国家競争力と直結しているということは長く説明する必要はない。数学・科学の実力こそその国の科学技術力を左右する核心要素だ。第4次産業革命を率いる人工知能、自動運転車、3Dプリントなど新技術の土台には幾何の感覚や方程式など数学の実力が必須だ。日本だけでなく米国、英国、中国などが最近どんどん数学・科学教育を強化し、大学入試の難易度を高めるのもそのためだ。韓国が現在のように学生に簡単な数学・科学だけ教えてはならない理由でもある。

チャ・ビョンソク/編集部副局長


チョッパリはウリたちをシャベチュして入学を阻止しているニダなどと言いがかりを付けないだけ、ましと言うべきでしょうかな。札付きの反日の割には依然として、自国の能なしぶりの方が深刻と言う事でして、その能なしゆえに日本への就職だか入学だかを目指す訳ですが、ハクション大魔王でもあるまいに数字に弱いんだな。
そもそもごまかしを国技とするほどですからね。そうした習性が災いしたと言う事でしょうかな。まずはごまかしをしなところから始める必要があるのではないでしょうか。そのような習性が残っている間は我が国に来られても迷惑と言う物なのですよ。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










国も人心も荒野・4

今回の「嫌韓替え歌集」は、「Märkische Heide」を元歌とする「国も人心も荒野」の10番から12番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

10番
めーちゃくーちゃひーどーい かーんこーくは
せーきにーんかーんをかーいているぞ
なーにかにつーけてにーげるのさ
せきにーんてーんかがあーまりにひどく
他人に押し付けにーげるのだ
他人に押し付けにーげるのだ

11番
めーちゃくーちゃひーどーい かーんこーくは
はーんぱなーきふーはいぶりさ
けっーしてきれいであーり得ない
くーさったじょーうたい野放し状態
でーきる物は何でも腐ってる
てーきる物は何でも腐ってる

12番
めーちゃくーちゃひーどーい かーんこーくは
ごーまかしぶりではぐーんを抜くぞ
けーいれきとーうけいふー正確
ごまかーさぬもーのはなーんにもないぞ
かーんこくその物ごーまかしだ
かーんこくその物ごーまかしだ

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










現代の華夷変態の一例

日本のがんセンターが中国人に人気の理由―中国メディア

2018年10月19日、求医網は、日本の国立がん研究センター東病院が、中国人に人気の理由について分析する記事を掲載した。

記事によると、近年中国人が日本へ行って治療を受けるケースが増えており、一部の病院では中国人患者の方が日本人よりも多い状況だという。記事は、そのうちの1つの病院が国立がん研究センター東病院だと紹介。日本で初めて、世界でも2番目となる病院設置型の陽子線治療システムを導入した病院で、国立病院であるため国の補助もあって治療費が比較的安いので、多くの外国人患者が訪れていると伝えた。

また、東病院の秋元哲夫教授は、日本の陽子線治療の第一人者で、放射線治療における「国宝級の名医」だと紹介。高い医療技術と国宝級の医者がいるため、国立がん研究センター東病院は中国人患者が陽子線治療を受ける際に真っ先に候補として挙がるのだという。

記事はほかにも、中国と日本の地理的な要素も関係していると分析。その近さから中国人患者が日本へ行くのは便利であり、文化や食習慣も中国と近く、日本にはたくさんの中国語表示があるため、あまり見知らぬ土地という感じがしないと分析した。

さらに、「日本の病院の最大の特徴は、患者は気軽な気分になることができ、大きなストレスを感じないことにある」と指摘。病院の中に入った時のにおいや、全体的な環境設備においても、患者は病院に来たという感じがあまりしないほどで、これは中国の状況と大きく異なっているとした。

記事はまた、日本政府が中国人旅行客に対し、「医療滞在ビザ」も出しており、日本での治療を奨励していると指摘。「ビザの有効期限は最長3年で、毎回最長半年間の滞在が可能であり、1回の滞在が90日を超えなければ有効期限内ならいつでも日本を往復できる」とその便利さを強調した。

記事は最後に、「日本の医療がこれほど人気なのは、やはり優秀で質の高いサービス文化にある。医療チームは、一人ひとりの患者の考えを尊重し、医者も看護師も敬語で話しかけ、辛抱強く病状を説明し、患者が最高のサービスを受けられるようにしてくれるのだ」と伝えた。(翻訳・編集/山中)


こう言うのを一種の華夷変態と言うのでしょうかねぇ。そもそも中国からすれば、日本なんぞは夷狄であって、自分なりの中華からすればひたすら見下すべき存在だったろうに、いつしか、彼ら自身の方こそ夷狄に成り下がったと言う事ではないでしょうか。そしてその「夷狄」国家は、自国民の医療制度を充実させるよりも、「東夷」の医療制度に便乗すると言う、、実に虫の良い話ですなぁ。そんなのだったら、無慈悲に高く医療費をぶっかけてやれ。健康保険のただ乗りだなんて冗談じゃない。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 












もはや韓国にとっても日本はもっぱらうまみのある場所ではなくなったと言う事だ

駐日韓国大使館の外交官は「苦労とリスクばかり」と不人気、応募ゼロの事態に―韓国紙

2018年10月24日、環球時報によると、東京の駐日韓国大使館に勤務する外交官のポストが不人気になっていることを東京の外交消息筋が明かした。

韓国紙・中央日報によると、近々帰国する予定の書記官3人の後任として、韓国外交部が書記官を募集したが、応募者は1人もいなかったという。

日本関連の勤務経験がある人も一向に関心を示さず、このままでは入ったばかりの新人職員や日本とは全く関連のない経験しかない職員を強制的に派遣しなければならなくなりそうだと消息筋は話しているという。

韓国外交部では、日本勤務は「ジャパンスクール」と呼ばれる花形ポストとして人気が高く、現在のような状況は以前には全く見られなかったそうだ。しかし、ここ数年で急激に人気がなくなったという。

外交部の事情に詳しい人物によると、30-40代の外交官からは、「日本勤務は対処が難しい外交問題が多く、苦労ばかり強いられるのに、政権が変わるといつ責任を追及されるかわからないリスクまでつきまとう」とみられているという。

外交部で「ジャパンスクール」出身の幹部が相次いで人事上不遇に遭っているのを目の当たりにしたほか、日本勤務のメリットそのものも減ったことから、敬遠する傾向が一段と強まったという。(翻訳・編集/岡田)


札付きの反日国たるもの、日本での勤務なんぞは一種の厄介事だとみなすべきでしょう。もともとそのようにみなされなかったのは、ただでさえ、自国よりもましな国だと言う事のみならず、元々もの韓国の対日政策が、強く押して行けば、大抵の場合は日本の方で譲歩すると高をくくれた事にもあるのでしょう。
しかし、昨今は益々そのように高をくくる事が出来なくなって来たと言う事なのですよねえ。我が国の韓国に対する感情がますます悪化して行って、韓国に対して反発する事がタブーでなくなってきてしまうと、これまでのうまみが失われて行って、ただ、ストレスがたまる要素だけが残ってしまって行ったと言う事なのですな。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










役職・身分のかけ持ちと転籍45

「役職・身分のかけ持ちと転籍」第45回目です。
1206年、テムジンの元にモンゴルが統一され、ハーンと言う、大モンゴルの皇帝として即位しました。この後もモンゴル帝国は膨張を続け、6代目となるフビライ・ハーンの元で、その版図は中国にまで進出し、1271年、国号を「元」と称する事になりました。ここに、既存の大モンゴルと中華帝国との合体した形での新たな帝国が出来上がったのです。
そこでは、中華帝国として新たに皇帝として即位する事はなく、旧来のハーンと言う称号の元で中華帝国の皇帝でもあると言う状態が成立した訳でした。
元来中華からすれば、それは夷狄の王の称号に過ぎなかったのですが、その勢力が中華にまで拡大する事で、中華帝国の皇帝としても認められる事になったと言う事です。この後、1368年に明王朝が成立する事で、俗に元王朝が滅亡したと言う事になっていますが、それはあくまで中華帝国としての元の滅亡であって、モンゴル帝国全体としては、中国からの撤退であって、旧来の大モンゴルは17世紀まで後金によって征服されるまで存続していました。もちろん、中華帝国としての別途皇帝即位がなかった以上、元の滅亡による皇帝退位と言う必要はなく、縮小した国土の中でもハーンの称号が存在していました。
さて、この後金が拡大して清王朝へと発展して行くのですが、最初は満州女真族の王朝でしかなく、君主としてハンと称していました。1636年、2代目ホンタイジの時にモンゴル征服が完了すると、元の玉璽を入手して、モンゴルのハーンとしても認められるようになり、同時に漢族の代表からも中華帝国の皇帝として認められるようになりました。
もっとも、この時点では中華帝国は明が存在していて、ホンタイジの皇帝としての地位はモンゴルと満州のみで有効でしかなく、明への侵攻が必要となるのですが、その前に明は李自成の乱によって滅亡し、それに対する征伐と言う大義名分によって、清が中華帝国としても十分成立するに足る大義名分を得ました。
この後も、清の勢力は西郡へと拡大し、ウイグルやチベットまでも征服しました。しかし、こちらでも完全な併合と言う訳ではなく、皇帝がそれぞれ現地の君主でもあると言う形での同君連合的な統治が行われる事となりました。なんと言っても、女真族は頭数が少なく、必然的に多くを現地に依存しなくてはならない状態にあったのです。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 




















やれやれ、ようやく打ち切りか

対中ODA終了へ 経済大国への援助に疑問

日本がおよそ40年にわたって続けてきた中国に対する政府開発援助(ODA)を、日中両政府は2018年度の新規案件を最後に終了することになった。今後は対等な立場で新たな協力方法を話し合う「開発協力対話」を立ち上げ、途上国支援などで連携を図る。NHKニュースが報じた。

日本は合わせて3兆円以上を供与し、中国の経済成長を支えてきたが、中国が世界2位の経済大国となる中、日本国内で対中ODAを疑問視する声が高まっていた。


( ゚0゚)ノ ソウダソウダ

一方では、べらぼうに発展している側面もあるのです。そうした自ら獲得した実績をいまだ発展していない所へ振り向けるのは自国の役目でしょう。他人事のように考えて、日本任せにするんじゃありません。ましてや、ますます軍備拡張している国でもあるのです。ますますそんな必要なんかないじゃないですか。ますますもって馬鹿馬鹿しい。((( ̄へ ̄井) フンッ

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










条件は永久に整わず

韓銀総裁「日本との通貨スワップ、いくらでも再開できる…条件はまだ整わず」

韓国銀行の李柱烈(イ・ジュヨル)総裁が日本との通貨スワップ締結の可能性に言及した。

李総裁は22日に国会で開かれた企画財政委員会国政監査で「韓米・韓日通貨スワップがあれば外国為替健全性次元で良い装置となる」とし「米国の場合、基軸通貨国以外の国と通貨スワップを締結していないため難しいが、日本の場合、いくらでも再開できる可能性があるが、まだ条件は整っていないと判断する」と述べた。

韓国と日本は2016年8月に通貨スワップ再開のための協議を開始したが、釜山(プサン)日本領事館前の少女像設置問題をめぐる葛藤で昨年1月に協議を中断していた。

李総裁は今年5月、第21回東南アジア諸国連合(ASEAN)+3(韓日中)財務相・中央銀行総裁会議に参加するためフィリピンを訪れた際も「政治的理由で(韓日通貨スワップ協議が)中断されたままが、韓中通貨スワップも延長合意したので自然に話し合いができるものと考えている」と言及していた。


一見厚かましく、依然として我が国を甘く見ている考えでありますが、それが奴らの意識と言う事なのでしょう。当然、その一方で、奴らが言う条件は整いませんなぁ。それは永久に整わないでしょう。所詮そんな物は我が国の譲歩によって成り立つ物だ。永久に整う物か。

( ゚Д゚)バ~カ <`д´; >アイーゴ

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 




















取り立てて的外れな間違いとは言えないだろう

韓国国歌の代わりに北朝鮮国歌…サッカーU-19アジア選手権で荒唐無稽な事故

アジアサッカー連盟(AFC)が主管する国際大会の韓国試合で韓国国歌の代わりに北朝鮮国歌が流れる状況が発生した。

チョン・ジョンヨン監督が率いる19歳以下(U-19)サッカー代表チームは22日(韓国時間)、インドネシア・ブカシのパトリオットスタジアムで開かれたC組第2戦、ヨルダンとの試合に出場した。

ところで、試合前の国歌演奏の時、韓国の番に韓国国歌の代わりに北朝鮮国歌が鳴り響いた。

韓国選手は慌てた表情になり、チョン監督をはじめとする韓国のコーチ陣は進行要員を呼んで国歌が間違って流れていると指摘した。

主催側は数分間、北朝鮮国歌を流して途中で停止させ、韓国国歌を改めて流した。

各種国際大会で主催側が韓国と北朝鮮を混同して国歌を間違って流したり、他の国旗を掲揚したりした事例はたびたびあった。

2012年ロンドンオリンピック(五輪)では北朝鮮の女子サッカー試合に北朝鮮国旗の代わりに太極旗が登場して論議を呼んだ。当時、ロンドン五輪組織委員会は韓国と北朝鮮に公式に謝罪した。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


どうせ韓国からして、北を徹底的に敵としてみなす事なく、同胞意識がある物だから、別の所では統一チームなんて物を編成している訳でしょう。「内輪」でそんな事をやっているのだから、外でそのような事が行われたからって別段目くじら立てる事じゃないでしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 




















国も人心も荒野・3

今回の「嫌韓替え歌集」は、「Märkische Heide」を元歌とする「国も人心も荒野」の7番から9番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

7番
めーちゃくーちゃひーどーい かーんこーくは
やーたらゆーすりにてっーしているぞ
まーともなきーんべんあーり得ない
国中ーたかりでみーちみちあふれ
よその国にもたーかーりーをもーちこむぞ
よその国にもたーかーりーをもーちこむぞ

8番
めーちゃくーちゃひーどーい かーんこーくは
あーまりに往生際がわーるすぎるのさ
いーまだ寒流をうーりこむぞ
こくなーいでーはうーれぬからと
よその国で押し売りやーりまくる
よその国で押し売りやーりまくる

9番
めーちゃくーちゃひーどーい かーんこーくは
騒動三昧す―さまじすぎる
まーともな静寂あーり得ない
なにしーろーやーつらはりーせいを欠いて
本能抑えずひたすらだ―い暴走
本能抑えずひたすらだ―い暴走

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










喜劇がリアルになったと言うべきか

残念!駐車違反の罰金逃れようとして道路に「駐車区画」を書いたけどバレた―中国

重慶市九龍坡区で17日、パトロール中の警察官が、路上に書かれた駐車区画が普通のものとは少々異なることに気づいた。停まっていたのは雲南省ナンバーのレッカー車だった。警察官はさらに近寄って確認することにした。

【その他の写真】

車体の下には「レッカー車専用」の文字があった。しかし、どう見ても「手書き」だ。正規に設けられた駐車区画なら、ありえない。第一、駐車区画を示す線も直線的ではない。やはり手書きだ。

警察官はナンバーにもとづいて車両の持ち主を割り出して呼び出した。持ち主は、「定められた駐車区画を探したが、見つからなかったので」と説明。「駐車違反の罰金を避けようとした。うまくいくかもと思った」と白状したという。

警察官は、笑ってよいやら嘆くべきなのか反応に困ったが、職務は沈着に遂行せねばならない。車主に200元(約3200円)の罰金を科した上で、市政府の関連部門に連絡して「駐車区画」の表示を消すよう要請したという。警察官は「私の知能指数が侮られたような気がした」と話したという。重慶市九龍警察がSNSを通じて発表した。(翻訳・編集/如月隼人)


よしんばそこが駐車区画だと認められているとしたら、あらかじめ警察の方でここはそうだと言う事を把握しているだろうし、そうでなくても、やはりここで指摘されているように、線や字を見ればすぐに違いが判るはずでして、それに気づかないとしたらよほど警察官が間抜けだと言う事に他なりません。

>警察官は「私の知能指数が侮られたような気がした」と話したという。

と言う風に反応しますよねぇ。

ちなみに、相当古い話として、マルクス喜劇のある映画ではハーポがいろんな物を普段から携行していて、その中の1つとして、消火栓のレプリカがあり、それを利用する事で、自分が駐車しようと狙った区画によその車が駐車していると、その近くにレプリカを置いて、警察官を呼んで、その車を追い出させて、その後で、レプリカを撤去して、自分の車を駐車すると言うずるを行ったと言う場面がありました。
この中国でのでき事も、そうした喜劇がリアルになったと言う事ですな。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










有給の強制は必然だ

「有給休暇」強制取得社会の始まり


■年間5日間の有給休暇取得の義務化

 2019年4月1日から、年間5日間の年次有給休暇の取得が義務化されることになる。そんな法案がいつの間に通ったのか気付きもしなかったが、2018年6月29日に成立していたらしい。

 年間10日間以上の有給休暇が付与されている労働者が対象ということだから、日本の正規労働者のほぼ全員が5日間は絶対に有給休暇を取得しなければならないということになる。
 私自身、有給休暇は年に1回取(れ)るかどうかという状態なので、有り難いと思う反面、本当に日本全国の労働者に適用できるのだろうか?という不安も同居している。

 この法案で注目すべきは、違反企業には30万円以下の罰金が課されるというところだ。政府が民間企業に命令するという意味では、完全な社会主義政策だとも言えるが、ここまでしないと日本の企業では有給休暇も満足に取れないということなのだろう。

 しかし、この場合、非正規雇用の人々はどうなるのか?という疑問も残る。最近はパートやアルバイトにも有給休暇が有る場合が多くなったとはいえ、不公平感が更に増すことになってしまうような気もする。自営業者等、出勤することによってしか給料が生じない人々には、休日が増えることは必ずしも喜びには繋がらない。
■「働かなくても給料が出る」=「働いても給料が出ない」

 日本人が有給休暇を取得できないのは、有給休暇制度そのものが不公平感を齎す制度だからでもある。
 有給休暇を多く取る人と有給休暇をほとんど取らない人がいた場合、両者の間には大きな不公平感が生じる。「働かなくても給料が出る」ということは、逆に言えば、「働いても給料が出ない」ことを意味するからだ。有給休暇を多く取る人は得をし、有給休暇をほとんど取らない人は損をするという不公平な悪平等制度であるために、真面目な人ほど、気兼ねして有給休暇を取れなくなる。

 そして、仕事ができる人が有給休暇を多く取れば嫉妬され、仕事ができない人が有給休暇を多く取れば憎まれる。そのため、どちらも気兼ねして有給が取れなくなる。
 公平な「無給休暇」であれば気兼ねすることなく取れるのだが、悪平等な「有給休暇」であるがために、気兼ねすることになってしまう。
■バランスを欠いた「やせ我慢社会」

 「嫉妬社会」であるがゆえに有給休暇制度が馴染まない。加えて、日本は、良くも悪くも「やせ我慢社会」なので、有給休暇制度が活かせない。「やせ我慢」は「武士道」に通じる概念で、責任ある立場にいる人間は休まないことが正しいという人生美学のようなものだが、幸か不幸か、その人生美学が「過労死」というものを作り出す元凶にもなっている。

 「休まずに働くことは良(善)いことだ」という高貴な精神は決して否定するべきものではないが、それが行き過ぎると「無理をしても休んではいけない」「健康に悪くても休んではいけない」ということになってしまう。

 人生に美学を持つことは大事なことだが、人生にはバランスも重要だ。働き過ぎも良くないし、遊び過ぎも良くない。働くことは良いことかもしれないが、加重なストレスを抱えながら働くことは良いことだとは言えない。
 このことは、身体を壊すほど働いた経験の有る人にしか解らないかもしれないが、実際に命の危険を感じたことの有る人なら解っていただけると思う。

 政府が罰金制度まで課さなければ有給休暇を取得できないというような社会は、明らかにバランスを欠いている。
 ついでに言うと、正規社員と非正規社員の待遇に差が有り過ぎることもバランスを欠いている。
 バランスを欠いた様々な欠陥制度をそのまま運用してきたがために、有給休暇取得の義務化などという問題も生じたのだと言える。



ある人、と言うか少なからずの人にとってはと言うべきでしょうが、土日休み当たり前と言う制度の方を好むと言うのも、こうした有給休暇の取得が困難だと言う所にある訳です。そう言う環境にある会社ならば、毎週2日会社全員で休むと言う事になっていますから、最低でもその程度の休みは保証されると言う事なのです。
一方では、それはみんなで休むと言う事が当然視される環境にある物だから、有給休暇と言う制度は、それ以外の日がみんなで働くと言う制度になっているその中にあえてへこみを作ってしまう事になってしまう物だから、ある意味嫌われるのも必然となってしまう物なのですよねぇ。
それだけに、建前でなるたけ有給の取得を推奨しても、所詮は個人のがん張りに丸投げすると言う、何やら営業に良くあるような事と同類になってしまって、結局、ここで指摘されるように強制でないと無理だと言う結果になってしまうのです。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










外国移住を禁じないくせに棄教を認めないとは何事か

イラン出身の中学生、2年ぶりに難民認定=韓国

「名前は忘れられ事件は記憶しなければなりません」。

19日にイラン出身のA君(15)が難民と認められたという知らせに、彼のために青瓦台(チョンワデ、大統領府)国民請願を出し集会を行ってきた友人たちはこうした立場を出した。

A君が通っているソウル・松坡区(ソンパグ)B中学の生徒会は、「A君が日常に戻って安らかな人生を送れるよう願い、彼を支援した生徒たちも同じ理由で(人々の記憶から)忘れられることを望む」としながらも、「(今回の件が)まだ始まったばかりの難民人権運動の小さな道しるべであり、社会的弱者のための偉大な最初の1歩のため一連の過程は記憶されなければならない」とした。

ソウル市教育庁はこの日A君の難民地位を承認した。2016年5月に初めて難民申請をしてから2年5カ月ぶりだ。

A君は2003年にイランの首都テヘランで生まれ、7歳になった2010年に事業をしていた父親とともに韓国に渡ってきた。彼が難民申請を出したのは2011年から友人とともに教会に行くようになりキリスト教に改宗したためだ。人口の99%がイスラム教を信じるイランで宗教を変える「背教」は場合によっては死刑にされる重大な罪だ。父親もA君の伝道で2015年にキリスト教徒になった。

A君は2016年にも再度難民認定を申請したが拒否された。これに対し行政訴訟を提起して1審で勝ち2審で敗訴した。上告したが大法院(最高裁)は2審判決に重大な法令違反など特別な事由がなく、さらなる判断はせずに棄却する「審理不続行棄却」の判決を下した。

結局A君は強制追放される危機に置かれることになった。この間にA君は天主教に改宗した。

同じクラスの友人がA君のために立ち上がったのはこの時だ。友人は7月に青瓦台国民請願ホームページにA君を難民と認められるようにしてほしいという国民請願を出し、ソウル出入国・外国人庁の前で集会を開くなど友達のために力を集めた。

A君は難民の地位が認められた後にJTBCとのインタビューで「炎天でもプラカードを持って私のために支援してくれた気持ちがとてもありがたく、これからは苦労することはないので私が苦労して返したい」と友人への感謝の気持ちを伝えた。

ソウル市のチョ・ヒヨン教育長は、「困難にぶつかった友達に大人たちも実践しにくい人類愛を行動で見せてくれた生徒たちがありがたく誇らしい。教育庁は外国国籍の生徒が社会の声援で堂々と立ち上がれるよう体系的な支援システムを作りたい」と明らかにした。


この点では韓国がましだと言う事を示す一例ですな。
イスラム教の問題点は、教義の内容以前に、諸所の柔軟性の欠如にもあると言っても良いのではないでしょうか。国内にあってすらも、イスラム教徒である事が義務とまで行かなくても、そうである事が常識みたいな環境を野放しにしていると言う、宗教が政治を左右するような国が少なくないのです。
そのような全体手主義的な環境が嫌われての事でしょうか。よその国に移住するイスラム教徒が増加の一途をたどっていると言う事です。しかし、そうした生まれ国で培われた「毒」が残ったままでよその国に居つかれるのですから、少なからず迷惑な事が世界中で巻き起こるのです。
非イスラム教の国に移住する人間くらいは棄教の権利を大々的に認めるべきであります。それができないくらいならば、外国への移住なんか認めるな。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










姓の元の意味⑱

アルフレート・ローゼンベルク
Alfred Rosenberg


バルト海のエストニア産まれです。「二十世紀の神話」を著すなどナチ党内部ではある程度理論を披露する事が出来たものの、実務能力で劣っていて、権力闘争で後れを取ってしまい、東部占領地区大臣に就任するも、実権は取るに足らない物でした。それでも1946年のニュルンベルク裁判では死刑が宣告されて、絞首刑に処せられました。

Rose(女性名詞) 意味:ばら、丹毒。複数形:Rosen

Berg(男性名詞) 意味:山。複数形:Berge

Rose+Berg→ばら山


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


外国人は決して単なる頭数足り得ない

日本が「65歳以上継続雇用」を成長戦略の1つに=中国ネット「これはいいこと」「移民拡大するのも一案」

2018年10月10日、環球網は、日本では少子高齢化に対応するため継続雇用年齢が引き上げられ、高齢者の就業機会が広がると伝えた。

記事は、17年の総務省の人口推計で65歳以上の人口が全体の27.7%を占めていることを紹介。「少子高齢化問題に対応し、労働力を確保するため、日本政府は潜在的な労働力の掘り起こしに力を入れており、安倍政権では65歳以上継続雇用を新たな成長戦略の柱の1つとする」と伝えた。

これに対し、中国のネットユーザーから「中国の高齢化も日本とあまり変わらないし、より深刻な面もある」「中国でも平均寿命が長くなっているから、退職年齢引き上げは不可避だ」など、中国の状況と比べたコメントが多く寄せられた。

しかし、「(中国では)ほとんどの会社が40歳以上の人は雇用しないのにね」「(中国は)若者だって就職に困っているのに、高齢者ならなおのこと」など、中国と日本とでは国情が異なるとの意見も少なくなかった。

ほかには、「これはいいことだと思う。日本の高齢化は深刻だし、寿命も長くなったし。職場で第二の春というのもいいんじゃないか」と賛同するコメントや、「移民政策を大幅に緩和しないと。外部の人口を呼び寄せるため、中国語を普及させるというのも1つの良い方法だと思うぞ」との意見もあった。(翻訳・編集/山中)


映画「戦争プロフェッショナル」で主人公のカリーが英語しかできないのにもかかわらず、将校になれたのも、作品の舞台となったコンゴ民主共和国の教育水準が低く、英語やフランス語ができる人間が希少価値を持っていたと言う事が一因として上げられます。我が国でも明治初期は俗に言われたお雇い外国人にはべらぼうな給与を払って招いた物です。
それに引き換え、ここで述べられている事は、自国の雇用問題をよそで解決しようと言う虫の良い話であって、そのような事を意図するのであれば、好んで低い待遇に甘んじるしかないと言う事です。

>外部の人口を呼び寄せるため、中国語を普及させるというのも1つの良い方法

こんな物は、アフリカにおけるスワヒリ語のような物でしかなく、こんな物に依存するのであれば、やはり受け入れ企業がコストを負担するか、中国人従業員の待遇を下げる事で対処するしかないかと。日本語ができない分、周囲の者に余計な負担がかかるのであれば、その分割を食らうのは当然でしょう。

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 





















見るだけなら別段多くの体力が多く必要とは思わないが

「アニメを見る体力がなくなってきた」「なんやこの人生となる」 社会人オタクを描いたマンガがわかりみ深い

『pixiv』『Twitter』でイラストやマンガを発表している橋本ゆのさん(@riko3_)の、「歳を重ねて段々アニメが見れなくなってくるオタク」を描いた作品が、RT11万・「いいね」17万以上を集めて「めちゃくちゃわかる」「自分もこんな状況」といった共感の声が続々と寄せられています。

「アニメを見る体力がなくなってきた」という社会人オタク。「興味がなくなったわけじゃない」けれど「見るまでのやる気が中々起きない」といい、「仕事から帰ってから30分アニメを見る集中力がもたない」「新しいアニメは全然追えてないし昔好きだったモノを細々と追うだけの日々」とオタクとしてのアイデンティティを失った状態になっています。

橋本さんは日々仕事で疲れていると「出来るだけ何も起きないアニメを好むようになって、結果的に可愛い女の子が出てくるだけのゆるい日常系アニメしか見なくなる」と語り、続けて次のようにツイート。

自分が一人暮らしでお酒飲みながら真顔で深夜アニメを視聴している間にも、大学時代の友達が結婚したり同い年の地元の友達に子供ができてたりしてるのを考えると、ふと我に返って「なんやこの人生…」って虚無感と絶望感で居た堪れなくなってくるんだよな…

「寝落ち覚悟で見ても頭に入らない」「バトルものを見るのがしんどい」といった声があったほか、別のユーザーからはこのような感想も。

めちゃくちゃ、わかります
最近は日常系アニメ以外はほとんど観なくなりました
誰も死んで欲しくないし、裏切って欲しくないし、ハッピーエンドであってほしいと思うのは、歳をとったせいかもしれませんねぇ

また、ゲームや同人誌、ライブも同じになっているという人も。

大人になるとゲームやらなくなるのもこれと同じ現象ですよね。ゲーム卒業する!って決心して辞めたわけではないけど、やるまでの気力がなかなか湧かない。
あと、好きなアーティストのライブも昔みたいに我を忘れて熱狂できなくなってきました。

アニメだけではなく、同人誌を読むのも同じことが言えていてよくわかります。深夜アニメを見る体力がなくなってきただけではなく、同人誌を読む精神的な余裕がなくなってきましたね…。買ったはいいけど読まないでいて積んでる本が増えてしまって…。

さらに「何者でもなくなっている」と悩む人も。

すごく分かります…。追いかける体力がなくてオタクになりきれない。かと言ってオタ辞めしたところでオタク歴長すぎて端々がいまいち「一般人」になりきれない。世界に置いていかれる感じ。

「深夜アニメだと社会人のライフスタイルと合っていない」「ストレスや疲れが原因では」という意見もあった社会人オタク共通の苦しさ。生まれた時からアニメやマンガが大量にあった世代ならではの問題といえるのではないでしょうか。


年を取って却って子供の時よりもアニメーションの視聴が増えたと言う自覚がある身の上です。もっとも、そのほとんどはネット視聴ですから、個々の作品では週一と言う訳ではなく、テレビでならば1年間で済む作品ももっとかかると言う状態にあります。何しろ子供の時よりも多いと言う自覚があるほどですから。作品数では多いのです。

>ゲーム卒業する!
こちらの方はある意味自覚のある事ですが、何しろ他にやる事、できる事が多くなって淘汰されたと言う感が否めません。かつては熱心だったコーエイのSLGも1回クリアするのに時間がかかかる訳ですからねえ。他所にできる事が多くなっては到底行う余裕があるとは言えません。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


国も人心も荒野・2

今回の「嫌韓替え歌集」は、「Märkische Heide」を元歌とする「国も人心も荒野」の4番から6番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

4番
めーちゃくーちゃひーどーい かーんこーくは
くーに中うーそてみーちている
けっーして正直あーり得ない
うーそつーきーどーものさーくもーつは
やーはりまーがい物ばかりなり
やーはりまーがい物ばかりなり

5番
めーちゃくーちゃひーどーい かーんこーくは
ばーんじてーぬきに徹してる
けっーしてちーみつはあーり得ない
いーいかーげんにこーうさくしては
まーともなさーくもつみーのらない
まーともなさーくもつみーのらない

6番
めーちゃくーちゃひーどーい かーんこーくは
なーんでもウーリナーラきーげんニダ
やーたらパクリをやーりまくる
世界一のぶーんかウーリナーラ起源
ひーたすら妄想いーだくのだ
ひーたすら妄想いーだくのだ

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE