fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

堂々と低民度であるよりはましかと

日本人の民度は高いと評価されているが「結局は表面的な行動に過ぎない」=中国


日本人の民度の高さを称賛する中国人は多いが、日本人はどのように民度を身につけたのだろうか。中国メディアの今日頭条は24日、なぜ日本人は列に割り込んだり、ごみのポイ捨てをしないのかと疑問を投げかける記事を掲載した。

 記事は、日本の社会秩序や衛生状態の良さ、さらには日本人の公共の場におけるマナーの良さを称賛する声は多いと紹介する一方、これは日本人が「ただ仕方なくそうしている」からに過ぎないと主張。1964年の東京オリンピック以前に日本政府は国民のマナー向上に取り組んだと主張し、その結果として日本人のマナーは大幅に向上したが、「現在の日本人は公共の場所でマナー違反の行動を取らないよう強制させられているに過ぎない」と主張した。

 では、日本人に対してマナー違反の行動を取らないようにしている要素とは一体何だろうか。記事は「他人の目」という「圧力」であると主張。日本人は子どもの頃から他人に迷惑をかけてはいけないという教育を受けており、こうした共通認識が日本人一人ひとりに対する「圧力」となって、マナー違反の行動を取ることに対する抑止力になっていると主張した。

 記事は、日本人のマナーの良さが世界的に高く評価されているのは事実としながらも、日本人のマナーの良さは「結局は表面的な行動に過ぎない」との見方を示し、中国人は盲目的に崇拝する必要はないと主張。中国人は中国人ならではの方法で民度を高めていけば良いと論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


先週も、日本人には本当にモラルがある? その両面性を見過ごしてはいけない=中国メディア と言う記事があったばかりですがね。あいも変わらず、そう言う指摘をして何の意味があるのだ、と言う話です。なるほど、わが国には内面では結構やばい部分がある事は否定できない事実です。ブラック企業とか、モンスター保護者とかね。
しかし、よしんば上っ張りだとしても、結局その恩恵に与って、少なからずわが国への観光旅行をするのでしょう。そうした物を上っ張りに過ぎないとけちを付けるのならば、堂々と民度を低くした方がましと言う事なのでしょうか。
勝手に、民度が高いと持ち上げたり、我々も見習わなければと思う一方、そんな物は上っ張りに過ぎないのだから、だまされるなとか、盲信するなとかいい加減にしたらどうですかな。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










スポンサーサイト



あれは誰だ・追加6

今回の「嫌韓替え歌集」は、「デビルマン」を元歌とする「あれは誰だ」の13番から14番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

13番
あれは誰だ ゴミだくずだ
あれは姦酷塵 迷走ー姦酷塵
右往左往ばかりして ゴールなんかはある物か
その場の思いに徹しては 寄り道やたらとやりまくり
元の道へ行こうとも 迷って往生するのみだ
じーごくの中でーも 迷うのだー
世界の鼻つまみー 姦酷塵ー 姦酷塵ー

14番
あれは誰だ ゴミだくずだ
あれは姦酷塵 裏切りー姦酷塵
恩などまともに感じない 世界中の鼻つまみ―
どんなに恩を受けたとて 己の都合で踏み倒す
どんなに害をなしたとて 己の都合ですり寄るぞ
あーくま相手―にも 裏切るぞー
世界の鼻つまみー 姦酷塵ー 姦酷塵ー


今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










役職・身分の掛け持ちと転籍79

「役職・身分の掛け持ちと転籍」第79回目です。
ビスマルクが兼ねた帝国宰相とプロイセン総理大臣。どちらが上かと言えば、素人的には前者の方である事は間違いないでしょうが、にもかかわらずビスマルク自身にとっては帝国宰相なんぞはついでと考えていたようです。
まあ、役職の価値がはたから見て高いからと言っても、世の中それがメインであるとは限らない事があると言う事はこの件に限った事とは言えません。
ちなみに大日本帝国で言うならば、既に取り上げた事のある、軍事参議官などはその代表と言うべきでしょうか。それ自体は親補職でして、非親補職に比べれば役職の価値が高いはずでしたが、一方では閑職でして、それに就く事に関してはたいしてうまみがない。強いて言えば、他に格別就く役職がないけれど、予備役に回さずに済まさせる便宜上の役職として、あるいは、親補職に就いていない中将がそれを兼ねる事で、形式的に親補職について宮中席次に上でのかさ上げが可能になると言う効能が存在する事です。
後者の場合、親補職と非親補職との兼務となりますと、必然的に親補職の範疇に入る事で、軍事参議官こそが本職と言う扱いになるのですが、実際にはそれは閑職と言う事では、次いでの役職と言う事に他なりません。
さて、大東亜戦争末期に安藤利吉が第10方面軍司令官と台湾総督を兼務する事となりました。彼は大将でしたから、宮中席次においてはそれを以て10番目となりますが、役職に限って言えば、第10方面軍司令官は親補職として15番目であったのに対して、台湾総督だと11番目でして、この場合台湾総督の方がメインとなりますが、実際はどっちにしても台湾での勤務ですから、決してどっちがメインかと言う事は言えない状態でした。
それに対して明治時代に総督として就いていた児玉源太郎の方は最初は陸軍大臣や内務大臣との兼務でして、その時点では必然的に大臣の方が上と言えたのでしたが、日露戦争直前になって参謀次長へ異動した物だから、役職の価値としては台湾総督の方が上になってしまいましたが、東京での勤務がメインで、台湾へはめったに行かないと言う状態では変化がなく、本来宮中席次の上では上席であるはずの台湾総督をついでの状態にしたままで日露戦争を迎えたのでした。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












学習能力なし

日韓改善へ「日本が手を」=二階自民幹事長


自民党の二階俊博幹事長は27日、BSテレ東の番組収録で、悪化している日韓関係について「円満な外交が展開できるように、韓国の努力も必要だが、まず日本が手を差し伸べるべきだ」と述べ、日本政府に関係改善への努力を求めた。 



なんとも学習能力がない物ですな。それこそが韓国の思うつぼと言う奴です。そんな発想だから、これまであいつらを付け上がらせてきたのです。あいつらはなにがしかの必要があっても何もしない。そればかりか、必要な時にはもっぱら日本の方から何でもしてくれると思えば、むしろ悪しき方向で動く事など良くある事です。この御仁の発想の元では、何の進歩もないし、そればかりか、結局奴らの、反日麻薬の効果を引き延ばすだけでしかありません。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 











単に自国の価値の問題だ

中国人は日本に押しかけているのに! なぜ日本人は中国に押しかけて来ないのか=中国


中国で日本が人気の渡航先となっているが、中国を訪れる日本人旅行客がさほど伸びていないことに疑問を感じる中国人は少なくない。中国メディアの今日頭条は21日、「多くの中国人が日本を旅行しているのに、中国を訪れる日本人旅行客は少なく感じる」と主張する記事を掲載した。

 統計によると、2019年7月までの日本人出国者数は前年の同期間を大きく上回っている。最近は韓国や台湾が人気の旅行先となっているが、中国を訪れる日本人旅行客も少ないわけではない。だが、中国人からすると「中国人は日本に押しかけているのに、日本人が中国に押し寄せてきているという感じはまったくない」のだという。

 記事は、日本を訪れる中国人旅行客について「化粧品などの買い物や文化の体験など、日本にはさまざまな楽しみ方がある」と指摘。また、日本の桜は依然として根強い人気があり、桜が開花する短い時期に多くの中国人旅行客が日本を訪れていること、さらに近年は中国人の感心はモノではなく日本の文化を体験することに向けられており、日本の国技である相撲に好奇心をそそられて直接見たいという中国人も少なくないと伝えた。

 こうした傾向と比較すると、「中国人は日本の文化に興味を示しているのに、日本人は中国が誇る文化や歴史に関心を抱いていない」ように感じられるようだ。確かに、旅行者の動向はその国に対する関心や国民の感情を反映する部分があるゆえに、中国人からすると日本人が中国に押しかけて来ないことは「日本人から距離を置かれている」ように感じられるようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


そもそも前提条件がおかしい。中国人がどれだけ日本へ旅行をしたがるのかと言う事と、日本人がどれだけ中国へ旅行をしたがるかとは全く別の事でして、そこにはトレードのような要素はないのです。中国自身が自国の価値を高めさえすれば、自国民がどれだけ海外旅行へ行ったかなどと言う事とは無関係に、多くの外国人を引き込む事ができるでしょう。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










既得権保持の本音があるからだ

「みんなでアイヌになろう」講演会に抗議 「ヘイトだ」


保守系団体がアイヌ民族をテーマにして21日に札幌市白石区民センターで予定している講演会について、市民団体が「ヘイトスピーチに当たる」として、札幌市や白「みんなでアイヌになろう」石区に会場使用承認の取り消しを求めていることが20日、分かった。白石区は「条例上の不承認や取り消しには該当しない」として、予定どおり使用を認めることにしている。

 「あなたもなれる? みんなで“アイヌ”になろう?」と題した講演会で、主催は日本会議北海道本部。「科学的アイヌ先住民族否定論」と題して医師の的場光昭さんが、「これまでのアイヌ政策、これからの『アイヌ新法』」と題して元道議の小野寺秀さんが講演する。

 これに対し、道内を拠点にヘイトスピーチに反対する活動をしている市民団体「クラックノース」が「題目が差別扇動性に満ちている」などとして12日、施設使用制限を求める要望書を白石区や札幌市などに提出した。要望書では「アイヌ独自の民族としての一体性を否定し、誰でも“アイヌ”というものになれるのだと、民族的アイデンティティーを剝奪(はくだつ)したヘイトスピーチだ」などとして、施設の使用承認を取り消すことなどを求めている。ネット上で集めた約2100人分の署名も添えて提出した。



>「みんなでアイヌになろう」

実に真理だと思います。実際そうな認定されるのに、客観的な条件がある訳じゃなし、そのくせ、なにがしかの特典に与れると言うのであれば、少なからず偽アイヌが存在しているのではないかと勘繰ったとしても異常ではありますまい。せいぜいの所がシンパと言うだけで、しかもそれも特典に与るためだけの物であるのならば、こぞってシンパを自称したがる人間が続出するのも自然な話かと。
この人の行為は少なくとも表面上では、アイヌの存在自体を支持して、シンパを増やそうとしているのですから、表面上では、そうした物は受け入れるべきなんですが、しかるべき人間にとっては自身が得ている既得権を拡散したくないと言う本音かある物だから、結局かように否定的にそれを受け取っているのですよ。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










少なくとも歩きたくないと言う願いだけはかなえられた

「歩きたくなかった」=釈放された男、2時間後にまた捕まる―中国



2019年9月25日、北京青年網によると、福建省泉州市で警察官に拘留され釈放された男が2時間後に再び拘留されるトラブルがあった。記事は「(つかまった)理由がとてもおかしい」と伝えている。

記事は、同市内で先日、住民女性から「店の入口に止めていた電動バイクが盗まれた」と警察に通報があった。女性の話や監視カメラの映像から、警察官は犯人が30歳あまりの男と特定した。また、犯行時に足を引きずっていたことも分かったという。

男は盗んだバイクを始動することなく、押したまま路地に入っていった。通報を受けてから1時間後、警察官は容疑者の男を捕まえ、バイクを女性に返した。

取り調べを行った警察官は、男が6日前に同市内で自転車を盗んで逮捕され、6日間の行政拘留処分を受けていたこと発見。女性の電動バイクを盗むわずか1時間前に、留置所から釈放されたばかりだったことが分かった。

犯行の動機について男は「留置所から出た時に足が痛く、歩きたくなかった。そこにたまたま電動バイクが止まっていたため盗んだが、まさかこんなに早く捕まるとは思わなかった」と供述しているという。(翻訳・編集/川尻)
【レコチャコンサル】


タイトルからして、留置場から出ない方がましとでも思っていたのかと思いきや、別にそうでもなかったようですな。別段わざと捕まるような事を目指したのではなく、電動バイクを盗んで歩かずに移動する事を狙ったのですな。まあ、どっちにしても、歩かずに済むと言う願いだけはかなえれたからいいじゃん。最初に勘違いしたように、留置場にぶち込まれれば、外に出るよりは歩かないで済むと言う点では確実です。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










あれは誰だ・追加5

今回の「嫌韓替え歌集」は、「デビルマン」を元歌とする「あれは誰だ」の11番から12番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

11番
あれは誰だ ゴミだくずだ
あれは姦酷塵 踏み倒しー姦酷塵
素直な返済から 世界中の鼻つまみー
よそ頼みが常だから 安易な無心を望むのだ
一旦借りてしまったら 言を左右に不払いだ
あーくまの債務―も 踏み倒す―
世界の鼻つまみー 姦酷塵ー 姦酷塵ー

12番
あれは誰だ ゴミだくずだ
あれは姦酷塵 内訌ー姦酷塵
内輪の争いに引き込んで 世界中の鼻つまみ―
ウリが中心思うから よそを巻き込む悪びれず
内輪の敵を倒すため 外の敵とて利用する
あーくまだろうーとも 利用ーする―
世界の鼻つまみー 姦酷塵ー 姦酷塵ー


今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










ならばなぜスカートを履かせる

中国の閲兵式で兵士たちはなぜ「ガチョウ足行進」をするのか―中国メディア






国慶節(建国記念日、10月1日)の閲兵式で、徒歩隊列が行進しながら、天安門を通過する際の整然とした姿、高らかに響き渡る号令、雄々しい行進の歩みと、周囲を圧倒するその迫力を目にすると、身が引き締まる気持ちにさせられる。中国軍網が伝えた。

【その他の写真】

「ガチョウ足行進」とは?なぜ軍隊は「ガチョウ足行進」の練習をするのだろうか?

「ガチョウ足行進」とは軍隊の行進の形式の1つで、観閲を受ける際の分列式や閲兵式において軍旗を運ぶ際、徒歩隊列で上官に謁見する際などに採用される。また、外国の指導者の歓迎式典や国旗・軍旗の掲揚、軍楽隊のパフォーマンスなどでも採用される。膝を曲げずにまっすぐ伸ばした脚を高く上げるのが特徴で、そこから「ガチョウ足行進」と呼ばれ、英語から「グースステップ」とも呼ばれる。

軍隊がガチョウ足行進を練習するのには、以下のいくつかの理由がある。

1、ガチョウ足行進は儀礼の一種であるだけでなく、軍隊において、整然とした軍人のイメージを象徴しているため。ガチョウ足行進は、軍隊の威厳ある振る舞いや士気を象徴する一種のスタイルとして、重視されている。

2、ガチョウ足行進の練習は、世界的にも認められている兵士の紀律観念を向上させる最も簡単で効果的な方法であるため。ガチョウ足行進を練習するのは、美しい歩き方をするためと言うよりも、軍人の服従意識や組織紀律の観念を向上させることをその目的としている。

3、ガチョウ足行進は、軍人の隊列訓練において、厳しく、つらい訓練の一つで、ガチョウ足行進を練習することで、メンタルを磨き、苦難に耐え、決してあきらめない精神を身に着けることができる。(提供/人民網日本語版・編集/KN)


どうでもいいけど、そう言う訓練をさせるのであれば、婦人部隊にもズボンを支給すべきなんじゃないでしょうか。スカートのまんまでそれをさせると言う事は、誰か妙な事を期待していないだろうか。そうでないのならば、真正面には誰もいない状態にすべきですな。真面目に訓練に従事させる意図があるのならば、その状態を確認する者は万人列の横にあるべし。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










別段ひとつでなくてはならない必然性はないからな

世界4大奇妙な建国記念日、韓国は年5回も―中国メディア

中国は10月1日に「国慶節(建国記念日)」を迎えたが、中国メディアの百度(バイドゥ)に、世界の「奇妙な」建国記念日を紹介する記事が掲載された。

記事は「地球上には現在、200余りの国があり、それぞれの国が建国を記念する記念日を有している。しかし、一口に建国記念日と言っても、独立した日であったり、偉人の誕生日であったり、特別な法律が公布された日であったりとさまざまで、その祝い方も国によってまちまちだ」とした。

記事はまず、韓国について「年に5回も建国記念日がある。最も盛大に祝うのが8月15日の『光復節』で、日本の統治から解放されたことを記念した祝日となっている」とした。

次に、英国について「エリザベス2世女王の誕生日を建国記念日のように祝っている。その誕生日は4月21日だが、『4月は天気が悪い』という理由から、6月第2日曜日を『女王公式誕生日』と定め、さまざまな祝賀行事を行っている」とした。

フランスについては「7月14日が建国記念日となっている。歴史的なターニングポイントとなった1789年のバスティーユ牢獄襲撃・政治犯解放でフランス革命が始まった日であり、各地で1日中花火が打ち上げられるなど、盛大に祝っている」とした。

最後にイタリア半島中北部の山岳地帯に位置するサンマリノについて「西暦301年9月3日の独立を記念し、この日を建国記念日として祝っている」と紹介した。(翻訳・編集/岡田)


まあ、いいじゃないですか。方程式だって解はひとつとは限らない物でして、連立方程式ならば2つですからね。何も条件をひとつに絞らなくてはならない必然性がある訳じゃなし、その国なりに、この日はこう言う大それた出来事があった日だと指摘すれば、それで十分記念日として規定する根拠となります。それがよしんば韓国と言えどもね。まあ、韓国の場合は、ねつ造、妄想まみれな所かありますが、もっぱら自国で行う分には構わんでしょう。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










比較的新しい物

中国は建国70周年、日本は「建国から2679年」って本当なの? =中国メディア


中国は悠久の歴史を持つ国だが、その歴史はさまざまな王朝の勃興と滅亡の歴史だ。中国と呼ばれる「中華人民共和国」が建国されたのは1949年のことであり、今年は建国70周年の節目の年だ。

 一方、日本はどの時代においても「日本」であり、中国のように国名が変わったことはない。中国メディアの今日頭条は23日、「日本が建国されたのはいつなのか」と疑問を投げかけ、日本の建国の歴史について紹介する記事を掲載した。

 記事は、日本の建国記念日は2月11日となっているが、これは紀元前660年に初代天皇・神武天皇が即位した日に当たると紹介し、明治時代に2月11日が「紀元節」とされ、現在は「建国記念の日」として国民の祝日となっていると解説した。

 続けて、中国は悠久の歴史を持つが、国としての歴史が70年であるのに対し、日本という国家がすでに2679年もの歴史を持つとされていることに驚きを示しつつも、「この年数がどれだけ信用できるかはわからない」と論じた。

 中国では自国の歴史に誇りを持つ人が多い。確かに中国の悠久の歴史は人を魅了する要素に溢れている。それだけに国家という観点では、日本が圧倒的に長い歴史を持つことが中国人としては少々不服に感じられるようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)



ちなみに、「紀元2600年のプレイボール」と言う少女漫画が存在するのですが、別段SFと言う訳ではなく、2600年と言うのは皇紀での話で、年号にすると昭和15年に当たります。何しろ、大和和紀の作品ですから、時代設定が古いのはいつもの事かと。とは言え、昭和15年ですから、比較的新しい方かと。「はいからさんが通る」は大正ですから。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










韓国と一緒になるとは思えない

韓国が招待されなかった日本の観艦式、招待受けた中国は「参加するかどうかは…」


中国国防部の任国強(レン・グオチアン)報道官は26日、来月14日に相模湾で行われる海上自衛隊の観艦式について、「参加するかどうか調整中」と述べた。

定例記者会見で出た「中国が初参加すると報じられた。中国は軍艦を派遣するのか」との問いに答えたもので、任報道官は「日本からすでに招待を受けている」と回答。その上で、「中国が参加するかどうか、両国の防衛事務部門が調整を行っているところだ」と説明した。

この発言を報じた中国紙・環球時報は「海上自衛隊の観艦式は3年に1回開かれる」などとし、中国海軍の創設70周年を記念する今年4月の国際観艦式に海自の護衛艦「すずつき」が参加したことを指摘した。

なお、海自の観艦式をめぐっては韓国国防部の報道官が24日、「招待を受けていない」としたことが報じられている。(翻訳・編集/野谷)


>中国が参加するかどうか、両国の防衛事務部門が調整を行っているところだ

一見、もったい付けているようですが、最終的には日本が誘ったから行ってやるくらいの所に落ち着く所でしょうな。韓国がしかとされている状態だと、出向かないと、韓国と同列にされると言うのは、彼ら的にいかがな物か。四面楚歌的な状態に陥りつつある韓国と一緒になるのはどうも得策とは言えませんからな。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










姓の元の意味52

サム・スピーゲル
Sam Spiegel


オーストリア・ハプスブルク帝国のガリツィア生まれのユダヤ人と言う事でして、そこは第一次世界大戦後、ポーランド、ソ連と目まぐるしく所属が変わる所ですが、スピーゲル自身にとってはその辺の所は関係なかったようですが、ユダヤ人だった物だから、ナチ政権成立以降はドイツやオーストリアにはとどまれず、アメリカへ渡って映画製作に従事します。


Spiegel(男性名詞) 意味:鏡。複数形:同尾形に付き変化なし。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 











北と一緒になった方が良いと言える一例

芸術の殿堂、親日論争となった音楽会に対して謝罪…「今後気をつけていく」


韓国の総合芸術文化施設「芸術の殿堂」が三・一運動(独立運動)と大韓民国臨時政府樹立100周年を記念して開いた音楽会で、親日派音楽家の歌を多数演奏して論争が起きている。

韓国の聯合ニュースによると、芸術の殿堂側は24日、関連の論争を認めて、謝罪の意を明らかにした。

芸術の殿堂関係者はこの日、聯合ニュースを通じて「三・一運動記念音楽会としては問題提起と憂慮の余地があることを認める」と伝えた。関係者は「プログラム構成は指揮者、出演者などと協議して決めるが、今後もう少し注意深く気をつけていきたい」と付け加えた。

今回の論争は先月30日と今月21日、芸術の殿堂・新世界スクエア野外ステージで開かれた行事「2019芸術の殿堂 歌曲の夜」が発端となった。

祖国と愛、郷愁をテーマにした今年の行事では、作曲家の金東振(キム・ドンジン)の『木連花』と『つつじの花』、ユン・ヘヨン作詞チョ・ナムド作曲の『先駆者』などが演奏された。これら歌曲の作曲作詞者は親日論争に巻き込まれた人物だ。金東振は日帝侵略戦争を擁護する歌を作曲して民族問題研究所が発刊した親日人名辞典にも公式に掲載された。ユン・ヘヨンとチョ・ナムドも2000年代初期、親日論争が浮上した後、親日人名辞典に名前が載せられた。

このために京畿道高陽市(キョンギド・コヤンシ)は今年2月、金東振が作曲した『高陽市の歌』の使用を中断し、ソウル銅雀区(トンジャクク)顕忠院国立墓地はユン・ヘヨンとチョ・ナムドが作った歌『先駆者』の歌詞を東屋に記していたが、2015年市民の抗議で撤去した。



ちなみに、第一次世界大戦に、新たにできたり、国土が拡大した国で新たに採用された軍人の中には、それまでハプスブルク帝国で勤務していた人間が含まれていました。考えようによれば、韓国で問題視されている事も世界的視野で見れば良くある事でして、そのような事も受け入れられないのであれば、なるほど韓国は北朝鮮と一緒になった方がお似合いと言う事ですな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












その割にはてめえで目覚めない

韓国与党代表「日本は必然的に共に歩む関係」 誠実な対話促す


【ソウル聯合ニュース】韓国与党「共に民主党」の李海チャン(イ・ヘチャン)代表は25日、「韓国と日本はそれぞれ引っ越すことができず、必然的に共に歩んでいくしかない関係であるため、経済的な協力を通じて相互発展を維持することが大変重要だ」とし、日本に対し誠実な対話を促した。
 
 共に民主党はこの日、ソウル市内にある大韓商工会議所の「素材・部品需給対応支援センター」で最高委員会を開いた。

 李氏は「輸出規制を宣言してからの3カ月、対話を事実上拒否してきた日本が、今からでも対話に乗り出す意向を示している」としながら、「次官、局長、課長級の実務的な議論が進んでいる。日本が協議に真剣かつ誠実に臨むよう促す」と述べた。

 日本の輸出規制を受け、韓国では部品・素材・装備(装置や設備)の技術獲得の必要性が叫ばれている。李氏は来年の研究開発(R&D)予算が24兆ウォン(約2兆1500億円)に増え、部品・素材・装備のR&D予算も1年に2兆ウォン増額されたと言及し、「これをしっかり活用して自立経済の確立へまい進するよう、党も最大限努力する」と強調した。

 同党の李仁栄(イ・インヨン)院内代表は、素材・部品・装備の「克日、自強」に向けた法整備に党一丸で取り組むと述べた上で、「今回の事態を、掛け声にとどまっていた技術独立を実践する機会ととらえ、製造業の革新と製造大国への再飛躍の転機にしよう」と呼びかけた。

聯合ニュース


>韓国と日本はそれぞれ引っ越すことができず、必然的に共に歩んでいくしかない関係であるため

韓国はこの種の表現が好きだねぇ。とあるアニメーション(どうせ昨今の作品じゃない)では、お隣のクラスメートが、主人公が遅刻しないように登校前に呼び出すと言う事を往々にやっていますが、そんな事は当たり前にある訳じゃなし、大抵の場合は、寝坊して遅刻しても自業自得で、お隣さんだに知らぬ顔と言う物なのです。
共に歩こう意図があるのならば、てめえで目を覚ませよ。韓国の場合は、どちらかと言うと、ブ七家に言うならばそこまで言うまでもなく、もっぱら日本に引っ張ってもらう事を考えていると言うしかありませんな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












そう思った方がいいぞ

【コラム】安倍氏が退いても韓国に対する強硬基調は変わらない(1)


安倍晋三首相は相次ぐ選挙勝利で長期政権を可能とした。安倍氏の選挙戦略は小泉純一郎首相以降、自民党が無党派の攻略にしがみつくのとは違った。アベノミクスと右派的主張を通じて既存の自民党組織票を結集させることに成功したのだ。また、自民党内の穏健派を抱き込み、党内の支持基盤を安定化させることに注力した。安倍氏こそ右派の象徴だが、穏健派を引き入れる人事で長期政権を引き出した。

安倍氏の人事で最も重要な核心は自民党幹事長だ。安倍氏は自身の潜在的ライバルを幹事長に起用することによって自民党の分裂を防ぐことができた。地方の支持があり安倍氏と競争した石破茂氏、リベラルであり安倍氏の信念とは合わなかった谷垣禎一氏、老練な派閥政治家として反安倍として背を向けかねなかった二階俊博氏を幹事長に起用することによって安倍氏は競争者を落ち着かせることができた。その結果、安倍氏は2015年の自民党総裁選挙での無投票再選に続いて3選まで無難にやってくることができた。

今月11日の改閣と自民党の人選が終わり、日本政局は「ポスト安倍」をめぐる争いに突入した。9月の改閣は安倍氏が長期政権をどのように終えるのかを占うことができるリトマス紙のようなものだった。そしてポスト安倍氏の行方にも影響を及ぼすため注目を浴びた。安倍氏は9月の改閣で憲法改正への道を整える代わりに、改憲は次期政権の課題として残しておきながら自身は政界のキングメーカーとして残る道を選んだものとみられる。

◆改閣と共に始まったポスト安倍争い

日本では安倍氏が行った9月の改閣を「右派のお友達内閣」という否定的に見てばかりはいない。かえって安倍氏が政局の安定の道を選んだと評価する。すなわち、安倍氏は任期内の憲法改正を追求するよりは執権後半期のために自民党内の基盤を固めたと見る向きが強い。その例として、安倍氏は人選から外れた政治家一人ひとりに電話をかけて次の改閣で任命する可能性もあるとしながら、レームダック防止のために努力したという。

日本政界ではまだ安倍氏が4選できると見る傾向があるが、可能性は低い。安倍氏4選の主張は、7月の参議院選挙で自民党が勝利してから二階幹事長が「多くの国民が期待している」とあおった側面がある。しかし安倍氏本人が4選に消極的な態度を示しながら、それ以上は広がらなかった。安倍氏は4選しても自身の最大関心事である憲法改正を成し遂げるのは難しいと判断した可能性がある。最近、安倍氏が「憲法改正は岸田文雄(自民党政調会長)時代にするほうがいい」と話した発言からその心を読むことができる。



韓国だって、反対側の政権ができて、積弊清算と言う物をやる一方で、結局形を変えての反日は存続するのですからね、わが国だって、国内の政権交代と無関係に対外政策が成り立つのは別段異常ではないでしょう。韓国的には3年、ではなく残念な事ですが、今どきのわが国の韓国政策は、たかが3年程度の一時的な事ではないと言う事ですよ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












あれは誰だ・追加4

今回の「嫌韓替え歌集」は、「デビルマン」を元歌とする「あれは誰だ」の9番から10番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

9番
あれは誰だ ゴミだくずだ
あれは姦酷塵 トンスラー姦酷塵
すぐに逃げるから 世界中の鼻つまみー
鎮座なんかはする物か 危険にあっては即決断
何でもかんでも放り投げ いの一番に逃げるのだ
じーごくの中で―も にーげるのだー 
世界の鼻つまみー 姦酷塵ー 姦酷塵ー

10番
あれは誰だ ゴミだくずだ
あれは姦酷塵 無責任ー姦酷塵
責任感が欠如して 世界中の鼻つまみ―
利権ばかりを求めては 安易に何かをしたとても
結果などは知らぬ顔 ウリは無謬と言い逃れ
あーくまあいてーにも 責任転嫁ー
世界の鼻つまみー 姦酷塵ー 姦酷塵ー


今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










はたからすれば並ぶ事自体が目的のように感じるのも無理ないか

日本人はなぜ「時間の浪費」に見える「行列」に並びたがるのか=中国メディア


日本人にとって「列に並ぶ」というのは日常的な行為であり、特に珍しいことではない。しかし、日本を訪れた中国人旅行客から見ると、「日本人は飲食店でも家電量販店でも、いたるところで列を作っている」ので、列に並ぶのが好きな国民のように映るらしい。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本人は列に並ぶことに「執着」しているように見えると伝え、長時間列に並ぶことを厭わないと強調する一方、列に並ぶことは「時間を浪費」なのではないかと疑問を投げかける記事を掲載した。

 記事は、最近の日本ではタピオカドリンクが流行していて、繁華街ではタピオカドリンクを販売する店に長蛇の列ができていることも珍しくないことを紹介。また、人気のあるゲームやスマートフォンが発売される際にも、日本では各地に行列ができることを伝えた。

 続けて、日本人は「消費者が購入するために列を作っているモノはきっと良いモノ」と考えているらしいと指摘する一方、中国人からすれば「何かを購入するために数時間も列に並ぶのは時間の浪費であり、理解しがたいこと」であると主張した。

 また、日本ではタピオカドリンクを購入するために長時間列に並びながらも、タピオカドリンクの飲み残しがゴミとして放置されるなどの問題が起きていることを紹介し、「日本人消費者はタピオカドリンクが美味しいから列を作っているわけではない」と指摘。

 タピオカドリンクの写真を撮影してSNSに掲載するという目的のほか、人気商品を買うために列に並ぶという「体験」そのものが目的となっていたり、友人と一緒に列に並ぶという時間を共有することも行列ができる理由となっていると伝え、日本では「列に並ぶ」という行為そのものが「目的」と化している風潮があると伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)



この記事に関しては、自分も同心したくなるような話です。なぜ、ああまでして並びたがるのか。流行と言う概念に倣うのならば、それなりに必然があるのでしょうが、この記事にあるように目的を果たすまでにべらぼうな時間を消費する事から、浪費と感じると言う点では自分も同じでして、それがあるからこそ、自分の場合は、大して流行と言う物に対してシンパシーを感じずに、結構我が道を行くと言う発想に至る物です。
今どきでは、スマホの普及によって、そうした時間をうまく消費する事が容易になってきている物だから、並ぶ事自体に対して浪費と感じる人と言うか、度合いが低くなってきているとは言え、そうした物に対して肯定的に感じられないのであれば、あたかも並ぶことが目的としているのではないかとも感じますよねぇ。何しろ目的地から乖離していれば、列の方が目立ってしまうのが必然ですからね。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












半島の方こそ汚物のような物かと

北朝鮮「低俗なものなど汚物場に捨てるべき」…日本の五輪旭日旗許容を批判


北朝鮮メディアは24日、日本が来年の東京オリンピック(五輪)で競技場内への旭日旗搬入を許容したことに対し、猛非難した。

労働党機関紙「労働新聞」はこの日、「五輪憲章と理念を冒とくするな」という題名の論評で、五輪期間に旭日旗を使うのは「日帝の侵略で不幸と苦痛を強要されたアジアの国の人民に対する耐えがたい冒とくであり、平和と親善を志向するオリンピック理念に対する愚弄」と指摘した。

旭日旗搬入に対する否定的な世論に対して、菅義偉官房長官や橋本聖子五輪相らは「問題ない」という立場を繰り返し明らかにしている。

労働新聞は五輪を「軍国主義復活の空間にしようとするものだ」と主張した。続いて「過去の日本の侵略で不幸と苦痛を強要されたアジアの国の人民の胸中の傷を再びえぐるもの」としながら「五輪競技大会をまともに行いたいなら、アジアはもちろん、世界の民心を冷遇せずに旭日旗のような低俗なものを汚物場に捨てなければならない」と強調した。

対外用週刊誌「統一新報」も「五輪の理念を踏みにじる日本」という記事で、日本の旭日旗使用は「朝鮮半島とアジア地域に対する再侵攻の道に進もうとすることを世界の前で宣言したも同然」とした。

また、東京五輪公式ウェブサイトに独島(トクド、日本名・竹島)を日本の領土のように、東海(トンへ)を「日本海」と表記したことをめぐり、「公然とわい曲している」とし「五輪を利用して独島と朝鮮東海が『日本の領土』『日本の海』という認識を世の中の人々に吹き込もうとするものだ」と批判した。



北朝鮮くらい極端な国だと、たかが旭日旗ごときを汚物として糾弾するだけでは生ぬるい。かの国からすれば日本そのものか汚物であり、そうした汚らわしい国がオリンピックを主催するなどもってのほかだとごねれば良いのです。

>五輪競技大会をまともに行いたいなら

客観的には韓国以上に北朝鮮の方が世界から受け入れられていないのですがねぇ。あたかも自分らの主張が世界に受け入れられているかのような感覚で主張しても、大抵の国は、そうした主張には関心かないのですよ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












距離を置いた方がお互いにとって良い

日本政府、海上自衛隊観艦式に韓国海軍招待しない方針へ


日本海上自衛隊が来月開かれる観艦式に韓国海軍を参加させないことを決めたと読売新聞が24日、報じた。読売は防衛省が近くこの事実を正式発表するとし、日本政府関係者の言葉を引用して伝えた。

報道によると、関係者は「韓国海軍は昨年12月、海自機に火器管制レーダーを照射したうえ、事実関係を認めず、再発防止策も示していない」とし「こうしたことなどを踏まえ、日本政府は韓国軍を観艦式に参加させるのは適切ではないと判断した」と伝えた。

火器管制レーダーはミサイルや航空機のように速い速度で動く目標物を探知して照準するために使われるレーダーだ。日本側の主張に対して韓国海軍は「日本海上自衛隊哨戒機が低空威嚇飛行をしたため」としながら「加害者である日本海上自衛隊が被害者を装って韓国軍に抗議している」と反論したことがある。

海上自衛隊は3年に一度、友好国の艦艇を招待する観艦式を開いている。今年は翌月14日、神奈川相模湾で観艦式が開催される。日本のイージス艦や駆逐艦、潜水艦など多数の艦船が参加し、米国や英国、オーストラリア、インドなど友好国の海軍と中国海軍も航行部隊として参加する予定だ。

海上自衛隊は昨年10月、韓国海軍が開催した済州(チェジュ)国際観艦式に駆逐艦の派遣を計画していたが、韓国が戦犯旗である旭日旗ではない日本の国旗と太極旗だけを掲揚するよう要求するとこれに反発して参加しなかった。



それが賢明だ。かの国に理性など感じられないですから、現場において突然トラブルを生じさせかねません。韓国の方も、アルハラ蔓延の飲み会に参加しなくて良かったと嬉々とすればいいじゃないですか。そうでなくても、韓国のエゴに譲歩してまで、あいつらを招待する筋合いなとありませんからね。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












君主の出撃⑱

「君主の出撃」第18回目です。
君主国でならば、そうした君主を警護するために近衛部隊と言う物が存在する事が往々でして、共和国でならば、たとえばアメリカならば、そのような物は存在していません。まあ、建前として共和制であっても、国家主席のありよう次第では、近衛部隊のような物が存在している国も存在しています。ナチス・ドイツにおける「LAH」などはそれに当てはまります。
ちなみに我が国においても近衛師団が存在した訳ですが、平時ならばいざ知らず、一旦いくさが始まってしまえば、近衛師団の存在意義などあまり意味がないのではないかと思います。何しろ師団と言う、砲兵も工兵も輜重も存在している、外征も可能になっている編制となってしまっていては、そうした編制に見合った役割を与えるのであれば、近衛部隊としての存在意義などなく、単なるナンバー師団と変わりはないのです。天皇の警護に特化するのであれば、特科部隊を加えて外征可能な状態にしておく必要はありません。そして現実に天皇がいくさにおいて国外に出撃すると言う事がなかったのです。
実際に近衛師団は日清戦争における台湾征討を皮切りに、日露戦争、大東亜戦争と出撃して行った訳ですが、それならば、近衛師団として存在する意味もなかったのです。
この点ではドイツの「LAH」も同様の事が言える訳でして、元来ヒトラーの警護のために存在していたのですが、いくさに出撃させてしまったのですから、そう言う本来の役目と無関係に大活躍してしまったために、結局ヒトラーの警護のために別途部隊が必要になってしまったのです。
それに引き換え、ナポレオン戦争におけるナポレオン一世の場合は、近代のいくさにおいては極めて例外的に、君主の親率と言う物を恒常的に行った物だから、彼にとっての近衛部隊とは、近代のいくさの中では自身の警護といくさへの登用と言う事を両立させる事が求められた珍しいケースでした。
ナポレオン一世自身出撃する以上は、近衛部隊が見掛け倒しの存在である事は許されず、あらかじめ一定の軍歴を積んだしかるべき兵士だけが近衛部隊に加わって、勝ち戦の中での戦果拡大のための予備部隊として、戦局劣勢の折の火消し部隊としての役割を期待されていました。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












世界の中で知れてる・4

今回の「嫌韓替え歌集」は、「北斗の拳」のエンディング「ユリア永遠に」を元歌とする「世界の中で知れてる」の10番から12番までををお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

10番
世界の中で知れてるー 奴らの逃亡―
いいとこ取りだけ狙って 厄介事から去る―
鎮座さ欠いてー 責任も欠いて常に―
奴ら今も昔も逃亡魔 未来永劫逃げるのだ 常にー

11番
世界の中で知れてるー 奴らの無責任―
悪しき結果が出てもー 責任取らずに去るー
悪しき結果はー 他人に押し付け常にー
奴ら今も昔も無責任 責任転嫁で逃げるのだ 誰もー

12番
世界の中で知れてるー 奴らの反故―
安易に約束してもー 遵守しないで去るー
契約なんて― 見栄で存在してる常に―
奴ら今も昔も不遵守だ 未来永劫反故るのだ 誰もー


クリックお願いします。<(_ _)>



今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


いざとなったらの逃げ道が優先のようだ

戦犯企業製品購買制限条例 相次ぐ保留の理由は?=韓国


「このまま施行すれば行政訴訟、世界貿易機関(WTO)提訴などの逆風が予想される」。

李始鐘(イ・シジョン)忠清北道知事は23日、忠清北道議会が議決した「忠北道・忠北教育庁日本戦犯企業製品公共購買制限に関する条例案」に対してこのような意見を出した。そして忠清北道議会所属全体議員30人が2日に全会一致で議決したこの条例案の再議を要求した。再議は自治体の首長が議会の議決に異議があるとして案件を議会に差し戻す権限の行使だ。

この条例は日本戦犯企業が生産した製品の公共購買を制限する内容が核心。チョン・ソンミ忠北道議会協力チーム長は「趣旨には共感するが、条例案を検討した結果、戦犯企業の範囲があいまいであり、特定企業への契約上の不利益を制限した地方契約法(第6条2項)違反の余地がある」と説明した。

地方議会が次々と発議した日本戦犯企業製品購買制限条例にブレーキがかかっている。全国市道議会議長協議会は17日、ソウルで非公開会合を開き、関連条例案が発議されたり検討段階にあった12の議会で立法手続きを保留することにした。条例がすでに通過したソウル・京畿(キョンギ)・釜山(プサン)・江原(カンウォン)・忠北の5カ所の議会は「国益を最優先に考慮してもう一度議論する」という立場を決めた。

戦犯企業公共購買制限条例が壁にぶつかったのは執行部が難色を示しているからだ。条例案を受けた多くの自治体は「戦犯企業に対する定義があいまいで規制対象を決めるのが難しい」「上位法根拠条項がない。契約過程で訴訟の余地がある」と懸念を表した。政府関係者も市・道議長に「地方自治法など現行法を違反する余地があり、今後、日本との外交紛争過程で口実を与えかねない」という意見を伝えたという。

条例案は概して自治体・教育庁本庁と直属機関が購入する公共物品のうち日本戦犯企業が生産した製品を購入しないよう推奨している。戦犯企業は2012年に首相室が発表した三菱グループなど299社を基準とする。このうち現存企業は284社。

キム・ヒョクドン江原道議員は「外交部が懸念するWTO国際法違反は例外条項を入れて問題になることはない。この条例案は悪化した韓日関係とは関係なく当然すべきこと」とし「公共機関が戦犯企業の製品を購入しない理由を説明するだけでも学生に正しい歴史意識を植え付ける効果があるとみる」と述べた。

忠北道と忠北教育庁は現条例案が定めた戦犯企業の範囲が具体的でなく現実性が落ちるという立場だ。チョン・ソンホ忠北教育庁財務課担当は「条例に特定した284の戦犯企業は首相室傘下機関の発表資料であり、上位法に明示された対象ではない」とし「地方自治法(第22条条例部門)は『住民の権利制限または義務賦課に関する事項や罰則を定める際は法律の委任がなければならない』と規定しているが、日本戦犯企業を規制しながら上位法の根拠なく作った条例は地方自治法に背く余地がある」と説明した。

条例が行政訴訟の口実を与えるという懸念もある。地方自治体を当事者とする契約に関する法律(地方契約法第6条2項)は「政府調達協定などに加入した国家の国民とこれら国家で生産される物品、サービスに対して差別される特約や条件を定めてはならない」と規定している。また、WTO政府調達に関する協定(第3条)の「ほかの国内に設立された供給者より不利に待遇しない」という条項を違反するという主張もある。

オム・テソク西原大教授(行政学科)は「条例を議決する前に規制対象と制裁内容を議会と執行部が事前に具体的に議論すべきだった」とし「日本製品を輸入して国内に流通する中小貿易商にすぐにも被害が生じかねない。実益を問いただして条例を整えるか決議案レベルに変更するのが良いだろう」と指摘した。



ある意味ヘタレだねぇ。一方では、威勢のいい所を見せた割には、かように肝心な時になるとこの有様です。大方、いざとなってやばい状態になっても、ウリが悪いんじゃないと言い逃れができる逃げ道を作っていると言う事でしょうか。まあ、一旦俎上に載せた割には、保留では市民から突き上げ食らうと言う事もあり得ますがね。その時が見ものかと。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










目先の利益のためにいんちきは良くあるからな

せっかく日本の甘柿を取り入れたのに、目先の利益に駆られ未熟なまま売る中国の農家=中国メディア


日中と朝晩の気温差が大きくなり、ますます秋らしくなりつつある。秋と言えば味覚の秋であり、秋の味覚を代表する果物の1つが柿だ。中国メディア・東方網は21日、せっかく日本から優良品種の甘柿を導入しながら、目先の利益のために熟す前に収穫してしまい、自ら評判を落とす中国の農家が少なくないとする記事を掲載した。

 記事は「秋は収穫の季節であり、柿の成熟する時期でもある。あまい柿の実がまるで小さな提灯の如く枝にぶら下がっている様子には思わずうっとりする」とした。中国でも、柿は秋の収穫のシンボルのようである。

 そして、昨今では日本から優れた食感と甘さを持つ柿の品種が数多く導入されており、消費者からとても喜ばれていると紹介。また、収穫後に渋を抜く手間がかかる伝統的な渋柿とは異なり、日本の甘柿は枝で成熟中に自然と渋が抜けるうえ、実がしっかりしていることから運搬にも保存にも適しており、農家も積極的に日本の品種を栽培していると伝えた。

 その一方で、これらの柿は需要が供給を大きく上回っている状況であり、多くの農家が「よりたくさんの柿を値段の高い時期に売り、多くの市場シェアを獲得しようとして、まだ成熟していない甘柿を前倒しで収穫して販売しているのだ」と指摘した。

 記事は、未成熟の柿は当然ながら食感や甘さに影響し、これを食べた消費者が「この味はまずい」と誤解することになると説明。自身だけでなく、業界全体の評判を落とすような行為だと評している。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)



この話は、別段柿に限った事ではなく、柿自体は比喩的代表的な物として解釈されるべきではないかと言う気になります。要するに中国では往々にして、眼前の利益のために長期的視野を度外視する傾向が多いように感じられるのですがねえ。てめえで食わない物だから、味の事までは知った事ではないと。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










自国の事じゃないから良かったじゃないか

続きを読む »

妙な高望みはしないに限るぞ

日本でも、金品を落とした時に誰も「ネコババ」しないとは限らない=中国メディア

世の中には「必ずしもそうとは限らない」ということが数多く存在する。中国ネットの日本に対する評判ということで言えば「日本人はみんな礼儀正しい」、「日本人はみんなモラルがある」といった点が当てはまるだろう。

 中国メディア・東方網は20日、日本で男性が列車上にお金を置き忘れるトラブルが発生し、中国人が持つ日本のイメージとは異なる結末が待っていたとする記事を掲載した。

 記事は、今年7月初めに30代の男性がJR山手線の車内に280万円の現金を置いたまま下車してしまったと紹介。男性の話として、紛失した現金は会社の従業員に支払うためのものだったと伝えている。

 そして、列車は置き忘れた現金をそのまま車内に残して車庫に入り、清掃作業のために車内に入った清掃員が発見したと説明。しかし、この清掃員は警察や会社に届け出ることなく現金を「ネコババ」してしまい、監視カメラにその様子がばっちり映っていたため横領の疑いで警察に逮捕されたとした。

 中国のネットではしばしば「日本では貴重品を落としても、誰も持って行かずにそのまま置いてあるか、警察などに届けられ、手元に戻ってくる。ネコババをするような人はいない」といった情報を見かける。しかし、仮に実際に戻ってくる確率が高かったとしても、100%戻ってくるという保証はどこにもなく、物を落とせば誰かに持って行かれてしまうリスクは発生する。

 「安心安全」やモラル、マナーが評判になるのは嬉しいことだが、中国をはじめとする海外でそれが「神話化」されるのは問題だ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)


所詮、そんな物はあくまで確率で言っているだけの事でして、100パーセントそうだと言う事とは別問題でして、完ぺきに期待する事ではないと言う事です。
よしんばそうだとしても、すぐに誰かが届けてくれると言う訳でもないのです。他人に見つかるまでだって結構時間が経ってしまう物です。それまで落とした者にとってはどれだけ不安に駆られる事でしょうか。それを思えば、どっちにしても、日本で何か落とし物をしても安心だなんて思わないで、まずは紛失を極力避ける事ですな。神話化されると言う事は、妙な期待をされる事でもある訳でして、別に一般人にとっては何の得にもならないのです。むしろ何の関係もない事にだに、こうあるべしだなんて期待だけされるなんて事になってもねぇ。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










やかましい姦酷・3

今回の「嫌韓替え歌集」は、「一休さん」のオープニング「とんちんかんちん一休さん」を元歌とする「やかましい姦酷」の3番をお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

3番
姦酷 姦酷 姦酷 姦酷 嘘つきだ
姦酷 姦酷 姦酷 姦酷 ほら吹きだ
うーそを吐く事苦としないで吐きまくる
ウリさえよかれば他人踏み付け構わぬと
いつてもどこでも嘘ばかり
余りに嘘が多すぎるから自覚なし
あーあ なむさんだー
ウリナラウリナラウリナラウリナラ 嘘つきだ
嘘つきだー 嘘つきだー 嘘つきだー
奴らの嘘は果てしなく 余りに嘘が多過ぎて
自分の嘘にも騙される
姦酷 姦酷 姦酷 姦酷 嘘つきだ
姦酷 姦酷 姦酷 姦酷 ほら吹きだ ほら吹きだ!

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










そう言う広告はありか

エステの8月の求人件数は前年同月比498.6%増、人手不足倒産要因で「退職」が増加

人手不足の業種を中心に求人が堅調に推移する中、今年に入って求人難や従業員退職を理由にした倒産の増加が目立っている。

 ディップ株式会社は9月5日、「2019年8月度の正社員・契約社員の求人件数レポート」を発表した。レポートは、同社が運営する正規雇用者として働くことを目指す人のための仕事情報サイトに掲載された求人広告データを集計したもの。

 情報サイトに掲載された8月の正社員・契約社員の求人件数は約3万2,000件で、前月比で0.3%増、前年同月比では32.1%増となり、16カ月連続で前年を上回った。職種別(大カテゴリ)では、「サービスの職業」が前年同月比で214.8%増、「建設の職業」が同154.5%増、「専門的職業」が同120.7%増と大きく増加した。他方、「飲食の職業」が同48.7%減、「教育の職業」が同14.1%減となった。

職種をさらに細分化(中カテゴリ)すると、施工管理などを含む「建築系」の求人件数が前月比で43.5%増、前年同月比で167.2%増となり、他職種と比較しても求人倍率が非常に高く、人手不足の状態が続いている。また、施工管理などの経験が必要な職種についても、研修による育成を前提に採用を広げ、若年層獲得のための対応を急いでいるようだ。

 そのほかでは、「エステ・リラクゼーション」の求人件数が前月比85.0%増、前年同月比498.6%増で推移した。6月から8月にかけて店舗の繁忙期を迎え、現場で研修する時間が確保できないことから秋以降の中途入社をねらった求人が伸びている。

 一方、東京商工リサーチが9月9日に発表した「人手不足関連倒産 8月」によると、8月に発生した「人手不足関連倒産」は前年同月比24.4%減の34件(前年同月45件)で、2カ月連続で前年同月を下回った。

 その内訳は代表者や幹部役員の死亡、入院などの「後継者難」が19件(同26件)、人員確保が困難で事業継続に支障が生じた「求人難」が9件(同13件)、幹部や中核社員の独立、転職などの退職から事業継続に支障が生じた「従業員退職」が4件(同3件)、賃金上昇等で収益が悪化した「人件費高騰」が2件(同3件)だった。

 産業別では「建設業」が9件(同12件)でトップとなり、「卸売業」が7件(同4件)、「サービス業他」が6件(同13件)、「運輸業」が5件(同2件)、「小売業」が3件(同2件)、「製造業」(同9件)と「情報通信業」(同2件)がそれぞれ2件だった。

 1月から8月までの累計では、人手不足関連倒産が262件(前年同期272件)発生し、前年同期を3.6%下回った。内訳は「後継者難」が153件(同204件)、「求人難」が60件(同37件)、「従業員退職」が30件(同14件)、「人件費高騰」が19件(同17件)。前年比では「後継者難」が25.00%減となった一方、「求人難」が62.16%増、「従業員退職」が114.28%増となっている。

産業別では「サービス業他」が80件(同73件)、「建設業」が49件(同56件)、「卸売業」が30件(同44件)、「製造業」が29件(同45件)で多かった。

 同社によると、1月から8月までの人手不足関連倒産の平均件数は月間32.7件で、このペースで推移すると過去最高を記録した昨年を上回る可能性もあるという。求人が堅調に推移する中、人手不足関連倒産の動向にも注視しておく必要がありそうだ。

サイトウ イサム[著]、加藤 秀行[著]



エステの広告は電車で見る事が多い物です。野郎の事ですから、昨今はメンズエステと言う物もないでもないですが、はっきり言って需要はないです。そもそも、その広告に関して一番目立ったのがローラの存在かと。それ以外は、男だろうと、女だろうと、誰?と言うリアクションになってしまうでしょうが、最近、銀座カラーの広告で不気味な女の写真が掲載されていましたが、ほどなくあれは加藤諒じゃないかと気づきました。何の冗談だか。ヽ(゚∀。)ノウェ

( ゚」∀゚)」 潰れあんまん どしたどした


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










別に他人をだますためにモラルを高くしている訳じゃなし

日本人には本当にモラルがある? その両面性を見過ごしてはいけない=中国メディア


中国メディア・今日頭条は18日、「日本人は本当にモラルが高いのか、日本人の二面性に騙されてはいけない」とする記事を掲載した。

 記事は、日本で長年生活している中国人が「日本では公衆の前で大声を出してケンカをする人をほぼ見かけない」と語ったことを紹介したうえで、日本人が公衆の面前でケンカをしない理由について考察している。

 まず、受けている教育レベルが高い、法律による厳しいペナルティがあるから、日本には恥の文化があるから、といった答えが想定されるが、いずれの答えも「表面的な部分しか捉えていない」とした。さらに、モラルというものは経済が発達したから身につくものでもなければ、ましてや生まれ持っての素質でもないとの見方を示した。

 そのうえで、日本人が公衆の面前でルールを守り、礼儀正しい「本当の理由」として「世間という見えない目がそれぞれの人の言動を監視しているからだ」とした。世間とは職場や町内、クラスなど様々な単位の社会集団を指し、日本人はこれらのグループの中で束縛され、他人の顔色を窺いながら生活することを強いられているのだと論じている。

 そして、江戸時代に存在した「村八分」の概念に言及し、規律を乱して村の誰からも無視されることを恐れたところから、日本人は特に「世間の目」を気にするようになったと説明した。

 一方で、各個人の行動を縛っている集団からひとたび離れると、普段はおとなしくルールを守っている日本人が大きく変貌し、羽目を外してしばしば問題を起こすと紹介。それは「旅の恥はかき捨て」という言葉に良く表されており、「目に見えない枠から解放されると、日本人であってもモラルの低さを露呈することがあるのだ」と伝えている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)


だから? と言う話ですな。強制だろうとなかろうとモラルはないよりはあった方が良いと言う事ではないでしょうか。それにしても、自分自身を省みる事を度外視して、かように日本人のモラルに関して詮索する意味って何なんですかねえ。所詮は内輪での話でして、ひたすら外に対する見栄えのためにやっている訳ではないのです。
この記事って、なんか一方では日本人に対して高望みするかと思えば、逆にけなしてみたいと言う意図でもあるんじゃないかと、そんな感じるする内容であります。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










韓国ではラグビーがはやらないからだ

日本はなぜラグビーW杯に熱狂するのか


日本でラグビー・ワールドカップが今日開幕、アジアでは初

脱亜論を明治時代から推進した日本では富国強兵を追求するイメージと合致

チケット販売はすでに95%に

 20日に東京で開幕するラグビー・ワールドカップに日本列島が興奮している。アジアではじめて開催される今回のワールドカップは、日本対ロシアの試合を皮切りに11月2日まで日本全国各地で試合が行われる。大会には南アフリカ共和国やイタリアなど20カ国が参加し、合計48試合が予定されている。韓国は予選敗退で本戦には出場できなかった。

 北の北海道から南西部の熊本県に至るまで、日本全国12の競技会場で行われる今回のラグビー・ワールドカップで日本はお祭り騒ぎだ。試合のチケット180万枚のうち95%がすでに販売されたという。東京の銀座や六本木の飲食店では昨年のサッカー・ワールドカップの時と同様、日本の試合日程に合わせて応援しながら食事ができるよう準備が進んでいるという。

 日本人はラグビー・ワールドカップをアジアではじめて誘致したことに満足しているようだ。ラグビー・ワールドカップは1868年の明治維新以来、脱亜論を打ち出して「アジアのヨーロッパ」を目指してきた日本にとって特別な意味がある。明治政府はラグビーの母国とされる英国と1902年に同盟を結んだが、実はそれ以前から日本ではラグビーが盛んに行われていた。ラグビーで強く求められるチームワーク、犠牲精神、根気などは富国強兵を目指した当時の雰囲気とも合致していた。1920年代には日本全国に数千のラグビーチームがあったという記録もある。つまりラグビーは当時から日本でそれだけ人気があったのだ。

 このような伝統もあり、ラグビーは今も日本で人気スポーツの一つとされている。大学のラグビー選手は就職の際に企業も歓迎する人材だ。森喜朗元首相は早稲田大学ラグビー部出身で、政界にも数多くのラグビーファンがいるという。

東京=李河遠(イ・ハウォン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


ひとつ言える事は、野球もサッカーもヨーロッパ起源なのに、そちらの方では、日本ではやっていても、この記事のように why なんて言っていませんねぇ。それは韓国でもはやっているからです。そして自国の選手のある者は、そうした日本のチームに加わって、よしんば活躍しようものならば、あたかもそうした韓国人のおかげで、そのチームは勝ったのだと言う記事を書きたがるのが韓国の倣いですが、その一方でラグビーに関しては、韓国人はやりたがらないと言う事なのでしょうな。
要するに自分らがやりたがらない事で日本人が熱狂すると、やたらと特殊視して、かように大げさにその理由を妄想するのですからな。余計なお世話だ。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE