fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

中間(ちゅうげん)からだに見下される存在

中国外相が韓国外相との会談に遅刻、「道が混んでいた」とうそまで?=韓国ネットが激怒


2020年11月26日、韓国メディア・韓国経済は、中国の王毅(ワン・イー)国務委員兼外相が韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相との会談に「約20分遅刻した」とし、「またも外交欠礼問題が浮上している」と伝えた。

記事によると、訪韓中の王外相は同日行われた中韓外相会談の冒頭発言で「中韓両国は共に、平和的に新型コロナウイルス事態を統制した」と述べた。王外相は康外相との会談と昼食会を終えた後、午後に大統領府に移動して文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談する予定だ。

また、同日の会談は午前10時からの予定だったが、王外相の遅刻により約20分遅れて始まった。王外相が「外交欠礼」問題を起こすのは今回が初めてではない。17年には中国を国賓訪問した文大統領の肩をたたいたことが波紋を広げた。昨年12月に訪韓した際も、長官や国会議員ら約100人が参加した懇談会に約40分遅刻したという。

今回の遅刻の理由について、王外相は「交通渋滞」と説明した。しかし外交消息筋によると、王外相は10時5分に宿泊先のホテルを出発して会談場所の外交部に向かった。韓国外交部関係者は「午前9時40分ごろ、王外相が少し遅れそうだと連絡があった」と明らかにしたという。

これを見た韓国のネットユーザーからは「20分も遅刻するなんて韓国を見下している証拠だ」「中国で働いた人は知っている。会社を訪問するとすでに会議室で待機していて、代表が待っていることもある。遅刻なんてあり得ない。これはわざとに違いない」「中国は韓国外相や文大統領を部下程度に考えているのでは?会うたびに遅刻している」など怒りの声が続出している。

また、「下手に出る外交はしないでほしい。『礼儀がなっていない』と指摘するべきだった」「これじゃあ自発的植民地」「自ら国の格を落とす文政権」など、政府の消極的な対応に落胆する声も数多く上がっている。(翻訳・編集/堂本)


>韓国を見下している証拠だ

その通りなんじゃないでしょうか。それ以外の何物でもないとしか。

>中国は韓国外相や文大統領を部下程度に考えているのでは?

いにしえから宗主国からすれば、属国の国王なんてのはその程度でしかないのだと。
ちなみに「暴れん坊将軍」では、とある大藩に属する中間(ちゅうげん)如きでも、大藩の一員と言う事を鼻にかけての横暴三昧。中には、小藩の藩主相手にすら、公然と横暴ぶりを「発揮」したと言う話がありました。
中国からすれば、韓国なんてのは属国か小藩でしかないでしょうから、中国にあっては取るに足らない者までも、韓国相手ならば、そのような中間の如き態度に出ると言う事ではないでしょうかねぇ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ


スポンサーサイト



監視機能だけじゃだめだと言う事だ

韓国の「性犯罪者に電子足かせ」、中国でも導入すべき? 9割が選んだのは…


2020年11月25日、中国誌・三聯生活週刊の微博(ウェイボー)アカウントは、韓国国会でこのほど性犯罪者に対する「電子足かせ」を強化する法案が可決されたことを報じた。

同アカウントは、韓国国会で先日「保護収容法」が可決されたと紹介。同法は電子足かせを装着された性犯罪者の管理監督を強化する目的で制定されたとし、性犯罪者が刑務所から出所後も一定の隔離治療や監督を受けることなどが盛り込まれていると伝えた。

そして、同法制定の背景として、電子足かせ導入後も韓国では年間平均60件の性犯罪が発生しており、性犯罪の再犯案件の半数以上が電子足かせ装着者の居住場所の半径1キロメートル以内で、33%が100メートル以内で発生している状況があると説明。韓国社会において新たな法の制定を求める声が高まっていたとしている。

同アカウントは記事の最後に「あなたは中国国内でも電子足かせを導入する必要があると思いますか」とのアンケートを設けており、2万人以上のネットユーザーが参加。参加者の9割以上が「必要」と回答している。

この件について、コメント欄でも「とても必要だ。去勢でもやり過ぎとは思わない」「アンケートを取るまでもない」「早急に整備すべき」「家庭内暴力についても必要ではないか」「足かせではなく、首にはめるタイプがいいと思う」などの賛成意見が多く見られた。一方で「必要ない。刺青の刑罰を復活させればいい」とするユーザーもいた。(翻訳・編集/川尻)


その電子足かせの存在で、装着者がびびって、性犯罪をためらうようであれば、その効果はありと言っても良いのでしょうが、ここで見る分だと、よしんば電子足かせを着用していようと、「やりたい」奴は「やる」と言う事でしかなく、監視機能だけではだめと言う事なのではないでしょうか。
コメントの中には、孫悟空の頭のわっかと言う主張もありましたが、それならばいっその事、一物の先っぽに付けて、単に大きくなるだけでも、痛くなるような効果が必要かと。あるいはそれだけにとどまらず、必要に応じて、そのわっかが締まって、装着者を能動的に制裁できる機能があっても良いでしょうな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

男名?女名?34

「男名?女名?」第34回目です。
明治安田生命が行った人名ランキングによると、今年生まれの子供に関して、男名のトップとして、「蒼」となりました。
これなんかも「あおい」と読める物でして、色が男名となり得る数少ない事例と言えましょう。前回取り上げた所では、色は大抵女名として使用されるはずでしてその中で同じ読みの「葵」もあった訳ですが、「蒼」の場合は、「あおい」だけでなく、「そう」と読む場合もありまして、それならば、よその字でも男名の読みとして用いられる事は良くある物でして、そうした事が色でありながら、男名して用いられる事があると言う事を決定したのでしょう。
また、「そう」と読む字には「奏」もある訳ですが、こちらの場合は、「かなで」と読む場合もありまして、その場合は女名となる場合もあります。
また、「みどり」と読める「翠」に関しては、「すい」や「あきら」と読み方もあるようでして、そうなって来ると、この字が必ずしも女名限定とは言えないようですね。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

超が付くほど狂気・追加7

今回の「嫌韓替え歌集」は、「超電磁ロボ・コン・バトラーV」を元歌とする「超が付くほど狂気」の17番から18番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

17番
ファビョン!ファビョン!ファビョン! 暗黒―
かーんこくは 1年中 しーろくじゅうちゅう真っ黒だ―
世界も及ばぬ暗黒の国だ―
ブラック国家だ だーいかーんみんこーく
超が付くほど腹黒― 超が付くほどよこしま―
まともな未来なし
見たーかこーれが姦酷なのだ 過去も未来も真っ黒だ―
あんーこく 暗闇のー 大姦民酷!

18番
ファビョン!ファビョン!ファビョン! 無責任―
かーんこくは 1年中 しーろくじゅうちゅう無責任―
世界も及ばぬ責任の―がーれー
無責の国家だ だーいかーんみんこーく
超が付くほど無責任― いいとこ取りに終始しー
後はよそ任せ
見たーかこーれが姦酷なのだ 世界を又に責任逃れ―
責任を 転嫁する 大姦民酷!

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

日本における愚かな習慣

浮気した妻が「DVをでっちあげ」 子供を奪われた男性が語る「日本のおかしな現実」


連れ去り 我が子に会えない親たちの告白2


 ある日突然、妻や夫が子供を連れて家を出てしまう。その日から“制度の壁”が立ちはだかり、我が子に会えなくなる。日本で横行している「連れ去り」は、国際問題にもなっている。外国人と結婚した日本人配偶者が、子供を連れ去りトラブルになるケースが多発しているのだ。1年半前、妻に二人の子供を連れ去られた、オーストラリア人ジャーナリスト、スコット・マッキンタイヤもその一人である。

【画像】奈良旅行中、娘、息子と三人で

 ***

 今日で558日。

 毎朝、二人の子供と会っていない日数をカウントするのが習慣だ。仕事や裁判がない日は、子供を探しに出かける。区役所、警察署を回り、最後はあてもなく小学校を渡り歩く。やるべきことはすべてやってきた。あらゆる相談窓口を何度も繰り返し訪ねたが、誰からも相手にされなくなった。

 仕事は減り、7000キロ離れた母国からの仕送りで糊口を凌ぐ。家もない。同郷の友人宅を転々としてきたが、今の住まいからは2週間後に出なくてはならない。精神、肉体ともに限界に達しつつある。だが、帰国はできない。帰国してしまえば、僅かな可能性が潰えてしまい、二度と彼らに再会できなくなるからだ。

「悪夢を見ている気分です。目の前で起きていることが信じられない」

 スコットはやつれた顔でこう訴える。

「こんなことは母国オーストラリアで起こりえない話です。アメリカ、ヨーロッパ、ほとんどの先進国で『連れ去り』は誘拐、犯罪です。犯罪が目の前で起き、警察に“犯人を捕まえて”と訴え出れば、すぐに動いてくれる。それが当たり前でしょう。なのに、なぜか日本ではこの『常識』が通じない。逆に私が変人扱いされ、挙句、犯罪者にまで仕立て上げられてしまったのです」
突然、妻は子供を連れて帰国してしまった



 17年前、母国での日本人女性との出会いが、すべての始まりだった。

「シドニーにワーキングホリデーで滞在していた妻と知り合いました。3年の交際を経て07年に結婚。2年後には長女、さらに2年後には長男が誕生しました」

 スコットは、オーストラリアでは著名なフットボールジャーナリストである。SBSというオーストラリアの放送局に所属し、人気サッカー番組「ザ・ワールド・ゲーム」のレポーターとしてお茶の間に親しまれた存在だった。仕事は順調。日本人妻とのオーストラリアでの結婚生活は、幸せそのものだったという。

「年に一度は、みんなで日本に里帰りし、義父母もたまに日本から遊びに来てくれました。妻も家族全員に優しく、何の不満もなかった」

 だが15年に、とある事情でスコットはテレビ局から解雇される。それがきっかけとなり、夫婦関係にヒビが入り始めてしまうのだ。

「私はフリージャーナリストに転向しましたが、収入は減ってしまった。すると、経済的な不安からでしょうか、妻は突然、日本に帰りたいと言い出したのです。私は反対し続けましたが説得できず、ついに16年春に、子供二人を連れて帰国してしまいまいした」

 国際結婚における典型的な「連れ去り」パターンである。ただし、スコットの場合はそうならなかった。なぜならその後、彼は家族を追いかけ来日し、再び一緒に暮らし始めたからである。

 だが、このように海外で生活していた日本人妻が夫の同意もなく子供を連れて帰国してしまうケースは多発し、国際問題になってきた。1980年に採択されたハーグ条約(国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約)で、国境を越えた子供の不法な連れ去りが禁じられたが、日本が加盟したのは2011年(施行は14年)。日本は長らく国際社会から「連れ去り」を放置していると批判されてきた。今もEU諸国などから、日本は条約を履行していないと言われ続けている。


日本の場合は、よしんば夫人の側に落ち度があっても、子供の親権は往々にして母親の側に渡ると言うのが「習慣」になっている物だから、国際離婚の場合も、外国人たる夫人にしてみれば、結婚は日本滞在のための便法に過ぎないと言う本音があって、およそ子供の親権を主張する資格などないないし、そうでなくても、公平に見れば、子供の親権は日本人たる父親の側に渡した方が子供のためになる可能性が高いはずなのですが、そのような愚かな習慣にすがって、外国人たる夫人や、それを支援する連中は、子供の親権は母親の側で当然と言う思いが強く、よしんば子供の親権が父親の側に渡ろう物ならば、往々にして「奪われた」になるのです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

かつては英語もマイナー言語であったのだか

「ファッキング村」が1000年の歴史に幕を閉じ改名へ、新しい名前とは?


オーストリアの「ファッキング(Fucking)村」が2021年1月1日よりその名前を「フッギング村」に変更することになりました。

Austrian village of ′Fucking′ decides to change its name | News | DW | 26.11.2020

https://www.dw.com/en/austrian-village-of-fucking-decides-to-change-its-name/a-55740967

「fuck」は英語で「性行為」を表し、公共の場では使う事をためらうFワードの1つですが、オーストリアとドイツの国境付近に位置する村では「ファッキング(Fucking)」という地名が約1000年間使われてきました。

「ファッキング村」という名前は英語ではなく、6世紀のフォッコ (Focko)という人物に由来するといわれており、英語のFuckingとは関係ないもの。しかし、 近年インターネットの普及によりその珍しい名前が全世界に広まると、観光客による下品な写真の撮影やイタズラ電話に悩まされるようになりました。さらに、村の入口付近にある大きく「Fucking」と書かれた道路標識は、度重なる盗難への対策としてコンクリート製の道路標識への変更を余儀なくされたこともあったそうです。1996年と2004年には盗難を受けて改名が提案されましたが、住民投票により否決されたため、実際に改名が行われることはありませんでした。

この決定には多数の住民が賛成している一方で「ファッキング村は愉快な名前のおかげで知名度を上げていた。この名前を変更するなんてジョークの分からない人のすることだ」という意見もあります。

なお、近隣の「オーバーファッキング(Oberfucking)村」や「ウンターファッキング(Unterfucking)村」は今のところ名前を変更する予定はないとのことです。


ドイツ語では、それはそう言う意味でもなければ、そう言う発音をする事もないのですが、英語が世界一のメジャーな言語と化してしまっているために、このようなはた迷惑な事になるのですねぇ。
ちなみにわが国の言葉なんかも、漢字を使用する物だから、中には中国人にとって変な解釈をされる言葉も時たま存在する物です。ローマ字表記にしてしまえば、ヨーロッパのどこかにとっては同様に変な解釈をされる言葉がある事でしょうな。
この記事においては、くだんの町名は改名と言う事になるのですが、それに隣接する上フッキング(Oberfucking)と下フッキング(Unterfucking)は改名しないようですが、ober と unter が存在するおかげで変な解釈は免れたと言う事ですかな。
イギリスにも「エ」が頭についているおかげで、そのまんまで現存している地名がありましたな。今さらでもないのですが、その都市のかしらに「エ」が付いていなかったらどうなんだろうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

中国人には選挙権は無用と思える話

「川普(トランプ)が負けたらウンコを食べる!」米大統領選で対立する中国人のむなしさ


<選挙権がないのに家族同士でけんかをしたり、友人と絶交したりする始末。「川普(トランプ)」をめぐる中国人の論争は真剣そのもの>



あなたは「川粉(トランプファン)」? それとも「川黒(アンチトランプ)」? 米大統領選をめぐって深刻な二極分断が起きた。もっともアメリカ社会ではなく、中国SNS微信(ウェイシン)の記事共有機能、モーメンツ(朋友圈)での話だ。

【動画】2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

アメリカの選挙権がないのに、「川普(トランプ)」をめぐる中国人の論争は真剣そのもの。家族同士でけんかをしたり、友人と絶交したりするほどだ。「もしトランプが負けたら俺はウンコを食べる!」という、とんでもない賭けをした「川粉」も現れた。

さらに面白いことがある。現在の「川粉」と「川黒」たちは、それぞれ4年前の立場から完全に逆になっているのだ。4年前、中国人「川粉」は愛国者ばかり。彼らはトランプがあくまでもビジネスマンで政治に無関心、経済最優先だろうと思い込み、その当選は中国に有利だと信じ応援した。だが、その結果起きたことは想像と正反対だった。次々に繰り出される貿易関税、ファーウェイ(華為技術)への禁輸強化、中国人留学生や研究者のビザ取り消し、新型コロナの中国非難......。4年後、かつての「川粉」たちは「川黒」に変わった。

その反対に4年前、トランプの当選で「アメリカの崩壊だ」と悲嘆した「川黒」たちは今、トランプの再選を支持する「川粉」に変身した。彼らはアメリカ的価値観に憧れる中国の自由派だが、なぜトランプ支持に変わったのか。

「私はトランプファンではないが、トランプの再選を支持する」。4年前、トランプを批判した天安門事件の学生リーダー王丹(ワン・タン)もその1人だ。トランプは確かにアメリカのリベラルな価値観を傷つけたが、世界的な民主主義と自由精神を破壊しているのは中国共産党。バイデンの対中政策はあまりにも手ぬるく、嘘ばかりの中国政府に対してはトランプのような強硬策が必要だ──トランプを支持する自由派中国人はそう考えている。

彼らの考えも理解できる。だが、外圧で中国共産党を崩壊させても、中国に民主と自由が当然のように到来するのか? その国の人々の覚醒がない限り、1つの独裁政権が倒れても、新たな独裁政権がやって来るだけではないか? 作家・魯迅が目指した「中国人の覚醒」はまだ遠い。



所詮は他人の国での話なんですが、そこまで中国内で張り合うとはすごいですねぇ。
こんなのでは、彼らに選挙権を与えちゃだめだと言う気になると思うのですよ。単なる金権政治で済めばまだましな物でして、それ以上におぞましい争いが待っていると思われます。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ぶち壊して、なかった事にするんだな

韓国経済に影響を与え続ける日本の「植民遺産」―中国メディア


2020年11月19日、新浪財経は、韓国・サムスングループの李健熙(イ・ゴンヒ)会長が先月死去したことに関連し、日本の「植民遺産」と韓国経済の関係について論じた文章を掲載した。以下はその概要。

10月25日に李会長がソウルで78歳で死去した。2014年に心筋梗塞を発症して以降、会社経営は事実上長男が担っていたが、サムスン帝国2代目逝去の知らせは、やはり世界各国から注目を集めた。


本来ならば、それは今の韓国にとって有益な代物であるはずなのですが、そこは、ジャギよろしくくそ意識を持っている物だから、そのように前向きには考えられない。彼らの主観として、自分らよりも劣っているはずの日本がそのような物を用意できると言う事自体、あってはならないはずでして、そうした大前提と現実との乖離ゆえに、このようなねじ曲がった解釈しかできないのです。
だったら、そのようなねじ曲がった解釈をせずに、とっととぶち壊して、自分なりの何かを新たに創出すれば良いのです。いまだに使っておきながら、うだうだ言うんじゃねぇよ!


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ


この訃報は大手メディアによって大きく報道されたが、メディア以外で真っ先に反応したのは日本の早稲田大学であり、深い哀悼の意を示す声明を発表した。李氏は1965年に同大学第一商学部を卒業し、2010年には同大学から名誉博士の称号を授与されていた。韓国の財閥トップが日本で高等教育を受けたケースは他にも多くある。歴史的な理由も絡んで、李氏に代表される韓国経済界は日本と切っても切れない関係性を持っているのである。

日本の植民時代に栄えた朝鮮半島の大企業は、日本の敗戦によってその輝きを失ったが、戦後に韓国で「漢江の奇跡」と呼ばれる経済発展を支えたサムスン、現代、LGといった新財閥はみな植民時代に創業していたのだ。

李氏の父親で、サムスングループ創始者である李 秉●(イ・ビョンチョル、●は吉+吉)氏は1910年に慶尚南道の大地主の家に生まれた。1929年には早稲田大学政経科に入学して日本のマネジメント知識を学び、その後中退して朝鮮半島に戻り、馬山で精米所を立ち上げて実業家としてのキャリアを踏み出し始めた。当時は、朝鮮総督府の政令により設立された朝鮮殖産銀行から大きな金融支援を受けており、政府機関と良好な関係をつくったことも、会社を大きく成長させる大きな要因になった。

1938年には三星商会という商社を設立し、日本の植民者が朝鮮半島や中国東北部に建設した先進的なインフラを利用し、安定的な成長を実現した。そして日本による植民統治終了後の1948年に三星物産を創設、朝鮮戦争で大きな利益を得ると、1950年には日本を視察に訪れるとともに、日本企業と良好な関係をつくった。さらに、日本の戦前の財閥を参考に組織の再構築を進め、1960年以降は日本の各界との意思疎通や世界の市場動向把握のために毎年年末を東京で過ごすようになった。1965年に日韓の外交関係が復活すると、サムスンは日本の制度を一層学んでいったのである。

1980年代に入って韓国経済が発展の軌道に乗ると、韓国企業の対日依存は減少した。サムスンは半導体事業に参入し、日本企業とはライバル関係になった。そして日韓両国間で歴史問題を中心とした対立が起きるようになっていった。しかし、これによって韓国経済から日本の要素が完全に消えたと言えば、これは事実に反することになる。

李氏は父親と同じ早稲田大学に進学した。そして、たびたび公の場で日本から学びたいと語り、日本式のOJT(新人教育)を積極的に取り入れ、人材育成に努めた。また、今や主力産業となっている半導体分野は、原材料の90%近くを日本から輸入しており、これを完全にストップすることは不可能だ。

歴史が再び塗り替えれられることがない限り、日本の「植民遺産」は韓国経済に影響を残し続け、日韓両国の知恵比べや両国関係のバランス取りにおける永遠のテーマなのである。(翻訳・編集/川尻)

特殊摂政列伝⑮

「特殊摂政列伝」第15回目です。

アレクサンドラ・フョードロヴナ

第一次世界大戦の勃発に伴い、ドイツだけがはなから君主が首都を離れて出撃すると言う事をしました。常時同道していたかと言う点でははっきりしないのですが、大本営の随行員のひとりとして帝国宰相が指定されていました。詰まる所が、ドイツでは皇帝がベルリンを離れたからと言って、その代わりを皇后が務めたと言う事はありませんでした。
それに対してロシアにおいては最初、最高司令官としてニコライ大公が任命されて、これによってニコライ二世は首都にとどまっていたのですが、翌年には早くもラスプーチンの助言によって、皇帝直々に最高司令官に就任し、首都を離れた事で、元来宮中にあって皇帝が務める事に関しては、皇后たるアレクサンドラが務める事になりました。もっとも、フランス第二帝国におけるウジェニーのように「正式」に摂政に任命される事はありませんでしたが。
アレクサンドラとラスプーチンがつるんだ形でのロシア内政は私曲を極めた物になったようでして、元々ロシア国内で不人気だった両者に対する嫌悪は益々ひどくなって行きました。前線でもハプスブルク帝国相手で済んでいたならばいざ知らず、ドイツ相手ともなるとおおむね敗北続きでして、まさしく内憂外患の途を極めて行きました。
そして1917年のロシア革命。周知の通り、ロマノフ家一族皆殺しの末路をたどりました。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

人民は感染しても帝王は感染させぬ

3家族が全滅、孤児院も…北朝鮮「封鎖都市」で餓死続出の断末魔


北朝鮮当局は先月27日から、中国との国境に面した咸鏡北道(ハムギョンブクト)の会寧(フェリョン)、鐘城(チョンソン)、穏城(オンソン)に対して、封鎖令を発した。

表向きの理由は「新型コロナウイルスの流入遮断」だが、実際は、国境警備のために派遣された朝鮮人民軍(北朝鮮軍)暴風軍団の兵士が、普段から自分をいじめていた副分隊長を殺害後に逃走する事件が起きたことがきっかけだ。

コロナ感染が疑われる患者が発生した両江道(リャンガンド)や慈江道(チャガンド)でも封鎖令が発せられているが、その期間は3週間。一方で、咸鏡北道の封鎖令は、事件の容疑者が検挙されていないのか、3週間を過ぎてもまだ続いているようだ。極度のモノ不足に陥り、命を落とす人も出ていると、現地のデイリーNK内部情報筋が伝えた。

情報筋によると、会寧と他地域と結ぶ道路が遮断され、物資が入荷しなくなったことで物価が高騰した。秋の収穫期の直後だというのに、困窮する人が続出し、ついに餓死者も発生した。今月12日の時点での餓死者は、4人家族1組と3人家族2組の合わせて10人。いずれも一家全滅だ。

(参考記事:北朝鮮「骨と皮だけの女性兵士」が走った禁断の行為)

人気記事:金正恩氏が反応「過激アンダーウェア」の美女モデル写真

一方、慈江道の満浦(マンポ)市は先月26から今月14日まで封鎖された。

中国との密輸に関わっていた人を中心に12人が呼吸困難の症状を見せ、市内の病院で死亡したことを受け、金正恩党委員長が下した命令によるものだ。密輸に関わった税関職員、商人10人が逮捕され、安全部(警察署)で取り調べを受けている。彼らに着せられた容疑は国家転覆罪と殺人罪。多くが無期懲役となり、密輸の首謀者は公開処刑されるだろうとのいうのがもっぱらの噂だという。

情報筋が明らかにした、慈江道の非常防疫委員会に報告された集計によると、封鎖期間中にコロナの疑いで隔離施設に収容された人が320人、症状が表れその後に死亡した人は107人に達する。

人気記事:金正恩氏が反応「過激アンダーウェア」の美女モデル写真

封鎖期間中、市民はいっさいの外出を禁じられた。当局は市民1人あたり1日300グラム、10日分の食糧を配給したが、3週間をしのぐにはまったく足りない。その結果、孤児を収容する育児院、初等学院では、封鎖による食糧不足で10人が餓死するという痛ましい事件も起きたという。

また封鎖により、長く厳しい冬を乗り越えるために欠かせない薪と石炭、保存食であるキムチの調達ができなかったとあって、死者がさらに増える可能性がある。

すでに市民の間では「餓死した人はもっといるはず」との噂が広まり、感染症の拡大を未然に防ぐための封鎖が、人を餓死に追い込んでいる状況に、もはや国も防疫機関も幹部も信じられないと不信感が広がっているという。


「北斗の拳」の中にある「名言」のひとつとして、「貴様らが飢えても帝王は飢えぬ。貴様らが死んでも帝王は死なん」と言うのがありましたが、まさしく北朝鮮とはそんな有様なのでしょう。人民が飢えるのも死ぬのも良くある事でして、お上としては、そのような日常茶飯な事に関していちいち気にしてはいられないと言うのが実情なのでしょうが、それでも「貴様らが感染すれば帝王も感染する」と言う事はありでして、「帝王」を感染させないためにはこう言うのが当然と言う事なのでしょうな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

老後に増える交通費

定年後のセカンドライフ「むしろ増える支出」とは?「収入激減期」を支える3つの柱 


コロナ禍において、老後のお金への不安は強まっているようです。メットライフ生命が2020年10月2日に発表した「老後に関する調査」(全国47都道府県の20歳~79歳までの男女14,100人を対象)によると、約半数が「不安が増えた」(48.7%)と回答し、老後の不安要素1位は「お金」となっています。

また、日本の平均寿命は、国際的にみても高いことで知られていますよね。厚生労働省の「令和元年簡易生命表の概況(平均寿命の国際比較)」によると、日本男性の平均寿命は81.41歳、女性は87.45歳であるそうです。この数値は比較されている諸外国の中で最も高く、名実ともに日本は長寿国だということが分かります。

しかし、そこで気になるのが定年後にやってくるセカンドライフ。65歳に定年を迎えたのちも、20年近く日常生活を送ることになるわけです。定年間近、このままの貯蓄で安心できるのでしょうか。そして、今後増える支出にはどんなものがあるのでしょうか。セカンドライフを支える資金についても考えていきましょう。
定年間近。貯蓄はどのくらいあれば安心?

「定年後も20年生きると考えると本当に長い。子どもだったら成人してしまう年月ですよ。今の貯金じゃ足りなくなるでしょうね」(Yさん・56歳)

「人生100年といわれるけれど、収入は上がらないし、教育費はかかるし。老後のことまで考えていられないのが正直なところです」(Kさん・50歳)

定年間近になると気になるのが、今後の生活を見据えた貯蓄額。定年前の50代、および定年~セカンドライフを迎えた60代・70代の平均貯蓄額をみてみましょう。

【50歳代】1,194万円(中央値600万円)/金融資産非保有21.8%
【60歳代】1,635万円(中央値650万円)/金融資産非保有23.7%
【70代以上】1,314万円(中央値460万円)/金融資産非保有31.1%

令和元年6月に金融庁が発表した「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書」には、65歳以降の20年で1,300万円、30年で2,000万円の取り崩しが必要だと記載されています。各世代2,000万円とはいかないものの、おおよそ1,300万円には達するように見えるかもしれません。

しかし、これはあくまでも平均額。一般的に中央値の方が実情に近いといわれていますが、定年を迎える60代でも650万円しかなく、さらに金融資産を持たない世帯も各年代で2割以上存在していることが分かります。そして1,300万円・2,000万円という数字は、実は生活資金に限ったもの。老後に発生すると考えられる介護費用などは含まれないため、実際はこれ以上かかる可能性もあることを考慮しておくべきでしょう。



金がかかる道楽と言う物に事欠く自分にとっては、老後になったら確実に増えるだろう支出があるとしたら、その代表的な物として交通費が上げられる事でしょう。この点に関しては自分に限らず多くの雇われ人には当てはまる事でしょう。雇われ人である間は、勤務地にもよりますが、中には近すぎて、あるいは単なるブラックなせいで交通手当を出さない所もあるでしょうが、そう言う事は置いといて、交通手当が出て、それで定期券を購入できると言うケースが多いでしょう。
それが当て込めば、勤務以外においても最低限のお出かけに関しては交通費をただにできるでしょうし、そうでなくても、少なくともその分だけ軽減する事は可能でしょう。
しかし、定年となって、そうした恩恵からはじかれてしまえば、自治体のバスにおいて老人パスが入手できる分は別としても、最低限の交通費だに自己負担で完結しなくてはならないでしょう。
ましてや万日休みで私的のお出かけの機会が増えるともなれば、それだけちょくちょく交通費の出費がかさむ事は懸念さるべきでしょうな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

人民の価値なんてそんな物

「14億人のうち死んだのは4000人、誰も死んでないのと同じ」=中国人学者の発言に批判


米国で活動する中国人学者が新型コロナウイルスについて「米国に比べれば、中国の死者4000人など誰も死んでいないのと同じ」と発言した。台湾・自由時報などが23日付で伝えた。

中国人学者の李毅(リー・イー)氏は16日に広東省深圳市で開かれたイベントで講演した際、「新型コロナは欧米にとって不利に、北朝鮮と中国にとって最も有利に働いた。中国での死者4000人は、米国の死者22万人に比べれば誰も死んでいないのと同じだ。われわれはもう感染も死亡もほぼゼロに近い状態になっている」などと笑いながら発言した。

また、「世界経済において中国は今一人勝ちの状態。中国が米国を追い抜く日は早まっており、2027年には実現するだろう。米国はもう生きていけない。米国が中国をやっつけるのではなく、中国が米国を立ち行かなくさせるのだ」とも語った。

記事は、李氏の発言について中国のネットユーザーから「死んだ4000人は人じゃないというのか。何がうれしくて笑ってるんだ」「市民の苦しみに対するあからさまな軽蔑、無視」「人民の命には一銭の価値もないのか」「人としての感情がない」といった批判の声が続々と寄せられたと伝えた。

また、「中国が米国の息を止めるというなら、どうしてあなたは米国のグリーンカード(永住者カード)をいつまでも握りしめているのか」と指摘するユーザーもいたという。(翻訳・編集/川尻)



ただでさえ中国と北朝鮮にとっての人民の価値なんて物はそんな程度でして、ましてやアメリカよりもずっと犠牲者が少ないとなれば、さながら大勝利のように歓喜できる事でしょうな。よしんば核戦争が起こって全体の半分が死に絶えても、残りの半分でもべらぼうにいると前向きになれる国なのですからな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

しょうもない事でも日本に勝てたと喜ぶ韓国

ポーランド新空港のコンサルティング事業、韓国が日本を抑え受注=韓国ネット歓喜「国の格が上がる」


2020年11月25日、韓国・ニューシスは、新空港コンサルティング受注の「日韓戦」で仁川国際空港が成田国際空港に勝利したと伝えた。

記事によると、仁川空港公社がポーランド・ワルシャワ新空港事業のための戦略的諮問コンサルティング事業の受注に成功した。予想契約金額は56億ウォン(約5億2800万円)で、早ければ年内に契約が締結される見通しだという。

ポーランド政府は従来のワルシャワ空港の施設飽和問題を解決し、急増する航空旅客の需要に対応すべく、2027年を目標に新空港の建設(総事業費約9430億円)を推進している。ポーランド政府が計画中のポーランド新空港は年間旅客収容能力4500万人規模。新空港だけでなく、鉄道や併設都市の開発など東欧最大の複合運送ハブを建設する超大型インフラ開発プロジェクトを推進し、年間旅客1億人が利用する世界10大空港に成長するという計画を掲げている。

今回の入札では、日本の成田空港と韓国の仁川空港が最終競争者に選ばれたことから、空港業界の「日韓戦」と言われていた。韓国は国土交通部の金賢美(キム・ヒョンミ)長官がポーランド政府に長官名義の書簡を送ったり、外交部が外相間の外交を通じて協力を求めたりするなど政府レベルの協力も積極的に行ったという。

これを受け、韓国のネット上では「日本にはたとえジャンケンでも負けられないからね。誇らしい」「国の品格が上がるグッドニュース」など喜ぶ声が続出し、「今や日本は韓国の相手じゃない」「遅れた日本のシステムより、圧倒的に便利な韓国のシステムが勝利するということは、仁川空港を利用したことがある人なら誰でも分かる」との声も。

文政権に対しても「これこそ真の外交。外交がすなわち経済」「さすが文政権は何をしても思い通り」と称賛の声が上がっている。ただ、一部からは「成田空港は独自の力で進めた一方で、仁川空港は政府レベルで推進したから言わば政府がやったようなもの。さすが政権広報のためにはやり方を選ばない文政権」「どうせまた政府がおこぼれにあずかろうとしてるんでしょ?」と皮肉交じりの指摘も寄せられている。(翻訳・編集/松村)


>日本にはたとえジャンケンでも負けられないからね

しょうもない事でも日本に「勝てば」それで良し。それが韓国のメンタリティと言う事でして、果たしてそれが真なる勝利と言うのに値するのかは別問題なのですが、韓国的にはそれこそ「真の外交」と言う事らしい。よしんばよそでことごとく敗れようともです。ならば、日本不買に関しても、それくらい意気こんだらどうでしょうか。韓国的には対日赤字は敗北なんじゃないでしょうか。にもかかかわらず、こちらの方では相当なへたれな状態でして、意識の上で意気こんでも、相当なご都合主義でごまかしている所がありますからねぇ。別段日本としては勝ったとは言えない話でして、単なる韓国の不戦敗、自爆程度の代物でして、そうした事があるから、どこかで勝利と言う物が欲しいのでしょうかな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ぐずこそ正義⑰

「ぐずこそ正義」第17回目です。
外国人の子供に関して、これから入国すると言う段階においては、往々にして嬉々として、あるいは少なくとも無拒否であると言うのが、一転して、いざ日本滞在が当り前の状態になって来ると、少なからずの子供が授業に付いて行けないと嘆くと言う記事に出くわす事が往々と言う物でして、それならば来日自体が大かれ小かれ嫌々と言う風にした方が整合性が付くと言う物でして、逆を言うのであれば、嬉々としての来日であるのならば、むしろ授業に付いて行けないと言う話の方こそ、あってはならないでしょうし、そちらの方こそ隠蔽して然るべきではないでしょうか。
にもかかわらず、そうした話が格別隠蔽しないで報道するとしたら、別の方に意図があると言うべきではないでしょうか。
実際、そこでは往々にして親のぐずに関して暴露してしまっているのにもかかわらず、決してそうした親のぐずに関しては人権は連中もマスゴミを批判はしないで、もっぱら日本の側の支援が足らないと言う主張に終始すると言うのが倣いなのです。連中にしてみれば、真に子供の事を考えると言うよりは、親の諸所のぐずな行為、態度に関してよそへ責任転嫁できれば、親のぐずを看過して、その尻ぬぐいを子供にさせても平気なのです。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

しばしの辛抱

韓国の若い公務員の約9割が抱える「不満」とは?=ネット「朝鮮時代でもあるまいし」「誰でも同じ」


2020年11月17日、韓国・聯合ニュースは、20~30代の公務員の9割が抱えているというある「不満」について報じた。

記事が伝えているのは、韓国行政安全部(行安部)が今年8月13日から21日まで中央行政機関と地方自治体の公務員3006人を対象に行ったアンケート調査の結果。アンケートには1960~70年代生まれの「シニア公務員」1196人と、80~2000年代生まれの「ジュニア公務員」1810人が参加したという。

調査の結果、ジュニア公務員の89.2%が「固定観念と権威的な態度の上司がいる」と回答した。このような上司の中には、過去の経験だけを重視し世代別の違いを無視する「自分の時はこうだった型」(50.7%)と、上司への命令服従を強要する「軍隊調教型」(23.9%)が多く選ばれた。

また、一番嫌いな上司のタイプは、本業とは関係のない個人的なことを頼む「オーナー型」(32.0%)で、後には「軍隊調教型」(28.2%)、「自分の時はこうだった型」(24.7%)が続いた。

一方でシニア公務員は、「自分は嫌な上司だと思うか」という質問に対し39.8%が「そうではない」と回答。「そうだ」は15.7%、「普通だ」は44.5%だったという。

これを受け、韓国のネット上では「腐った公職社会。朝鮮時代でもあるまいし、どんだけ権威的なの?」「そもそも公務員自体がそういう人たちの集まり」「上司が自分のやってることに気付いていないのが問題」などと指摘する声が上がっている。

一方で「確かなのは、誰でも年を取るということ。今の若者も10年後には中年になり嫌な上司になる」「逆に20~30代の間では、『自分は他人と違って特別だ』と考える嫌な人が増えている」「気に入らないから嫌な上司と考えるだけじゃない?」など反論の声も少なくない。

その他「どの組織であれ、嫌な上司がいるから組織の骨組みが保たれてる」「既存世代と新規世代、偏見を取り払って話し合うのはどう?大切なのはコミュニケーションだと思う」など、違いを肯定的に捉える意見も見られた。(翻訳・編集/松村)



一概にそのように決め付けて良いとは言えないのでしょうが、韓国の場合は、往々にしてそうした「嫌な上司」の存在が、ある程度何かしらの仕事を前進させているのではないでしょうかと言う気になります。そうでもなければ、どこかの大企業のように、下たる労働者がしかるべき権力を得てしまうと、怠けるために血道を上げるなんて事もある訳でして、そう言う意味では「嫌な上司」と言うのも韓国では必要悪なんじゃないでしょうか。それに、ここで言う若い連中だって時が経てばその「嫌な上司」になって行くのですから、韓国的にはしばしの辛抱なんじゃないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

報われない努力

何度も挫折して…「鬼滅の刃」のアニメでハマらなかった私が“劇場版”を観た結果


漫画家の山本さほさんが、厄介な人たちを引き寄せるトラブル続きな日々をつづります。今回は、「鬼滅の刃」ブームにいまひとつ乗れない山本さんが、3つの偶然が重なり劇場版を観ることになったときの話です。毎週木曜日更新。

 このあと、当然のようにキメハラを受けました(by担当)。次回は12月3日(木)公開予定です。


何とも気の毒な話です。もちろん「鬼滅」を見ない自分の主観です。それにはまれない事自体の事ではありません。ブームに乗らなきゃと言う、強迫観念が存在する事、そして、いわゆる「キメハラ」と言う奴が存在している事です。
その結果、この人も、報われない努力をして、すなわち、自分自身にとってそれほど面白くもないアニメーションを無理して視聴して、結果、面白いと思える事がないままに、キメハラだけは食らうのですから、気の毒と言う物です。
そこを行くと、自分はそのような苦労をする事はないし、ましてやキメハラの類に出くわす事もない、平和な職場に居られてありがたい物です。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

火の気がなくとも自身の意志で炎を呼ぶ

酒を要求も断られ放火、11人死傷の惨事に―韓国


韓国ソウルで25日、3階建ての宿泊施設で火災が発生し、2人が死亡、9人が負傷した。中国メディアの中国新聞網が同日付で伝えた。

報道によると、火災が発生したのは同日午前2時39分のこと。麻浦区孔徳洞の3階建ての宿泊施設の1階から出火した。施設内には支配人と客ら15人がおり、11人が煙を吸うなどして病院に運ばれたが2人が死亡した。

現地の報道によると、出火原因は放火。施設に長期滞在していた60代の男が支配人と口論となり、自らの部屋に火を放った。男が支配人に酒を要求したものの断られたことが原因だという。

現場には消防車など31台の車両が出動、100人余りで消火に当たり、同4時ごろに鎮火したという。(翻訳・編集/北田)


キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!

久々ながら、韓国特有な行為たる付け火の記事です。それは広い意味では他人の物なはずなんですが、長期滞在している自分の部屋に付け火と言うのが、韓国お得意の見境なしな行為ですな。
まさしく、火の気がなくとも自身の意志こそれっきとした火の気のような物です。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ


こんな事でも革命に勝てば正義の行為として歴史に刻まれるだろう

反コロナ対策デモ参加者、自らをナチス被害者になぞらえ 独外相が非難


【AFP=時事】ドイツのハイコ・マース(Heiko Maas)外相は22日、新型コロナウイルス対策に抗議するデモの参加者らが自分たちをアンネ・フランク(Anne Frank)らナチス・ドイツ(Nazi)の被害者になぞらえたことについて、ホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)を矮小(わいしょう)化し、ナチスの支配に抵抗した闘士らが示した勇気を「踏みにじる」ものだと厳しく批判した。

動画:コロナ対策に抗議、デモで警察官約45人負傷 独ベルリン

 マース外相はツイッター(Twitter)に、「自らをゾフィー・ショル(Sophie Scholl)やアンネ・フランクになぞらえれば、ナチスに立ち向かった勇気を踏みにじることになる」 「これはホロコーストを矮小化し、歴史の耐えがたい忘却を示すものだ。コロナ対策への抗議と、抵抗運動の闘士を結びつけるものは何もない。一切ない!」と書き込んだ。ショルは1943年、抵抗運動に参加したとして、ナチスに死刑に処された。

 これに先立ち、ハノーバー(Hanover)で21日に行われたコロナ対策に抗議するデモで、ヤナさん(22)がステージに上がり、まるでゾフィー・ショルのような気分だと語っていた。

 動画では、警備員の男性がヤナさんのスピーチを遮り、着用していたオレンジ色の高視認ベストを手渡しながら、スピーチの内容は「ホロコーストの矮小化」に等しいと述べた。男性は「私はこんなばかげたことのために警備の仕事をしているんじゃない」と言った後、会場から連れ出された。

 ヤナさんは泣き出してマイクを落とし、ステージを下りた。

 このスピーチの映像はソーシャルメディアで100万回以上再生され、ヤナさんを厳しく非難するコメントが多数付けられた。

 西部カールスルーエ(Karlsruhe)で先週行われた同様のデモでも、11歳の少女がスピーチし、友人たちを招いたことを近所の人に知られないよう、静かに誕生日を祝わなければならなかったとして、自分をユダヤ人の少女、アンネ・フランクになぞらえていた。このスピーチは怒りを招き、現地警察は「不適切で無神経」と非難した。【翻訳編集】 AFPBB News




単なる個人のわがままに過ぎない話でしょう。こんなのと反ナチ抵抗運動と同列にされてしまっては、抵抗運動の殉死者も浮かばれないと言う物ではないでしょうか。
もっとも、歴史的にはある種のわがままでも、新体制においては「公式」に正当化されるケースがある物でして、例えばカスティーリャ王国においてハプスブルク家のフィリップが女王の王配と言う立場にかこつけてフェリペ一世を僭称した事がある物ですが、後のスペイン王朝がハプスブルク朝となると、それが現代にいたるまで正当化されてしまったのです。
そうなると、現実にはあり得ないものの、こうした事が先鋭化して革命が起こって連邦共和国にとって代わる新体制がドイツで成立しようものならば、こんなくだらない事でも、れっきとした正義の行為として歴史に刻まれる事にになるのでしょうな。


クリックお願いします。<(_ _)>

でした。
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

姓の元の意味88

ステファニー・ボグト
Stepanie Vogt


映画「ヤマネコは眠らない6」のキャストのひとりでして、当然それはアメリカ映画での話ですから、元とは発音がずれた表記とならざるを得ません。元の発音だとフォークトとなります。

Vogt(男性名詞) 意味:(昔の)地方長官、監督官、管理人、庄屋、(現代の)田畑の番人、裁判官。複数形:Vögte


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ














早い話が総連から放置されていた

「朝鮮学校にエアコンを」CFに1000人から800万円超 韓国からも、児童喜び


エアコンがない京都と滋賀の朝鮮学校のため、設置費の支援を募ったクラウドファンディング(CF)が今夏行われ、支援の輪がインターネット上で大きく広がった。全国44都道府県のほか、韓国からも支援が寄せられ、寄付は約千人、計800万円を超える結果に。学校に待望のエアコンが完備され、児童は「たくさん応援してもらってびっくり。勉強を頑張りたい」と喜んでいる。

【写真】クーラーがない時は、どうやって暑さをしのいでいた?

■目標額300万円をはるかに上回る支援が

 CFは、運営資金が厳しいためにエアコンがない京都朝鮮第二初級学校(京都市右京区)と滋賀朝鮮初級学校(大津市)の設置工事費を工面するため、朝鮮学校を支援する市民団体「こっぽんおり」(下京区)が7月15日~8月31日に実施。朝鮮学校のエアコン設置には公的な支援がなく、ネット上で「子どもたちに日本の公立小と同じ環境を」と呼び掛けた。

 目標額は300万円だったが、新聞などで紹介されると、8月上旬に目標額を突破。「ネットに疎くCFを使えない」という高齢者が直接来校し、寄付を手渡すこともあった。韓国からも2団体59人が協力した。

 その結果、1077人から計817万6760円が寄せられた。都道府県別は京都が最多で、東京、大阪、神奈川、兵庫、滋賀も多かった。年代別では40代、50代、30代の順に多く、10代からの寄付もあった。

 9月までに、京都朝鮮第二初級学校に9台、滋賀朝鮮初級学校に8台が設置され、全学年の教室に完備された。寄付金は、京滋に計4校ある朝鮮学校の新型コロナ感染防止対策にも活用された。

■児童「テストの点も上がる」と喜び

 11月上旬、京都朝鮮第二初級学校で贈呈式があり、こっぽんおり関係者が学校側に寄付を手渡した。続いて、学校側がこっぽんおり関係者に、全校児童が「ありがとう」などと寄せ書きした色紙3枚を贈った。

 同校では、クーラーがない夏は熱中症で体調を崩す児童がいた。冬も、小さな暖房器具の周りに児童が集まる状況だったといい、校長は「本当に感謝。CFで朝鮮学校自体も知ってもらえ、ピンチがチャンスになった」と話した。

 同校6年の男児(12)は「夏は暑すぎて勉強に集中できず、クーラーがついて本当にうれしい。応援してくれた皆さんの期待に応えたい。テストの点も上がる」と力強く話すと、こっぽんおり関係者や校長から「もう点数が悪いことの言い訳ができないな」と笑いが起こった。


総連とはつくづく駄目団体と言う話です。彼らにとっては朝鮮学校は、民族同胞が通う学校であるはずでして、そう言う視点ひとつ取っても、彼ら自身が援助して然るべきなんじゃないでしょうか。それを粛々としないで、こう言う場にも、日本側の差別を強調するためのプロパとして利用したと言う事ではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

中国全体を反映した話かと

【動画】高級ホテルの清掃員がバスタオルで便器拭く! 中国ネット「もはや当たり前すぎて…」


中国広東省の五つ星ホテルで清掃員がバスタオルを使ってトイレの便座や便器を拭くなどする様子がネット上で公開され、物議を醸している。頭条新聞が23日付で伝えた。

記事によると、同省深圳市にある五つ星ホテル・万麗ホテルで、清掃員が歯磨き用のコップを消毒のために回収せず、雑巾で拭くだけで元に戻したほか、バスタオルを使ってトイレの便座や便器を拭くなどする様子が撮影され、動画がネット上で拡散した。

この件についてホテルの担当者は「従業員による勝手なやり方であり、ホテルのサービス基準とは異なる」とし、すでに当事者の清掃員を処罰するとともに、再研修を実施する予定であることを明らかにしたという。

中国ではここ数年、ホテルの部屋やトイレの清掃の質に対する関心が高まっており、しばしば「五つ星ホテルの清掃状況がひどい」といった事例がネット上で紹介され、議論を呼んできた。

関心の高まりのきっかけには、日本のホテルにおける清掃の質が広く紹介されたことがあるようだが、一方で誤った伝わり方もしており、先月には山東省の企業で「日本のトイレは清潔なので便器の水が飲める」という誤った情報を真に受けたと思しき女性従業員が、自身の清掃の質をアピールするために顧客の前でトイレの水を飲んでいたことが報じられ、やはり物議を醸した。

今回新たに発覚した「五つ星ホテルの劣悪清掃」問題について、中国のネットユーザーは「再研修ではなく、解雇すべきではないのか」「ホテル側の回答が笑ってしまうほど滑稽。結局はホテル側が管理不十分だってことじゃないか」「もはや当たり前すぎて、物珍しさすらない」「どのホテルも同じことをやってそうな気がする」といったコメントを残している。

また、「そもそもこの動画はどうやって取ったのか。そっちのほうが気になる」「部屋にカメラが設置されているのか」など、どうして清掃時の様子が撮影できたのかについて疑問を持ち、プライバシーの問題を案ずる声も多く見られた。(翻訳・編集/川尻)


中国全体の価値観がそのような物であれば、タイトルにもあるように、「当たり前」と言う事なんじゃないでしょうか。中国人の多くも、自身の日常がその程度ならば、もっぱら他人にそれを求めると言うのは筋違いかと。掃除があるだけまだましでして、そのタオルだって、その後に洗濯してしまえば問題なしと。星の数が少ない所では、その程度の掃除もやっていないと言う事なんじゃないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

左巻きはこう言うのを称賛したら良いのだ

韓国産ミサイルが視察中に大恥?原因は「悪天候のせい」=ネット「戦争は天気のいい日に…」


2020年11月20日、韓国・YTNによると、京畿(キョンギ)道楊平(ヤンピョン)の陸軍総合訓練場で19日に対戦車誘導ミサイル「ヒョングン」の射撃訓練が行われたが、標的を大きく外れ、付近の田に着弾した。

記事によると、訓練は国産兵器の広報として、外国の軍幹部が視察する中で行われた。しかし、ミサイルは訓練場から1.5キロ離れた田に着弾。人命被害はなかったが、民家まで300メートルほどの地点だったという。

「ヒョングン」は2017年に最後の射撃試験に成功し、軍に配備された。軍の一部では、「ヒョングン」は熱追尾型だが、悪天候の中で誤作動が起きたものと推定しているという。軍当局は、事故調査が終わるまで射撃訓練を中止するとしている。

韓国陸軍では今年5月にも、京畿道坡州(パジュ)市内の部隊で迫撃砲の射撃訓練中、砲弾が目標を約1キロ外れる事故が発生したばかり。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「やれやれ、みっともない」「悪天候でも正常に稼働させるのが技術なのに」「視察中に大恥をかいた」「近隣住民は怖いだろうな」「民家から300メートルじゃ、本当に大変なことになるところだった」「戦争も天気のいい日にしなきゃいけないね」「最近の軍隊はまるでボーイスカウトだな」「安保は風前の灯だ」「米国の手を放さないようにしないと」「開発費がかかるからって、1~2発のテストぐらいで配備するからこんなことになる」など、批判のコメントとあきれ声が殺到している。(翻訳・編集/麻江)


こんな兵器がまかり通る韓国です。わが国の左巻きもこう言うのを称賛すべきなのです。まあ、わが国を悪しくののしるのが商売みたいで、韓国に対して好意的な態度を取る事が往々な連中としては、実際にそのような「称賛」があるとは言えませんが、あえて賞賛して欲しい物です。外れる兵器では人殺しは成り立たないはずでして、そう言う兵器を開発する事で、平和を訴えているのだと主張しては、よその国にも倣うようにしたら良いのです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

そのような気もなければ能力だってないだろう

菅氏は安倍氏とは違う? 日本に手を差し伸べる韓国大統領府


輸出規制をめぐって韓日葛藤が深まっていた昨年7月、チョ・グク当時青瓦台(チョンワデ、大統領府)民情首席はFacebook(フェイスブック)にYouTube(ユーチューブ)の『竹槍歌』のリンクを掲載した。竹槍歌は抗日意志を歌った民衆歌謡だ。翌月には高ミン廷(コ・ミンジョン)当時報道官が「日本の責任ある政治家たちは、現在この歴史の前でどれくらい正直なのかもう一度聞きたい」として日本に厳しく詰め寄った。当時青瓦台の核心関係者は「(日本に)手を差し伸べようと言うのは無意味のような気がする」とも話した。

だが最近、青瓦台は日本に手を差し伸べている。青瓦台の姜ミン碩(カン・ミンソク)報道官は23日、姜昌一(カン・チャンイル)元国会議員の駐日大使内政事実を伝えながら「冷え込んだ韓日関係のこじれを解きほぐし、未来志向的両国関係に進む契機を用意するものと期待する」と話した。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は14日の東南アジア諸国連合(ASEAN)+3(韓日中)のテレビ首脳会議で、菅首相を名指しして特に「うれしい」と話し、親近感を表現した。昨年と今年、日本に対する青瓦台の温度差は大きい。なぜだろうか。

(1)バイデン時代

ジョー・バイデン米国大統領当選者は今月12日、文大統領、菅首相と初めて電話会談を行い、「インド太平洋地域の安保と繁栄」に対して同じように言及した。あわせて韓米同盟は核心軸(linchpin)で、日米同盟は礎(cornerstone)と表現した。これについて、バイデン氏が同盟を通じて中国を圧迫する戦略であるインド太平洋戦略を強化するという分析が出てきた。

国立外交院のキム・ヒョンウク教授(米州研究部)は「(バイデン氏が初代国務長官に内定した)トニー・ブリンケン氏は韓日米3国共助に対して非常に愛着が強い人だ。韓日関係の回復はバイデン政府の外交政策のうち優先順位にある」と話した。米国がインド太平洋戦略を展開するとき、同盟国間の葛藤は障害物になりえるため、米国が韓日関係の回復に直接乗り出す可能性があるという説明だ。

国民大学の李元徳(イ・ウォンドク)教授(日本学科)も「バイデン時代に入れば、韓日関係改善要求は強まる」としながら「姜昌一氏の大使任命など、韓国政府の韓日関係回復ジェスチャーはその先制的措置だとみることができる」と話した。

(2)北朝鮮問題のテコ

青瓦台が韓日関係の回復を北朝鮮問題を進展させるためのテコとして活用するという見方もある。文大統領は2018年5月、読売新聞とのインタビューで「日本は韓半島平和と繁栄のために重要な役割を果たすことができる。完全な非核化達成のための韓米日共助、北朝鮮の体制安全保障のための朝日関係正常化などさまざまな側面でも役割を果たすことができる」と話した。文大統領は韓半島平和における日本要因を重要視してきた。

聖公会(ソンゴンフェ)大学の梁起豪(ヤン・ギホ)教授(日本学科)は「米中葛藤が深まり北東アジアが新冷戦体制に戻れば北朝鮮政策も水泡に帰する可能性が高い。韓国としては韓日関係を改善して、これを契機に朝日関係を改善し、韓日、朝日、南北関係の好循環を生み出そうとする期待があるだろう」と話した。また「日本と信頼を築き、韓半島問題で戦略的利益を共有しようという考えがあるだろう」と説明した。

(3)安倍氏ではない菅氏

青瓦台が日本との関係回復に積極的に乗り出すようになったのは、安倍内閣から菅内閣への政権交代も影響を与えたものとみられる。梁起豪教授は「安倍晋三前首相は文在寅政府に対する不信がとても深かった。韓国も安倍前首相への反感が激しく、互いに対話がうまくできなかった。菅首相に変わってから青瓦台は『新しい酒は新しい革袋に盛れ』という言葉のように、新たに信頼構築をしていこうとしているようだ」と話した。

李元徳教授は「菅首相には来年開催予定の東京オリンピック(五輪)の成功が最も重要で、成功のためには韓国や北朝鮮との関係回復も不可欠ではなかろうか」とし「菅首相が安倍前首相と差別化できるもののうちの一つには韓半島問題があるが、そのような利害関係のために韓日間で和解ジェスチャーが行き来している」と診断した。



タイトルからしてずっこける内容です。「手を差し伸べる」なん手もいい気な物ですな。本音的にはそんな気はないだろうし、そう言う意識があっても、そんな能力なんてないだろうに。
むしろ韓国の場合は、身の程知らずに、いつもの通り厳しく詰め寄るか、困っているからすり寄って来るかのどちらかがお似合いかと。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ドイツ元帥物語⑲

「ドイツ元帥物語」第19回目です。
普墺戦争以降、北ドイツ連邦が成立した事で小国の軍隊はプロイセン軍へ編入され行ったのに対して、王国(ザクセン、バイエルン、ヴュルテンベルク)の軍隊のみが自国の軍隊と言う体裁を維持したまま、北ドイツ連邦軍ついてドイツ帝国陸軍の一部としてプロイセン軍と同等の立場に収まる事が出来ました。
とは言え、その中でもヴュルテンベルクは最小規模でして、ドイツ統一後も終始1個軍団規模しか存在せず、そう言う事情でしたから、アウグストにしてみれば、早々とプロイセン軍に属した方が昇進では有利だったのでしょう。
さて、アウグストがプロイセン軍に入隊してから35年たって、普墺戦争が始まりました。それは彼にとっては実家に対して弓を引く可能性のある話でしたが、そうした事が人事に反映する事はなく、1858年以来の近衛軍団長のまま普墺戦争に従軍しました。もっとも、近衛軍団が対面したのは、ハプスブルク・ザクセン連合軍であって、実家相手のいくさに出る事はありませんでした。
そして普仏戦争でもアウグストは近衛軍団長のままでして、都合20年間務めました。元帥位を有する上級大将への任命は近衛軍団長在任中の事でした。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

役職・身分の掛け持ちと転籍132

「役職・身分の掛け持ちと転籍」第132回目です。
大日本帝国においては、軍人が総理大臣に就任する事は良くあったものの、陸軍大臣との掛け持ちは2度だけでして、しかもその内のひとつは、終戦処理内閣たる東久邇宮王の下では、陸軍大臣として任命された下村定が東京にやってくるまでの臨時代理と言う事でして、正式に掛け持ち状態にあったのは東条英機だけでした。
さて、陸軍省に限らす全ての省には次官と言う役職が付いていて、それこそが代理として機能するはずでして、別段別途代理と言う物を用意する必要があるとは言えませんでした。
東条の下で陸軍次官を務めた代表的な人物として木村兵太郎がいます。よその大臣の下での次官であったならば、大して注目もされなかった事でしょうが、東条の下での事でしたから、それで注目を浴びたと言えましょう。最終的には東京裁判で絞首刑を宣告されたのですから。




長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

超が付くほど狂気・追加6

今回の「嫌韓替え歌集」は、「超電磁ロボ・コン・バトラーV」を元歌とする「超が付くほど狂気」の15番から16番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

15番
ファビョン!ファビョン!ファビョン! 裏切り―
かーんこくは 1年中 しーろくじゅうちゅう裏切りだ―
世界も及ばぬ裏切り共だ―
裏切り国家だ だーいかーんみんこーく
超が付くほど裏切りー 超が付くほど寝返り―
節度ある物か
見たーかこーれが姦酷なのだ 世界を又に裏切り続けている―
うらーぎり ねがーえり 大姦民酷!

16番
ファビョン!ファビョン!ファビョン! 泥棒―
かーんこくは 1年中 しーろくじゅうちゅう泥棒だ―
世界も及ばぬ盗みの奴ら―
泥棒国家だ だーいかーんみんこーく
超が付くほど窃盗ー 超が付くほど強盗ー
余りに手癖悪い
見たーかこーれが姦酷なのだ 世界を又に泥棒三昧だ―
おいーはぎ どろーぼう 大姦民酷!

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ストレス発散は命がけ

【動画】路上でけんか、妻から同情を引くため夫がわざと車にぶつかる!妻の反応は冷ややか―中国


浙江省平湖市でこのほど、路上で夫婦げんかをしていた夫が妻の同情を引いて許しを得ようと、わざと走行する車にぶつかった。

体を張った行動だったが、妻は振り向いてちらっと見るとそのままその場を離れた。ぶつかられた車の運転手は驚いたに違いないが、すぐにブレーキを踏んだため事故には至らなかった。(翻訳・編集/多部)



先日の記事では、中国からすると、日本は高ストレスの国だと言う認識があるようですが、これなんかはそれに対するアンチテーゼですね。
かように激しいけんかがなされると言う事は、中国の方が高ストレスなのか、それでもあえて日本よりは低いとするのであれば、ストレスをため込まないで済ますために、かように暴力沙汰に走る必要があると言う事なのでしょうか。とは言え、この記事の後半部分では、命にかかわるような事があえて行われるのです。やはり中国の場合は、ストレスをため込まないで済ますためには、命がけなんじゃないかと思うのですよ。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

意志の空回りの巻

駐日韓国大使に内定の姜昌一氏「私を大使として派遣するのは韓日関係改善しようとする韓国政府の強い意志」


駐日韓国大使に内定した姜昌一(カン・チャンイル)韓日議員連盟名誉会長が、自身が駐日大使に内定したのは韓国政府の韓日関係を改善するための意志の表れだと明らかにした。

姜名誉会長は駐日大使内定の事実が発表された23日、韓国紙ソウル経済との電話で「私を大使として派遣するのは韓国政府が韓日関係を改善しようとする強い意志ではないかと思う」とし、韓日関係に対し「両国政府に意志があるならば改善できる」と話した。

一方、青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)の姜ミン碩(カン・ミンソク)報道官はこの日午後に人事内容を発表しながら、「姜氏は東京大学で修士・博士学位を受け、学界で長く日本について研究した歴史学者。国会議員を4期務めたキャリアのある政治家で、議員活動期間に韓日議員連盟幹事長と会長を歴任した日本通」と評価した。

その上で「対日専門性と経験、長期にわたって積み重ねてきた高官級ネットワークを基に冷え込んだ韓日関係のこじれを解きほぐし、未来志向的両国関係に進む契機を用意するものと期待する」と明らかにした。



外交には相手と言う物もありますからねぇ。大使自身の意志だけでは不十分かと。その辺の所が分からないのは、韓国特有の独りよがりのなせる業でしょうか。その意志が側回りする可能性の高い話です。

>冷え込んだ韓日関係のこじれ

どうせ独りよがりなのです。韓国だけで単独で熱くなっていればいいのです。


<丶`∀´>イルボン、冷え切った両国関係を改善して、共に暖かくなるニダ。

…(゚。゚)…ポー…… ♪~(´ε` ) ( `Д´)マヂデスカ!?

ファビョ━━━━<# `д´>━━━━ン!!

<# `д´>なんだニダ!? その態度は!? ウリが折角誘ってやっているニダに、おまいらには温かく応じる気がないニカ!?

( ゚◇゚)そうそう。君の場合は、そのように怒り狂う事で、十分暖かくなれたんだからいいじゃないか。我々は独自にあったまるから、そのような誘いは無用だよ。

彡彡ヽ<丶`Д´>ノ 彡彡 アイーゴ。そんな馬鹿なニダ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

超が付くほど狂気・追加5

今回の「嫌韓替え歌集」は、「超電磁ロボ・コン・バトラーV」を元歌とする「超が付くほど狂気」の13番から14番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

13番
ファビョン!ファビョン!ファビョン! やかましー
かーんこくは 1年中 しーろくじゅうちゅうやかましい―
世界も及ばぬ騒動屋共だ―
騒動国家だ だーいかーんみんこーく
超が付くほどやいましいー 超が付くほどうるさいー
超が付く喧噪
見たーかこーれが姦酷なのだ 世界を又に騒動三昧だ―
やかーまし うるーさい 大姦民酷!

14番
ファビョン!ファビョン!ファビョン! 見栄張り―
かーんこくは 1年中 しーろくじゅうちゅう見栄を張る―
世界も及ばぬた見栄張り屋共だ―
見栄張り国家だ だーいかーんみんこーく
超が付くほど金出し― 周囲の関心求めて―
だけど気にされぬ
見たーかこーれが姦酷なのだ 世界を又に見栄張りばかり―
見栄張り 自己顕示 大姦民酷!

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

漢字面白解釈33

立(リットル)

前回が、長さの単位として糎、粍を取り上げた次第でして、それとの流れで、今回は体積の単位としてリットルに注目しましょう。まずリットルは漢字では「立」が充てられています。
さて、前回は「分」と言う字も取り上げまして、いろんな条件の下で10分の1になったり、100分の1になったり、4分の1になったりした訳ですが、もし10分の1メートルに相当する単位が存在したならば、それに相当する字は「粉」になった事でしょうが、実際にはそんな物は存在せず、それぱ「こな」と言う意味にしかなりません。
それに対して、体積の方になると、1リットルの100分の1を意味する単位は存在せず、10分の1と1000分の1が存在するのみで、それぞれ1デシリットル、1ミリリットルでして、1リットルの100分の1は10ミリリットルと称するだけで、センチリットルと称する事はありません。
さて、ここで思い付く事として、もし、1デシリットル、1ミリリットルに相当する地があるとしたら、それは立偏に「分」や「毛」が付いた、「立分」あるいは「立毛」と言う事になるのですが、実際にはそんな物はないと言う事であります。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE