fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

韓国人の習性からして甘い施策か

「韓国の電子足輪は世界最高」…法務長官は自画自賛したものの今年既に13回目の損壊


主に凶悪犯罪者の出所後の監視のため装着させる電子足輪の損壊事例は後を絶たない。全羅南道長興郡のある性犯罪者は今月21日、山で電子足輪を切って8日間にわたり逃走中だ。ソウル市内のある詐欺前科者も先月、電子足輪を切って今も逃走していることが分かった。法務部によると、電子足輪損壊事例は2018年の23件から昨年は13件に減ったが、今年は8月現在で既に13件発生しているという。先月26日に「韓国の電子足輪は世界最高水準だ」と自画自賛した朴範界(パク・ポムゲ)法務部長官の面目も丸つぶれという状況だ。

■世界最高の国ランキング7位は米国、韓国は20位、日本は?

 電子足輪装着者の位置情報は現在、ソウル市東大門区にある法務部の位置追跡中央管制センターで一括制御されている。7月現在、4866人が電子足輪を装着中で、法務部の監視を受けている。性暴力事犯が半数を超える2586人と最も多く、次いで殺人前科者が457人となっている。

 センターでは、電子足輪が送ってくる位置信号により装着者たちのリアルタイム動線を把握している。電子足輪を損壊すれば、すぐに機器がこれを感知して自動的にセンターに信号を送る。すると、センターは警察と管轄の保護観察所に装着者の個人情報を通知し、逃走事実を知らせる。その後、警察など捜査機関の検挙作業が行われるという方式だ。

 問題は、電子足輪を切った後でないと警察などが出動しない点にある。朴範界長官も先月、同センターを訪問し、「足輪を切ると決心した人物をどう止められるというのか」と言った。専門家らは「センターの監視システムが警察にも連動していなければリアルタイム対応はできない」と話す。東国大学警察行政学科のイ・ユンホ教授は「現在のシステムでは、位置追跡と関係なく、居住地の近くで行われる犯罪を防ぐのは難しい」と語った。

 法務部の位置情報を警察とリアルタイムで共有しても、電子足輪装着者が何をしているのか把握するのは難しいため、「電子足輪無用論」も浮上している。電子足輪を装着したまま性的暴行を振るう犯罪が相次いでいるのもこのためだ。法務部は、電子足輪装着者ごとに保護観察官を付けて、これらを定期的に監視しているが、人材には限界がある。監視人材が1対1で監視している電子足輪装着者は19人に過ぎず、残りの4847人は専任職員281人が監視している。これは1人当たり17人前後を担当している計算になる。


早い話が、その電子足輪が柔すぎると言うべきでしょうな。あまつさえ、中には、電子う足輪の存在そっちのけで「堂々と」犯罪にふけるやからもいるようでして、そんな有様では、たかが電子足輪ごときで犯罪の抑止になるとは言えないと言う、韓国ならではの事情にこそ突っ込んでみる必要があると言う事ですな。自国民のそうした習性には、よその国よりも熟知しているはずでして、こんなありさまでは、社会に出す事などできた物ではないですな。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


スポンサーサイト



それは日本に協力とは言わないはずだが

「置き去りにしないで」悲痛な叫び 自衛隊機で退避予定が中止に


アメリカ軍は、過激派組織「イスラム国」に対する2度目の空爆を行った。

こうした中、自衛隊機で国外へ退避する予定だったアフガニスタン人の男性が、FNNの取材に対し、「置き去りにしないでほしい」と日本政府へ訴えた。

自衛隊機で退避予定だった男性「彼ら(日本政府)は、最後の瞬間まで約束だけして、わたしたちを置き去りにし、自分たちだけ逃げた」

この男性は、JICA(国際協力機構)のスタッフとして、10年以上、教育関連の仕事にあたっていた。


男性は26日、国外に退避するため、日本政府が用意したバスに乗って空港へ向かう予定だったが、直前に自爆テロが発生。

その日のバス移動は中止となり、さらに一晩待機したが、27日に「退避計画は中止になった」と伝えられたという。

タリバンは、男性が日本政府に協力していたことを知っているとして、現在、関係者の家に隠れて住んでいる。

自衛隊機で退避予定だった男性「どうか皆さん、日本政府が、わたしたちを退避させてくれるよう働きかけてください。わたしたちを置き去りにしないでください」

FNNプライムオンライン



こう言うのも「日本に協力」って言うんだ。むしろ我が国の方で、アフガニスタンの教育再生に協力したと言うべきでして、そこには全く軍事的な役割と言う物がなかったはずですが、それでも中立と言うのに当たらないとしたら、何もしないと言う事しか中立と言えなくなるのではないでしょうか。
まあ、タリバンからしたら、そうした教育自体、彼らの定める事からしたら邪教の様な物として、それを持ち込んだ者はれっきとした敵とみなすのでしょうか。それならば、タリバンが日本を敵としないと言う発想には何の信憑も感じられないですね。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


奴ら自身だけ・1

今回の「嫌韓替え歌集」は、三部作「三国志」の主題歌「風姿花伝」を元歌とする「奴ら自身だけ」の1番から2番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

1番
奴はー 叫ぶ― ウリナラマンセーと
いつでもー そうだぞー 口先だけとても
かの国には誇れる物はなし
だけどー 叫ばずに― いられーはしないのさ
そうでもしなけりゃ 余りに惨めさ
奴は夢見る 妄想と言う夢さ
ああ ああ 誰ーも認めない
ああ ああ せめて奴ら自身だけ

2番
奴はー 狂う― 絶える―事はない
いつでもー そうだぞー 中身が詰まってる
かの国にはまともな物はなし
常に― 狂気がー うす巻いているのさ
それこそ奴らの 絶えなき日常
奴は狂う 純正の狂気さ
ああ ああ 誰ーもー及ばない
ああ ああ 常に奴ら自身だけ



今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


役職・身分の掛け持ちと転籍168

「役職・身分の掛け持ちと転籍」第168回目です。
いくさともなりますと、往々にして普段よそでのお務めに従事していた人間が、予備役において、本来の地位と無関係に低い階級で従軍すると言う事が往々でして、その際は、本来のお務めは休職と言う形が取られる物です。
実際、ヒトラーユーゲント指導者であったバルドゥーア・フォン・シーラッハは指導者を休職の上で第二次世界大戦開戦時に一兵卒として志願して従軍して、対仏戦の終焉までに少尉に昇進してそこで軍務から降りて、ウイーンの帝国総督兼大管区指導者へと転任となりました。
この段階でシーラッははヒトラーユーゲント指導者の地位からは下りた物の、一方ではユーゲント教育のためのナチ党全国指導者と言う、あいまいな地位に就いていて、青少年指導に関しての役割からは全く離れる事はありませんでした。
国防軍での軍務は全く異なる組織での事ですから、本来のお務めと無関係な階級が与えられる事は当然としても、親衛隊員が予備役として武装SSで勤務する場合でも同様な事が言えるようでして、一般SSでの階級と無関係に低い階級が与えられて、その階級で従軍すると言ったケースがありました。



長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




PCXによる初出撃

リッター50キロ!?「維持費3万円」で楽しめる「原付2種ツーリング」のすすめ


「原付2種」という乗り物をご存知だろうか? 普通の原付と異なり、法定速度60キロで走行可能なバイクで、高速道路に乗ることはできないが、遠出するには十分な性能を持っている。また、維持費用が安価なことも原付2種でのツーリングをおすすめする理由。原付2種の経済的メリットと魅力を紹介する。

■【画像】原付2種の小回りゆえ撮影に成功した被写体の猫

■こんなに安い! 原付2種の維持費用
 原付2種の購入費用は、おすすめ車種「リード125」の場合、新車本体+諸費用を合わせても30万円に満たない。また、維持費用も軽自動車税・自賠責保険・メンテナンス・任意保険(ファミリーバイク特約)全て含めても3万円以内でおさまる。

 さらに、燃費もリッター50.0キロと驚異の値を叩き出す。駐輪場に停めることで駐車場代もかからず、旅にはつきもののフェリー代が安価なのもうれしい。軽自動車の年間維持費が30~40万円ほどであることを考えると、圧倒的にお財布に優しい。

 注意点は、普通自動車免許では乗ることができず、「小型限定普通二輪免許」が必要な点。普通自動車免許を持っていれば2日、10万円で取得可能なので、軽自動車の維持費に負担を感じている人は、検討の余地がある。

■原付2種ツーリングの魅力 ~ その1「軽い!」
 原付2種は、大型のバイクと比べて車体が軽く、車種によっては重量100キロを切るものもある。

 この車重の軽さは旅バイクの強烈なメリット。秘境の温泉や登山口など、目的地までのルートには狭隘だったり落石の多い道はつきもの。オフロード車を除く一般的な車やバイクでは、車体底部の損傷や転倒に気を使う必要があるが、原付2種ならふらついても運転手の足で車体を支えやすい。万一倒れてもすぐに立て直すことができる。

 実際、原付2種で「徳島県:日本最長林道・剣山スーパー林道」「宮崎県:フォレストピア六峰街道」といった全線、または一部ダートの道を制覇したこともある。

■原付2種ツーリングの魅力 ~ その2「便利!」
 原付2種のもう1つの魅力は、フットワークの軽さ。

 法律上2人乗りを認められており、ちょっと誰かを乗せることもできるうえ、移動時の利便性は高い。車体が小さいため停車したいときは、路肩に寄せて簡単に止まることもできる。

 気になる風景やお店を発見したときは、小回りが効くので簡単にUターンもできる。車だと進入自体困難な道も通行、停車して撮影できるのは原付2種ならではである。

 原付2種は、維持費用が安く、高速道路こそ通れないものの、一般道を60キロで走行できる頼れる相棒。軽自動車と比較して10分の1ほどの安価な維持費は、浮いたお金を別のアウトドアに回す余力を生み出す。

 軽く、取り回しが容易な原付2種に乗って、経済的な小旅行に出かけてみてはいかがだろうか。

BRAVO MOUNTAIN編集部
登山、スキー、キャンプなど、幅広いジャンルの外遊びに精通した多彩なライター陣が贈るアウトドア情報サイト『BRAVO MOUNTAIN』(ブラボーマウンテン)双葉社刊行のスキー誌『BRAVOSKI』やアウトドア誌『soto』の厳選記事も掲載。人気の山域紹介や注目ギアの使い方など、山にまつわる魅力溢れたコンテンツを展開します。



今月、人生全体として3台目の自動2輪としてPCX160の入荷がかないました。2月末の注文ながら、ようやく今月入荷と言う事でして、長かった。
さすがに原付二種だと高速道路に入れないと言う事から、それより上の物と言う事で、こう言う選択となりました。先週は実際に東名高速を走った物ですが、よその記事におけるコメントにもあったように、軽い乗り物と言う事でして、高速走行では難がありまして、すなわち安定性が悪くなると言う事でして、80キロ程度で走れれば御の字の状態でした。
始めて自動二輪を購入した時には、自動二輪は高速でも80キロ制限で、購入した乗り物には、それを超過した時に点灯する警告灯と言う物が付いていました。当時としてはたった80キロと言う認識で、もっと出せると思っていた「時代」でしたが、最近ではそんなに高速で走る事はなくなり、昨年は80ないし90キロ程度で走っていました。今ならば、と言うかPCXに合わせれば、制限速度80キロにしても構わない状態です。
そして、この新しい乗り物で最もありがたいと思えるのは渋滞に出くわした時でして、これまでのVFRであれば、いちいちクラッチを切るか、あるいはニュートラルにして、足で動かすかの選択に迫られる(大抵は全社でなくてはならず、そのために左手がくたびれました)のに対して、PCXではそのような必要はなく、比較的のんびり(と言っても渋滞は決してありがたくはないのですが)渋滞に対処できた事であります。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


いつだって・2

今回の「嫌韓替え歌集」は、「Drスランプ」のエンディング「アラレ音頭」を元歌とする「いつだって」の4番から6番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

4番
ほら吹き  ペテン師 大騙り 大姦民酷嘘つきだ
奴らにまとなな真実は 全く期待できぬのだ
どいつもこいつもみな同じ 日常茶飯の嘘つきだ
あーああ 欺いて 怒られちゃった 怒られちゃった
だれかれと 悪びれず いつでも いつでも てへへのへ


5番
手抜き ケンチャナ いい加減 大姦民酷ぜい弱だ
奴らは常にこうも言う モルゲッソヨの大合唱
どいつもこいつもみな同じ 手抜きにかけてはさえている
あーああ いつだって 目先のみ 無計画
だれかれと いい加減 なーにをやっても行き詰る

6番
いんちき いかさま ずるい奴 ルール度外視当たり前
勝利のためならなんだって やった者の勝ちなのだ
どいつもこいつもみな同じ いんちきのみに血道上げ
あーああ どんなにも 悪態を 付かれても
だれかれと 悪びれず いんちきいかさま一筋だ


今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


漢字面白解釈69

①焦る草

 ショウ  意味:芭蕉は中国南方地方原産のばしょう科の大きな草の多年草。


②楽な草

 ラク くすり  意味:くすり、病気や傷を治す働きのある植物や化学物質、また、体に害を及ぼす物。癒す、病気を治す。発火などの化学反応を起こす材料。


③三つ心の草

 ズイ しべ  意味:しべ、花の生殖器官のおしべとめしべ。花、つぼみ。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



自国民が容易に出て行きたがる国ではね

中国人は他国に移民したがるのに「なぜ外国人は中国に移民して来ないのか」=中国



中国は海外に移民する人が多い国の1つだ。世界中に華人や華僑がいるように、中国からの移民者数はインドなどと並んで世界有数の規模と言われている。

 国連によれば、世界中の移民を受け入れているのは主に欧州や米国だ。中国から他国に移民する人は多いのに、他国から中国に移民する人が多くないのは一体なぜなのだろうか。中国の動画サイト西瓜視頻はこのほど、「中国に移民してくる外国人は非常に少ない」とし、その理由について考察する動画を配信した。

 配信者の中国人男性は、「中国で暮らしていると、誰かが『米国へ移民した』、あるいは『オーストラリアへ移民した』というのはよく聞く話だ」と紹介する一方、「誰かが中国に移民してきたという話は聞いたことがない」と指摘した。もし、中国に移民してきた人がいれば、「ニュースとして取り上げられるに違いない」と述べており、これは誇張だとしても、中国に移民してくる外国人は非常に少ないことを強調した。

 では、なぜ中国人は他国に移民するのに、外国人は中国に移民しないのだろうか。配信者は「中国は移民国家ではない」ことを挙げた。移民国家の特徴は、国土が大きく人口が少ないことで、例えば米国は広大な土地があっても開発する人が少ないので、移民を受け入れて開発するのだと説明した。

 しかし、中国は国土も大きいが人口も多いと指摘した。そのため、移民を受け入れたら仕事を奪われるだけなので移民を歓迎されないとしている。しかし、「素養の高い人材の移民は歓迎する」とし、「一緒に美しい中国を建設しよう」と呼び掛けた。
 確かに、中国は人口が多いので移民を受け入れる必要はなく、移民政策も採用していないが、仮に中国が移民を受け入れることにしたとしても、中国への移民を希望する人がどれほどいるかは未知数ではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)



実際中国は人口がべらぼうとくれば、外部からの移民に依存する必要などないのでしょうが、それが分かっていながら、それでいて、このような疑問を用意すると言うのもなんですかねぇ。早い話が、中国は外国人が憧れるパラダイスであると見栄を張りたいのでしようかねえ。その前には、自国民がよその国に移住しなくても構わないような国づくりをする所から始めましょう。自国民だに、機会があれば容易によそへ行きたがるような国では、どうして外国人が来たがるでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


どっちなんだ?

今の日本人の「戦闘力」は、いったいどの程度のものなのか=中国メディア


中国のポータルサイト・百度に25日、「現代の日本人の戦闘力は第2次世界大戦時よりも高く猛々しいのか?」とする記事が掲載された。
 
 記事は冒頭から「今の日本人が勇猛果敢なわけがない」と否定。現在の日本社会は低欲望社会であり、特に多くの日本人男性が「仕事も恋愛も結婚も面倒くさい。家でマンガやアニメを見ていたい」と考えているとし、自衛隊に参加して国を守るということに「これっぽっちも興味や関心を持っていない」と評した。
 
 また、日本人の戦闘力については自衛隊の隊員募集手段からも見てとれると伝え、米国や中国など他の国々では徴兵ポスターに猛々しい軍隊の様子が描かれているのに対して、自衛隊の募集ポスターにはしばしば人気女優や美少女系イラストが起用されていると説明。「このようなポスターで集まる人材がどの程度かについては、推して知るべしだ」としている。
 
 一方で、第2次世界大戦当時の日本の軍人は強い軍国主義思想を柱として、自らを「救国の英雄」と考えていたと指摘。また、日本社会における軍人の地位も非常に高く、近所の家で軍隊に入った人物がいれば町内で盛大に祝うほどであり、職業軍人の待遇や福利厚生も非常に手厚く、多くの日本人が軍人という職業に憧れを抱いていたと伝えた。
 
 また、当時の日本軍は神風特攻隊に人間魚雷と空に海に自殺式攻撃を仕掛けるなど、米国を打ち負かすために「まるで獣のような戦いぶりだった」とし、戦うには非常に厄介な相手であったとし「現在の自衛隊とはまったく別物である」と評した。
  そして最後に「現在の日本は確かに発展しているが、日本人の戦闘力は第2次世界大戦とはそもそも比べ物にならない。なんといっても彼らは家さえ出たがらないのだから」と結んでいる。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)



ある意味、中国は忙しいねぇ。一方では日本の軍事力に対して過剰に反応するかと思えば、こちらでは、現状の日本の体たらくでは大した事はないと扱き下ろしたり、こうした記事を見せられる中国人としては、いったいどんなリアクションをするのでしょうか。日本は中国にとって非常に脅威なのか。あるいは取るに足らない存在なのか。混乱するのではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


決して味方にならない国

中国人が「日本は真の軍事力を隠している」と主張する理由=中国


中国は急速に軍備拡張を進めており、それを隠そうともせず新たな艦艇や戦闘機などを開発し、配備している。そんな中国でも日本の軍事力には強く警戒しているようだ。中国メディアの百家号はこのほど、日本は真の軍事力を奥深くに隠している国だとする記事を掲載した。

記事はまず、日本は敗戦後より米国の制御を受けており、特に軍事面では米国の管理下に置かれてきたと指摘した。しかし、日本はそんななかでもこっそりと、しかし着実に軍事力を増強してきたと論じた。

そう言える理由の1つが「軍需企業」が多くあることだという。日本には民間企業という体裁を取りながらも、実際には軍事装備も生産できる軍需と民需の両方を兼ね備えた企業が数多くあると紹介した。有事にはすぐに軍事装備を生産できるとし、「これこそ日本が軍事力をうまく隠していると言える理由」と主張した。

別の理由は「現有の軍事力についてもうまく隠していること」だ。例えば、ヘリコプター搭載護衛艦は、実際には戦闘機も搭載できる準空母と言え、米国のF35を採用すればすぐにでも空母に様変わりすると指摘した。そうなれば、日本の遠洋作戦能力は大幅に向上するという。
記事は、日本が「こっそりと」軍備を拡張しているのは、米国が黙認しているからであり、日本の科学技術の実力を考えると最新の武器を生産することができ、民間技術を軍事用に転用することも可能なので、日本に対しては決して警戒を怠るべきではないと結んだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)



何を馬鹿馬鹿しい。そんな事は何も日本だけが特別と言う訳でもありますまい。そのようなうがった解釈をするのであれば、よその国だって大かれ少かれそのような事が言えるはずでして、それでいて、日本のみをそのように注目すると言う事は、依然として中国の対日感情が軍事や外交に関して、一環として変化なしの有様でして、こんなありさまでは決してかの国が日本の味方となる事はないのです。そして日本の方も、こんな中国とは決して友好などありえないと言う事ではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


それは買い被りと言う物だ

警戒せよ! 中国で浸透する日本文化は「精神面での侵略」だ=中国


近年、中国では愛国的思想が強まっているためか、日本や日本文化を評価するような言葉を発すると「炎上」するケースが増えてきている。

 そして、中国にはアニメや漫画などの日本文化を好む人が少なからず存在するが、こうした日本文化は「中国を精神面で侵略するためのものではないか」と訝る論調もあるほどだ。中国メディアの網易は25日、「日本文化の浸透に注意しなければならない」と呼び掛ける記事を掲載した。

 記事はまず、中国国内で近ごろ「炎上した」事例を紹介。中国国内に日本風の街並みを再現した観光スポットを作ろうとして炎上したケースや、着物を着て記念写真を撮った女性が炎上したケースなどを挙げているが、非常に些細なことで炎上していることがわかる。

 そして記事は、こうした事例は「日本文化を浸透させようとする試み」であり、中国人は注意しなければならないと促している。さらに、中国の大都市には日本人の子女を対象にした日本人学校があることまで問題視し、「そんなことがあり得るのか。そこだけ日本のようではないか」と解せない様子だ。

 そして記事は、日中ともに戦争体験者が減っていくなか、中国国内における日本文化の浸透は「中国を精神面で侵略するためのもの」だとし、中国人は「日本文化に警戒するべきだ」と主張した。
 中国では愛国の名のもとに狭量な考え方の人が増えているのが現状であり、非常に残念なことだと言える。愛国と海外文化へのリスペクトは、ぜひとも分けて考えて欲しいものだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)



言うなれば、かつてのスペインが諸外国で布教を行うような物だと思っているのでしょうか。とは言え、そんな物は単なる買い被りですよ。そんな主張を行うのであれば、この人は日本文化には決して受け付けないのでしょう。個人がそのように心がけるのは勝手ですが、そうした主張を中国人に対して行って、果たしてどれだけ受け入れられるのでしょうか。共産主義的な発想からすれば、そのような奇怪な主張もあり得るのですが、肝心なお上がそこまでラディカルに物を考えてはいませんからね。



クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


兄に「優る」弟⑨

「「兄に「優る」弟」第9回目です。

長宗我部盛親

子供の頃は姫若子などと家臣から景口を叩かれていた長宗我部元親は成人すると、豹変したかのような活躍ぶりを示し、一旦は四国統一を図るのではないかと思われる勢いでしたが、豊臣秀吉の天下統一の戦いの中で敗れて、最初の土佐一国へと立ち返らざるを得なくなりました。
それでもその後は秀吉に忠実にふるまおうとした物ですが、九州の戦いで将来が期待された長男の信親が戦死したあたりからぶっ壊れたと言う体を見せて来たようでして、その後にも次男、三男がいたのにもかかわらず、跡継ぎとして彼が選んだのは四男である盛親でした。
元親は、盛親に対して、信親の娘を妻にあてがってまで、盛親を跡継ぎとして定め、元親の死によってそれが「正式」に発動されました。そしてその状態で長宗我部家は関が原合戦で西軍に付き、敗北後浪人となった盛親は、後の大坂の陣に参戦しました。



長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ









例外的高額出費はなんだ

ひろゆき「給料のいい仕事よりストレスのない仕事を選ぶほうがいい理由」


仕事は給料の高さで選ぶべきなのか。実業家のひろゆきさんは「給料の高い仕事でも、ストレスがかかれば発散のために生活コストが上がる。それよりも、それほどストレスを感じずにすむ仕事を探したほうがいい」という――。

※本稿は、ひろゆき『なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23』(学研プラス)の一部を再編集したものです。

逃げたぶんだけプラスが増える
僕は、何かをするための時間を無理やり確保しようと思ったことはありません。

ただ、「イヤなことに時間を使わない」ということは昔から意識しています。

たとえば、夜にミーティングがあった場合、終電を逃してしまうと、「もう帰りたい」と思っても朝までいる羽目になります。

バイクなら「じゃあ、そろそろ帰りますね」と言って、自分が帰りたいタイミングでさっさと帰れます。

要するに、当時の僕にとって、電車は自分の行動を制限するものだったので、自由に行動できるようバイクに乗っていたわけです。

イヤなことをする時間は、間違いなく自分にとってマイナスです。

そこから逃げればゼロになるし、きっと逃げた先では楽しいことに時間を使うはずだから、プラスになる。

ということは、とりあえずイヤなことから逃げ続ければ、自動的にプラスが増えていくんじゃないかと思うのです。

ジワジワ系のストレスが一番厄介
生活コストが上がる理由の第1位は、おそらくストレスです。

日本でひとり暮らしをしていたころ、僕はバイクに乗っていたのですが、これもイヤなことに時間を使わないようにするためでした。

たとえばキャバクラで働いている女性は、赤の他人の酒臭い息を浴びたり体を触られたりと、基本的にストレスが多い仕事です。

そのぶん、もらえるお金も多いのですが、ストレス解消のために高い洋服を買ったりとか、ホストクラブに通ったりとかするから支出も多くなる。

支出をまったく増やさずに暮らせるタイプだったら、相当お金が貯まるのでしょうけど、実際問題どうなんですかね。

こんなふうに、自分にとって「イヤな思いが伴う仕事」をしている人は、たとえ給料がよくてもストレス発散のための支出が増えて、結局、生活コストが上がってしまう場合が多いのです。

実際問題として、ストレスには、いいところがひとつもありません。

困難や逆境は、後から「あの出来事があったから今があるんだよね」と思える可能性もありますが、ストレスは、それとはまったく別種のものです。

たとえば、どこかに頭をぶつけると痛いですよね。こういう強い痛みを感じるとき、脳内ではアドレナリンが分泌されて、瞬間的にストレスが消える作用があるんだそうです。

それと同じで、困難や逆境などダメージの度合いが大きいとき、むしろストレスは溜まりません。一度に受けるダメージは大きくても、必死に乗り越えたり過ぎ去って忘れたりしてしまうので、気持ちをリセットできる場合が多いんだと思います。

厄介なのは、日々、ジワジワと自分を苛むストレスです。これは、まず精神、さらに肉体へと悪影響を及ぼします。

「貧乏だけど幸せ」な人は無敵
よりラクに暮らすために、給料のいい仕事を探すのもひとつの方法ですが、そこで生じるストレスのためにお金がなくなるとしたら本末転倒じゃないでしょうか。

仕事のストレスを抱えていると、「パーッと買い物しよう」とか「レジャーに行こう」「おいしいもの食べに行こう」とか、必ず気分転換したくなります。

前にも話したように、ストレスは、お金をかけずに楽しむことで発散できるといい。これはとても有効な方法です。だけど、もうひとつ踏み込んだ考え方として、そもそもストレスがなければ、お金を使ってストレス発散する必要もないわけです。

となると、ストレス発散のための支出が増えないから、それほど給料が高い仕事じゃなくても幸せに暮らしていけます。

ストレス発散にお金を使えるくらい、給料のいい仕事を探すよりも、それほどストレスを感じずにすむ道を探る。取り組む順序を逆にしてみるのも、いいんじゃないかと思います。


ある意味では自分はかなり恵まれている方だと思う事として、金のかかる道楽と言う物に事欠く事です。例外的と言っても良いのか、自動二輪とPCが最も金がかかる代物です。
今月、新たにPCXを購入したのですが、新車と言う事で、これまでのVFRよりも性能が劣る軽量車であるのにもかかわらず、中古で購入したVFRよりも高額となりました。一度の出費としてはそれが最大と言う事になるのですが、それでも前回に比べて18年もかかったと言う事からすれば、より短い期間で新しい物を購入する事になるPCの方が期間的にはより高額出費になっている事でしょう。
それ自体は高額でも、それを用いての道楽に関しては相当低額出費な状態である事は間違いありません。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


いわゆる「殿様商法」

おかしいよ!アパレル業界の自腹ルール 「7時間15分で会社を辞めた」の漫画に広がる共感の声


「お店の服を買わないと働けないなんて」―。強制的に自社製品の購入を迫る「自腹ルール」に、毅然とした態度を貫いたツイッターユーザーのzettdot/ZENZO(@zettdot)さんが投稿した漫画「7時間15分で会社を辞めた」が話題です。実体験を踏まえた物語で、「アパレル時代思い出しちゃったよ…買わされてたなぁ…」「どこに相談すればいいんですかね、こういうの。労働基準監督署?」「こちらの作者の方のおかげで、この会社のルールが変わるきっかけになるといいな」などの共感の声が上がっています。


【漫画】「7時間15分で会社を辞めた」全編を読む

■店長「買って着替えてからじゃないと」

投稿は3万以上リツイートされ、7万超のいいねが付くなど拡散。似たような目にあった人も多いのでしょうか、商品を買わされた経験についてさまざまなコメントが寄せられています。一般的に、会社が福利厚生の一環として、自社製品を割引価格で販売し、従業員に自社製品の購入を薦めること自体は問題ありません。しかし、会社側が強い立場を利用して、従業員の同意なく、自社製品などの購入を強いることは、従業員に対する不法行為となりかねないそうです。

漫画の主人公は転職活動を頑張ってセレクトショップで働くことになったzettdot/ZENZOさん。初日の勤務を無事こなし、意気込んで出社した2日目、思いがけないことが待ち受けていました。売り場の商品3、4着を買うよう店長から命じられたのです。社販を使っても1着1万円は下りません。「それに着替えてからじゃないとお仕事できません」と強いる店長に「法律に違反するので同意しかねます」と冷静に対応する投稿主さん。さらに社長は「法律だかなんだか知らないけど、ウチはそうやってやってきたんだから入社二日目のあなたにそんなこと言われるのもなんかちがうよね」と法律よりも企業内ルールを優先させることを明言します。やり取りの末、辞めることを伝えたのは出社から15分が過ぎたころ。これがタイトルになりました。

労働基準法第24条は、賃金はその全額を支払わなければならないと定めており、原則として給料の天引きは認められていません(全額払いの原則)。ただし、法令で定められた税金、社会保険料といったものは天引きが認められています。また、書面による労使協定がある場合、 社宅料や親睦会費などを天引きすることも可能です。一方、協定がない状態で、業務上必要な費用を天引きしたり、労働者が会社に与えた損害を給料から控除することは認められていません。

漫画の最後のコマを「無職になった」「絵や漫画の仕事お待ちしております」と結んだzettdot/ZENZOさんに聞きました。

―ショックな出来事をあえて漫画にしたのは

「同意のない強制的な購入は法律に触れることは以前から知っていました。アパレル業界でまかり通っているこの問題を広く知ってもらうために漫画にしました」

■黙っていては何も変わらない、誰も助けてくれない


―意志を貫くことは並大抵のことではないと感じました

「学生時代いじめに遭ったことがあり、『黙っていては何も変わらない、誰も助けてくれない』と身をもって学んだことが大きいと考えます。誰も動かないなら、私がやるしかないと思っています」

―15分間にどんな出来事があったのですか

「出勤してすぐ店長から『その恰好では売り場に出せないので、商品を複数購入して着替えるように』と指示がありましたが、私は『そんな話は聞いておらず、用意もしていないし、違法なので同意できない』と答えました。店長は驚いてすぐ社長に電話をしていました。私は売り場に出られずバックルームで待機していました。しばらくして店長から『社長と話すように』と電話を渡されました」

―どんなやり取りが

「『商品の自腹購入を強制することは問題であり、どうしても売り場でスタッフが自社の商品を着用する必要があるなら制服として支給したり、費用を会社が持つなどするべきだ』と説明しましたが、『法律だかなんだか知らないけれど、アパレルならこれが普通である』『入社2日目のあなたにとやかく言われるのはおかしいと思う』と突っぱねられました。その後、『こうなってしまった以上、どうされますか。残られてもいろいろあるでしょうし、お辞めになりますか?』と聞かれ、『そうですね』と即答しました。自腹で商品を購入しなければ仕事ができない、しかし自腹購入の強制は私は受け入れられない、となれば、辞める以外に選択肢がありませんから、帰り道は清々しい気分でした」

―漫画が広く共感されています

「たくさんの方が『私が経験した自腹購入は違法だったのか!』と気付かれていました。啓蒙になり大変うれしく思っております。このままだと餓死するというツイートに『生きて!』とコメントいただいたのも面白かったです(笑)。私たちは多くが雇われる側、労働者です。労働者は雇う側つまり企業や会社に比べるとはるかに弱い立場です。だから労働基準法という法律で守られているのですが、労働者も会社もそれを知らなさすぎます。より多くの労働者が自分たちの権利について調べ、学んで、よりよい労働環境を作っていければいいと思っています」

今回の出来事を労働基準監督署に相談したというzettdot/ZENZOさん。その様子も漫画にしています。

(まいどなニュース・竹内 章)



どっからそんな習慣が成立したのでしょうか。もっはら会社が得をするだけで、別段従業員にとっては得にならない習慣じゃないですか。もらえる給与の値に比べれば、相当高額な出費になるでしょう。会社にしてみれば従業員も、客の端くれにしてしまっていると言う事なのです。もちろん、客と言っても「ありがとうございました」と言ってお引き取りを願う普遍的な客としてではなく、主の商売を買い支える臣下としての客としてです。
いわゆる、自分の新解釈としての「殿様商法」がそこではまかり通っているのです。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


本当は「これで帰らなくて済む」ではないのか

【特集】「帰国できない、働けない、お金がない」不法滞在ベトナム人の実態...コロナ禍で『仮放免』の外国人が激増


コロナ禍で「仮放免」が激増している。「仮放免」とは、不法滞在などで出入国在留管理局の施設に収容された外国人の拘束を一時的に解くことだ。仮放免された外国人の多くは働くことが禁じられていて、“犯罪を誘発しているのではないか”と指摘されています。そんな中、失踪した外国人の実態を追った。



在日ベトナム人向けFBアカウント『ボードイ』
在日ベトナム人向けのフェイスブックのアカウント『ボードイ』

新型コロナウイルスの感染状況や災害情報などがベトナム語で共有されている、在日ベトナム人向けのフェイスブックのアカウントがある。そのアカウント名は『ボードイ』という。

『ボードイ』とはベトナム語で『兵士』という意味だ。ベトナム戦争中の兵士かのように警察に追われる『不法滞在者』の隠語として使われているという。ボードイ大阪やボードイ名古屋など各地の地名がついた複数のアカウントが存在していて、その投稿欄には…。


【ボードイのアカウントへの投稿内容】
『男女4人を募集しています。時給は1100円』
『島根県の米工場で男4人募集』
『逃げ出したので仕事を探さないといけない』

不法滞在者に向けた求人情報や仕事を求める投稿が半数以上を占めていて、応募するコメントが寄せられている。

コロナの影響で学費払えなくなり専門学校を退学 ベトナムへの帰国便もなく“失踪”
ボードイを利用していたベトナム人 ソンさん

神戸市内に住むベトナム人のソンさん(24)。ボードイを利用して仕事を探したことがあるという。

(ボードイを利用していたベトナム人 ソンさん)
「日本人にとっては法律に違反しているからよくないページだと思いますが、僕たちにとってはとても大事なものでした。これがなかったら、仕事も見つけられていませんでした」

仙台の専門学校に入学したソンさん

ソンさんは2019年に留学生として来日し、日本のインテリアデザインを学ぶために仙台の専門学校に入学した。



年間100万円の学費を両親に工面してもらっていたが2020年、新型コロナウイルスの感染拡大でベトナムにいる両親の経済状況が悪化し、学費が払えなくなり、退学を余儀なくされたという。

(ソンさん)
「ビザが切れる前にベトナムに帰りたいと思っていましたが、2020年は4月からベトナムに入国できませんでした。帰国できないので、生活のために仕事を見つけないといけないと思いました」

学生ビザで滞在していたため、退学後、出入国在留管理局に出頭する義務があった。しかし、新型コロナウイルスの影響で帰国便がなかったことから、生活費などを稼ぐために2020年4月に失踪したという。

(ソンさん)
「ブラックの会社はたくさんあります。フェイスブックにはいろいろな不法滞在のグループがあって仕事の募集を見ました」

ソンさんはボードイで仕事の斡旋を受け、福岡県内で解体工事などをしていた。どの仕事も詳細な身分確認などはなく、挨拶だけで仕事を始められたという。そして2020年11月、大阪でウーバーイーツの配達員をしていたところ、警察に不法滞在の疑いで逮捕された。


まずは下の方にあるコメントから。

>2021年になってようやくベトナムへのチャーター便が飛ぶようになったが、25万円を超える費用が必要で

 支援団体は自腹を切らずに、行政に要求し、社会に訴えるばかりです。
 25万円を集めるということを、何故しないのでしょうか?

まさしくこれですよね。往々にして人権派連中の本音とは、外国を化外の地とでも思っているようでして、およそ外国人にとっての下の国へ帰国させてやると言う方向で人道支援が行われ「粉で帰れない」ないのです。投げなくてもいい匙を投げまくって、もっぱら日本に対してのみ人権の横車を押しまくるのです。
そんな発想だからこそ、大方内心では嬉々として、「コロナで帰れない」と言う風に表向きではやむを得ない事だとしているてのです。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


親しきはこれを離す

ともに米国の同盟国の日韓、その関係は「一対の造花」のようだが・・・=中国


 日韓関係はこれまでにないほど冷え込んでいる。2020東京五輪でもいざこざが絶えず、防衛省が子ども用に用意した「はじめての防衛白書」にも韓国は噛み付いたほどだ。中国メディアの騰訊はこのほど、中国から見た日韓関係について論じる記事を掲載した。

 記事は、日本と韓国は隣国同士であり、ともに米国の同盟国という共通点があるゆえ、その関係は「一対の造花」のようで見た目は悪くないが、所詮は造花であり、本当の盟友ではないと伝えている。2021年8月には「はじめての防衛白書」に竹島表記があっただけで韓国外務省は抗議の声明を発表した。7月には、韓国メディアとの懇談で不適切な発言をした在韓国日本大使館の相馬弘尚総括公使について、韓国が日本に抗議したばかりで、わずか1カ月のうちに2度も日本の抗議したほどだとしている。

 しかし中国人には、日韓は盟友というイメージがあるようだ。2002年のFIFAワールドカップは日韓共催で行われ、日韓は米国を中心に「軍事同盟を結んだという錯覚を与えた」こともあるという。しかし、日韓間には戦略的利益も政治的信頼もないのが現状だとし、「日韓軍事同盟は実現することはなく、日米韓3カ国の関係にまで影響を与えている」とした。

 日韓関係はなぜここまで冷え切ってしまったのだろうか。記事は、竹島(韓国名:独島)という領土をめぐる対立や、かつての植民地支配や慰安婦などの歴史問題という難題があることを強調し、これらが真の意味で解決しなければ日韓関係は改善しないと論じた。
 中国としては、日韓関係が非常に気になるようだが、記事は全体的に韓国寄りの立場を取っているようだ。米国との対立を深めている中国としては、韓国を取り込みたいという思惑もあるのかも知れない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)



第二次世界大戦中のルーマニアとハンガリーの関係も、共にドイツとは同盟関係にある物の、両国間はさながら敵対関係同然でした。そして、ブルガリアとルーマニアの関係もまたしかりです。ルーマニアからすれば、独ソ戦争開戦前に、ハンガリー、ブルガリア両国に対して領地の割譲を強いられた事があれば、到底両国を直接味方とする事などありえません。
中国的には、そうした国々の事情などただでさえ取るに足らない小国で、現代においても日本や韓国ほどに注目すべき国とは言えないですから、そうした事に関して注目する事はないでしょう。
ともあれ、「親しきはこれを離す」と言う、兵法にもある事を中国としては実践したい所ですよねぇ。そして、今では韓国を取り込もうとしていますが、中国的には日本の方こそ、そうしたいのでしょう。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


姓の元の意味109

ニコライ・オットヴィチ・フォン・エッセン
Nikolai Ottowitsch von Essen


ロシア帝国土着のドイツ系人で、日露戦争開戦時には海軍軍人として巡洋艦「ノヴィーク」の艦長として勤務しており、後には戦艦「セヴァストポリ」の艦長に就任し、その状態で日本軍の包囲下を過ごし、旅順開城時には「セヴァストポリ」自沈の上で日本軍の捕虜となりました。
第一次世界大戦ではバルチック艦隊の司令長官を務めました。


Essen(中性名詞) 意味:食事、食べ物、料理。複数形:同尾形に付き変化なし。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


居留民は人質にするだけなんだろう

タリバン「日本人は必要 自衛隊は撤退を」 FNNの取材に応じる


アフガニスタンの武装勢力タリバンが、「日本人を必要としている」などと協力を呼びかける一方、自衛隊には、早期撤退を求めた。

タリバン・ムジャヒド報道官「われわれは、日本人のアフガニスタンからの退避を望んでいません。しかし、自衛隊は退去してほしい」

タリバンの報道官は、FNNの取材に対し、「われわれは日本人を保護する」と述べ、現地の日本人などに退避しないよう呼びかけたうえで、「友好的で良い外交関係でいたい」とも主張した。

一方で、「軍の駐留は好ましくない」として、日本が、国外退避の支援などのために派遣する自衛隊には、早期の撤退を求めた。

一方、追加派遣が決まった自衛隊の政府専用機は、愛知県からいったん、北海道の基地に戻った。

あらためて調整し、出発する予定。



彼らの言い分からすると、単に反逆者を始末するだけの事でして、別段日本を敵に回す意図はないと言う事でして、日本はアメリカのようにいくさ(軍)を出していないから、そこまで敵視するほどでもないのでしょう。しかし自衛隊と言ういくさを出せは話は別なのでしょう。この点の所はなんかサヨクの発想と合致するのですな。
しかし、よしんば非軍事的な形ででも、タリバンとつるむような状態を我が国が持ったならば国際的な風当たりが悪くなると言う物でして、彼らの要望に関しては断るとしか言いようがないですな。早い話が連中としては我が国に袖にされないように居留民を人質にするのでしょう。よしんば彼らの主観で言う優遇だか保護だかにしてもね。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


どんだけべらぼうな規模なんだろうか

元慰安婦保護法に元慰安婦が激怒、韓国与党が撤回を検討=韓国ネット「日本による被害より甚大な被害」


2021年8月24日、韓国・時事ジャーナルは「元慰安婦からの叱咤(しった)に驚いた韓国与党が、元慰安婦保護法の撤回を検討している」と伝えた。

記事によると、元慰安婦支援団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」前理事長の尹美香(ユン・ミヒャン)議員(無所属)は今月13日、与党「共に民主党」の印在謹(イン・ジェグン)議員ら10人と共に「日本軍慰安婦被害者に対する保護・支援法」を共同発議した。法案には「被害者や遺族を誹謗(ひぼう)する目的で事実を摘示したり、虚偽の事実を流布したりして、被害者や遺族または慰安婦関連団体の名誉を傷つけてはならない」という条項が盛り込まれ、これに違反した場合5年以下の懲役または5000万ウォン(約470万円)以下の罰金に処するように規定しているという。

ところが、これを知った元慰安婦の李容洙(イ・ヨンス)さんは「事実を語って名誉が傷つけられることなどない。私が韓国挺身隊問題対策協議会(正義連の前身)に関する真実を話したのも法に違反したことになるのか。なぜ自分の思い通りにしようとするのか」と怒りをあらわにした。法案の共同発議者に尹議員が含まれていたことについても「まだ自分の罪を分かっていない」と批判した。

尹議員は現在、正義連をめぐる寄付金流用事件で、補助金管理法違反や詐欺、業務上横領などの罪で起訴され裁判中。正義連と長年活動を共にしてきた李さんの告発がきっかけとなった。

李さんの反発を受け、印議員室関係者は24日に「李さんの気持ちを優先しなければならないという考えで、法案撤回を含むすべての案を幅広く考慮している」と明らかにし、「法案の趣旨は元慰安婦を保護することであり、李さんが反対する場合、無理に立法を進める理由はない」と説明した。

一方、尹議員は当該法案が自身を保護するための「セルフ保護法」だという批判が出ていることに対し、国会で「尹美香保護法といわれるが、これは被害者保護法だ」と反論したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「元慰安婦を元手に商売をした尹議員のおかげで全部めちゃくちゃ」「まだ国会議員だったの?。早くバッジを外したら?」「日本による被害より、尹議員による被害の方が甚大」と尹議員に対する非難が相次ぎ、その矛先は「浅はかな手段で尹議員を保護する共に民主党は、元慰安婦のおばあさんたちを食いものにした尹議員と同じ」「民主党支持者だけど、最近民主党がどれだけ腐敗した政党なのか悟ってきた」と共に民主党にも向けられている。

その他「今後、文在寅(ムン・ジェイン大統領)保護法など色々な法案が出てきそう」「今回の件で政権交代が行われるかもね」などのコメントも寄せられている。(翻訳・編集/松村)



まずは下の方にあったコメントから。

>「日本による被害より甚大な被害」

当たり前だろ!被害なんてなかったんだから。

韓国主観では、日本から受けた被害のべらぼうぶりが強調されていますが、それでいて、この記事ではそれ以上と言う事ですからな。日本からの被害と言う妄言を恒常的に並べる事は却って墓穴ですな。むしろ彼ら自身の行為こそ、よりべらぼうだと自ら暴露した訳ですからな。少なくとも韓国が存在する限り、そうした行為が継続する事でしょう。それを糾弾するためは、革命でも起こる必要があるのではないでしょうか。
まあ、その時は別の事で似たような事が繰り返される事になるでしょうな。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


半島の性犯罪は尽きまじ

韓国軍でまた!セクハラ・脅迫被害の女性が自殺図る=韓国ネット「恐ろしくて娘を軍隊に入れられない」



2021年8月24日、韓国・国民日報は「空軍、海軍に続き陸軍でも女性下士(軍曹)が性的被害を受け自殺を図った」と伝えた。

記事によると、女性下士は昨年4月に任官。部隊に配属されて1週間後、直属の上官である中士(曹長)から交際を申し込まれたが断った。その後、中士からストーカー行為やセクハラ、業務での報復、脅迫などを受けるようになったという。女性下士が8月初旬に部隊に訴えた結果、中士は9月初旬に懲戒解任処分を受け、転役(除隊)した。しかし、本来は軍刑法で扱うべきこの事件を当時、師団法務室は一般懲戒案件に分類しており、そのため中士は刑事処罰を受けず転役したという。女性下士側はこのことを問題視し、「当該部隊と師団法務室の対応は不適切だった」と主張している。

女性下士の姉は今月20日、青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)の国民請願掲示板に事件について投稿し、「事件の申告を阻止しようとする懐柔や合意の説得などがあった。加害者と被害者の分離という適切な措置もなかった。さまざまな2次被害があり(妹は)部隊転出を選択したが、状況は良くならなかった」と訴えている。また、「健康だった妹はストレスによりさまざまな不調を抱えるようになり、1年以上も苦痛の中にいる。数度にわたる自殺未遂の末、現在は精神科に入院している」とも述べている。

陸軍は24日、「当時、被害者の刑事告訴の意向が確認されず、懲戒の手続きから迅速に進めた」「加害者と被害者の分離も申告の翌日から行われたと承知している」と釈明している。

韓国軍では海軍、空軍でも、女性兵士が上官からセクハラに遭い自殺する事件が発生している。今回の被害者の陸軍女性下士は、空軍のセクハラ被害者死亡事件を機に設けられた国防部の特別申告期間に、改めて事件の申告を行ったという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「性犯罪の加害者は身柄を拘束してクビにし破滅させるべきだ」「加害者の個人情報を公開して、表の世界に出てこられないようにしよう」「監獄行きにしてほしい」「性犯罪に関わった軍人は無条件で罷免にすべき。懲役刑も最大5年じゃなく最少5年からにすべき」「ここまで来たら国防部長官は辞任すべきじゃないか」など、厳しい意見が多く寄せられている。

また、「恐ろしくて娘を軍隊などに入れられない」「あとどれだけ女性兵士が死んだら目を覚ますのか」「嫌だと言っている人間になぜ性的なことをしたいのか。恥ずかしくないのか」などのコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)



少なくともこの記事では、こうした悪癖が大日本帝国での悪しき「伝統」が継承されただなんて妄言がないだけ良しとしましょう。独立後の事ですから、それはもっぱら韓国独自の出来事ですから、もっぱら韓国自身で解決すべきですな。
韓国的には、慰安婦問題は独立以前の事として、独立できていなければいまだにそうした悲劇が継続されていただろうと言う認識なのでしょうが、そうなって来ると、韓国軍でのセクハラが解消するためには韓国軍と言うか、大韓民国がつぶれるまで続くのではないでしょうか。
まあ、北朝鮮でも似たような悲劇が存在していますから、別の体制が成立しようとも、韓国人ないし朝鮮人が存在している限り、不滅の現象なのでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


将来は自分自身も「先輩」だ

留学生は日本で部屋を借りにくい! 「先輩たちのせいだ・・・」=中国


日本は中国人にとって、人気の海外旅行先であると同時に「人気の留学先」ともなっている。しかし、留学生を悩ませる問題もあるという。中国メディアの百家号は21日、「日本では留学生が部屋を借りにくい」と紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、留学生にとって「家探し」が困難になっているのは、日本にはホームステイが難しいことに加え、寮が完備されていない学校が多いためと指摘している。寮で暮らすのが一般的な中国とは対照的だ。また、日本では保証人が必要になることも多いため家を借りるということ自体のハードルは非常に高い。

 そのため「家を借りにくいのは中国人だけではない」としたうえで、日本で留学生が家を借りにくい3つの理由を紹介した。1つは、「マナーを守らない外国人が多い」ことだ。他人に迷惑をかけないようにしている日本人には、受け入れられないことだとしている。生活習慣が違うとはいえ、外国人が部屋をきれいに使わないというのは多々あることだ。

 2つ目は「留学生に貸さなくても、借り手がいること」、3つ目は「留学生に家賃を踏み倒される」心配があることだ。コロナ禍では、帰国したまま連絡が取れなくなった外国人が多かったと言われている。こうした場合は大家に負担がかかるので、やはり日本人の方が安心できるのだろう。
 記事は、留学生が部屋を借りにくいというのは、日本人の心が狭いというよりも「留学生の先輩らがルールを守らなかった」ためだと伝えている。この状況を変えるには、今の留学生が時間をかけてイメージを払拭するしかないが、ハードルは高そうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)



先日は、日本人の自殺を阻止したと言う偉業を果たした中国人の事を取り上げた物ですが、その記事の最後の部分がいけませんでしたねぇ。両国の民間外交の懸け橋だなんて糞みたいな記述があった物ですが、主観的に言ってそうした事に対して否定的になると言うのも当然なのです。このような話が出て来るようでは。
この記事にあるようなようでは、そのような記述に関してはマイナス方向で「外交」が進展すると言う物ですよ。ここでは先輩のせいにしていますが、今時の留学生もまた事を慎重にしないとねぇ。後になって、後輩から、またぞろ先輩たちのせいだと、自分自身がののしられる事になりますよ。その時には、留学先として日本を選べなくなってしまう事もあるでしょうな。


最も夷狄扱いが多い奴⑨

「最も夷狄扱いが多い奴」第9回目です。
既に述べたように自分は外国人の子供の人権と言う物を信じていません。
そこへ行きつくためにはいろいろ疑問がある物です。子供は日本へ行きたくないと思ってはいけないのでしょうか。親は日本語を学んではいけないのでしょうか。また、彼ら外国人は事前の予習を行ってはいけないのでしょうか。これまでの多くの記事は、こうした疑問が顧みられない事が当たり前のまままかり通ってきたのではないでしょうか。
来日する子供は万事日本に来たがるのが当たります。親は日本語を学ばないままに来日するのも当たり前。事前の予習をしないで来日するのも当たり前。そして、子供が来日を欲するのが当たり前ならば、日本でなんかしらの学習を欲するのも当たり前。さらに、にもかかわらず親がそれに対して何にもしないままに終始するのも当たり前。とにかく自分的には違和感だらけな事が、ごく当たり前に自然の存在している事になっているのです。
そんな物は所詮は親にとって不利負担にならないで済ます範囲内でと言う事が最優先で成り立っているとしか思えず、子供の人権と言うのも、その後に続いてしかるべきではないかと見なされていると言うとではないでしょうか。



長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ

これ自体は偉業だけど

日本語が上手くなくても人助けはできる!中国人男性2人がお手柄―華字メディア


2021年8月23日、日本華僑報網は、愛知県で中国人男性2人が自殺を試みた女性の命を救い、警察から感謝状を送られたことを報じた。

記事は、名古屋市港区の中国料理店で働く44歳の張宝勤(ジャン・バオチン)さんと49歳の楊立波(ヤン・リーボー)さんが先月、自転車で同区の東海橋付近を走行していた際、高架下の駐車場から女性が川に飛び込むのを目撃したと紹介。「これは8割方自殺だ」と感じた2人は自転車をその場に放って現場に向かったとした。

そして、女性が水の中にどんどん入る中、2人は躊躇なく水に入り、女性を水中から助け出そうとしたと説明。女性は救助を拒絶して暴れたものの、2人はとっさに「だめ、だめ」と片言の日本語を発して女性を説得、通行人に消防への連絡を求め、最終的に女性はけが一つなく救助されたと伝えた。

救助された女性は衝動的な自殺願望に駆られて自宅を飛び出しており、救助される1時間前には家族から捜索願いが警察に出されていたという。記事は、今月19日に愛知県警港署から感謝状が2人に手渡されたと紹介。感謝状を受け取った2人が「人の命にかかわることだから。助けること以外に何も考えなかった」と控えめに語ったことを伝え、「たとえ流暢な日本語で思いを表現できなくても、たとえ緊急事態に『だめ、だめ』としか言えなくても、助け合う精神というものは民族や言葉の壁を破ることができる。新型コロナが拡大して1年半、日中両国間にはさまざまな摩擦や対立が起きているが、両国民の交流や友好は常に安定し、長く続く。両国の民間外交の架け橋をつなげ、強固なものにするのはこのような平凡かつ普通な市民だ」と評している。(翻訳・編集/川尻)



これ自体は偉業として、くだんの中国人は称賛されてしかるべきでしょう。しかし、最後の部分が余計でしたね。こうした事一例を引き合いに出して、両国の民間外交の懸け橋だなんて言うのはいただけないですね。他で、中国人によるけしからん事が起こっている事に関してなかった事にしているようで嫌ですね。
ひとつの善行を引き合いに出してそのような事を言う前に、まずはけしからん事をしないようにする所から始めたら良いです。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


その作品を代表する食べ物⑮

「その作品を代表する食べ物」第15回目です。

骨付き肉

「はじめ人間ギャートルズ」ご定番の肉のスタイルとして、円筒状の肉の塊の両サイドから骨が突き出ていると言う物でして、両手で骨を掴んで肉を食べられると言うようになっています。
別段骨付き肉はこの作品の専売特許と言う訳ではなく、よそでも骨付き肉は存在していますが、よその肉の場合は、骨が付き出ているのは片っ方と言う場合が多い物です。「骨付き肉」自体は検索してもギャートルズが出て来る事はなかったものの、「ギャートルズ肉」と言う物は自在しているようです。
この作品では骨なし肉と言う物もありまして、それはさながらマンモスと言う巨木の輪切りのような体をなしていて、何やらマンモスは単なる肉の塊なのかと思えるほどでした。そうなって来ると、骨付き肉と言う概念も矛盾にしているような気がしてきました。マンモスのような巨体を解体すれば、骨付き肉とするのには、必然的にでっかい物とならざるを得ないはずですがねぇ。改めて支離滅裂な話ですね。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ












いつだって・1

今回の「嫌韓替え歌集」は、「Drスランプ」のエンディング「アラレ音頭」を元歌とする「いつだって」の1番から3番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

1番
狂気 気違い 妄想魔 大姦民酷狂ってる
大姦民酷いつだって ウリナラマンセー大絶叫
どいつもこいつもみな同じ ひたすら妄想見続ける
あーああ いつだって ウリナラマンセー 叫ぶのだ
だれかれと ウリナラマンセー いつでも いつでも 大絶叫


2番
狂気 気違い 妄想魔 大姦民酷狂ってる
暇があろうがなかろうが 正気を持たずにファピョるのだ
どいつもこいつもみな同じ ひたすらファピョっているんだよ
あーああ いつだって ファピョるのだ 狂うのだ
だれかれと ファピョるのだ 
ファビブベファビブベビョビョンビョンビョビョン

3番
狂気 気違い 妄想魔 大姦民酷狂ってる
奴らはまともな現実を 全く知らずに生きている
どいつもこいつもみな同じ 現実惨めで妄想だ
あーああ いつだって 現実逃れ 白昼夢
だれかれと 白昼夢 夜も昼間も区別なし


今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


都合が悪い事はばっくれるに限る

K-9爆発事故から4年、韓国軍が追悼行事を一方的に中止に=生存者「なぜここまで無関心なのか」


2021年8月20日、韓国・朝鮮日報は、韓国軍がK-9自走砲爆発事故の遺族と生存者の出席する追悼行事を一方的に中止していたことが分かり、物議を醸していると伝えた。

記事によると、事故が起きたのは2017年8月18日午後3時19分。江原道(カンウォンド)鉄原(チョルウォン)の射撃場で、陸軍第5砲兵旅団のK-9自走砲が訓練中に爆発した。この事故により兵士3人が死亡、4人が重傷を負った。

事故から4年となる今月18日を前に、韓国軍当局は新型コロナウイルス感染拡大を理由に遺族・生存者が出席する追悼行事を一方的に中止した。国立大田(テジョン)顕忠院で毎年行われていた追悼式も行われなかった。陸軍側は「18日の追悼行事は、新型コロナのため現役部隊員を対象に実施した。参謀総長のメッセージは遺族に対しては送ったが、生存者には送れなかった」と説明したという。

事故当時、宋永武(ソン・ヨンム)元国防部長官は「原因を徹底的に究明して再発を防止し、犠牲者に最高の礼儀を尽くす」と述べた。キム・ヨンウ元陸軍参謀総長も「崇高な犠牲精神が無駄にならないよう、しかるべき礼遇と後続措置に万全を期す」と約束していた。しかし4年が過ぎた現在、現職の徐旭(ソ・ウク)国防部長官、南泳臣(ナム・ヨンシン)陸軍参謀総長は生存者へのメッセージも送っておらず、記事は「事故が忘れ去られてしまうのではないか」と指摘している。

生存兵のイ・チャンホさんは取材に対し「事故から5年までは軍当局で追悼式を行うことにしていたが、数日前に外部の人の出席が難しいという通知を受けた。私たちが出席できる方法を一緒に考えてほしかったが、実現しなかった」と話したという。

なお文在寅(ムン・ジェイン)大統領は18日、国立大田顕忠院で開かれた洪範道(ホン・ボムド)将軍(韓国で独立の英雄とされ、死去から78年ぶりに遺体が故国・韓国へ引き渡された)の埋葬式に出席した。この知らせをニュースを見て知ったというイさんは「大統領は埋葬式には行くのに、私たちにはなぜここまで無関心なのかと寂しさを感じた」とも話したという。

これを受け、韓国のネット上では「国を守って命を落とした軍人には目もくれない大統領と国防部」「4年でこの国はどうなっちゃったの?」「独立運動家の遺骨を持って来てショーはするくせに、国を守って事故に遭った兵士は冷遇だなんて」「韓国軍には期待しない方がいい」「国が自分たちを守ってくれるという信頼など、とうの昔に消えた」など批判的な声が上がっている。(翻訳・編集/松村)


典型的な責任転嫁国家ですからな。独立運動の活動家を礼賛する事は、外国に対して見栄が張れると思っているのでしょうが、自国兵器の爆発事故ではそのような事ができるはずもなく、むしろそんな事なかった事にしたいですよねえ。とっとと忘却の彼方へと追いやってしまいたい事なのです。
しかし、それだと新たな事故が起こる事に関しては回避できないでしょうな。その時もまたごまかしや責任転嫁に終始すれば良いとでも思っているのでしょう。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


またも史上最低大統領の記録更新か

今回の韓国大統領選挙は「史上最も低レベル」?=韓国国民は「投票したい人がいない」とため息


2021年8月23日、韓国・マネートゥデイは、来年3月の韓国大統領選挙が「暗たんとしている」とし、「候補者らはライバルをおとしめるための不毛な論争ばかり繰り広げており、史上最も低レベルな選挙になりかねない」と指摘した。

記事によると、与党「共に民主党」の有力候補である李在明(イ・ジェミョン)京畿道知事と李洛淵(イ・ナギョン)元首相は、女優とのスキャンダルなど「人間性」を争点に連日激しい攻防を繰り広げている。

12日にも、李知事がフードコラムニストの黄橋益(ファン・ギョイク)氏を京畿道の観光公社社長に内定したことが「不適切な人事権行使」だとして物議を醸したことを受け、李元首相側は黄氏を「東京や大阪の観光公社がふさわしい人」と批判するなど、「親日派」レッテルを貼る攻撃に出た。黄氏は数多くのテレビ番組に出演しており、李知事にスキャンダルが浮上するたびに擁護する発言をしてきた人物だ。

これに対し黄氏は「李洛淵の政治生命を絶つ」と宣言し、「李洛淵側の人たちは人間じゃなく獣だ」「李洛淵は見苦しい」などと暴言も吐いて波紋を呼んだ。最終的には李元首相が謝罪し、黄氏が社長を辞退してこの対立は収まったというが、李知事は最近、6月に京畿道内で大規模火災が発生した際に黄氏とYouTubeコンテンツの撮影をしていたことが発覚し、「政治的危機」に直面している。李知事には飲酒運転や検事詐称の前科もあるという。

一方の李元首相も「笑える状況」になく、「李知事へのネガティブな人格攻撃に集中するあまりに政策のビジョンが提示できていない」と批判されている。また、黄氏が暴言を吐くきっかけを作り、「李洛淵VS黄橋益」の構図を作ったこともマイナスになっているという。

最大野党「国民の力」は、党代表が大統領選候補者らと争う「前代未聞」の事態になっている。尹錫悦(ユン・ソクヨル)前検察総長は同党に電撃的に入党した後、党活動のボイコットや党代表弾劾発言、大統領選討論会への不参加などの問題で李俊錫(イ・ジュンソク)代表と対立してきた。李代表が尹前総長との通話内容を録音し公開した疑惑まで持ち上がっているという。

さらに、元喜龍(ウォン・ヒリョン)前済州島知事が「李代表が『尹前総長はじきに片付く』との趣旨の発言をした」と主張したことも物議を醸し、大統領選候補者の支持率は下降傾向にある。また、尹前総長の代わりとして注目された崔在亨(チェ・ジェヒョン)前監査院長は、記者からの政策に関する質問に答えられず「大統領選に出るのは時期尚早だ」との評価を受けているという。

与党関係者は「最近、周囲から最もよく聞く言葉が『今回の大統領選は投票したい人がいない』という諦め」とし、「全候補者に道徳的に欠けた部分があり、失言も多く、国をリードするビジョンを語ることも皆無」と話した。韓国社会世論研究所関係者は「大統領選は熾烈な戦いが繰り広げられるものだが、今回はネガティブな攻撃が度を超えている」とし、「韓国の政治の後進性を示している」と指摘しているという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「この中から大統領が誕生するなんて恐ろしい。まともな人がいない」「同感する。レジェンド級に低レベルな選挙だ」「心から韓国を愛し、国民のために働いてくれる人はいないのか」などため息交じりの声が寄せられている。

一方で「クリーンで期待できる人もいるよ」「ホンモノを見抜く面白い選挙になりそうだ」と反論する声や、「メディアはこんな記事を出してはいけない。国民が政治に無関心になり、投票率が下がってしまう」と指摘する声も上がっている。(翻訳・編集/堂本)


何とも情けない国ですな。まあ、海峡の向こうから眺める我々にしてみれば、そうした現象はむしろ面白がる方ですけどね。これまで韓国大統領の史上最低レベルと言う状態が記録更新をした事か。今のムンですら、すでに史上最低レベルと言っても良いと言うのに、この期に及んでまだそれ以下の大馬鹿大統領の創出が可能と言うのは、いかに韓国の馬鹿さ加減と言う物を物語っていますよ。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


介錯も切腹も難しい①

近年、テレビ朝日ではドラマ「暴れん坊将軍」の再放送が早朝に行われています。さながらかつての「水戸黄門」の様な物です。しかも、水戸黄門に比べて新放送の帰還で短かった事で、短期間ですぐに前に放送した物を見られると言う状態になっています。
さて、その中の第3部では解釈人として山田浅右衛門が(初)登場するのですが、それに対する周囲の反応と言うのが現代的な価値観で見れば違和感がぬぐえません。
少なくともこの作品においては大岡忠相がヒーロー視されているのにもかかわらず、浅右衛門は世間の嫌われ者となっていました。別に彼は無差別な殺戮をしていた訳ではなく、単に斬首刑と指定された人間を処刑するだけの存在でしかなく、言うなれば忠相同様正義の側にいる存在ではなかったのでしょうか。
その辺の所は、少なくとも当時の価値観として存在しているだろう「穢れ」と言う奴のなせる業でしょうか。よしんば死罪を指定されるほどのど悪党の始末においてのみそれを執行するだけに過ぎないとしても、直接人間の死に携わる役割に従事する人間の存在は大いに気味悪がられたと言う事を強調するためにこのような設定になったと言う事なのでしょう。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




恥じる事のない奴ら・追加6

今回の「嫌韓替え歌集」は、「銀河旋風ブライガー」のエンディング「さすらいキッド」を元歌とする「恥じる事のない奴ら」の22番から24番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

22番
狂ってばかりの― あいーつらはー 姦酷塵の事なのさー
だいかーんみんこーく だいかーんみんこーく
狂い― 続けて― 何年経つか―
勘定― するにはー 多すぎる―
果てしなく狂うのみ―


23番
パニックばかりの― あい―つらはー 姦酷塵の事なのさー
だいかーんみんこーく だいかーんみんこーく
デマがー 余りにー 多すぎてー
しかもー 真に―受けすぎる―
果てしなく乱れるだけだー

24番
不払い多いー あいーつらはー 姦酷塵の事なのさー
だいかーんみんこーく だいかーんみんこーく
借金―できたーと よろごーぶ心―
返す― 事など― 頭になくて―
果てしなく不払い目指す―

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


夏休み最後で完結する自由研究

夏休みの宿題、最後日まで残した少年の〝その後〟父は「斬新だな」 自由研究の本質に「さまたげない教育」


夏休みも残り少なくなると、焦り始めるのが宿題の量……。これを逆手にとって、2年前の夏にとても話題になった自由研究があります。制作者は、岩手沿岸の町に住む小学6年生。彼のその後を家族に聞きました。

【宿題の画像はこちら】「夏休み最後日まで宿題を残したら…?」を自由研究 反応をノートにまとめた6年生

宿題を残していた息子
自由研究のタイトルは、「宿題をさいごの日まで残しておいた時の家族と自分の反応」。記者もInstagramで読んで思わず噴き出してしまいました。

投稿主を見ると、岩手県久慈市の自動車板金塗装店の名前が。この店のホームページを開くと、「マスコットは鈑金塗装子ちゃん」「300年つぎ足した秘伝の塗料」とうたっており、面白さが漂っています。
 
店に電話をかけると、「社長はいま塗装中……。あっ、今終わりました!」。板金屋2代目の佐々木睦(まこと)さん(39)が応じてくれました。

――この斬新な自由研究をされたのは、どなたでしょうか。

息子の大(まさる)です。

――当時は小6だったので、今は……?

中学2年生です。地元の中学に通っていて、剣道部に入って夏休みは毎日のように練習に行ってるみたいです。

――当時は取材もたくさん来ましたか?

一日中、店の電話が鳴りっぱなしでした。テレビも新聞もネットメディアも、いっぱい来ました。息子は「全部受けてちょうだい」と言ってノリノリでしたが、ワイフ(妻)と話して、取材には子どもは出さないことにしています。

残り2日の家族の反応
本人の話を聞きたかったので残念ですが、日記形式でノート1冊にまとめているこの研究の一部を、紹介します。

<残り二日の家族の反応
おじいちゃん・おばあちゃん・・・「ウソでしょ? おわるの?」
お父さん・・・笑って「お父さんも最後の日に、泣きながらやってたな」と言う
お母さん・・・毎日、宿題おわったの? とガミガミ言われていたが、やってるよーとぼくが、ウソをついていたことがばれ、げきど。おこって、お皿を1まい割る。
しかしぼくには研究があるので、すべて宿題をおわらせるわけには、いかないのです。分かってください。
弟 まなぶ
かれも、まったく宿題をやっていない。大丈夫だろうか。かれが、宿題に手をつけない理由がまったく分からない。
弟 まもる
かれは、保育園児のため宿題という意味がわからない。>



この発想ならば、最後まで待つ必要がありますな。もっとも、次の年には別の物を考えないとねぇ。まあ、この記事では本人は小六と言う事でしたから、次の年は中学校ですから、少なくとも先生に対してはおんなじ事をやっても気づかれないでしょうね。まあ、中学での同級生の中には同じ小学校へ通ったと言う者も少なくないでしょうから、そのような「ずる」はすぐばれるだろうし、既に家にたくさん取材がやって来て有名になってしまっては、なおの事、そのような事はすぐばれるでしょう。
もっとも、これだけ斬新な発想を持っているのであれば、翌年もまた斬新な課題を思いついた事でしょうねぇ。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE