fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

グッズにおいては目立つ

ドラえもんグッズ収集に百万元!目指すはギネス世界記録 広東省


世界にドラえもんはたったの一体。マンガのなかでは、ドラえもんが側にいてくれるのはのび太一人だけだが、マンガの外側では、半世紀近くにわたって何世代もの人に寄り添ってきた。かつてドラえもんを見ていた子供たちは今では父となり、母となったが、ドラえもんへの愛は当時と少しも変わっていない。広東省広州市に住む「70後」(1970年代生まれ)の譚さん(男性)は百万元(約1543万円)かけてドラえもんグッズを収集し、しかもギネス世界記録への申請を考えているという。譚さんがネット上にアップしたテーブルいっぱいのドラえもんフィギュアに、ネットユーザーからは「カネ持ちだなあ」というコメントが続々と寄せられている。

このドラえもんコレクターを訪ねたところ、譚さんは自分の家に「叮当楽園」(ドラえもんランド)と名前を付け、戸棚や冷蔵庫、ソファーからダイニングテーブルまで、家のなかの隅々までほとんどすべての場所がドラえもんだらけだった。コレクションの多くは数量限定版で、入手困難な物ばかりだ。一番手に入れにくかったのは、テレビ放映40周年と映画上映30周年にあたってドラえもんの公式ショップ「Doraemon’s Bell」が発売した数量限定版フィギュアで、世界で300個の限定版だ。限定数は300個だったが、一部の100個限定フィギュアよりも入手しにくかったという。ドラえもんグッズの収集にかけた費用について聞かれると譚さんは、「具体的にいくらかかったかは計算したことがない。自分にとっては、お金が形を変えて自分の側にいてくれるにすぎない。値段は本当に重要ではなくて、重要なのはこれらのグッズに注いだ時間と気持ち。そしてグッズたちが与えてくれる楽しさだ」と語った。熱狂的ドラえもんファンの譚さんは、大金をかけてフィギュアを収集するだけでなく、リビングルームをすっかり「ドラえもんルーム」に改造してしまった。そしてギネス世界記録に申請するつもりだと語った。 (編集AK)


主観的にはある意味これほど影の薄い主人公もいないと思う物です。よその主人公ならば、自らの行動で何かしらの活躍をするのに対して、ドラえもんは結構道具だけを出してそれでおしまい。むしろのび太がそうした道具をどのように使って行くかと言う事が問われる作品であって、その点ではどうものび太の方が目立っているように感じられるのですが、作品から逸脱して、グッズなどになってしまえば、結構目立つと言う事なのですな。
とは言え、他の多くの作品であれば、主人公自身になりたいとあこがれる所でしょうが、「ドラえもん」に限って言えば、それ自身になると言うよりは、自分のそばに侍って、しかるべき道具を出してくれる奉仕者としての存在としてあこがれるのでしょうな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












スポンサーサイト



できないのではなくはなから解決する気などないのだ

解決できない元徴用工判決問題、争点は「日本企業による賠償」=韓国ネット「なぜ日本に求める?」


2019年10月27日、韓国・東亜日報は、「昨年10月の元徴用工への賠償を命じる韓国最高裁の判決以降、この判決に対する日韓の見解には深い溝があり、関係改善への大きな進展が見られていない」と伝えた。

記事は、徴用工判決に関する日韓の協議の争点として「日本企業による賠償」を挙げている。韓国政府は日韓企業が賠償金を支払う「1+1」案を希望しており、韓国の外交消息筋も「韓国は複数の案を検討しているが『1+1』案を基礎としている」と話したという。

一方で日本の外務省当局者は27日に、1965年の日韓請求権協定に違反するとして「日本政府は日本企業による賠償が含まれる案は受け入れられない」「日本企業に『自発的な』賠償を求める案も拒否する」との考えを示した。また「自発的であろうと非自発的であろうと韓国側が日本企業による賠償を望んでいることに変わりない」と話したという。

これに韓国のネットユーザーからは「なぜ賠償金を求めるの?心からの謝罪を要求するべきだ」「政権が変わったことを理由にまた日本にお金を要求するのはおかしい」「過去のことを蒸し返すのはもうやめるべきだ。結局は韓国の品格を損なうだけ」「日韓請求権協定でお金に関する問題は全て解決された。その上アジア女性基金も設立されて朴槿恵(パク・クネ)大統領のときにもお金を受け取っておきながらまだお金を要求するの?」など韓国側の姿勢に批判の声が寄せられている。

また「日本から受け取ったお金を個人に支給せず国家の発展のために使ったのだから、韓国政府が個人に賠償するのが合理的だと思う」「強制徴用の名目で政府が受け取ったお金は現在の価値で300兆ウォン(約28兆円)を超えるって聞いたけど、それなら韓国政府が主導するべきだ。なぜ企業に賠償を求めるのか理解できない」など韓国政府へ賠償を求めるコメントも見られた。(翻訳・編集/長居)


この種の話は繰り返しになりますが、韓国自身が自己負担で行わない内は決して解決にはならないと言う事です。自己負担であれば、際限なくしかるべき負担などしたくないでしょうから、どこかで歯止めをかけようと躍起になるでしょう。しかし韓国のやる事は、日本に対して負担を求める事ですからねぇ。よそ金ありきで自身の腹が痛まないのであれば、そうした歯止めをかける必要などないのです。一旦日本の政府だか企業だかに金を払わせてしまえば、後はあーたらこーだら言って、そうした事はあたかもなかった事のようにしてしまって、いつかまたぞろ同じ事を主張するのみ。既にそうした悪しき実績は存在しているのですから。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












そうあるのが正しい芸能だろう

BTS公演日はホテル満室、グッズ売り場は朝4時から行列…「年5兆の経済効果」


29日午前10時、ソウル・江南のど真ん中に外国人が集まった。BTS(防弾少年団)のポップアップストア(臨時の売り場)を訪れたBTSのファンクラブ「ARMY(アーミー)」だった。オープンは10時だったが、夜明け前から人が押し寄せ、500人以上の人が列をなした。案内の職員が「これから並べば、入場まで最低6時間かかるでしょう」と話すと、一部のファンは残念そうに去っていった。

 列に並んでいるファンは、年齢から国籍まで多様だった。フィリピンから来たアイスさん(32)は前日にBTSのコンサートを楽しんだ後、この日午前4時からポップアップストア前の列に並んだ。グッズを10個買ったアイスさんは「これからラインストアに行ってBTSグッズを買い、BTSがグラビア撮影をした場所で食事をする予定」と話した。

 21歳の孫娘と一緒に韓国を訪れたヤマシタ・ミツコさん(68)は、グッズ紹介のパンフレットを持って悩んでいた。ヤマシタさんは「日本でBTSのコンサートに行ったことがあるが、感動して孫娘と韓国に来た」として「6時半からグッズを買うために列に並んだが、何を買おうか悩んでいる」と話した。

 何時間も待ってやっと入場できるBTS臨時売り場の中では、200種類以上の商品が売られていた。ノート(3000ウォン=約280円)やダイアリー(2万ウォン=約1870円)から、人形(2万8000ウォン=約2610円)、クッション(6万9000ウォン=約6430円)、ジャケット(16万9000ウォン=約1万5700円)まで、さまざまだった。1人当たり10個までと購入個数は制限されているが、ファンたちはピンク色のBTSのビニール袋にグッズをぎっしり詰め込んで出てきた。

アン・ソヨン記者
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版



韓国のタレントは往々にして出し抜けに日本で興行をやるから胡散臭く感じられるのです。本当に自国で人気があるのであれば、まずは国内でやったらいい。その点では今回のは納得が行く話です。真にそれだけの価値があるのであれば、外国からだってファンがやって来ると言う物です。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












実におめでたい奴らだ

訪韓した鳩山元首相「安倍首相の考えは半分間違い」=韓国ネットから称賛の声


2019年10月27日、韓国・聯合ニュースによると、鳩山由紀夫元首相が深刻化する日韓関係に対する自らの見解を述べた。

記事によると、鳩山元首相は京畿道龍仁市にある教会から招待を受け、27日に礼拝に参加した。その後の質疑応答で「最も重要な問題は徴用工問題だが、1965年の日韓請求権協定は国家間の契約として理解できるため、安倍晋三首相の考えの半分は合っている」と評価しながらも「国際人権条約の観点から見ると間違っている。もっと深く考えるべきだ」と指摘したという。

長期化する日韓の対立については「胸が痛む。日本が植民地支配を通して(韓国に)圧迫と苦しみを与えたということを日本の人々が知るべきだ。その上で謝罪をするべきだ」と述べたという。

また、朝鮮列島を囲む国々が自国優先主義政策を推し進めながらも東アジア共同体を構成する理由については「多くの人々は国家が最優先だと考えているが、私はそうではない」とし「国家は手段で、人は目的でなければならない。これが反対になると自国中心主義につながる」と指摘したという。

日本と韓国の国民に伝えたいことを尋ねられると「日本と韓国には友愛が必要だ。これを通して尊厳が重要であると理解すれば他人を尊重することができるだろう」と話したという。

これに韓国のネットユーザーからは「素晴らしい方だ」「勇気ある発言をしてくれてありがとう」「日韓関係が冷え切った中でこのようなニュースは喜ばしい」「心の中で日本を恨んでいたけど、日本にもこのように考えている人がいてうれしい」「日韓両国の対立が続く中で韓国を訪問してくれた鳩山元首相の勇気と信念に拍手を送る」など称賛の声が上がっている。

また「これがきっかけになって日韓関係が回復すればいいな」「日本と韓国がお互いを理解して許しあう時が来るだろう」「日本にこのような方がいるということがこれからの日韓関係にとって大きな希望になる」など日韓関係の改善を期待するコメントも寄せられている。(翻訳・編集/長居)



ここで言う「韓国ネット」と言うのは、実におめでたい存在ですな。わが国的には大馬鹿者でして、歴代一の欠陥総理でしたからな。そうした悪しき実績からすれば、そんな人間の発言なんかは妄言としてあしらって然るべきなんですが、そんな大馬鹿者の発言だにありがたがるとはねぇ。
こんな御仁の発言を真に受けて、日韓関係の希望だなんて事はゆめゆめ思ってはいけません。我々からすれば、この御仁は一方的に日本が譲歩する事を求めているだけ手、もっぱら韓国にとって好都合な発言なのです。韓国的には心地よい発言でしょうが、わが国的にはおよそ非現実的でして、そんな発言をありがたがると言う事は、それだけ現実が韓国的にはやばい状態にあると言う事なのでしょうな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ











いにしえから狂気・2

今回の「嫌韓替え歌集」は「Africa nostra」を元歌とする「いにしえから狂気」の3番から4番までをお送りします。では始まり始まり。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

3番 
いにしえからほーら吹き 大姦民酷5000年
どいつもこいつもほーら吹き 大姦民酷5000万
嘘を吐く事ためらわず 正直こそためらうぞ
とことんまでに嘘に頼って 世渡り目指すのだ―
ほら吹き休みなく― ペテン日常茶飯―
偽証誣告があまりに多く 裁判わず煩わし―い
詐欺ペテンこそーが 奴らの生きざまさー
嘘つき三昧大姦民酷 世界の害毒だー

4番
いにしえからふーけつ 大姦民酷5000年
どいつもこいつもふーけつ 大姦民酷5000万
どこもかしこも腐ってる 悪臭ばい菌蔓延だ
清潔なんかはそっちのけでひたすら腐るのみ―
きれいはうわべのみー 一皮むくだけでー
中身の醜悪ひどいさまが大いに暴露するーぞ
不眠不休にてー 不潔に突き進む―ぞ
不潔三昧大姦民酷 世界の害毒だー

今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












役職・身分の掛け持ちと転籍82

「役職・身分の掛け持ちと転籍」第82回目です。
ドイツ第二帝国は、言うなれば、わが国に存在する一部事務組合のような所があります。統一したからと言って、依然として、各領邦の主権は維持された状態で帝国が成り立っていたし、それだけに直接税の徴収は各領邦が自身の領邦を統治するために独占して、帝国のための直接税と言う物を排除していました。
そのため、帝国全体の統治と言う視点からすれば、必然的にその中身は限られた物となっていたのですが、それでも全くと無用言う訳ではなく、その財源は諸領邦からの分担金にも依存していました。
その点では、わが国の一部事務組合を含む特別公共団体と共通している所があると言って良いでしょう。平成では、大々的に合併が行われて、ひとつの市にまとまる事で、それまでの自治体の主権は失われて行く物ですが、一部事務組合では、決して既存の自治体の主権が失われる事はありませんでした。何しろ、一部事務組合と言うくらいですから、本来個々の自治体で完結すべき行政の一部をそうした一部事務組合の中で行うのみで、それ以外の行政に関しては既存の自治体の中で完結できると言うのであれば、それが可能である内は、合併せずにいるのです。
さて、こうした一部事務組合においては、当然、既存の自治体と別個に職員も組合長も、そして議会を定めるのであれば、そのための議員と言う物も必要になって来ます。しかし、実務を行う職員はともかくとして、組合長や議員に関しては、別途任命するのではなく、既存の自治体の中からの兼務で賄う事になっています。議員は、個々の自治体の議員の中から選抜され、組合長も、組合に属する自治体の首長の中からの互選で決められると言う、兼務で成り立っているのが当然でした。
彼ら(組合長と議員)にしてみれば、出身の自治体よりも広い範囲を担当する地位に就けるとは言え、所詮は、出身の自治体で完結すべき事が、単独で出来ないから、よその自治体との寄合で行うと言うのに過ぎない、ついでの行為でしかなく、ましてやそうした地位に対して別途給与が出るはずもないのです。給与はあくまで出身の自治体からもらう物でして、要するに組合での業務もまた、自治体での業務の範疇にあると言う訳です。
住民にしても、自らの投票によって決まる地位にあらずとなれば、必然的に自治体の首長や議員としての地位に比べれば、こちらの方もまたついでの物だと言う認識にならざるを得ないとしても当然の事でしょう。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ















いにしえから狂気・1

今回の「嫌韓替え歌集」は「Africa nostra」を元歌とする「いにしえから狂気」の1番から2番までをお送りします。では始まり始まり。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

1番 
いにしえからきょーうき 大姦民酷5000年
どいつもこいつもきょーうき 大姦民酷5000万
奴らの狂気は半端なし 極めつけの物なのだ
未来永劫 いつまででも 狂気で満たされる―
狂気休みなく― 気違い日常茶飯―
妄想ばかり見続けては 現実度外視―さ
ファピョる事こそがー 奴らの踊りなのーさ
狂い続ける大姦民酷 世界の害毒だー

2番
いにしえからちょーんぼ 大姦民酷5000年
どいつもこいつもいーんちき 大姦民酷5000万
奴らにルールはなーいぞ ルールを倒して大暴走
勝利のためなら手段は問わず 汚くプレイする―
ちょんぼ休みなく― いんちき日常茶飯―
武士道 騎士道存在しないぞ 畜生道ばかりーさ
いんちきいかさまがー 奴らの生きざまさー
いんちきばかりの大姦民酷 世界の害毒だー

今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












中国ほどにメリットが少ないと言う事だ

子どもの誘拐を心配しない日本人、一体どうして?=中国メディア


日本の小学生の登校風景と言えば、子ども達が数人のグループで通学する姿を思い浮かべる人は多いのではないだろうか。こうした光景は日本中どこでも見ることができるものだが、中国では全く異なる光景が見られる。

 中国で見られる小学生の登校風景と言えば、普段から子どもの世話をする「祖父母」が子どもの鞄を背負って、子どもの手を引いて学校まで送り届けるという光景だ。日本と中国で小学生の登校風景がこれほど違うのはなぜだろうか。中国メディアの今日頭条は25日、「日本人の親たちは子どもが誘拐される心配はしないのか」と問いかける記事を掲載した。

 中国で日本と異なる通学風景が見られる理由は「共働きの家庭が多く、祖父母が孫の世話をする習慣があること」の他に、今でも子どもを狙う誘拐事件が多発しているためだ。祖父母が毎日送り迎えをするのは防犯の要素もあるのだ。記事は、「日本では家族による毎日の送迎が全く必要ないことを知って驚く中国人は多い」と指摘した。

 続けて、日本人の親が子どもの誘拐を心配せず子どもだけで登校させることができる理由について、記事は「子どもの誘拐と誘拐された子どもの売買に関わるすべての人に、厳しい処罰が科されるためだ」と主張し、この罪の重さが大きな抑止力となっている」と独自の分析を展開。また、「警察官が地域に密着した治安維持に力を注いでいること」も、日本で子どもを狙った誘拐事件がほとんど起きない理由ではないかと論じた。

 国によって制度や習慣の違いがあるのは確かだが日本では子ども達だけで通学できる様子を見て「子どもが突然連れ去られる心配をしないなんて羨ましい」と吐露する中国人の親たちは少なくない。しかし、日本でも子どもが被害に遭う犯罪は毎年発生しているのは事実であり、子どもが安心して生活できる環境はどの国の親にとっても切実な願いと言えるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


中国の場合は、人身売買と奴隷に課せる事から、子供さらいの「需要」が成り立っていると言えるのですが、わが国の場合は子供さらいと言えば、親相手に身代金要求と言う事しか思いつかない所です。下手人の立場からすれば、それが結構面倒くさいと言う事が言えるのではないでしょうか。中国ほどに別の手段で儲ける手段があればこそ、子供さらいが「流行る」有様なのです。
そしてそれは一方では、中国人は金に飽かせて我が子を獲得しようと言う発想が存在していると言う事が言えるのではないでしょうか。その種の発想はわが国にはない訳でして。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












むしろ中国の方が不思議な存在だ

なぜだ! ミャンマーは日本に侵略されたのになぜ日本を高く評価するのか=中国


東京都内で21日に開催された「第2回ミャンマー投資カンファレンス」にミャンマーのアウンサンスーチー国家最高顧問らが登壇した。スーチー氏は即位礼正殿の儀にも出席している。中国メディアの今日頭条は24日、「ミャンマーは日本に侵略されたのになぜ日本を高く評価しているのか」と題する記事を掲載した。政治、商業、民間いずれも日本への評価は高いという。

 記事は、スーチー氏は今回の訪日で安倍総理とも会談しており、政治や経済界さらには民間レベルでもミャンマーと日本は親密であると紹介。日本を「信頼できるパートナー」と表現したこともあるそうだ。しかし記事は、ミャンマーが親日になってきたのはこの10年ほどだと主張。その前は日本に侵略された過去を持つミャンマーは日本を憎んできたとしているが、これは事実誤認だろう。戦後からずっとミャンマーは親日的な国だ。

 しかし記事は、ミャンマーが親日になったのは、日本により投資がこの10年で増加したからだと分析。これは、10年ほど前からミャンマーは軍政だったのが民主化したことが大きな要因と思われるが、記事はティラワ経済特区の開発も日本がミャンマーと共同で開発しており、日本の持ち株は49%だと紹介。ヤンゴンの環状鉄道改修にも、日本は積極的だと伝えている。

 ほかにも、生活インフラやごみ処理、医療、農業、工業など多方面において日本はミャンマーを支援していると紹介。また、ミャンマーでの「日本車人気」も親日に一役買っているとしている。さらには、ミャンマーに対して日本政府がビザ緩和を実施したことも、訪日ミャンマー人を増加させているとした。では、日本人はミャンマーの救世主なのだろうか。記事はそれを否定し、「日本はすべて計算している」と主張。質の高いインフラを提供しているのも、円借款も、すべて「豊富な資源と、潜在力のあるミャンマー市場を狙っている」ためだとしている。また政治的な思惑もあり、アベノミクスを成功させ、インド太平洋戦略で米国に協力したい私心があると論じた。

 「目的を持ってミャンマーに近づいている」という視点は実に中国らしい見方だ。いずれにしても、ミャンマー人は中国に対する以上に日本に対する好感度が高く、信頼を寄せているのは間違いないだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


むしろ中国の方が不思議な国と言うべきではないでしょうか。自身にとって得になるとなれば、過去の悪しき思いを抑えて友好的になるのもひとつの自然な発想でして、もしそれを抑えないで悪しき思い優先で事に臨むのであれば、いっっその事北朝鮮のようになれば良いのですが、韓国も中国もそれぞれ別個の形で中途半端な状態にありますからな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




「がんばれ!!タブチくん!!」の聖地?

西武池袋線の“ナゾの終着駅”「小手指」には何がある? そもそも「小手指」って読める?


西武池袋線に「小手指」という駅がある。池袋からの電車はもちろん、東急東横線・東京メトロ副都心線からの直通列車にも「小手指行」がたくさん走っているから、東横線沿いに住んでいる人でも幾度も目にしたことがあるはずだ。

そもそも「小手指」って読める?

 が、そもそも「小手指駅」はなんと読むのか。「こてさし」という答えを言ってしまえばなんのことはないが、知らないと意外と読みにくい。その上、よく「小手指行」に乗っていても、ほとんどの人は小手指が目的地ではないのだからどんな場所なのか見当もつかないだろう。小手指駅は読み方から実態までどうにも掴みどころのないまさしく“謎の終着駅”なのである。

 というわけで、小手指駅を訪れた。せっかく地下鉄直通の列車が走っているから、乗ったのは新宿三丁目駅発の小手指行急行。小竹向原から西武線に入って地上に出ると、あっという間に練馬や保谷、ひばりヶ丘といった東京北西部のベッドタウンを駆け抜けてゆく。西武池袋線という通勤路線は所沢駅の手前まで実は結構長いこと東京都内を走っているのだが、練馬駅を出たあたりから車窓に“埼玉感”がムンムン漂ってくると思うのは筆者だけだろうか。

 そうこうしているうちに、あまり沿線の車窓も代わり映えしないまま約40分で終点の小手指駅に到着した。小金井駅や大月駅、森林公園駅を訪れたこれまでの終着駅の旅と比べるとずいぶんとあっという間である。途中の駅でどんどん客は降りていったが、それでも小手指駅手前で座席の3割近くは埋まっている。終点だから当然みんな小手指で降りるわけで、これはきっと何かあるに違いない……。



唐突ながらアニメ映画の「がんばれ!!タブチくん!!」を連想する駅であります。そのおかげで、ばっちし「こてさし」と発音を知った次第です。
この駅の近くに主人公の住居がある事から、作品中では、ライオンズのホームゲームがあった後、タブチくんは西武鉄道に乗って、ここまで帰宅の途に着きます。そして、オールスターに参加するファン投票ではタブチくんの投票数が表向きでは多かったものの、そのはがきの消印が、小手指と言うのが非常に多かったと言う指摘をされていて、つまり、それはタブチくんのいんちきだと言う指摘だったのでした。
ちなみにこの作品におけるタブチくん役として西田敏行が演じていましたが、あの外観からすれば、実写版でもうまく行ったかなぁ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ










ウリナラ1番・12

今回の「嫌韓替え歌集」は「Duce a noi」を元歌とする「ウリナラ1番」の23番から24番までをお送りします。では始まり始まり。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

23番 
ウリナーラいーちばんー 頻りに迷うぞー
道路もー地図もー いい加減でー
おまけにナビゲーションー 能力欠いてはー
右往ー左往にー 立ち往生ぱーかーりー
迷走― 年がら年中ー 休みなしなんだ―
奴らの迷走立ち往生は往生するまでつーづーく
迷走― 年がら年中ー 休みなしなんだー
世界に冠たるその迷走共は
ファピョン ファピョン ファピョン 姦酷 姦酷 ファピョン!

24番
ウリナーラいーちばんー 人道欠如さー
正道―歩まず― 裏道ばかーりー
けもの道こそー 奴らの信条―
非道にー外道にー 邪道に徹すぞー
非道ー 年がら年中ー 休みなしなんだー
自分勝手に徹するために道なき道をゆーくーぞ
非道ー 年がら年中ー 休みなしなんだー
世界に冠たるその無軌道共は
ファピョン ファピョン ファピョン 姦酷 姦酷 ファピョン!

今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












辞任要求はねたみがなせる業かと

菅原経産相は疑惑受け“辞任”、正しい「責任の取り方」とは…日本社会は辞めるまで認めない?


関西電力の幹部が多額の金品を受け取っていた問題で、発覚当初は辞任を否定していたものの、批判の高まりを受け辞任を表明した岩根社長と八木会長。そして所管のトップとして「原因究明あるいは経緯の究明、こうしたものにあたって今回の事案について徹底して膿を出し切る」と発言していた菅原経産相も、『週刊文春』に疑惑を報じられ、「あす説明する」としながらも翌朝、辞任に追い込まれることになった。

また、神戸市の東須磨小学校で起きた暴力問題では、校長や市教育委員会が謝罪会見を行い、その後、第三者委員会を設置することとなったが、批判の声が収まる気配はない。さらに芸能人、有名人の不祥事をめぐっても、活動自粛期間の是非、出演作品の扱いに関して度々論争が起きるなど、お詫びの会見とともに、“責任の取り方”が度々クローズアップされている。日本において不祥事に対し“責任を取る”という場合、やはり記者会見の場や書面・ホームページでの謝罪や減俸、休職などの懲罰、自主的あるいは強制的な辞任、原因解明や再発防止策、改善策の提示までも含んでいるようだ。

慶応義塾大学の若新雄純特任准教授は「英語で“責任”は“responsibility”と訳されるが、西洋的な考えでいえば問題が起きた時に対応する(response)ということだろう。だから会見を開いて説明すれば、まずは責任を果たしていると言える。それが日本の場合、罰を受ける、罪を償うといったところまでを意味に含んでいる気がする」、週刊東洋経済の山田俊浩編集長は「日本では“リストラ”が単にクビを切るというイメージになっていると同じで、何をもって“責任を取る”ということなのかが分からなくなっている。やはり企業組織も学校組織も、軍隊が一つのモデル。だから上に立つ者が下を守るということが美徳とされ、下の人が上の人を慕う要因にもなる。しかし世間は問題や社会に向き合ことを求めている」と話す。

また、お笑いコンビ・インパルスの板倉俊之は「CMに出演していれば、その関係者に謝ることが必要になってくるだろうが、僕のようにCMには出ていないと、謝罪する相手一つ少なくなる。逆に、謝っても、“お前に頭下げられても”と批判されることもある」とコメント。会見を開いても開かなくても叩かれる現状があると指摘する。

キャリアやコミュニケーションに詳しい増沢隆太氏は「“皆が納得”というのはある意味“悪魔の証明”であり現実的ではないが、早く謝罪会見することは一定の誠意。納得感を醸成するには“懲罰”が必要。これは辞任や金銭的補償だけでなく、自ら“愚かだった”と面目を潰すのも有効」とアドバイスする。

慶應義塾大学大学院の清水勝彦教授(経営戦略)は「主に“辞める”、“お金を払う(減俸・賠償を含む)”、“謝る”の三つ、あるいはそのコンビネーションになっていると思う。まず、アメリカで犯罪は別として、自ら辞めるということはあまりなく、“辞めさせられる”。その発想で言えば、なぜ関電の取締役会でクビにするという判断が出てこないのかということになる。やはり、社会の“空気”を読んだのだろうし、“俺がやる。あいつらに任せておけない”という人も役員にいなかったのだろう。消去法で残った、身ぎれいな人が社長になって、あまり仕事ができない場合もある。やはり責任を取る=“謝罪する”“辞める”という感覚があるが、辞任せずに対処を続けることで責任感が強いとされる場合もある。責任を取るために継続するということも、場合によっては間違いではないはずだ。良くないのは、“この程度で何とかなるのではないか”と、都合の悪いことを最初に全て出しきらず、後で小出しにするケース。これは後で誠実になろうとしても疑われる。最初が重要だ」と話していた。(AbemaTV/『AbemaPrime』より)



ひとつ言える事は、わが国は往々にしてねたみの文化と言う物がありますからね。要するに何かしらの然るべき地位に対するねたみと言う物があればこそ、辞任イコール引責と言う発想にも意味があるのだと思います。誰にも羨望されないような状態にあればそれまでと言う風になってしまう事って多くないでしょうか。自分にとって気に食わないと感じた人間が、しかるべき地位から降りた事で留飲を下げてしまっているのです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












他人にしてもらう側の発想ばかりではだめだ

恐くなるほど細かい日本人、「我が国も同じくらい配慮できれば・・・」=中国メディア

日本人には細かいところまで気が付き配慮を払うという特徴がある。これは、日本のいたるところで感じられるようだ。中国メディアの今日頭条は22日、「日本人はどれほど細かいのか」と題する記事を掲載した。日本人の細かさの程度を知ると「恐くなるほど」だという。

 記事は、日本に来ると飛行機を降りた時から、見るもの聞くものすべてに日本人の「細かさ」を感じると紹介。例えば、受託荷物の扱い方について「暴力的な荷物の扱い方」に慣れている中国人は、あまりの丁寧さに驚くそうだ。ターンテーブルで流れてくる荷物を係員が1つ1つ並べていることもあり、楽器のように壊れやすいものは専用の箱に入れられ、「格差は見ての通りだ」と「恐ろしさ」を伝えている。

 空港を出てホテルに行くと、そこにも「いたるところに日本人の細かさがあふれている」という。ベッドとベッドの間にある照明は左右の一方だけをオンにしてもう一方はオフにできると紹介。隣のベッドの睡眠を妨げないように配慮した設計になっていることを称賛している。さらに、宿泊客の意見を求めるアンケート用紙の脇には、わざわざ年代別に異なる3種類の度数の老眼鏡が準備されていると紹介。その細かさを伝えた。

 ほかにも、街中では足元にデザイン性の高いマンホールの蓋を見ることができ、トイレには専用のスリッパが用意されていて、トイレ用擬音装置や消臭機能、ベビーチェアが設置されているほど親切な設計になっており、至る所に見られる日本の細かさを体験するのは「ただただ恐ろしい」ことだと伝えた。

 しかし記事は、この恐ろしさを肯定的にとらえているようで、「中国のサービス業もここまで細かさを追求できたら、絶対に爆発的な人気を得ることができるだろう」とし、中国にも取り入れられることを期待している。確かに、中国ではおおらかな人が多いためか、日本のようなきめ細やかな配慮というのはなかなか見られない。記事の言うように日本的なサービスを導入できたら商売は繁盛することだろう。しかし、実際に導入するのは中国人にとってはハードルが高いことかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


単純に言ってしまえば、だったらやれよ!と言う話なんですが、所詮は、他人にしてもらうと言う意識濃厚で、自らがそれをやる側に立とうと言う人間の存在がないとだめだと言う事です。
この記事の終わりの方には、
>日本的なサービスを導入できたら商売は繁盛することだろう
とは言う物の、案外ブラックな労働になって、たちまち人手不足で破綻する事は必定でしょう。わが国だってクオリティが高い事をする一方で、受益者にしてみれば、それをただでしてもらう事に慣れていると言う状態で、そのために大かれ少かれブラックな状態になっているのです。
中国に至っては、応分の条件、つまり、そのような非中国的な行為を恒常的に行うだけの高い報酬で釣らないとだめなんじゃないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ













ものぐさの功罪

日本人はどれほどものぐさなのか―中国メディア



2019年10月24日、中関村在線は「日本人はどれだけナマケモノなのか」としたうえで、快適便利グッズの数々を紹介する記事を掲載した。

まずは、冬の日本を代表する「堕落グッズ」の1つであるこたつだ。記事は、日本で長い歴史を持つ「神暖房器具」であり、上に布団を掛けたテーブルの下に電気発熱器がついていて、足を中に入れて温めたり寝転がったりすることができると紹介した。

続いては、自動の窓ガラス掃除ロボット。窓の寸法を自動で測定し、経路に沿って洗浄液を噴射、極細繊維でガラスを傷つけることなく洗浄し、強力磁石によって落下することもないとしている。

さらに、ベッドの上にいながら睡眠はもちろん、食事、ネットサーフィン、物干しなどあらゆる日常活動ができてしまうベッドフレームを紹介。もはやトイレ以外にできないことはないといったレベルだと評した。

このほか、カプセルに入ると全自動で体を洗ってくれる入浴機、鏡の屈折を利用したレンズにより仰向けになったまま本を持つことなく字が読めるメガネ、長時間の手術などで活躍するウェアラブルチェア、パソコンのUSBスロットに差し込むことで使えるマグカップの保温器、ベッドの上でうつぶせになりながら楽にパソコンやスマホをいじれるクッションなどを紹介している。(翻訳・編集/川尻)


日本人はものぐさだ。必ずしも的外れな指摘ではありませんな。便利過ぎて、てめえで大して動く事をせず、その結果が、年を取って、歩けなくなって要介護が続出したと言うのであれば、そんな奴は介護なんかすんなと言う風にも解釈したい所です。てめえ自身の片足半歩だに労を惜しむために、誰か別の人間に100歩も1000歩も歩かせていると言うのに過ぎないとしたらいかがな物でしょうか。
まあ、ものぐさと言う事が全くまずいと言う訳ではなく、かような発明に発展すると言う効果もありと言う事が言える訳ですが、人間は年をとっても介護を必要としない程度には、もっと動く習慣を維持すべきかと。


片足半歩:片言隻句、一言半句から思い付いた自作の造語でして、ほんのわずかな歩数の意味。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


















どうせ「すまの」とすら言わんだろうに

愛想を尽かされた韓国、文大統領が急いで安倍首相に手紙―中国専門家


中国の著名軍事専門家の張召忠(ジャン・ジャオジョン)氏は24日、ポータルサイト・今日頭条の自身のアカウントで「韓国は愛想を尽かされ、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は急いで安倍首相に手紙を書く」と題する文章を掲載した。

張氏はまず、「日韓の対立は最近、ますます大きくなっており、経済にしても貿易にしても、意見の食い違いは決して小さくはない」と指摘。そうした中で、韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相が文大統領の親書を携えて来日し、その意図が日韓関係の改善にあったことを指摘した。

そして、「日韓の対立に米国が積極的に介入して来なかったことで先行きを懸念し始めた文大統領が、天皇陛下の即位礼正殿の儀を機に安倍首相に手紙を送り誠意を示した」とし、「安倍首相がこれを受け入れるかどうかは分からないが、離れてもいずれ元に戻るのが人の世の常。互いに膝を交えてしっかりと話し合うべきだ」と論じた。

一方で、「米国がどちらをひいきするかは両国の動きを見れば分かる」とし、日韓と米国との関係にも言及。日本については「米国からの農産品の輸入を含む貿易交渉を進めていることは、トランプ大統領を非常に喜ばせている。国内では反対の声もあったが、頼りになる後ろ盾を得るために安倍首相は一定の妥協をした」とする一方、韓国については「米国の農産品問題については実質的な措置を取らないため、米国も動き始めた」とし、防衛費分担金として50億ドル(約5400億円)を要求していることを紹介した。

張氏は、「米国が韓国に不満を抱いているのは確かなようだ。日本にも米軍は駐留しているが、日本に同様の要求をしたという話は聞かない。つまり、日韓関係が微妙なこの時期に米国がこのような行動に出ることこそが、(日本の肩を持つという)米国の態度を示しているのだ」「文大統領は日本からの制裁を受け、米国からも愛想を尽かされ、当然ながら大きなプレッシャーにさらされている。そのため、仕方なく譲歩した」などと論じた。

そして最後に、「安倍首相と文大統領が和解できるかにかかわらず、われわれは双方がよく話し合うことを希望する。『和気財を生ず』だ。互いに譲歩してこそ、世界経済にプラスのエネルギーをもたらすことができる」と主張した。(翻訳・編集/北田)


この記事で、ふと思い付いた事として、かなり古い話ですが、女性コンビの「ピンクの電話」の芸があります。
その中で、何かやばい状態になった時、もちろんそれは架空の話の中での事ですが、竹内都子が「よっちゃんのせい」と指摘すると、清水よし子はそれに対しして「今はどっちが悪いと言っている時じゃない」と反論する場面がありました。
韓国のメンタリティは依然として、この清水よし子の発言にとどまっているのですよ。まあ、今の日韓関係は、もっはら韓国にとってのみやばい状態でして、わが国が何かして解決しなくてはならない状態にはないのです。どうせそれをやったとしても、韓国は決して「すまの」(そのコントの中での、清水よし子の謝罪の言葉)とすら言ってはくれないでしょうからねぇ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












姓の元の意味55

エルンスト・リンデマン
Ernst Lindemann


戦艦「ビスマルク」の艦長として、ライン演習作戦に参加。デンマーク海峡海戦において、戦艦「フッド」を撃沈するも、後日、居切海軍の全力の追撃に出くわして、「ビスマルク」沈没共々戦死しました。その時の戦功に伴い、死後、騎士十字章の受勲がありました。

ゲオルク・リンデマン
Georg Lindemann


第二次世界大戦開戦時は第36歩兵師団長として西部戦線の守備に従事し、翌年の戦いではマジノ線を突破としてヴェルダンにまで進出しました。翌年のバルバロッサ作戦では、第50軍団長として第18軍に属してレニングラード進撃の戦いに加わりました。
翌年には第18軍司令官に就任。さらに2年後には北方軍集団司令官に就任して、ソ連軍の反攻に対処しましたが、戦局利にあらずと言う事で、結局罷免され、デンマークにおいて終戦を迎えました。



Linde(女性名詞) 意味:菩提樹。複数形:Linden

Mann(男性名詞) 意味:男性。複数形:Männer


Linde+Mann→菩提男


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ













依然、日本が何かをしてくれる事を期待するのみ

首脳会談の見通し立たず 日本側「まず解決策を」=韓国高官


【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官は25日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と安倍晋三首相による韓日首脳会談開催の可能性に関し、「(韓日関係が悪化している現状に対し)一定の解決案のようなものが講じられなければ首脳会談は容易でないとの立場を日本は持ち続けた」と述べた。前日まで李洛淵(イ・ナクヨン)首相の訪日に同行した趙氏は、韓国のラジオ番組のインタビューで日本の姿勢を問われ、このように答えた。

趙氏は日本の立場は韓国も分かっていたとしながら、「期待を示す婉曲的な表現でわれわれは(韓日首脳会談に)言及した」と説明した。

 李氏は24日、東京都内の首相官邸で安倍氏と会談し、「韓日関係が改善され、両首脳(文大統領と安倍氏)が会うのが良いのではないだろうか」との意向を伝えたが、安倍氏は特に返答しなかったとされる。 

 趙氏は具体的な首脳会談の提案ではないとしながらも、「政府は常に首脳会談にオープンな姿勢を取っている。日本が応じるならいつでもできる。可能性を排除せず、開かれているという立場だ」と説明した。しかし、現時点で日本が会談開催を考えているようには思われず、実務レベルで水面下の調整をするといった水準にも至っていないと述べた。

 一方、李氏と安倍氏の会談に対しては、強制徴用を巡る韓国大法院(最高裁)の2018年10月の判決後、関係が大変厳しくなった両国の首相が約1年ぶりに会談したことに意味があると評価。ただ「双方の基本的な立場の隔たりがあまりに大きいため、1回会談したからといって溝を狭められる状況ではなかった」とした。韓国としてはまず、「韓国が約束を守っていない」という日本の認識を変える必要があると考えたという。

mgk1202@yna.co.kr



この期に及んでも、依然として韓国は日本が○○しければ応じてやってもいいと言う上から目線的な認識がなくなっていないんじゃないでしょうかねぇ。だからこそ、

>政府は常に首脳会談にオープンな姿勢を取っている。日本が応じるならいつでもできる。可能性を排除せず、開かれているという立場だ

こんな有様なのですよねえ。元々韓国との関係なんて、わが国にとっては決して得になる事でもなかったと言うのに、韓国の側から、わが国にとって得になる事を提供しなくてはならないと言う自覚が連中には依然として存在しない。あまつさえ、

>韓国としてはまず、「韓国が約束を守っていない」という日本の認識を変える必要がある

こんな認識なのですからねぇ。どうやら韓国的には、約束不遵守の行為は、根も葉もないいいかがりでしかないと言う事のようです。まあ、約束反故が恒常的に行われている有様では、所詮はそんな自覚などなく、必要に応じて「突然」条件を修正しているだけに過ぎないと言う事なのでしょうが、そんな事はわが国にとってはもっぱら不利を甘受する事でしかないのです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












先進国としての見栄か、発展途上国としての実利か

韓国は発展途上国の地位を放棄するのか、きょう決定・発表


 韓国企画財政部は「25日に政府ソウル庁舎で、洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政部長官主宰により対外経済関係長官会議を開き、世界貿易機関(WTO)発展途上国としての地位を維持するかどうかを決定・発表する」と24日、明らかにした。25日の会議には、金ヒョン秀(キム・ヒョンス)農林畜産食品部長官、ノ・ヒョンウク国務調整室長、兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長、ノ・テガン外交部第2次官らが出席する。

 ドナルド・トランプ米大統領は今年7月、経済的発展度が高い国がWTO内の発展途上国としての地位を利用して恩恵を享受しているとして、WTOが90日以内にこの問題について実質的な進展をさせなければ、米国はこれらの国々に対する発展途上国待遇を停止すると明らかにしていた。その時に提示した期限は今月23日までで既に過ぎているため、25日には発展途上国としての地位を放棄するかどうか決めるというのが政府の判断だ。政府は既に発展途上国としての地位を放棄する方向に重きを置いているという見方も出ている。

金成謨(キム・ソンモ)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版



まあなんですな。韓国的には痛しかゆしな話ですな。韓国は結構な見栄張りでして、それゆえに身の程知らずに先進国たろうとする一方で、札付きの物乞い国家でもありますからな。この記事でも、発展途上国と認定されている分には、それなりの恩恵に与れていたと言う事ですからね。要するに韓国は発展途上国としての恩恵に与ってきたのです。
しかし、トランプ大統領にしてみれば、これからは韓国は、そうした発展途上国としての恩恵から排除される事もあり得る状態にあると言う事です。
それにしても韓国は発展途上国とすら言えるのかしかねぇ。考えようによれば、発展などしない、停滞国、それとも、逆進国と言うべきなんじゃないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












てめえでやれよ

中国の砂漠の緑化に貢献した日本人、「善良さは民族の違いを超える」=中国メディア


中国でのある活動を通じて、多くの中国人を感動させた日本人がいる。中国メディアの快資訊は20日、中国の砂漠の緑化に貢献した日本人を紹介する記事を掲載し、「善良さは民族の違いを超える」と論じた。

 記事は、中国の砂漠緑化に貢献した日本人として遠山正瑛氏を紹介。遠山氏は生前に内モンゴル自治区のクブチ砂漠で14年もの歳月を費やして砂漠緑化に取り組んだと説明し、その様はまさに「全身全霊をこめて打ち込んだ」と表現して差し支えないとした。

 日本人が自分の国でもない中国でこれほど長期にわたって砂漠緑化に取り組んだことに対して、多くの中国人はこの日本人には何か別の目的があったと疑うかもしれないと一部の読者の気持ちを推察する一方、クブチ砂漠には砂漠緑化への貢献を讃えて作られた遠山氏の銅像があるほどで、地元政府も遠山氏の活動には特別な感謝を示していると紹介した。

 また、砂漠の緑化を痛切に願った遠山氏の純粋な気持ちはこうした銅像を通して知り得るのみならず、緑化されたクブチ砂漠そのものが遠山氏の功績の素晴らしさの証言となっており、その功績は「現地住民の心にずっと刻み込まれている」とも説明。さらに「善良さは民族の違いを超える」と表現し、遠山氏の功績を讃えた。

 かつてクブチ砂漠は荒れ果てた砂漠だったが、緑化が進んだ現在は国家4Aレベルの観光スポットとして認定されていると紹介。日中間には歴史問題が存在するものの、遠山氏が中国のために行った活動には「非常に感謝している」と心からの感謝の気持ちを表現した。

 資料によれば遠山氏の銅像は生前中に建てられており、これは中国では特別な待遇と言える。今後も多くの中国人が遠山氏が行った善良な活動を知る機会を得ることを願いたいところだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)



まずは下の方にあるコメントから。

>砂漠の緑化事業、中国は自分でやってるのか?

てすよねぇ。要するにこの記事ってなんか他人事なのですよ。本来だったら、そうした事は自国の政策として実践しないといけません。せいぜい口で言うだけで、実践の方がそれに付いていかない物だから、そうした事をごまかすために、こうした、お人好しな日本人の慈善行為をほめちぎる事に終始するだけなのですよ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












こんな大馬鹿者を抱えこむようではねぇ

韓国・順天市で平和フォーラム 宣言文採択=鳩山氏も講演


【順天聯合ニュース】韓国南部の全羅南道順天市で24日、「順天平和フォーラム」が開催され、許錫(ホ・ソク)市長が未来世代のための「2019順天平和宣言文」を発表した。

許市長は宣言文で「最近朝鮮半島で展開されている平和プロセスを全面的に支持し、関連当事国はより開かれた姿勢で努力することを求める」と表明した。

 続けて「朝鮮半島を含む世界の非核化のための具体的な措置が可視的に取られるよう訴える」とし、「北東アジアの非核化によって信頼構築と安全保障に寄与しなければならない」と強調した。

 また、持続可能な平和のためには「政府だけでなく市民社会や地方自治体の役割拡大と参加が必須だ」とし、「順天市が先頭に立って役割を積極的に遂行し、人的資源の養成とプログラムを開発する」とした。

 この日開かれた平和フォーラムには、日本の鳩山由紀夫元首相をはじめ国内外の平和専門家約300人が出席した。

 基調講演を行った鳩山氏は、韓日関係改善と南北平和について持論を展開。日本の輸出規制強化で悪化した両国の状況を民間交流を通じて平和的に解決しなければならず、北東アジアの平和のために大局的観点から両国間の意思疎通と交流が行われる必要があると強調した。その上で、韓国、中国、日本の3カ国が友愛精神を基に「東アジア共同協議体」を作ることを提案した。

 続いて行われたセッションでは、米国、中国、日本、ロシアなどの出席者が「未来世代のための平和」をテーマに討論した。

 順天市は今回のフォーラムを機に、来年は東アジア文化都市事業と連携した韓中日平和フォーラムに拡大する計画だ。

 2021年からは、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)のように世界の専門家が順天に集まり、平和について議論する国際常設フォーラムとして発展させることを決めた。

ynhrm@yna.co.kr



よりによって、鳩山のような札付きの馬鹿を平和の専門家と称するとは、このフォーラムもそれだけで平和の価値が怪しい物として堕落してしまう事請け合いと言うべきではないでしょうか。我々にしてみれば、こんな御仁が「嬉々として」加わっているのは、真なる平和と言うよりは、単に連中に迎合するのみでして、決してわが国にとっての平和に寄与する事などあり得ないと言う事です。そして、彼らが意識している東アジアの平和にもむしろ悪影響をもたらすような気がするのですよねぇ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












ウリナラ1番・11

今回の「嫌韓替え歌集」は「Duce a noi」を元歌とする「ウリナラ1番」の21番から22番までをお送りします。では始まり始まり。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

21番 
ウリナーラいーちばんー 反日すさまじー
日本―見下し― 日常だかーらー
いまだに留飲― 下げる時はなく―
それゆえー益々― 反日絶えず―
はんにーち 年がら年中ー 休みなしなんだ―
麻薬の如く常習性で廃人廃国すーすーむ
はんにーち 年がら年中ー 休みなしなんだー
世界に冠たるその反日共は
ファピョン ファピョン ファピョン 姦酷 姦酷 ファピョン!

22番
ウリナーラいーちばんー いつでも惑うぞー
情報―認識― 乱れてるから―
解釈常にー 乱れてしまうぞー
デマをーばらまきー 真に受け乱れるー
パニック― 年がら年中ー 休みなしなんだー
万事が乱れるあいつらは年中惑ってばーかーり
パニックー 年がら年中ー 休みなしなんだー
世界に冠たるそのパニックは
ファピョン ファピョン ファピョン 姦酷 姦酷 ファピョン!

今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












国産だと不法出国野放しかと

韓国のパスポートはすべて日本産使用、国産は「不合格」で使えず=韓国ネット驚き「こんなの初耳」「なんとかして国産化を」


2019年10月22日、韓国・YTNは、日本製品不買運動が拡散する韓国で、「日本産」ICパスポートの国産化が進まない理由について報じた。

記事によると、韓国のパスポートの表紙には個人情報などを暗号化したICチップや通信アンテナが埋め込まれている。パスポートのセキュリティーに欠かせない素材だが、2012年から日本のある企業が独占供給しているという。

韓国のある中小企業が3年前から臨時パスポートなど5%を供給する優先交渉対象者に選定されているが、納品されたことはない。韓国企業らは「造幣局が日本製品を基準に適合性テストを行っていることが問題」とし、「公認テスト機関のセキュリティー性と技術規格を満たしているが、造幣局のテスト基準を教えてもらえず差別を受けている」と主張している。

一方、韓国の造幣局は「手続き上問題はない」との立場を示し、「韓国製品は日本製品より性能が劣っている」と指摘。また、「数回にわたり改善の機会を与えたが、一部テストをクリアできなかった。韓国企業が開発したとはいえ使用できない」と説明したという。

最後に記事は「来年後半に導入される次世代ICパスポートは製作方法ががらりと変わる」としつつ、「造幣局が新たな企業を選定しているが、海外で韓国国民の顔の役割を担うパスポートに日本産の表紙が使われることは避けられない状況だ」と伝えている。

これに韓国のネットユーザーからは「パスポートまでも日本に依存しているなんてあきれた。安倍首相がICパスポート企業の輸出をストップしたら韓国国民は海外旅行にも行けないの?」「この事実は初耳だ。こんなにもたくさんの日本産に囲まれて暮らしていたなんて」「国民を守る大事なものを日本に任せていたの?」などと驚く声が上がっている。

また、「なんとかして国産化しよう」「今回の不買運動を機に韓国の技術をもっともっと発展させてほしい」と訴える声や、「パスポート返納運動を始める」「つらいけどパスポートを捨てます」と宣言する声も。

一方で「品質が重要なものは日本製でも使用するべき。無理して国産を使用したら大問題につながりかねない」「技術の開発はそんなに簡単なものじゃない。だから日本製品不買なんてしない方がいいのに」と冷静な声も上がっている。(翻訳・編集/堂本)



どう解釈していいのか。依然として韓国のお粗末さをうかがい知る話ですが、一方ではこの方がいいのかもと言う側面も否定できませんな。ある韓国人の不法出国と言う事を阻止できるのであれば、それもありかなと言う事です。韓国製がかようにお粗末だとししたら、それを野放しにしておくことは、連中の韓国からの不法出国、そしてよその国への不法入国を野放しにするのと同義語でして、そう言う所からもその状態が好ましいと言う事です。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












韓国の場合、決して教師の独善と言う訳ではあるまい

「教師たちが反日スローガンを生徒に強要、反対したらイルベかと非難」


ソウルの公立・仁憲高校の生徒たち「学校が反日イベントを開いて政治扇動」と反発

一人の教師が「経済侵略反対」「倍にして返そう」と叫ぶと生徒たちもこれに続いた

一部の生徒「授業中に先生がチョ・グクのニュースは全て偽りだと主張」

 ソウル市冠岳区奉天洞の仁憲(インホン)高校で、教師らが生徒たちに反日スローガンを叫ぶよう強要し、これに同意しない生徒は反社会的人物との意味で「イルベ会員」(韓国のインターネットコミュニティー「日刊ベスト」の会員の意)、「守旧」などと中傷したとの主張が同校の生徒たちの間から上がっている。チョ・グク前法務部(日本省庁に当たる)長官関連ニュースは全て「偽りのニュース」と叫んだとの証言もある。

 10月18日、仁憲高校の1-3年生の生徒約20人がフェイスブック「仁憲高校学生(生徒)守護連合」というアカウントを立ち上げ、「仁憲高校の生徒たちは政治の道具ではありません」で始まる200字原稿用紙9枚分の声明を掲載した。生徒たちは声明文で「教師らは、生徒たちが皆見ている公的な場であからさまに政治扇動を行い、教育の中立を損なう行動をほしいままにした。反日ファシズム事件について不条理を感じ、政治的中立を守らず偏りのある発言を繰り返す教師たちの蛮行を告発するため組職を立ち上げた」と書き込んだ。

 仁憲高校の学生連合によると、10月17日に同校の校庭で「仁憲高校走って歩いて触れ合いフェスティバル」という行事が行われた。年に1度開かれる年例行事で、全校生徒500人のうち1、2年の生徒約300人が参加した。生徒たちは反日および不売運動のスローガンが書かれた横50センチ、縦15センチの白のポスターを1枚ずつ持って参加した。行事の1週間前から各クラスの担任たちが自分の授業時間に反日不売スローガンが盛り込まれたポスターを制作させたという。「49したくても45するのはやめよう」(買いたくても買うのはやめようの意)「NO 安倍」「日本は謝罪せよ」などのスローガンが制作された。「これに同意しないある生徒が抗議する意味で『対北送金従北左派』と書いたところ、教師と個別面談をさせられた」という生徒たちの証言もあった。

キム・ウンジュン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版



わが国を含めたほとんどの国でななら、ここでの生徒の主張も正論と言えるのですが、少なくとも韓国の場合は、それは決して特定の教師の独善で成り立っているのではなく、れっきとしたお上の政策によって成り立っているのてすからね。教師にしてみれば、そうしたお上の政策に従っているだけでして、むしろこのような生徒が存在すること自体、非愛国と言うべきではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












中国定住が当然の状態を嫌がっただけだろ

日本の残留孤児団が4回目の訪中「中国と日本、どちらも離れがたい」―中国メディア


新中国成立70周年に当たり、日本の残留孤児謝恩訪中団の一行34人は17日、4回目の訪中の旅に出発した。22日夜、北京市の北京好苑建国酒店で同訪中団を歓迎するパーティーが開かれ、日中友好に努めてきた各界の人々が集った。人民網が伝えた。

【その他の写真】

中日友好協会の許金平副会長、中国帰国者・日中友好の会の池田澄江理事長、在中国日本国大使館の堤尚広公使が歓迎パーティーに出席し、あいさつを述べた。

許金平副会長は歓迎のあいさつのなかで、「新中国成立70周年に当たり、みなさんがご高齢にもかかわらず再び訪中してくださったことに、深く感銘を受けた。中国の故郷の親戚や友人も常にみなさんのことを気にかけている。日中両国は一衣帯水の関係で、2000年以上の長きにわたる友好的交流の歴史があるが、近代の歴史における不幸な戦争によって、両国人民に甚大な災難がもたらされた。歴史は鏡のようなものだ。我々は真摯にそれを心に刻んで初めて悲劇が繰り返されるのを避けることができる。みなさんには日中友好の経験者として、自身の独自の影響力を十分に発揮し、両国人民の間に平和と友好の橋を架け、両国人民の相互理解と友好的感情を絶えず増進していくことを心から願っている」と述べた。許副会長はさらに、「日中関係はすでに新たな歴史のスタート地点に立っている。新たな情勢下で、両国の各界の人々は引き続き友好の信念をかため、絶えず友好事業の内容を充実させ、日中の友好に新たな原動力を注ぎこんでいくべきだ」と指摘した。

2年ぶりの中国再訪となった今回、訪中団団長を務める池田澄江氏は感慨を込め、「周知の通り、私たち帰国者は特殊なグループだ。私たちの大多数にとって、中国は故郷であり、日本は祖国。どちらも離れがたい。日本で唯一認定資格をもつ帰国者団体として、私たちは帰国者の良いイメージを築くよう努力している。中国の四川省や日本の福島県、熊本県が自然災害に遭った後は、最大限力を尽くして現地に人や物資、経済的な面での支援を行った。日本で困っている華人にも無償で関連サポートを提供している。現在、私たちにとって最も差し迫った仕事は、私たちが経験したことを後世に伝え、戦争と孤児の悲劇を繰り返さないようにすることだ」と述べた。

堤尚広公使は、「訪問団のみなさんが経験してきた苦労は私の想象をはるかに超えてる。しかしみなさんは広い心と思いやりを持つ養父母の恩を決して忘れていない。それぞれの人生経験と中国への熱い気持ちを抱いたみなさんが、日中交流活動に積極的に取り組んでいるのを目にして、言葉では言い表せないほどの感慨を覚えた。心からの敬意を表したい。本日、日本では新天皇の『即位礼正殿の儀』が行われ、また今年は中華人民共和国成立70周年でもある。この特別な年の特別な日に訪中団メンバーのみなさんを迎えることができたのは、特別な縁があったからに違いないと思う。みなさんが健康で、長生きされ、そして日中関係が発展していくことを願っている」と述べた。

日本の残留孤児は日本の敗戦後に両親と離散、または中国で遺棄された後、中国の養父母に育てられた日本の子供を指す。中国帰国者・日中友好の会は日本の残留孤児が自発的に設立した団体で、積極的に日中友好事業に尽力し、2009年、2015年、2017年の3回にわたり訪中団を組織して訪中した。

訪中団一行は10月17日から26日にかけて北京や四川を訪問する。18日には四川省眉山市仁寿県教育発展促進会を訪れ、計100万円を寄付した。今後数日間、北京市内を視察し、中国伝媒大学を訪問する予定となっている。(提供/人民網日本語版・編集/AK)



自分に言わせれば、糞みたいな話です。連中にしてみれば、日本で暮らせるのが標準と言う状態にあればこそ、かようなきれいごとを言うのであって、真にそう言う事を言うのであれば、中国で暮らすのが標準で、せいぜい日本に来るのはたまにと言う程度であるべきではなかったでしょうか。
こいつらが言う日中友好に対して、普遍的な中国人としてはどのような感想を抱くのでしょうか。好意的に感じるのであれば、おめでたいとしか思えないのですよねぇ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












韓国限定の「ノーベル賞」

「毎年賞金75億ウォン、ノーベル賞超える科学賞作る」


教育財団「冠廷(クァンジョン)李鍾煥(イ・ジョンファン)教育財団」の李鍾煥理事長(96)=写真=が、早ければ2022年から毎年5分野でそれぞれ15億ウォン(約1億4000万円)ずつ、計75億ウォン(約7億円)の賞金を与える仮称「世界冠廷科学賞」を制定することにしたと明らかにした。

 李鍾煥理事長は22日、本紙とのインタビューで、「一生の最後の作品だという考えで、ノーベル賞を超える賞を作ることにした」と語った。李鍾煥理事長は2002年に私財3000億ウォン(現在のレートで約278億円)を出して本格的な教育財団を設立、世界を驚かせた。三栄化学グループを経営してきた李鍾煥理事長は「天使のようにお金を稼ぐことはできなくても、天使のようにお金を使う」として社会還元を初めて以降、着実に支援金を増やしていき、今では資金だけで1兆ウォン(約927億円)を超えた。

 李鍾煥理事長は「早ければ2022年から生命科学賞・数理物理学賞・化学賞・応用工学賞・人文社会科学賞の5分野で毎年、各受賞者に15億ウォン前後の賞金を授与する」と語った。賞金額だけを見れば、6分野で各100万ドル(約1億円)、合計600万ドル(約6億円)のノーベル賞よりも規模が大きい。

李仁烈(イ・インヨル)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版



韓国は、しきりにノーベル賞を欲しがっているのにもかかわらず、一向にそうした物に恵まれませんからねぇ。それを思えば、よそに依存する事よりも、自らでっち上げた方が手っ取り早いのかも知れませんな。ある意味韓国人としては、いかに賞を欲しても、その本音は大金が得られると言う事でもあるのでしょう。本家本元のノーベル賞よりも高額賞金が出るとなれば、そちらの方にどうして食指を動かさないでしょうか。ここでは世界を的に対象を定めているとは言え、所詮は韓国限定のローカルな代物に成り下がってしまうでしょう。
でもその方がいいんじゃないでしょうか。韓国で出来上がった以上は、韓国優先であってもいいでしょう。韓国人にささやかな夢をかなえる格好の機会じゃないですか。そのような夢かかなえられる機会を提供してくれた奇特な御仁に感謝ですな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












君主の出撃21

「君主の出撃」第21回目です。
普墺戦争において、ドイツ連邦軍第7軍団とはバイエルン1国での編成でしたから、第7軍団とはバイエルン軍そのものでして、軍団長は、国王ルートヴィヒ二世にとっては大叔父にあたるカールが務めました。
第9軍団はザクセン王国、ヘッセン・カッセル(ヘッセン選帝侯国)、ナッサウ公国の3国の寄り合いで編成されており、全てオーストリア支持と言う事でしたが、このいくさはおおむね東西二方面での戦いとなり、ヘッセン・カッセルとナッサウは西部での戦いに従事した事から、第9軍団は分裂状態でして、軍団として成立する事はありませんでした。それは東部においてはザクセン軍として存在するのみで、国王ヨハンの息子アルベルトによって指揮されていました。
そして、最後の第10軍団に関しては、プロイセンの敵対したのは主力となっていたハノーファー王国だけで、他は、後に寝返った国も含めて全てプロイセンに与力してしまって、ハノーファー軍そのものでしかありませんでした。ハノーファー軍の司令官自体は別途アレントシルトが任命されていた物の、国内にプロイセン軍が侵攻してくると言う本土決戦状態であった事もあって、失明状態ながら、国王ゲオルク五世もゲッティンゲンの本営に移動して戦いを指揮しました。
プロイセンとハノーファーの戦いはラングザルツァの戦いによって決着が付き、ゲオルク五世は捕虜となり、ハノーファー自体はプロイセンに併合され、ゲオルク五世は後に解放されて、オーストリアで暮らす事になりましたが、それより先に、プロイセンとオーストリアと言う最終決戦がありました。当然の事として、両国の戦力はドイツ連邦と言う枠に外れるだけの余裕を有していました。とりわけプロイセンは全軍で9個軍団を有していました。
プロイセン側は第1軍司令官として、国王ヴィルヘルム一世の弟カールの息子フリードリヒ・カールが、第2軍司令官として王太子フリードリヒ・ヴィルヘルムが就き、ヴィルヘルム一世自身も参謀総長ヘルムート・フォン・モルトケやビスマルクなどを同道の上でケーニヒスグレーツの近くまで進出して大本営を定めました。
7月に行われたこの戦いにおいて、プロイセンは勝利して、オーストリアはドイツの埒外へと追いやられる事になる、プロイセン主導の新たなドイツの幕開けとなる、北ドイツ連邦成立へと発展して行きました。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ















北以上に救われない話

財界も激高「北、現代グループの金で核兵器完成させ『兎死狗烹』」


北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が23日、金剛山観光施設で現地指導を実施し「見るだけで気分が悪くなる南側(韓国側)の施設を全て運び出せ」と命じた。これについて我が国の財界では「血と汗を流して金剛山観光事業を実現させた現代グループを北朝鮮が『兎死狗烹』(必要な時は重宝がられるが、不要になればあっさり捨てられること)のごとく扱った」と激高した反応を見せている。

 財界のある関係者は「現代グループは金剛山観光事業を開始して発展させる過程で、北朝鮮への送金容疑で捜査を受け、故・鄭夢憲(チョン・モンホン)会長が自ら命を絶つなど厳しい試練を経験してきた」と述べた。

 この関係者は「北朝鮮は金剛山観光事業を通じて稼いだカネで核兵器を完成させた後、これ以上我が国の企業には利用価値がなくなったと判断したようだ」として「だからといって金剛山に残された痕跡(施設)に対して乱暴な言葉を浴びせ、整理対象だとけなすのは、鄭会長と現代グループに対する礼儀を欠いている」と指摘した。

 現代グループの金剛山観光事業が本格化したのは1998年に遡る。故・鄭周永(チョン・ジュヨン)現代グループ名誉会長は、息子の鄭夢憲会長と共に、金正日(キム・ジョンイル)北朝鮮国防委員長と面会して事業権の取得に成功し、1か月後に金剛山観光が始まった。この過程で鄭周永名誉会長は牛500頭を率いて訪朝するなど、金正日委員長の心をつかむためにあらゆる方面で努力した。

 金剛山観光を含む各種の対北事業で現代グループの試練が始まったのは、鄭周永名誉会長が他界した後の2002年からだ。当時、政界では現代グループが北朝鮮に秘密裏に巨額のカネを送金したとの疑惑がささやかれ、03年に政府が特別検察官制度を適用することにして本格的な捜査が始まった。

 特検の捜査の結果、現代グループは金剛山観光など各種の対北事業の過程で、北朝鮮に5億ドルを送金したことが分かった。当時、財界では、現代グループが「太陽政策」を表明していた政府の圧力に耐えかねて対北送金を実施したという「同情論」が多く聞かれたが、特検の強力な捜査を避ける道はなかった。結局、対北送金と裏金づくりなどに対する捜査の過程で、重圧に耐えられなくなった鄭夢憲会長は、2003年に自ら命を絶った。

チン・サンフン記者
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版



所詮は朝鮮人だと言う事を物語る話ですな。北も南もどっちもどっちも恩知らず。韓国がさんざん日本に対して行ってきたことを、今度は北から韓国に対して行っていると言う風に考えればどうかと。しかも、北の場合は、そうした恩知らず的態度を取っても、おそらくは今どきの韓国のようなブーメランに出くわすと言う事は考えなくていいのです。
日本に対しては恩知らず的態度を取ったばかりに自爆する一方で、北に対しては、北はこの後も自爆したなと言う風に指摘できるような事態になる事はないでしょう。そう考えると、韓国とは北以上に救われない国ですな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












ウリナラ1番・10

今回の「嫌韓替え歌集」は「Duce a noi」を元歌とする「ウリナラ1番」の19番から20番までをお送りします。では始まり始まり。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

19番 
ウリナーラいーちばんー わいせつ過ぎるぞー
他人にー配慮をー 持たぬ物ゆえー
ひたすら自身のー 欲望のみ暴走―
他人のー泣きなどー お構いなしさ―
わいせーつ 年がら年中ー 休みなしなんだ―
奴らにとってわいせつ事は単なるあいさつがーわーり
わいせーつ 年がら年中ー 休みなしなんだー
世界に冠たるそのわいせつ共は
ファピョン ファピョン ファピョン 姦酷 姦酷 ファピョン!

20番
ウリナーラいーちばんー 差別が欠かせずー
なにしろーウリがー 1番だかーらー
他人と平等― 決して望まず―
何かにー付けてー ウリが上だー
差別ー 年がら年中ー 休みなしなんだー
差別のためなら悪知恵駆使して他人に優位にたーたーん
差別ー 年がら年中ー 休みなしなんだー
世界に冠たるその差別魔は
ファピョン ファピョン ファピョン 姦酷 姦酷 ファピョン!

今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












今も昔も日本に擬態する事では変わりがないのか

100年前の韓国臨時政府「旭日マーク」債権で資金集め!? 韓国の高校教科書に写真掲載も…識者「写真が闇に葬られる可能性ある」


韓国は、自衛艦旗である「旭日旗」を「軍国主義の象徴」などとイチャモンを付け、似たマークを見つけては世界中でクレームを付けている。韓国国会までが、来年の東京五輪の競技場への「旭日旗」の持ち込み禁止を求める決議を行った。こうしたなか、独立前の韓国臨時政府が米国で発行した債券の背景に「旭日マーク」がしっかりと描かれていたことが分かった。文在寅(ムン・ジェイン)大統領率いる韓国は今後も、異常な批判を続けるのか。

 韓国臨時政府は、日本の朝鮮半島統治下の1919年、独立運動家らによって中国・上海で設立されたという。独立運動の資金を工面するため、米国で発行されたのが、問題の債券(公債)だ。

 この債券の写真が『世界の教科書シリーズ24 韓国近現代の歴史』(明石書店)に掲載されていた。韓国の高校生が2003年から10年間ほど使用した検定教科書『高等学校韓国近現代史』を日本語訳した書籍である。

 「Republic of Korea(=大韓民国)」と記された100ドル相当の債券だが、表題の後ろに光のような筋が放射状に広がる、まさに「旭日マーク」が描かれているではないか。

 韓国での「旭日旗」や「旭日マーク」へのアレルギーは異常だ。

 海上自衛隊の艦船が「旭日旗」を掲げることに抗議し、少しでも似ているデザインを見つけると「撤去せよ」と大騒ぎする。韓国国会は先月30日、2020年東京五輪・パラリンピックの際、「旭日旗」の競技場への持ち込みを禁じる措置を国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会に求める決議を採択した。

 異常な執着心だが、自国の独立運動資金が「旭日マーク」の債券で集められていたことに、どのような反応をするのか。

 韓国事情に詳しいジャーナリスト、室谷克実氏は「問題の検定教科書が出たころは、まだ旭日旗が批判の矢面に立つことはなかった。その後、人為的にアレルギーが強まった。あきれたことに、紅ズワイガニが足を広げる絵を載せた包装紙や、放射線状に具材が並んだ王宮料理の鍋料理まで批判している。今後、この債券デザインは『先祖の恥だ』として、写真が闇に葬られる可能性は十分ある」と語った。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

何しろ過去と現代との整合性を欠く連中の事てすからねぇ。旭日旗を戦犯旗だと言う主張を出したのもつい最近の事でして、昔はそんな事はどうでもいいと言う認識だったようでしたから、そう言う意味では当時は旭日旗に対しては現代的な拒絶反応は持たなかったと言う事を立証する事になるのですが、その一方で、考えようによれば当時も今もあいつらは変わりがないなぁと思える事ではないでしょうか。
つまり、それに対して旭日旗のような物が使用されれているとしたら、婉曲にででも、その債券は日本が発行した物だと擬態する意図があったのではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












不合格になった者が「偽善」と言っているのでは

献血するのは偽善者っぽい? 何が動機でもそれは立派な人助け


日本赤十字社が運営している、全国各地の献血ルーム。最近あるポスターが話題になって以降、献血に興味を持つ人が出始めてきました。そんな中、一人の献血者のエピソードが話題となりました。

【さらに詳しい元の記事はこちら】

 このエピソードを漫画にまとめたのは、漫画家のオキ エイコさん。オキさんのご両親はよく献血に協力しており、お二人とも100回献血をした記念品ももらっているほど。そんな中、約20年前にオキさんのお母様あてに1本の電話が。

 電話の相手は日本赤十字社の人「手術に必要な血が欲しい状態だが、白血球の型が、(お母様)さんの他に一致する人がいないので協力してください」という旨の内容でした。なんと、お母様の白血球の型(HLA)が日本中どこを探しても合う人がおらず、オキさんのお母様に白羽の矢が立ったのでした。

そしてその患者さんの手術当日の朝、お母様はいつもの献血ルームにて採血、そしてその血液は待機していたヘリですぐさま患者さんの元へと運ばれていったのです。

 まだ幼かったオキさんは、そんな母親を誇りに思っていましたが、お母様は「もし母さんが手術手術する側だったら、その人に助けてもらったんやで何でも助け合い」と、当たり前のように話していました。そんな母の姿を見てきたオキさんも、16歳から献血に行くように。

 そんなオキさんに対し、「偽善者ぶって、そういうしてる自分が好きなだけでしょ」などという人も、必ず中にはいるのですが……。

オキさんの場合、正直にいってそういうとこあるね、と否定ナシ。「献血ってイージーに人の役に立ってるっ!!て思うこともあるし、そこに酔っているような自分もいる」。

 でも、「それでいいと思う!!」偽善でもなんでも、献血によって救われる人はいるし、オキさん自身も幼かりし頃の娘さんが入院した時のことを思い出すと胸が熱くなる、と。

 偽善だのなんだのと笑ったり批判したりする人も確かにいます。しかし、どんな理由であれ献血をするということ自体が誰かを助けることに繋がっているということは忘れないで欲しい、と締めくくっています。

このエピソードに、「献血に行きたいけど行ったら比重が足りなくてできなかった」「同じく血圧で引っ掛かってダメだった」「服薬の都合で・難病で無理だった」と、献血したくてもできない人たちや、初めて献血に行った時のことを思い出した人、逆に献血のおかげで命が救われた、という人など、様々な立場の人から多数のリプライが届いています。

■ 白血球の型って?

 オキさんの漫画の中にも出てきた、白血球の型(以下HLA)というのは、赤血球のA、B、O、AB型に相当する白血球の血液型で、A座、B座、C座、DR座という4座(8抗原)があります。

 現在は骨髄バンク提供による造血幹細胞移植をする際に、患者とドナーのHLAが合致する時にドナーが複数候補に挙げられ、その中からよりドナー側の都合が付く人に造血幹細胞の提供をお願いする、という形でしたが、20年前はまだ造血幹細胞移植は完全に確立されていなかった時代。そのため、白血病の治療でHLAの型が合う人の血液はとても貴重でした。

 HLAは赤血球よりも複雑な組み合わせでできており、両親から受け継ぐHLAの型はそれぞれ各座半分ずつで、兄弟姉妹の間ではHLA型が完全にあったドナーが4分の1の確率で見つかりますが、多くの患者さんは家族内に同型のHLAを持つ人が非常に少なく、非血縁者間では、数百から数万分の1の確率でしか一致しません。

 そのため、献血と一緒に骨髄バンクの登録も呼びかけられています。
■ 「やらない善よりやる偽善」

 この言葉、時々聞こえてきます。「偽善者ぶって」という人は、批判している自分に酔っているところがあっても、実際に善行へと行動を移さない人が殆どでしょう。そんな人たちは置いておいて、とりあえず行動を起こすことが第一歩になります。きっかけは何でもいいんです。

 筆者も、学生時代は成分献血を2週間ごとに繰り返していた献血ジャンキーな状態でした。回数を稼いで記念品をもらいたかったのと、学生ボランティアの子と喋る、そしてお菓子とドリンクを飲みながら粗品ももらえる居心地の良さもあって、「趣味:献血」みたいになっていました。血液の細胞を壊さないように、採血する針は病院などの血液検査で使われる針よりも2回り程太いのですが(16G)、慣れれば案外何てことなかったりします。

 20年以上前までは、500円分のテレホンカードももらえたりすることがあったので、それ目当てだったということもこの際正直に告白します。今では法改正でお金に相当する商品券類は扱えなくなりましたが……。しかしこれがきっかけで、献血にハマっていき、社会人になっても子どもが生まれるまではたびたび献血ルームでのんびりとDVDなど見ながら成分献血に通っていました。
■ 献血の現状

 献血のポスターが問題視されているところもありますが、各地の赤十字社血液センターでは様々なコラボ企画などで献血してくれる人を増やそうを頑張っています。乃木坂46や、鉄拳さんのパラパラ漫画、各血液センターで行われるイベント等も行われていますが、各地方のブロックごとに献血者数を見てみると、各地とも前年度を下回っています。

 特に、400ml献血と成分献血は常に不足している状態。200ml献血は男女とも16歳から行えますが、200mlの血液から使える血液製剤に分けると非常に少ない量となってしまいます。しかし、400ml献血では量が多い分、赤血球のみ、血漿、血小板などの血液製剤を造りやすくなっています。

 また、成分献血は血漿と血小板に分けて製剤できる上、体内で出来上がるまでに時間がかかる赤血球を体内に戻してくれるため、体への負担も少なく、貧血状態にもなりにくいという利点もあります。

 400ml献血は、男性では12週間の間隔、女性では16週間の間隔をあけてまた献血ができますが、成分献血では男女とも2週間の間隔をあけるだけで次の成分献血が行えます。しかし、体重の下限やヘモグロビン濃度の下限など、基準が細かく決められているので、献血の前に行う採血で献血不可となってしまう人も、全体の10%強いる状態です(成分献血は体重に応じて採血できる量が決められています)。

 さらに、内服薬によって献血ができる人、できない人がいます。この辺は最寄りの血液センターのサイトで確認してみましょう。それでも分からない、という人は、血液センターに問い合わせると献血の可否を教えてもらえます。
■ 今必要なのは若い血液!

 10代から30代の献血者は年々減っているのが現状で、特に20代~30代の献血者が特に減ってきています。仕事でなかなか時間が取れない、外回りのついでに献血という程時間が取れない、土日は疲れて外に出るのもしんどい……いろいろあると思います。

 しかし、今後少子高齢化が進んでこのまま献血ができない年の人が増えてしまったら、必要な血液の供給量も減り、助かる命も助けられない可能性も出てきています。

 最近は人工血液の研究も盛んに進められていますが、まだ人体に使えるまでは相当の時間を要するでしょう。また、血液分画製剤自体も保存期限が限られており、赤血球製剤は21日間、冷凍保存の血漿は冷凍しても変性しないため冷凍から1年は持ちますが、白血病などに必要な血小板は、冷凍すると血小板が使い物にならないので3日の命(採血から4日ですが病院まで運ばれる時間をカウントすると実質3日)。常に400mlと成分献血が不足するのは、この期限の短さに加えて必要とする人が多い、というのもあります。

 ちなみに、血液をそれぞれに分離しない、全血を輸血するというのは今では滅多にありません。全血は赤血球と同じく21日間保存できますが、病状などに応じて使い分ける必要があるため、今ではほぼ使われない、製造自体もほぼないのでかなり減っています。
■ 医療者として血液を扱った感想

 筆者は看護師として10年近く病棟に勤務していましたが、その間も度々手術の際などに輸血は必要な人に医師の指示を受けて点滴に血液製剤を繋げて輸血を行ったことが何度もあります。

 赤血球製剤は、型が合っていれば使えるので、患者さんの血液型と取り寄せた製剤が間違いなく使えるか、事前にテストを行い、問題なければ輸血となりますが、冷凍血漿は解凍時に慎重に解凍しないと熱変性を起こすので、その辺りはかなり気を使っていました。

 また、血小板製剤は置きっぱなしにすると血小板が凝固してしまうので、常温(20~24度前後)でゆらゆらと振とうさせる必要があります。そのため、血小板が届くとオーダーがあったら、専用の機械でゆらゆらさせながら医師が使うタイミングを待っていたこともあります。
■ 健康な人はレッツ献血!!

 こんな感じで、たとえ偽善だの下心があるだのと言っても、結局は人からしか作れない血液は、血液が必要な誰かに回っているのです。血液内のヘモグロビンの比重や体重、持病、過去の輸血歴、服薬など特に何もない人の血液は誰かの命をつなぐ大事な宝物なんです。

 ノベルティ目当てでもよし、暇つぶしでドリンク飲み放題目当てでも良し、とにかく健康な人は献血に行ってみて下さい。どこの献血ルームも、親しみやすくてキレイ、都心部などでは託児サービスもあるところもありますよ。

<引用・参考>
HLAとは?  造血幹細胞移植情報サービスより

献血方法別の献血基準 
平成30年3月分 全国血液センター献血者数速報(PDF)
平成30年度 血液事業年度報(PDF)
以上、日本赤十字社より

<記事化協力>
オキ エイコさん(@oki_soroe)

(梓川みいな/正看護師)



主観的には「偽善者」となると杉良太郎が連想される所であります。堂々とそれを宣言した上で慈善をなすと言う記事が強く印象に残っています。
献血如きでは、よそに対して大々的に宣言する事ができる訳でもなく、売名は成り立たないし、それでは偽善だって周囲に知れ渡る事はないでしょう。単なる自己満足に終始したっていいじゃないですか。
ちなみに、先々週の台風において武蔵小杉においてタワマンが大惨事だと言う記事が出回っていて、それに対してざまぁと言う誹謗もあるようですが、自分にとっては、タワマンとは勤務の上で相当な迷惑な代物と言う認識があるだけで、ざまぁとまでは行きませんがね。献血を偽善と称する人間の発想も似たような物なのでしょうか。案外、献血に行っても不合格認定された者のやっかみで存在しているのかと。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ













| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE