fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

現代の給与体系は役職重視

防衛省自衛隊のトップである統合幕僚長の年収はどのくらい?


防衛省自衛隊は、陸上自衛隊や海上自衛隊、航空自衛隊に分かれているものの、平時においては各自衛隊を統合運用した訓練や、実際の有事に際して統合幕僚監部の指示にしたがって任務や作戦を展開します。

本記事では、統合幕僚長の仕事内容や、役割、年収を紹介していきます。

統合幕僚長の仕事
統合幕僚長は、自衛官の中で最高位の役職で、陸上幕僚長、海上幕僚長、航空幕僚長の中から選出されます。平時においては、アメリカ軍を始めとする合同訓練などで陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊のそれぞれの部隊の統合運用を行います。

そして有事になると実践の任務として部隊の統合運用を行い、フォースユーザー(事態対処責任者)として対処をします。これを統合運用体制といいます。訓練や実戦などがないときは、陸上幕僚長、海上幕僚長、航空幕僚長で、各自衛隊の教育や装備に関することや、人事、管理などを統括します。

しかし統合任務を行う場合には、各自衛隊を統合幕僚監部で運用することになります。旧帝国陸海軍の時代では、大本営を置いて、陸軍と海軍の連絡機能はあったもののお互いに連携して運用を行うことができませんでした。現体制ではその反省を活かして、統合運用を行っています。

統合幕僚長の年収
統合幕僚長は、一般職国家公務員の中でも最高幹部となる指定職に該当し、同等の官職は、各省事務次官や、内閣法制次長、警察庁長官、最高裁判所事務総長などとなります。統合幕僚長の年収については、俸給月額と地域手当、期末手当に絞って図表1にて算出しています。


※1 地域手当はその地域の物価に応じた手当のことで、東京の場合俸給月額の20%分が支給されます。
※2 期末手当はいわゆるボーナスのことで、一般職の場合は俸給月額の4.3ヶ月分が支給されます。

統合幕僚長の年収を計算すると、約2702万5000円になります。

統合幕僚長になる方法
大学を卒業して、自衛隊一般幹部候補生に採用されて任官すると、3等陸・海・空尉のいずれかに配属されます。また大学院卒の場合、2等陸・海・空尉のいずれかです。初任給は22万6500円であり、大学院卒者の場合は、24万7500円です。

幹部自衛官として任官すると、配属先で訓練や実際の任務などがあり、階級が上がっていくと幹部初級課程、幹部上級課程、指揮幕僚課程、幹部高級課程、統合高級課程と勉強も行っていくことになります。順当に実際の任務と、幹部試験に合格することで、統合幕僚長に就任する可能性が出てきます。

国を守るのが自衛官の役目といえ、全体の指揮や責任を考えれば、誰でもなれるわけではないため、年収についても妥当な金額といえるでしょう。

出典
人事院 国家公務員の給与(令和3年版)
人事院 令和3年人事院勧告・報告について
防衛省 令和4年度自衛隊一般幹部候補生採用要項

執筆者:古田靖昭
二級ファイナンシャルプランニング技能士


旧軍でならば、純然に階級で給与が決まると言う事から、役職の重要度が反映される事はありません。帝国海軍だと、連合艦隊司令長官などは、1番の有名職でしょうが、中将で就くと言う事も珍しくなく、その場合、給与は中将として支給されるし、その一方で、大将で鎮守府司令長官になれば大将として給与が出ます。
今どきの自衛隊では、旧軍の中将相当の陸将、海将、空将が最高階級と言う事でして、その階級で4つの幕僚長に就く訳ですが、やはり今どきの場合は、昔に比べてどんな役職に就いているかと言う事が問われるようでして、それらの幕僚長は旧軍で言うのならば大将待遇でして、単なる陸将、海将、空将よりも必然的に給与の上でも上のようですね。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


スポンサーサイト



航跡

Kielwasser

この言葉こそが航跡を意味する言葉なのですが、これもまた合成名詞と言う奴のひとつでして、分離してみると、

Kiel(男性名詞) 意味:船底、竜骨、羽茎、鷲ペン。複数形:Kiele


Wasser(中性名詞) 意味:水、河川、湖、沼、海洋、涙、尿、唾、よだれ、汗など。複数形:同尾型に付き変化なし。


の通りとなります。よって、あえて直訳してみると、竜骨水となってしまいます。


クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


恥じる事のない奴ら・追加9

今回の「嫌韓替え歌集」は、「銀河旋風ブライガー」のエンディング「さすらいキッド」を元歌とする「恥じる事のない奴ら」の31番から33番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

31番
計画欠いた― あいーつらはー 姦酷塵の事なのさー
だいかーんみんこーく だいかーんみんこーく
その場のー 思い― 幅―利かせ―
矛盾― だらけのー 行動ばかり―
果てしなく無計画だ―


32番
常識欠いた― あい―つらはー 姦酷塵の事なのさー
だいかーんみんこーく だいかーんみんこーく
余りにー ひとりー よがりーすぎー
決し―て よそにー 合わせない―
果てしなく非常識だー

33番
禁断過ぎるー あいーつらはー 姦酷塵の事なのさー
だいかーんみんこーく だいかーんみんこーく
観光― 立国― さーけーべどもー
現実ー 余りにー むなしくてー
果てしなくぼったくり続く―

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


宗教もまた絶対中立になり得ない

日本の仏教、ロシア正教…なぜ"人々を救済すべき"宗教が侵略戦争に積極加担するのか


ウクライナへの侵攻を「聖なる戦い」として演出しているロシア正教が世界中から非難されている。ジャーナリストで僧侶の鵜飼秀徳さんは「仏教・神道・キリスト教など日本の宗教も、日清・日露・第2次大戦に積極加担していた過去がある。国家権力と結びついた宗教は暴走を始め、人民救済という本分を忘れてしまう」という――。

【写真】ウクライナのキーウ(キエフ)に立つウクライナ正教会聖ミハイル修道院

■なぜ、宗教が戦争を止めずに賛美し加担するのか

 ロシア正教会が戦争に積極的に関与し始めている。ウクライナに出征する兵士や戦車に、司祭が聖水を振りかける場面などが報じられるなど、プーチン政権との蜜月の関係に非難が相次いでいる。宗教の立場で「聖なる戦い」を演出し、国民を鼓舞するのが目的だ。

 国家と宗教との緊密な関係は、今日のウクライナ戦争に始まったことではない。日本の仏教も、戦争や植民地政策に積極加担していた過去があった。

 聖戦――。それは、神の名において行われる戦争のことである。宗教が始めた戦争は枚挙にいとまがない。もっとも有名なのは中世における十字軍の遠征だろう。十字軍は聖地エルサレム奪還のため、ローマ教皇の名の下に組織された。そして、中東地域における覇権拡大のため、およそ200年にわたる戦いを繰り広げた。

 近年では、2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロ以降の戦争がある。イラクやアフガニスタンなどで繰り広げられた戦いは、キリスト教とイスラム教の宗教戦争でもあった。当時のブッシュ大統領は、イスラム原理主義組織との戦いを「十字軍の戦い」と表現した。対し、イスラム原理主義組織もまた「ジハード(イスラムを守り抜く戦い)」と呼び、泥沼の20年戦争へと突入した。

■同じ「キリスト教系の神」同志のウクライナ戦争

 今回のウクライナ戦争はどうだろう。

 ロシアの主たる宗教はロシア正教だ。プーチン大統領自身もロシア正教に帰依している。正教は、キリスト教の一派であり、その名のとおり「正しい教え」を意味する。正教会はそれぞれの国の名を冠し、「ロシア正教会」「ウクライナ正教会」「日本正教会」などと呼んでいる。

 一方、ウクライナの宗教構造は複雑だ。大きく分けるとウクライナ正教およびカトリック教の勢力が強い。ウクライナにおける正教会は、ロシア正教会からの独立を目指してきた歴史があり、現在は3つに分裂している。

 ウクライナ大使館によれば、ひとつはプーチン政権に近いロシア正教会モスクワ聖庁の権威を認めるウクライナ正教会。2つ目は、そこから独立し、ウクライナ政府を後ろ盾とするウクライナ正教会。さらに、ウクライナ独自のウクライナ自治独立正教会がある。

 今回のウクライナ戦争によって、ウクライナ国内ではロシア正教会モスクワ聖庁系の司祭が追い出されている。

 しかし広い視座でみれば、両国は同じキリスト教系の正教会の国であり、また、ウクライナを軍事面で支える欧米諸国もまたキリスト教国である。ウクライナ戦争は同じ「神」のもとでの戦争なのだ。

 ロシア正教会のトップ、キリル総主教はウクライナ侵攻が始まってから、この戦争を支持し、正当化する発言を繰り返している。ワシントン・ポストによればキリル総主教は、モスクワ大聖堂での礼拝で戦勝祈願を実施した。ロシア国家親衛隊の将軍に聖火を手渡し、祈りを捧げた。

 また、ロシア正教はウクライナに侵攻する戦車や兵士らに聖水を浴びせるなど、聖戦を強調する動きが目立っている。ロシア正教会では、シリアにおける空爆の際にもロシアのミサイルに聖水をまくなど、戦争への協力姿勢を明確にしている。

 こうしたロシア正教の戦争賛美の立場に、東方正教会(ロシア・中東・東欧を中心とする15の自立教会の連合体)は反発を強めている。仏教者である私からみても、ロシア正教の動きには強い違和感がある。



冷めた解釈ではありますが、別段驚く事でもありますまい。宗教その物はともかくとしても、個々の宗教人がどこかに属すると言う事は避けがたい物でして、その枠に捉われている限りでは、自国の救済と言う概念の元に、自国の推し進めるいくさに同心する事はある意味自然な事でしょう。
そうでなくても、このような全体主義国家に限って、宗教上での良心的徴兵忌避なんて物がない事が往々でして、そのように行動した人間は問答無用で反逆者の範疇に加えられる事がご定番となれば、よしんば消極的だろうとも自国が行ういくさに協力するのは必然だと思いますよ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


教授と言うだけで、いつもの「あいつだ」

韓国人教授、靖国参拝議員の「世界平和を祈る」発言を非難=韓国ネット「教授を外交部長官に」


2022年4月28日、韓国・聯合ニュースによると、靖国神社を参拝し「世界平和を祈る」と発言した日本の政治家の発言に対し、誠信女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が批判のコメントを発表した。

記事によると、徐教授は28日、自身のSNSで「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の尾辻秀久会長が靖国神社を参拝後、「世界平和を祈る」と発言したことを受け、「話にならない」と批判した。

尾辻会長は22日、国会議員103人と共に靖国神社を参拝した後、記者会見を開き、「今、世界の平和が大変危機に瀕している。世界の平和を祈らせてもらった」と発言していた。

徐教授は「A級戦犯14人をはじめ、日本が起こした戦争で死亡した軍人や民間人の位牌が安置され、『日本軍国主義の象徴』とも呼ばれる靖国神社を参拝した後で、よくも『世界平和』を口にできるものだ。本当にあきれた集団で、常識のない政治家たち」と非難。そして「こうした行動は、決して国際社会から理解されないことを認識すべき」とし、「世界中の人々がこのような状況を見て『日本ではよく見られる日本らしい現象』と嘲笑するだろう」と語ったという。

この発言は産経新聞が11日に、ウクライナのゼレンスキー大統領が韓国の国会でオンライン演説を行った際、出席者が少なかったことを受け、「韓国ではよく見られる韓国らしい現象」と批判したことに対抗したコメントだとみられている。ソ教授は「日本が真の『世界平和』を望むなら、自分たちが犯した加害の歴史を認め、世界中の人々の前で心から謝罪すべき」と主張している。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは、「被害者が強くあってこそ謝罪を受けられる。もっと団結すべき」「侵略者はいつも自分たちは正当だと主張する。プーチンも地域の平和のための軍事作戦だと言ってるし」「尹時期大統領に常識があれば、徐教授を外交部の長官に任命してる」「今回尹時期大統領が日本に派遣した政策協議代表団も、朝鮮時代に王が明に朝貢していた姿のよう」「この5年間、日本がいなくてもうまくやってきた。なぜわざわざ日本に頭を下げに行ったんだ?」など、日本に対する批判の声が多く寄せられている。(翻訳・編集/丸山)



タイトルだけで、そんなとんでも事をやる教授とくればギョンしかいない。案の定でしたな。
例によって韓国ならではのとんでもないほどに独りよがりな発想ですな。ロシアですら、好意的に持っている国がいて、そうした国にしてみればロシアの行為は決して悪行とは見なさないのです。ましてや日本の場合だって、韓国が思うほど「世界中」が日本に対して悪しき思いを抱いているとは言えず、ここで言う「世界」と言うのはあくまで韓国と後はその他特亜くらいは当てはまるでしょうな。
まあ、昨今はなおの事と言う事は別として、ロシアも往々にして日本に対して悪しき思いを持つ側でしょうが、さりとて韓国ほど暇ではないようです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


現代版上知令

ロシアが最大50万人のウクライナ人を強制移住 「ろ過収容所」で拷問か


──生活インフラを破壊し、バスに乗せてロシアへ強制移送。危険地帯からの自主的な避難だとロシア側は説明している

ロシアは侵攻以降、占領地域および親ロシア派支配地域の人々をロシアに強制移住させている。ウクライナ当局によると、その数は最大で50万人にのぼる。戦闘の激化するマリウポリからも、数百人が連れ去られた。詳細な行方はわかっておらず、多くは「ろ過収容所」と呼ばれる施設に送られたとみられる。

● 動画:強制移送されるウクライナの人々

ろ過収容所の「ろ過」とは、民間人と反体制思想者の選別を指す。ウクライナに潜むとロシアが主張する「ネオナチ」を民間人のなかから探し出すことが目的だ。急ごしらえのテント村などに収容され、衣服と身体の検査を受け、活動グループの記章やタトゥーなどが刻まれていないかを徹底的に調査される。

収容所から逃れたある女性は英ガーディアン紙に対し、厳しい尋問を受けたと明かしている。携帯電話の内容を調べられ、軍関係者に知人がいるかなど聞かれたあと、プーチンや今回の紛争に関する考えを質されたという。プーチンへの率直な意見などおよそ口にできなかったとみえ、「ひどく屈辱的でした」と女性は唇を噛む。

ロシアは、1990年代に勃発したチェチェン紛争においてもろ過収容所を設けている。収容されたチェチェン人は拷問を受けており、その多くは消息不明だ。米CNNは当時のろ過収容所からの生還者の証言として、「粗末な部屋に入れられ、電気ショックや殴打、そして容赦ない尋問を受けた」と報じている。

■ 生活環境を破壊し、移住を仕向ける

強制移送の第一段階としてロシア軍は、まずは生活インフラを断ち、現地で生きる意欲を奪うことが多い。ウクライナ北東部ハルキウの農村では、2月24日の侵攻直後にロシア軍が押し寄せた。電力を遮断したうえで砲撃を加え、最終的に住民60余名を連れ去っている。

連行されるまでの1ヶ月ほどを占領下で過ごしたという農夫は、キーウ・インディペンデント誌に対し、「生き地獄」だったと振り返っている。

村の電力はウクライナ侵攻からわずか1時間ほどで遮断され、以降回復することはなかった。暖房も携帯電話も使えず、食料も薬の供給もないまま、男性は食料の蓄えと飼っていた乳牛のミルクで飢えをしのいだという。村は何十台もの戦車と装甲車に囲まれ、恐怖のあまり「できることなど何もなく、自分の人生はもはや選べないのだと思い知りました」と農夫は語る。

人々は占領下で震えながら家にこもったが、ロシア兵は宅内に押し入って破壊の限りを尽くした。やがてロシア兵たちは村役場で退役軍人のリストをみつけると、彼らの捜索をはじめたという。逃げ延びた2名を除いて元軍人たちは連れ去られており、安否はいまだわかっていない。おそらく殺害されたのだろう、と農夫は考えている。

占領から1ヶ月ほど経つと、農夫を含む村人60名が意思に反してバスに乗せられ、ロシアへの強制移送となった。本来ならろ過キャンプに送られるはずだったが、住民たちの激しい反抗により、全員がモスクワ近郊の鉄道駅で降ろされることとなる。農夫は無一文のままモスクワの親戚を頼り、ベラルーシ経由でポーランドへ抜けた。ほかの多くの住民たちは、恐怖のあまりロシアから離脱できずにいるという。

連行されたのちに収容所行きを逃れたある女性は、生活環境を破壊して住めなくすることがロシア軍の手口なのだと指摘する。「ロシア軍はウクライナ人の意志を打ち砕き、人間性を破壊し尽くし、生活不可能な状況を作り出そうとするのです。」

■ 尽きない恐怖 ロシアは「住民保護」主張

この農村に限らず、数十万という人々がウクライナからロシアに強制移住させられている。ロイターによると、ウクライナ議会の人道委員長は4月20日、「50万人のウクライナ市民がウクライナからロシア連邦へ同意なく強制移送された」と述べた。

50万人という数の正確性について客観的な検証はなされていないものの、移送は相当な規模で行われているとみられる。ロシア政府の3月の決議では、親ロシア地域の住民も含め、ウクライナからロシアへ移った市民およそ9万5000人分の名簿が示された。

さらにロシア軍は4月、戦闘の激化するマリウポリから約13万8000人のウクライナ市民を「救出」したと発表している。ロシアのドミトリー・ペスコフ報道官は、これまでに42万人がウクライナと親ロシア派の「危険な地域」から「自主的に避難」してきたと主張している。

一方、マリウポリ郊外の地下壕に避難していた女性はガーディアン紙に対し、「ロシア部隊が私たちの防空施設に押し入り、女性と子供全員に出るよう命じました。選択の余地はありませんでした」と述べている。

住民の保護だとして正当性を主張するロシアだが、人道的見地からの国際的批判は必至だ。



言うなれば、これは現代版の転封か、それも上知令のような物でしょうか。既存の地から退去を強いて、遠隔地へ移動を強いる事で、ウクライナ人としてアイデンティティを奪い、鉢植えのように移動を強いても構わない、単なるロシア国民にしてしまうのみならず、しかも、それほど魅力的でない土地へ移住を強いられる所なんかはまさしく上知令のような物ではないでしょうか。
ちなみにソ連のフィンランド侵攻に先立った外交交渉の中でのソ連側の要求と言うのも、何やら上知令のような物を感じた物です。ソ連は、レニングラードに近いカレリア地峡その他の割譲を要求する一方で、その代償として東カレリアを提供するとの事でしたが、カレリア地峡に比べたら東カレリアなどはフィンランドにしてみれば、大してうまみのない土地でして、それゆえに上知令もいい所ではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


恥じる事のない奴ら・追加8

今回の「嫌韓替え歌集」は、「銀河旋風ブライガー」のエンディング「さすらいキッド」を元歌とする「恥じる事のない奴ら」の28番から30番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

28番
反日三昧― あいーつらはー 姦酷塵の事なのさー
だいかーんみんこーく だいかーんみんこーく
友好― などはー 無駄―な事―
思い― 付きでー 反日ふけり―
果てしなく反日続く―


29番
闇に生きてる― あい―つらはー 姦酷塵の事なのさー
だいかーんみんこーく だいかーんみんこーく
余りにー 後ろ― くらーすぎてー
決してー 表にー 出られぬぞー
果てしなく闇が続くー

30番
用日絶えぬー あいーつらはー 姦酷塵の事なのさー
だいかーんみんこーく だいかーんみんこーく
余りにー 無能がー すぎーるからー
どんなにー 反日― したとてもー
果てしなく用日欲す―

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


ドイツ元帥物語79

「ドイツ元帥物語」第79回目です。
東部戦線におけるその他上級大将に関する人事異動としては、第2装甲軍司令官グデーリアン(12月24日)、第4装甲軍司令官ヘップナー'(翌年1月8日)に罷免され、第3装甲軍司令官ホトは10月5日に第17軍司令官へと転任しました。
1941年は上級大将以上の昇進人事がなかった年ではありましたが、年が明けて1942年ともなりますと、そうして減少した上級大将の補充をするかの如く、1月1日にゲオルク・ハンス・ラインハルト、ルドルフ・シュミットが上級大将に昇進しました。彼らは既に、それぞれ第3装甲軍、第2装甲軍の司令官として就任していました。また、同じ中央軍集団に属していた第9軍の司令官であったシュトラウスは15日に病で倒れ、司令官から降りていました。
一方の南方軍集団では、新たに司令官として就任したばかりのライヒェナウが病に倒れ、12日にはボックに交代していました。その後、17日にはライヒェナウは死亡しました。
この結果、1942年1月末時点で東部戦線全体で元帥は2人(クルーゲ、ボック)、上級大将はブッシュ(第16軍)、ヴァイクス(第2軍)、ホト(第17軍)、クライスト(第1装甲軍)、シュミット(第2装甲軍)、ラインハルト(第3装甲軍)の6人になっていました。



長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ







長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



韓国から悪しく見られる事は良い事だ

文在寅大統領が「トランプ大統領はよかった」と評価、安倍首相については「評価したくない」


2022年4月26日、韓国・ニューシスによると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が18~19年に北朝鮮の非核化交渉を共に進めたトランプ米大統領(当時)について「韓国との関係においては非常によかった」と評価した。

文大統領は26日に放送されたJTBCテレビのインタビューで、「米国内の指導者または世界的指導者としての評価を私がするのは適切でない」としつつ上記のように述べたという。

その理由については「米国世論が北朝鮮との交渉にあまり好意的でなかったにもかかわらず、トップダウン方式で金正恩(キム・ジョンウン)委員長を説得すると考えたことは非常に大胆な発想であったし、それにより朝鮮半島情勢も180度変わった」と説明した。

一方、同期間に日本の首相だった安倍晋三氏については「礼儀正しい人だった」としつつ、「あの方のリーダーシップについては評価したくない」と述べた。また、「安倍政権で日韓関係はさらに悪化し、日本の右傾化が進んだことは明らかだ」との認識を示したという。

尹錫悦(ユン・ソクヨル)韓国新政権発足後の日韓関係については「楽観視できない」と警告。「日韓関係において韓国政府(の態度)は何も変わっていない。金大中(キム・デジュン)・小渕宣言(1998年に当時の金大中大統領と小渕恵三首相が合意した日韓共同宣言)が両国関係の基本であり、それをさらに発展させていくとの立場を守ってきた」とした上で、「変わったのは日本。右傾化が進み、日本の態度が変わった。口では金大中・小渕宣言を継承すると言っているが、実際にはしていない」と指摘したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「同意する」「米国と北朝鮮の間で実利外交をして輝かしい成果を収めた文大統領」「やっぱり合理的な大統領だ。一国の外交トップにふさわしい見識と戦略を持っている」「文大統領の最大の功績は外交。その中でも対日外交が最高だった。次の政権もこの部分は必ず受け継ぐべきだ」「文大統領のように日本にはっきりものを申せる大統領は今後現れるだろうか」「文大統領の一言一言に国のリーダーとしての品格と苦悩が感じられる。文大統領の時代に生きられて幸せだった」など共感の声が上がっている。

一方で「何でも他人のせい」「朴槿恵(パク・クネ)前大統領が結んだ慰安婦合意を無効だと主張し、勝手に破棄したから日韓関係が悪くなったのでは」「日本の右傾化と韓国の左傾化が出会った結果、過去最悪の日韓関係になった」「政治的反日運動をする文大統領に100%責任がある」などと反論する声も見られた。(翻訳・編集/堂本)


ムンならずとも、そうでしょうな。韓国的には安倍さんの存在は著しく好ましくない物でして、悪しく評価するのは当然でしょう。そしてそれは我が国としては、もっぱら韓国の都合に応じなくなったと言う事で大いに評価できる事を裏書きする物であります。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


ブルセラのリバイバル?

日本人女性の新たな金もうけ手段?「使用済みマスクを売ります」=韓国ネットにも嫌悪のコメント殺到


2022年4月25日、韓国・中央日報は「日本で使用済みのマスクが1枚当たり平均1000円で売られている」と報じた。

記事は最近、日本の情報番組「めざまし8」で報道されたニュースを紹介。それによると、新型コロナウイルスの流行以降、日本ではツイッター上で「マスク売ります」「使用済みマスク売ります」などのハッシュタグを付けた投稿が多く見られ、口紅やファンデーションなどの化粧品が付いたマスクが1枚1000円前後で販売されているという。

実際に使用済みマスクをツイッターで販売した18歳の女性は、メディアに「下着を売るよりもハードルが低く、1日使って売ってというのを繰り返すと、頻度も多くできる」と語ったという。この女性はコロナ禍の影響でアルバイトに行けず、食事などの生活費にも困ったため使用済みマスクを売ったと説明している。

また女子高生以外にも、専業主婦の女性(34歳)は小学校低学年の娘が使用したマスクを販売したといい、「娘には言っていないが、夫の許可は得た」と語っているという。

日本のあるジャーナリストは、使用済みマスク販売は法的には問題がないかもしれないが、SNS上での投稿により身元が特定され、ストーカーや脅迫を受ける危険性がある」と警告している。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは、「そんな汚い物をなぜ買うのか理解できない」「読んでるだけで気持ち悪い」「売る人間も買う人間も正気じゃない」「女性の使用していた下着やマスクを買う人々は、ただの『変態』で済ませるのではなく、精神疾患として治療すべき」「小学生の娘のマスクを売ったという母親は完全にどうかしてる」「これらのほとんどは、どこかのひげ面のおやじが使って売ってるという説に500ウォン(約50円)賭ける」など、批判的なコメントが相次いでいる。(翻訳・編集/丸山)



かつてのブルセラの感覚でそうした事が商売となり得る訳ですな。しかし、実際誰が使用しかと言う点では未知数でして、ある種の詐欺になる可能性がある話でもあります。よしんば写真を添付しても、それですらインチキだある可能性がないはずもないし、さりとて、本人だとしたら、今度は、記事にあるようにジャーナリストいわく、後々やばい事になるリスクをはらんでいますね。そして、最後に指摘すべきは、娘が使用した物を売り物にする母親ってのはくそですな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


ロシアは依然として日本が自主的にあきらめるのを待っている

官房長官、露副首相「ロシアのもの」発言に反論 北方領土


松野博一官房長官は26日の記者会見で、北方領土を不法占拠するロシアのトルトネフ副首相が、「クリール諸島(北方領土と千島列島の露側呼称)はロシアが完全に開発し投資も行う」と述べたことに関し、「主張は全く受けられない」と述べた。

【地図でみる】北海道と北方四島

松野氏は「北方四島はわが国が主権を有する固有の領土だ。あたかもロシア領土となったかのような主張は全く受けられない」と反論した。またロシア法令に基づき経済特区制度を導入し、各国に参入を呼びかける動きについて「日本の立場や、首脳間の合意に基づき日露間で議論してきた共同経済活動の趣旨とは相いれない」と批判した。

トルトネフ副首相はロシアの極東開発を統括。北方領土について25日、「クリール諸島(北方領土と千島列島の露側呼称)をロシアのものにする」と述べ、北方領土でのクルーズ船就航や投資計画の策定、観光開発を進める意向を示した。



ロシア側の言い分として、今さらそれを言うの? じゃあこれまでの状態は何だったのですか。
これまで、と言うかいまだに日本からすれば北方領土は我が国の領地と言う前提で主張している訳ですが、それだけにロシアからすればうざい訳でして、いい加減日本の方で自主的にあきらめてくれれば良いのにと言う思いがあって、今回の話は、ロシアからすれば、じゃあ日本はあきらめたんだなと言う風に解釈する格好の機会と捉えたのでしょうね。
どうせロシア側からすれば、返還する気などないのですが、それでもこうした交流と言う行為をだらだたら続ける事で、いつかは返還すると日本に思わせるだけだったのでしょう。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


韓国語だとださいから

韓国の大統領室の名前が”ピープルズハウス”に?ネットにはあきれ声「なぜ英語?」「ダサすぎ」


2022年4月25日、韓国・JTBCは米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の24日の報道を引用し、「尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領が、新しい大統領執務室の名称として『ピープルズハウス(People's House)』を提案した」と伝えた。

記事によると、尹氏はインタビューの中で、大統領執務室の竜山(ヨンサン)移転と関連し、新名称は「国民に問う計画」だと話した上で、臨時の名称として「ピープルズハウス」を提案したという。

また、このインタビューで尹氏は、米国との同盟強化、日本との関係改善を通じた「日米韓の三角協力」の回復への意思を示した。日本に関しては、政策協議団の訪日に触れ「新たな友情を背景に、3カ国関係の新たな日、新たなページを開く」と話したという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「これはないわ」「本当にレジェンド級だな(笑)」「もっといい韓国語があるだろうに、ダサすぎる」「国語を使うべき」「なぜ韓国語ではなく、わざわざ英語にするのか」「止めてくれる人は周りに誰もいないのか」「この創意力のなさ…。補佐官とかはいないの?」「ハハハ。笑いしか出てこないよ」「『Fool’s house』でいいでしょ」など、あきれ声のコメントが殺到している。(翻訳・編集/麻江)



別にいいんじゃないでしょうか。英語を使用する事に違和感を持つのであれば、タレントはどうなんだと突っ込んでみたい所ですね。そっちの方こそ、韓国語を使用しろよ。外国、とりわけ日本くんだりまで韓国アピールで押しかけるのならば、韓国語で芸名ないしグループ名を表示すべきなんですが、やはり韓国だとださいのでしょうな。よって、この記事に関しても、英語名で結構じゃないでしょうか。韓国語はださいから。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


役職・身分の掛け持ちと転籍191

「役職・身分の掛け持ちと転籍」第191回目です。
1942年の末に、バレンツ海で海戦が起こりました。その結果に関してヒトラーは非常に業腹状態になり、そんな戦い方しかしないのであれば、大型艦など無用とばかりに怒鳴り散らした事で、海軍総司令官であるエーリヒ・レーダーは辞任を申し出ました。ヒトラーはいくさの結果に業腹だっただけで、レーダーを罷免する気などはなかった物の、レーダーを翻意させる事が出来なかった事で,やむなく後任の任命に迫られ、その後任として潜水艦隊司令官であったカール・デーニッツが選ばれました。
これがよその人間だったならば、既存の役職から出て行ってもらう事は必然でしたが、潜水艦に関してはデーニッツが一元的に式でしていた事から、潜水艦隊司令官に関してはそのままとする事が認められましたが、一旦はフランスに司令部を置いていた状態にあったデーニッツとしては、潜水艦隊に関しては、ある種の代理を必要とする状態にあり、元来、潜水艦隊第2提督と言う肩書の元に、潜水艦隊の後方部門の責任者であった、ハンス・ゲオルク・フォン・フリーデブルクを、Kommandierender Admiral der Unterseeboote と言う、デーニッツが有している(潜水艦隊司令官としてのデーニッツの肩書は Befehlshaber der Unterseeboote)のと別の肩書が与えられました。直訳するのには難しい所ですが、潜水艦隊司令官としてのデーニッツの代理と言う程度の所でしょう。




長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ



パワハラを誘引する発想

「課長になれば給与も上がり、権力が持てるぞ」女性は管理職になりたがらないと嘆く上司のとんだ勘違い


4月1日、改正女性活躍推進法が施行された。しかし、日本の女性管理職比率はたった8.9%だ。人事ジャーナリストの溝上憲文氏は「数年前に比べて女性活躍に対する経営層の関心が薄れつつあり、取り組みが停滞している印象を受ける」という――。

【この記事の画像を見る】

■中小企業も対象になった

 女性の活躍を後押しする改正女性活躍推進法(女活法)が4月1日から全面施行され、従業員101人以上300人以下の中小企業も行動計画の策定と情報公表が義務化された。

 すでに301人以上の企業は2016年4月に施行され、女性活躍推進やダイバーシティ推進に取り組む企業も徐々に増えている。公表が義務づけられている厚生労働省の「女性の活躍企業推進データベース」は就活生など求職者の企業選びの指標の1つになっている。

 行動計画策定にあたっては、まず①採用した労働者に占める女性労働者の割合 ②男女の平均継続勤務年数の差異 ③労働者の各月ごとの平均残業時間数等の労働時間の状況 ④管理職に占める女性労働者の割合――の4つについて自社の状況を把握。

 そのうえで①(女性労働者の割合など)女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供と、②(男女別の育児休業取得率など)職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備――の2つの項目から数値目標を選択し、計画期間、取り組み内容などの行動計画を策定することになっている。

■自慢したい項目だけ公表する企業もある

 301人以上の企業は①と②の項目ごとに必ず1つ以上の数値目標を選択する必要があるが、300人以下の企業はいずれかの項目の1つ以上を選べばよい。策定した行動計画は労働者に周知するとともに、ホームページなどで外部に公表し、策定した旨を都道府県労働局に届け出る必要がある。法の施行日が今年4月1日なのですでに届出が完了していることになる。

 情報公表義務の中身は先の①と②をさらに限定した項目から選択する。301人以上の企業は①と②のそれぞれ1項目以上(2020年6月以降)、300人以下は両方から1項目以上選択し、自社のホームページや厚労省の「女性の活躍企業推進データベース」に入力して外部に公表しなければならない。

 求職者などが簡単に閲覧できるようにするためだが、公表内容は企業によってさまざまだ。厚生労働省の担当者は「多く公表している企業もあれば、自慢したい項目だけを公表している企業もある。求職者はこのデータを見て会社を評価する面があるので、一つしかないと良いところしか見せていないと思うだろうし、逆に数字が良い項目や悪い項目を載せていれば正直で、がんばっていると思うかもしれない」と語る。


給与が上がると言う言葉はともかく、権力が持てると言う言葉はいかがな物ですかねぇ。下手をすれば、パワハラと言うのも、そうした役得的な所から発生する物ではないでしょうか。それを思えば、そんな言葉で管理職のうまみと言う物を作って欲しくないですね。そう言う形で管理職の魅力を吹聴すると言う事は、そうした会社がブラック企業になり得る可能性を秘めている物でして、そんな事では、従業員の流出と言う事すらもあり得ると言う物で、到底歓迎できる物ではありません。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


漢字面白解釈93

いなか

です。


いにむ

です。


いじん

です。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





恥じる事のない奴ら・追加7

今回の「嫌韓替え歌集」は、「銀河旋風ブライガー」のエンディング「さすらいキッド」を元歌とする「恥じる事のない奴ら」の25番から27番までをお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

25番
迷ってばかりの― あいーつらはー 姦酷塵の事なのさー
だいかーんみんこーく だいかーんみんこーく
無駄に― 迷走― くり―返しー
同じ― 所をー 右往ー左往―
果てしなく行ったり来たり―

26番
無軌道すぎる― あい―つらはー 姦酷塵の事なのさー
だいかーんみんこーく だいかーんみんこーく
他人がー 敷いたー 道の通り―
素直に― 行くはー 嫌なのかー
果てしなく道なき道をー

27番
文字を知らなーい あいーつらはー 姦酷塵の事なのさー
だいかーんみんこーく だいかーんみんこーく
ハングル― 一徹― したとてもー
それじゃー 文盲ー 近き物―
果てしなく同音異義が―

今回の替え歌はいかがでしたかな?(´∀`)アハハン♪


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


こう言うご時世だからな

捜索範囲が北方領土に広がる可能性、ロシア側は協力姿勢…海保が国後島付近での活動検討


 海上保安庁は25日、安否不明者の捜索範囲が北方領土付近に広がる可能性があるとして、ロシア当局に文書などで伝達した。

 海難救助に関する協定に基づく措置で、ロシア側は協力姿勢を示したという。

 24日夜に発見された子供は知床半島先端から東約14・5キロ・メートルの海上で見つかっており、同庁は国後島付近での捜索を検討している。



ウクライナ戦争の結果、ロシアからすれば我が国は非友好国になった物だから、嫌がらせの一環として、こうした事に関して非協力と言う事があっても良さそうな物ですが、これに関しては「村八分」の中の「二分」の範疇に入っていて、そこまで非友好に踏み切れないと言うか、あくまで北方領土はロシアの領分だからと言う事を強調したい所があるのでしょう。よしんば人命救助だからと言って、我が領域内での捜索は認めないと言う事で、捜索は我が国に任せろ。そんな意図が働いたのでしょう。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


女尊男卑の人

『そこまで言って委員会』田嶋陽子氏、「男の人にとって女は穴と袋」発言で物議 「男性蔑視」の指摘も


 24日放送の『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)で、日本映画界の性加害問題について特集。その中での女性学研究家で元参議院議員の田嶋陽子氏の発言が物議を醸している。

 映画監督の榊英雄、園子温、俳優の木下ほうからが自身の立場を利用し、女性に枕営業を強要したとされるこの問題。立て続けに報じられたこともあり、日本映画界の体質改善を求める声も多く聞かれている。

 ​>>日本の結婚は「奴隷制度」?『そこまで言って委員会』田嶋陽子に視聴者毎回ドン引き<<​​​


 そんな中、田嶋氏は「抜本にあるのはすごい女性差別っていうか、女性を人間として見ていないっていう、それが抜本にあるんですよ」と指摘。その上で、「男の人にとって女っていうのは人間っていうよりはモノで、どういうモノかっていうと、穴と袋なんですよ」と持論を展開した。

 さらに、田嶋氏は「そういう意識が、無意識が、ずっと長い間、もう何百年も男の人にあるから。だから、男の人は意識を変えないといけないんですよ」と指摘していた。

 しかし、田嶋氏のこの持論に、ネット上からは「男性全員がそう思ってるわけではないでしょ」「この発言こそ男性蔑視」「自ら女性を貶めてる」「悪いことする人が悪いのであって、男性差別するのはどうなの?」「『そういう人もいる』って言い方で良かったのでは?」といった批判の声が集まっている。

 男性蔑視にも繋がるこの発言。生放送番組ではないため、この発言をカットせず、放送したテレビ局側への批判も多数寄せられていた。



フェミニストは、彼らなりに、そうした発言を通じて男女の格差を是正したい思いがあるのでしょうが、それも度を超すと、却ってかように女尊男卑になってしまっていけません。まあ、この御仁にしてみれば、さんざん女性は低い立場を強いられて来たのだから、この程度くらいなんぼの物かと、何やら特亜の対日観のような感覚になっているようですが。



クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


イタリアの国王は注目の対象とはならなかった

ヒトラーと昭和天皇の顔写真並べる、ウクライナが日本に謝罪=中国ネット民の反応は?


 ウクライナ政府は25日までに、ツイッターの公式アカウントに昭和天皇とナチス・ドイツの指導者ヒトラーらの顔写真を並べた動画を投稿していたとして「友好的な日本の人々を怒らせる意図はなかった」と謝罪し、写真を削除した。

 動画は今月1日に投稿され、ウクライナに侵攻したロシアのプーチン政権を「現代のファシズム」として非難する内容。「ファシズムとナチズムは1945年に敗北した」と指摘した場面で、ヒトラーやイタリアの独裁者ムソリーニと昭和天皇の顔写真を並べていた。

 日本国内のツイッターユーザーなどから批判が集まり、在日ウクライナ大使館のアカウントに抗議が殺到した。



当時のイタリアは、スペインやハンガリーと違って、国王在位のれっきとした君主国ですが、国王が出ませんねぇ。それでも、その国王ヴィットリオ・エマヌエーレ三世は後に退位を余儀なくされて、果たして今のイタリアは共和国となりました。イタリア的にはこれは、どうでしょうか。国王はろくに目立ちもしなかったのにもかかわらず、それでいて退位と言う処分だけはされていると言う点では、ある種の不公平感がぬぐえませんね。もっとも、退位を強いたのは世論ではあったのでしょうがね。
後になって退位を強いられるくらいならば、ヴィルヘルム二世のような注目位はあっても良かったかと。実際はそのようにならなかったのは、イタリアが所詮は端役国家だったからですかねぇ。それでも、そうした端役国家にあってムッソリーニは大なる注目を浴びているのです。と言うか、イタリアの場合はムッソリーニくらいしか注目の対象がいなかったと言う事でしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


ロシアに戻って自国選手のレベルの高い競技だけを拝めば良い

「サディストがいるとは思わなかった」重鎮タラソワ氏がGPシリーズロシア杯中止に不満爆発!ロシア勢不在の演技は「もう観ないと思う」


現地時間4月24日、国際スケート連盟(ISU)はオンライン理事会を行ない、フィギュアスケートでは、来季のグランプリ(GP)シリーズ ロシア杯を含む国際大会を、ロシアやベラルーシで開催しないと発表した。

 ロシア軍によるウクライナ侵攻が北京五輪閉幕直後の2月24日に開始。そのため、3月にフランスのモンペリエで開催された『世界選手権』は、強豪ロシア選手を除く国で世界一の座を競ったのだ。

 いまだ激しい攻撃が続くなかで、早くも来季の方針が決まったフィギュア界。しかしGPシリーズの開催中止は、ロシアのトップスケーターにとっては痛手であり、関係者からは不満の声が相次いでいる。

 そのひとりが、ロシアスケートを支える名伯楽のタチアナ・タラソワ氏だ。母国メディア『Metaratings』の取材を受けた彼女は、「このニュースは非常に残念だ。ISUにサディストがいるとは思わなかったし、こんなことになるとは思ってもいなかった」と嘆いた。

 さらにロシア通信社『RIA Novosti』では、「みんなロシア選手抜きの世界選手権を観たでしょ?まぁもう観ないと思うけど」と“低レベル”の争いに不満を漏らしたフィギュア界の重鎮は、「自分たちで大会をやる必要があると思っている。でも何の意味があるのでしょうか?」と語り、こう続けた。

「こういう大会はオープンにしたほうがいいよね?私たちのところには誰も来てくれないけど」

 国旗を背負い、国の代表として争うスポーツ。アスリートらをも巻き込む戦争は、ロシアをはじめとする関係者も納得しかねるようだ。

構成●THE DIGEST編集部



百歩譲って、ロシア選手の参加を認めた所で、こうしたご時世では、必ずしもロシア選手が歓迎されるとは言えないでしょう。程度の低い観客の方で、ロシア選手に対して「ひっこめイワン!」と罵声を浴びせ、なんかしらの物を投げてブーイングの態度を取る可能性が出て来ると思いますよ。それを思えば、ロシア選手を参加させないと言う事は、決して非道な事とは言えないでしょうね。
それに最後の部分の話ですが、万事はロシア国内に戻っておやり、と言う事です。国内において終始する事ではご勝手になのです。自国選手ばかりレベルが高いと言う前提で物を考えるのであれば、レベルの劣る外国選手の競技なんか下らないでしょう。国内に戻ってレベルの高い自国選手の競技だけを拝めば良いのです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


兄弟のレギュラー④

「兄弟のレギュラー」第4回目です。
ウィキペディアに記載されている所では、主人公たる猿は中学生と言う事ですが、実際作品中では学校での場面を見たためしがないほどで、要するに学校へはほとんど通っていないと言う事でした。
この点では彼の弟たちも似たり寄ったりでして、まあ、さすがに「本当に」学校へ通っていないと言う所までは至っていないでしょうが、少なくとも作品中ではそのような場面はなく、作品の裏において通っているのでしょう。ともあれ、学校へ通っている場面など用意しよう物ならば、作品のテーマからかけ離れてしまう物でして、そうした弟たちをレギュラーとして指定した以上は、学校よりも、プロゴルファーを自認する猿に合わせた形で登場させると言うのが必然でして、往々にして、ミスターXに誘われた猿のプレイに同道するのが倣いとなりました。
とりわけ、1番目の弟たる中丸は、正式なルールに関する知識で不十分な状態にある兄にとっての参謀のような役割を担っていました。



長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ







自国の環境度外視でタイヤを用いるなかれ

ウクライナ侵攻、ロシア軍の苦戦原因は「中国製の安いタイヤ」だった?


軍用タイヤのプロが指摘
 ロシアは2月24日、ウクライナへの侵攻を全面的に行った。プーチン大統領の作戦は明らかに首都キーフ(キエフ)を数日で陥落させ、ゼレンスキー大統領たちを追放してウクライナをロシアの強い影響下にすることだったのだろう。

 しかしウクライナ軍の予想外の抵抗で、ロシア軍の前進はキーフの北方20〜30kmで停止することになる。そのためロシア軍は、増援部隊と補給物資を出撃基地である隣国ベラルーシから前線に多数派遣した。しかしその部隊が長さ64kmにわたり、大渋滞を起こしてしまい、部隊の増強も物資の補給も停滞してしまった。

 人工衛星からの写真で長々と伸びたロシア軍の車両、戦闘部隊と運送部隊が混在しているのが分かった。ただその原因については、さまざまな説が論じられていた。

 そんななか、SNS上で拡散した多くの写真を見た世界の軍用タイヤのプロから、

「ロシア軍が使用したタイヤが中国製の格安ものだったので引き起こされたものでは」

との指摘が相次いだ。

 国防総省で軍用タイヤのスペシャリストだった人や、軍用タイヤの研究家で現在も国防省のアドバイスを行っている人物が複数のアメリカメディアに語っている。彼らはSNS上の写真だけでなく、アメリカ国防省からの写真も提供を受けているようだが、その詳細は不明だ。


中国製の安いタイヤの性能不足
 専門家の3人の主張はほぼ同じなので、簡潔に取りまとめた。

 SNSで公開された中で有名なのは、短距離地対空ミサイル戦闘車両の「パーンツィリ-S1」で、機関砲とミサイルを「KamAZ-6560」という8輪トラックに装着したもの。写真では後輪が完全の泥にはまり、前輪のふたつが真横に曲がっているのが分かる。

 このトラック自体の重量は20tで、総重量は30tを超える。専門家は装備しているのが中国製の軍用タイヤ「Yellow Sea YS20 tires」(中国名:黄海 YS20)だと断定し、このタイヤが“戦場で極めて評判の悪いタイヤ”であると評している。

 このタイヤだが、実はフランスのミシュラン社の軍用タイヤ「Michelin XZL war tires」の劣化コピー版だとという。ふたつのタイヤを画像で比較すると確かにブロックパターンはそっくりだ。恐らく正式なライセンス無しでコピーしたのだろうが、ブロックパターンはコピーできても、コピーしきれなくて性能が正式版よりだいぶ劣るようである。

 軍用タイヤの専門家たちは、ソマリアやスーダンなどで中国やロシアから輸入されたり、持ち込まれたりした中国製軍用タイヤを調査した。そうしたところ、乾燥路ではそこその性能を発揮するようだが、泥沼状態だと性能が大きく落ちるという。

 それゆえ、ウクライナでの南部ではそれほど大きな問題を生じていないようだが、既に春を迎えて凍結土が溶け出して泥沼化したキーフ周辺の北部の道では、簡単に泥沼で沈下して動けなくなったようだ。

 アメリカの専門家によると、オリジナルのミシュランタイヤが出荷前に厳密に検査を受けた上でエックス線検査を受けているのに対して、この中国製タイヤはほとんど何の検査も受けていないとしている。

 このように重量車両が次々とぬかるんだ道路でスタックしたことで64kmもの渋滞が生まれたと指摘している。なおインターネットなどで価格を比較すると、中国製のコピー商品はオリジナルのミシェラン製の軍用タイヤの半分以下の価格で販売されている。



ロシア軍の深刻なタイヤ保管問題
 さらに軍用タイヤの専門家はそろってロシア軍の保管の問題も指摘した。

 軍用タイヤに関してはその支える重量が大きいことから、1か月も同じ状態、同じ箇所だけに大きな重量がかかり続ける状態を続けると劣化が促進されてバーストを起こしやすくなるとされている。

 さらにその場合、日光や湿気の問題も生じるようだ。

 複数の専門家がバーストしたタイヤの写真を点検し、目で確認できる表面の色や劣化の状態から、1か月どころか1年近く何の整備もされずに放置されていたに違いないとの結論に達したという。

 また重量のアンバランスの問題だけでなく、直射日光に一定部分が長時間晒せれる部分的にタイヤの強度が落ちてバーストが起きやすくなるとも指摘されている。



一方、自衛隊はどうか
 さてスタックしている、パーンツィリ-S1という対空ミサイルシステムだが、1台のコストが15億円以上とされている。これが1本数万円のタイヤのおかげで機能不全になるのは皮肉である。

 兵器は高性能で高価なものに、どうしても注目が集まる。しかし今回は、タイヤというあまり目立たない部分をぞんざいに扱えばとんでもないしっぺ返しを食らうということが証明された。

 振り返って自衛隊はどうだろうか?

 こちらも新兵器という「高価なおもちゃ」への関心は高いものの、弾薬などの備蓄などの地味な部分が弱く、弾薬は3日分しか無いとよくやゆされる。筆者は、タイヤなどの「縁の下の力持ち」的な重要部品が正面装備のコスト高のあおりを受けて、コストダウンの妙な圧力を受けないことを希望する。

 もちろん軍用タイヤだけでなく、私たちが日常使う民生用のタイヤも、車に取って最も重要な部品のひとつであることは忘れてはならない。



これに関しては、ロシアにしてみれば自国ないし隣国の環境はそのような物だと分かり切っているはずでして、それを度外視した結果になった事では、褒められた物ではありませんね。そのような大渋滞も、タイヤさえしっかりしていれば、避けられたと言う事なのでしょう。タイヤのせいで、走れる場所が限られたと言う事ですかね。
ちなみに、タイヤにはローテーションと言う概念がありまして、一定距離走ったら、タイヤの位置を交換する事で、タイヤにのしかかる負担の平準化がかなうと言う事です。一般の人だと、そう言う事を知っていても、だからと言って自分でやると言う事は至難の業でしょうから、定期点検でやってもらえるのでしょうねぇ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ









まともに生きぬ・10

今回の「嫌韓替え歌集」は「闘将ダイモス」のエンディング「エリカのバラード」を元歌とする「まともに生きぬ」の19番から20番をお送りします。では始まり始まり。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ


19番
だーれもまともにー 解釈でーきぬー
どんな事でも― 愚かな解釈ー
どいつもこいつもー 愚かなまーでにー
デマで乱れてー 大山鳴動―
誰も望まぬ― あの国なんかはいら―ない
奴らと解釈異(こと)にしてればいいのーですー
パニックだらけの大姦民酷― 

20番
だーれもまともに― 理性をもーたずー
わいせつぶりではー 半端なしさー
どいつもこいつもー けものの如く―
思いのままにー 性欲晴らすぞー
誰も望まぬ― あの国なんかはいら―ない
性犯罪は姦酷内だけでいいのーです
わいせつ三昧大姦民酷― 

今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





姓の元の意味133

A・J・ランガー
A.J. Langer



「エスケープ・フロム・L.A」のキャストのひとりで、大統領の娘ユートビア役として出演しました。


lang(形容詞) 意味:長い、背の高い、長い間の、久しい。

ドイツ語では、形容詞の用法は、格変化語尾と言う物を有する事から、必ずしも、辞書に記載されているままで使用するとは限らず、そうした用法のおかげで、場合によっては、後に続く名詞を省略する用法も可能となっています。


クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


なぜ「ルイス」ではないのか?

英国のルイ王子、4歳に


【AFP=時事】英国のウィリアム王子(Prince William)とキャサリン妃(Catherine, Duchess of Cambridge)の次男、ルイ王子(Prince Louis)が23日、4歳の誕生日を迎えた。

 写真はキャサリン妃がノーフォーク(Norfolk)で撮影したもので、ケンジントン宮殿(Kensington Palace)が22日に公開した。

【翻訳編集】AFPBB News



どうでもいいけど、「ルイ」はフランス語であって、英語でならば「ルイス」ではないでしょうか。あえて「ルイ」と称する意味と言うのが分かりません。元の発音においては「ルイス」ではなく、「ルイ」になっているのでしょうか。
ちなみに、ホーエンツォレルン家でも、ヴィルヘルム二世の孫のひとりがルイ・フェルディナントと名乗っていて、兄が第二次世界大戦初期に戦死した事で、ホーエンツォレルン家の家長となりました。こちらでも、綴りの上では Louis がフランス並みに「ルイ」と名乗っていました。


クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


「お雇い外国人」のつもりか

日本の就職市場、外国人留学生を困惑させるポイントとは?―華字メディア


2022年4月19日、華字メディア・日本華僑報網は、日本の就職市場で外国人留学生が困惑する点を紹介する記事を掲載した。以下はその概要。

まず、雇用側の求人情報が言葉足らずで分かりにくく、外国人留学生を困惑させている。具体的にどのような仕事を、どの都市で行うのかといった点が外国人留学生にとって非常に大きな関心事であるが、日本の就職活動では明確な回答が得られないのである。日本には、後々の労使紛争発生を防ぐために、あえて求人段階で職務範囲や職務地といった情報を出さないという企業文化があるのだ。

次に、日本の企業文化には同調圧力があり、外国人留学生に排斥感を与える。企業文化の多様性を深め、国際的なイメージを高めることが外国人従業員雇用の主な目的であるにもかかわらず、面接では日本人の新卒生のような回答が外国人留学生にも求められるため、外国人留学生が持つ業務能力の強みなどが就職活動で十分に生かされず、彼らに不公平感を抱かせている。

さらに、日本語能力のウエイトが大きすぎることも、外国人留学生にとっての悩みの一つだ。日本の就職活動において広く利用されているSPIテストを外国人留学生も受けることが求められるが、答えを日本語で表すのは難しい。また、面接では面接官が英語を理解できないというケースもあるという。

このほか、プライベートに対する詮索が過ぎるのも外国人留学生にとっては問題だ。面接では特に女性に対し、結婚や出産の予定について質問される。このような質問は海外ではタブーであり、日本でも表面上は禁止されているが、実際の面接では多くの面接官がこの「一線」を踏んだ質問をしているのである。

興味深いことに、日本の社会学者やメディアが日本で就職活動をする外国人留学生の困難について取り上げる際、日本の就職市場は「ガラパゴス症候群」だと自嘲する。留学生向け就職サイトの発起人は「大規模な日本企業ほど面接で日本語能力を重視する傾向があるが、国際的な大企業にしかるべき態度ではない。レベルの高い研究開発人材ほど、個性が発揮されることになる。ガラパゴス式の日本のスタンダードは、外国人留学生のために改めるべきだ」との見解を示している。(翻訳・編集/川尻)



一体全体何様のつもりでしょうか。何とも図々しい発想です。これらの外国人留学生全体がそうとでも言う訳でもないでしょうが、極端を言ってしまえば、何とも、「お雇い外国人」のつもりでしょうか。そのような発想があれば、このような高望みになると言うのも納得が行くと言う物ですが、当然の事として、そんな事は断る。


クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


起業はできても、うまく行くかは保証の限りにあらず

堀江貴文氏が起業のススメ「バカでも出来る」「凡人は大学行っても無駄」


 実業家の堀江貴文氏が大学至上主義をバッサリ切り捨てた。

 堀江は23日、ツイッターを更新。「そもそも賢い奴は今どき大学なんか行かないと思う。金が勿体無い」と口火を切り「勉強の仕方がわからん奴は大学入る意味ないし、仕方がわかる奴は大学入らなくても勉強できるのになんで高い金払って大学なんか行くんだろう?」と提唱した。

【写真】ホリエモンが壊れた?「ぶっ壊す」ポーズを披露

 堀江氏は東京大学文学部を中退。しかし、大学進学は望んだものではなく「YouTubeもSNSもなかった時代だから」「SNSもスマホも無かったので仕方なく行ってたんだよ」と言い切った。

 フォロワーからは大学進学の目的について「就職の選択肢の為でしょう。なんでこんなことがわからないんだろう?」という意見も飛んだが、堀江氏は「それが愚かな事だと言っているのです。そもそも大学は就職予備校ではないし、大して給料はもらえない」とズバリ。

 さらに大学の位置付けについて「怠ける奴がいくべきとこじゃない」「凡人は大学行っても無駄だよ。採算取れん」「愚かな奴が大学入るべきでないし、そもそも入っても元は取れない。無駄だって事」と〝堀江節〟で畳みかけた。

 これにフォロワーから「凡人はどうしたらいいの?」と素朴な質問が。堀江氏は「起業がおすすめ。バカでも出来る。何十回もチャレンジすれば何かは当たる」「下手な鉄砲数打ちゃ当たる。恋愛も起業も同じ」と連続ツイートで返した。

 ホリエモンならではの見解にネット上では反響を呼んでいる。



確かに、大学至上主義と言うのもあれですが、さりとて、この御仁の起業万能な主張こそ、依然として独りよがりで、世間的には大して受け入れられる事とは言えません。
なるほど起業をするのに学歴はいらないでしょうが、さりとて、そうした起業がうまく行くのかどうかという点では保証の限りじゃないと言う事です。どうもホリエモンはそうした大抵の場合で詮索されるべき起業のリスクと言う点では無責任なんじゃないでしょうか。大抵の人間は、そうした事にびびって、それくらいならば、大学まで進学する苦労を背負って、雇われ人を目指す物じゃないでしょうか。大抵の人間は、そうした数多くの凡人てして、起業を目指すだけのひらめきを持たず、競合他社との競合に勝ち抜く自信などないのです。


クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


最終的には日本が悪いとけちを付けるかも

「ポケモンパンでトラウマ」 コンビニ店員を泣かせるモンスターカスタマー


「もう1カ月以上も戦争状態です。ポケモンパンがトラウマになりそうなほどです」

 今年2月末に再版されたSPC三立の「帰ってきたポケモンパン」が爆発的な人気で品切れ現象を引き起こす中、コンビニオーナーや店員らは、一部の「迷惑な客」のせいで業務に支障があると苦痛を訴えている。1日に何十回も押し掛けてきて、入荷や在庫の問い合わせで他の業務を滞らせる上に、店員に「ポケモンパンがない」と詰め寄ったり乱暴したりするケースも少なくないからだ。

 21日にSPC三立やコンビニ業界などが明らかにしたところによると、現在ポケモンパンは供給不足で小売店の発注制限がかかっている状態だ。このためコンビニ各店舗には、多くても1日に3個から5個程度しか供給されない状況になっている。大手スーパーでも1人当たりの購入制限を設けている。ポケモンパンは24年ぶりに再発売された後、パンに同封されているポケモンのキャラクターシールを集める消費者が増え、品切れ現象を引き起こしている。このシールは1個数千ウォン(1000ウォン=現在のレートで約103円。以下同じ)から数万ウォン(1万ウォン=約1032円)で中古品の取引が行われており、ポケモンパンを買うために入荷前から列を作って待つ「オープンラン」現象まで起きるありさまだ。

 需要はすさまじいが供給はとにかく足りないので、問題も起きている。コンビニのオーナーや店員に品切れに関して文句をつけたり、客同士でももめ事を起こしたりしている。これに伴うオーナーや店員のストレスも臨界に達している状態だ。

 ソウル市永登浦区でコンビニを営んでいるチョさん(54)は「一部の客のせいで、本当につらいときがある」とため息をついた。チョさんは「あるとき、製品は届いたが状態が良くないので返品処理しようと抜き取っておいたら、それを見た客が『なぜパンがあるのにないと言うのか』と倉庫をあさろうとするので、やめさせるのに苦労した」と語った。

 さらに「当時働いていた店員がショックを受けて、2日ほどポケモンパンの発注をしなかったこともあった」とチョさん。「この客は翌日、売り場に電話をかけてきて『本社に抗議する』と脅しもかけてきた」と首を振った。

 売り場の内外で繰り広げられる騒ぎもストレスの要因だ。ソウル市永登浦区の別のコンビニで働くパクさん(54)も「入り口の前で入荷を待っていた客が、誰が先に来ていたかを巡ってお互い声を荒らげるということはしばしばある」とし「売り場の内外で客同士のもめ事が起きたら気分が悪く、神経を使う」と語った。

 近くの別のコンビニの店員イさん(50)は「10代とおぼしき客5、6人がバイクや自転車に乗って集まり、物流トラックの後を追い回す」とし「物流トラックが着いて売り場の中に品物を降ろしたら、店員が確認する前に品物が入った箱をあさる…という事件が週に4、5回は起きる」「お客さんがかんかんに怒り、店員に『物流の箱をあさる人間には絶対にパンを売るな』と通知が出たこともある」と語った。

 ポケモンパンが入荷しているかどうかや入荷の時間を尋ねる問い合わせが多く、売り場の整理など他の業務に支障が出ていることも問題だ。あるコンビニの店員イさん(24)は「アルバイトをしている3時間、『パンは入荷したか』『いつ入ってくるのか』と尋ねてくる人だけでも20人を超えるので、他のお客さんの応対をしたり売り場を管理したりするのが難しいほど」と語った。

 業界では、ポケモンパンの物流が増えれば解決する問題だと口をそろえる。この日会ったコンビニオーナーや店員らは「今は入荷が1日当たり2、3個しかない」「物量が増えれば問題なくなる」と口をそろえた。コンビニ業界のある関係者も「ポケモンパンの物量を増やしてほしいという店舗オーナーらの意見がある」と語った。

 これに関してSPC三立側は、ホームページを通して「現在、ポケモンパンをできるだけ多く供給するため、関連の生産設備を24時間ずっと稼働させているにもかかわらず、製品の購入を望む全ての方へ円滑に供給する上で問題がある」とコメントした。

チェ・ヒョジョン記者、チョン・ヒョンジン記者




我が国でも、おととしくらいはマスクをゲットするために血道を上げて、その挙句にこの記事にあるようなモンスターになってしまう人も出た物ですが、韓国の場合は、それは「ポケットモンスター」と言う、日本のアニメーションに連なる商品が土台となった出来事ですからねぇ。それがよその国での話だったらまだしも、韓国がやる分にはいかがな物でしょうか。何しろ「No Japan」を主張した国ですからねぇ。これに関しては「No Japan」はやらないのでしょうか。ただ、この後、これに関しても、最終的には日本を悪しくののしる方向で事が運ぶのではないでしょうか。こうしたモンスターを登場する事態になったのも、「ポケモンパン」を売り出した日本が悪い、と。


クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


イスラム教考察⑨

「イスラム教考察」第9回目です。
一方の、イスラム教徒の側の立場としてはいかがな物でしょうか。元のイスラム教中心の環境の中にとどまっている分には、道楽もまた、イスラム教中心の物とならざるを得ないでしょうが、よその国に移ったならば、そこではそうした国なりの道楽と言う物に接する事ができるでしょう。
もっぱら自分の意志で物を考えられる大人であれば、イスラム教の教義に反しない範疇で、そうした物を摂取する事が可能でしょう。しかし、親によってそうした物に関して制約が課せられてしまうだろう子供にとってはどうでしょうか。前回取り上げたクリスマスはどうもグレーゾーンのようですね。
とは言え、別段キリスト教へ改宗しろとは言わないまでも、折角、日本の学校へ、我が子を通わせるのであれば、そうした物を拒絶させるべきではないのではないでしょうか。そうした物にかからわせない事で、我が子を、周囲の日本人の生徒と疎遠にさせてしまう事にもなりかねないからです。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ







自らそれをタブーとしておきながら、自らこんなありさまではねぇ

韓国大手食品メーカーの中国向け広告が「旭日旗に見える」と物議=ネットには「大げさだ」の声も


2022年4月22日、韓国・朝鮮ビズによると、韓国の大手食品メーカー、CJ第一製糖の韓国料理ブランド「bibigo(ビビゴ)」が中国で発売した商品の広告に「旭日旗」を連想させるデザインが使用されたとして物議を醸している。

bibigoは8日、中国の植物性代替肉メーカー、星期零(スターフィールド)とコラボした餃子2種を発売した。星期零の公式SNSには同商品の広告が掲載されたが、その背景に円の中心から複数の線が放射線状に広がるデザインが使われていたという。円と線はいずれも緑色(旭日旗は赤)で描かれていたが、これを見た韓国のあるネットユーザーからは「旭日旗が思い出され気分が悪い」と批判の声が上がったという。

この広告は星期零が制作したものだというが、記事は「掲載から2週間以上もこの広告を放置しているCJの対応も適切でない」と指摘している。別のネットユーザーは「韓国は日本の侵略戦争の被害国なのに、韓国の大企業が国民感情にそぐわないこんな広告を出すとは思わなかった」と話したという。

中国は海外で米国の次にbibigoの餃子がよく売れる市場で、売上高は2019年の930億ウォン(約96億円)から2021年には1700億ウォンに増加した。CJは昨年7月に約400億ウォンを投資し、中国東部の山東省聊城市にある工場を増設したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「bibigoはアウトだ!もうbibigoの商品を食べることはない」「国際的な恥さらし。日本がそんなに好きなら日本に本社を移しなよ」「CJ第一製糖の不買運動をしよう」「旭日旗を称えたbibigo。これはCJグループ全体の責任。映画館などCJのサービス全てを不買するべき」など厳しい声が数多く寄せられている。

一方で「これを旭日旗と騒ぐのは大げさでは?」「見方は人によってさまざま。私には全く旭日旗に見えない」「それならLG電子は会社のロゴに日の丸を使用していることになるんじゃない?」などと擁護する声も見られた。(翻訳・編集/堂本)


>「国際的な恥さらし。日本がそんなに好きなら日本に本社を移しなよ」

国際的恥さらしねぇ。それを言うなら韓国内での恥さらしと言うべきでしょうな。韓国が主張するほど、そんな事は国際的にはどうでもいいのです。あえてそれを国際的恥さらしだと言うとしたら、韓国自身がかように騒ぐほどだから、韓国にとってはそれは大いなるタブーであって、自らそれを用いるはずなどないはずなのにと言う事では大恥でしょう。


クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE