fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

下部組織に対しては殿様商法

消えた暴力団グッズ、代紋入りペンやトイレ紙も 大量に買わされていた下部組織の本音


警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、かつては盛んに行われていた暴力団のグッズ製造販売について。

【写真】大量のペットボトルも!日用品まで買わねばならなかった

 * * *
 昭和、平成、令和と時代が移り変わるにつれ、暴力団業界にとっては生き残るのが厳しい時代となってきた。稼業の世界に大きな影響を与えたものは何かと問うなら、1992年3月に施行された暴力団対策法、略して「暴対法」に加え、各都道府県が制定した暴力団排除条例、2015年8月に起きた国内最大の暴力団組織「六代目山口組」の分裂と抗争、そしてコロナ渦を思い浮かべる人が多いのではないだろうか。

 そしてこれらの影響によって、なくなった商売がある。”グッズ販売”だ。「昔はすごかった」というグッズ販売について、暴力団幹部らに当時の話を聞いた。

「一時期は代紋がついたものを使用していた時期があった。湯呑や珈琲カップはもちろん、ネクタイにネクタイピン、ベルトのバックル、カフスボタン。ボールペンにも代紋がついていた」

 その頃は山口組でも稲川会でも住吉連合の名で知られた住吉会でも、多種多様なグッズが作られていたのだ。

「傘下の組は、これらのグッズを無理やり買わされていた。組員が10数人の所に200セットとか段ボールでバタバタと送られてきて、これどうすんだと思ったね」と幹部はいう。

 中には組が作ったビデオまで入っていたこともあり、「うちは10数人しかいないのに。どう見てもこれ、カタギに売れって言ってるよな」と組員らと頭を抱えたこともあったという。

「代紋入りのボールペンなど誰も買ってくれない。喜んでもらってもくれない。組で1人に10本ずつ配っても余ってしまう。それでもボールペンならまだ使えるが、カフスボタンなんて使いようがない。若いのなんて、カフスをするようなワイシャツなど着たことがないヤツらばかりだ。地元に行って、ちょっとした不良に『おい、これ、2000円にして10人に付き合わさせてこい』と命令するが、『えぇ、カフスボタンなんて、俺たち誰もしないすよ』と嫌な顔をされた」(暴力団幹部)

 そのような段ボールが数か月おきに送られてきたという。
「今月は何が来るんだ?」と幹部が組員に聞くと、
「ジャージの上下らしいですよ」
「ジャージの上下? いくらだよ」
「3万円」
「マジか…」



これなんかもまさしく、自分の新解釈に基づく殿様商法であります。
上と言う殿が、下部組織と言う家臣に対して押し売りです。家臣たる物、殿が推し進めている商売を買い支える事はれっきとした奉公てある。そんな感覚で商売が成り立っているのです。
この記事にある下部組織には、さらなる下がなく、不良との関係も、下部組織にとっては決して主従関係と言う物に至る事がなく、そんな物はいらねぇよとばかりにそっぽを向かれているのです。
まあこんな事は何も暴力団に限った事ではなく、下請けの場合も、往々にして上に相当する会社から殿様商法に出くわす事は良くあるようですね。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


スポンサーサイト



自分にとってそれはれっきとした他人事だ

【厳重警戒】渋谷も“他人ごとじゃない”…転倒事故を防ぐには


ソウル・梨泰院(イテウォン)の大惨事はひとごとではありません。人出が最も多くなる見通しの31日のハロウィーン当日を前に、東京・渋谷に集まった人たちからも懸念の声が聞かれました。

 韓国・ソウルの梨泰院で起きた事故を受け、30日、仮装して街に訪れた人たちからは心配する声が。

 街の人:「子どもがいるので、人の多い時は心配だから避けようと思う。昼の明るいうちにちょっと見て帰ろうねと」「一歩、間違えると大事故になるという認識は持っていたほうが良い」

 アメリカ人観光客:「事故はとても悲しいこと。皆が飲酒していたら混乱状態が起こりやすいと思う」

 ハロウィーンのイベントでにぎわう、ソウルの繁華街で153人が亡くなった大惨事は、なぜ起きたのでしょうか。

 防災の専門家は「群衆雪崩」が起きた可能性を指摘します。

 兵庫県立大学・室崎益輝名誉教授:「多くの人が高密度で集まると群集雪崩が起きるのは過去から知られていることなので、類似したことが起きたのでは。後ろの人が前の人を押し倒す、連鎖反応でバタバタと折り重なっていく」

 人が密集した時になだれを打つように転倒する「群衆雪崩」。

 日本では2001年、兵庫県明石市の花火大会で「群衆雪崩」とみられる事故が起きています。

 午後8時45分ごろ、会場に向かう観客と帰路についた観客が歩道橋の上で押し合いになり、大規模な転倒事故が発生。死者11人のうち、9人が9歳以下の子どもでした。

 当時、現場にいた人:「押されて子どもが、だんだん顔が消えていって埋もれていった。後ろを振り返ることもできない、横を向くこともできない。とにかく上を向いてあえぎながら、呼吸するしかなかった、2時間半」

 当時、事故を調査した室崎名誉教授は「群衆雪崩」の原因について、こう分析。

 兵庫県立大学・室崎益輝名誉教授:「まず超過密、考えられないような過密状態。あばら骨とあばら骨がぶつかり合って音が出るような、1平方メートルに15人ほどがいる状況。自分で立っているのではなく、お互いにもたれ合っている。たまたまエアポケットというか隙間が出た瞬間にその隙間に向かって雪崩を打つように人が折り重なる現象が起きた」

 今回のソウルでの事故は狭い路地の坂道で起きています。

 ハロウィーンで群衆が殺到する渋谷にも、似たような坂が。

 渋谷「スペイン坂」は梨泰院の事故現場と同じくらいの道幅です。夜になると多くの人であふれかえるといいます。

 「スペイン坂」近くのビル管理者・河合宏明さん:「ひとごとではない、渋谷でも十分起こり得る。歩道はかなり人があふれているので、なかなか迅速に動けない。絶対に31日は盛り上がるので心配」

 例年、人出のピークはハロウィーン当日です。事故を防ぐための対策は。

 兵庫県立大学・室崎益輝名誉教授:「過密にならないように、ある程度グループで分散する。間隔を空けて隙間を取っていくことがとても重要」

 30日午後、警視庁警備部の幹部が警備の強化を指示したことが分かりました。

 警視庁警備部の幹部:「裏路地の狭い道に人が殺到した時は特に誘導して、人をためない措置を取るように現場の各副隊長に指示をしました」




渋谷に全く行った事がなかった訳ではないですから、その事に関して知らなかったという事はないのですが、それを別とすれば意外な事にも渋谷にも坂があったと言う事です。
まあ、基本、渋谷にもハロウィンにも興味はないですから、渋谷に坂があると言う事を改めて理解しても、知った事ではないと言う事です。そう言う意味で少なくとも自分にとってはそれは十分他人事なのです。横浜市や川崎市の北部であれば、この後も行く機会はあるでしょうから、そう言う所の坂に出くわす事はあるでしょうが、渋谷の坂には永久に行く事はないでしょう。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


コンビ芸人注目度比較列伝Ⅲ⑩

25 ダウンタウン 松本人志

彼らも一応芸人の範疇にある訳ですが、もはや大御所のような状態にあっては自ら剣を取って戦うと言うようなステージに出て芸を披露すると言うような事を見る事は出来なくなり、強いて見る事ができるとすれば、バラエティ番組においてMCを務めると言った物でして、その中でも主観において代表的と言えるのが「IPPONグランプリ」であります。


26 島田紳助

人形劇「三国志」では、相方の松本竜介と共に司会兼キャストとして出演し、その番組においては双方に優劣など見られる事はなかったのですが、アニメーションの「マンザイ太閤記」となると紳助優位が見えて来ました。その作品では、キャストは万事芸人で、それぞれ指定された役はある物の、普段の芸人としての素を披露して演じる事が認められていました。その中で紳助の役は織田信長でした。
そして、竜介抜きの出番として上げられるべきはフジテレビの「プロ野球珍プレー好プレー大賞」で司会のひとりとして出演していました。


27 エルフ 荒川

自らを「ギャル」として飾った女がタレントである場合、大抵の場合はよその方面で活躍するだろうと見られる物でして、芸人を目指すと言うのは少数派だと見て良いでしょう。それだけに片一方が「ギャル」に扮したならば、必然的にそちらの方が目立つ物でして、荒川はまさしくそう言う芸人でした。
そして、「アイアム冒険少年」で脱出島に挑戦して、見事脱出をやり遂げました。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


無限のループ・8

今回の「嫌韓替え歌集」は「Das Niedersachsenlied」を元歌とする「無限のループ」の15番から16番をお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパ


15番
ニーダーの国 姦酷 どうしようーもーない
思慮分別欠いて 付け火をしーきり
歓喜も憤怒も付け火にかけてはおーなじ事
所かまわず付け火にふけってだーい火災 
いーつまーでつーづくか付け火の饗宴
無限のループなり
いーつまーでつーづくか付け火の饗宴
無限のループなり

16番
ニーダーの国 姦酷 どうしようーもーない
後ろ向きでは素早いぞ いちもーくさん
逃亡 脱走 トンスラ 敗走 なーんなりと
負けてばかりの奴らにとっては そーれだけだ
いーつまーでつーづくか逃亡饗宴
無限のループなり
いーつまーでつーづくか逃亡饗宴
無限のループなり

今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


別段身銭を切って一周旅行を企画してもいないくせに

ゆたぼん「ふざけんなよ」100万円投げ銭は振込詐欺だった…「本当ショックです」と悲痛報告


現在、不登校の子供たちに勇気と元気を与える目的に、日本一周企画を行っている少年革命家でYouTuberのゆたぼん(13)。10月28日に自身のYouTubeチャンネルを更新したが、そこで衝撃の報告がーー。

日本一周企画に際し、クラウドファンディングで487万円もの資金を集めたゆたぼんだったが、10月25日にYouTubeチャンネルで、残すところあと7県というところで大赤字になっていることを報告。このままでは日本一周を続けられないとし、視聴者に投げ銭を呼びかけていた。


そして翌26日、「【神回】100万円の投げ銭キター!」と題された動画をアップし、「昨日、このままでは日本一周できませんという動画をアップさせてもらったんですけど、そしたら“頑張って”“投げ銭送るね”と連絡をくれた方がいて。さらに今日会った人に直接いただきました」と万感の表情で発表。

しかし、27日夜からTwitter上で《ふざけんな!》《もう何を信じていいのかわからへん…》と怒りと不安を吐露し、心配する声が相次いでいた。

そして、28日午後5時過ぎに「【悲報】100万円は詐欺でした…」と題した動画をアップ。冒頭から浮かない表情で「今日はですねショックな報告があって」とした上で、こう語った。

「昨日、100万円投げ銭しますってメールがきて、でまあYouTubeでも紹介させてもらったんですけど、なんとこのメール、実は、詐欺でした」

その後もゆたぼんは「ホンマにショックで結構落ち込んでます」と悲痛な表情で語り、判明した経緯について、投げ銭を申し出た人とのメールでのやり取りを紹介。その内容は次の通り。

「ゆたぽんさん、ご返信ありがとうございます。では、100万円投げ銭の手続きを取らせてもらいますので、まずは下記の口座に5万円を今日中に振り込んでください。この5万円は手続きに必要な一時的な手数料ですので、こちらへの振込が確認できましたら、すぐに105万円をあなたの口座に振り込みます。今日中に、手数料5万円の振込を確認できなければ、100万円は投げ銭できませんので、お急ぎください」

メール紹介後、「ってこれ振込詐欺やんけ! 誰がこんなんに引っかかるか。ほんま、ふざけんなよ!」と顔を手で覆いながら怒りをあらわに。そして、「ぼくもそこまでアホちゃうし、こんなに騙されて振り込んだりはせえへんから。もう実は結構ショックで落ち込んでます」とコメント。

その後も終始浮かない表情で、何度も「本当にショックです」と繰り返し、最後は「引き続き投げ銭してくれる人はよろしくお願いいたします」と結んでいた。



なんかあほくさいねぇ。単にそれが降ってわいたような状況であれば、この御仁ががっくしするのにも納得が行くと言う物ですが、今回に限っては同情する気にもなれない。
むしろこの御仁が呼びかけるクラウドファンディングの方こそ詐欺みたいな物じゃないかと茶々を入れたい所です。
まあ、百歩譲ってそれ自体が本物だとしても、少なくとも、この御仁の行為は始めから積極的に他人のお金をあてにしているという事では間違いないのであって、そう言う人間が一方的にがっくしすると言うのも虫が良いと言う気が否めないのです。



クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


敵は悪魔と称する事自体は別段目新しい事ではないが

プーチン大統領が首席エクソシストに任命される キリル総主教「ウクライナがサタンの支配下に」


ロシア正教会のキリル総主教がプーチン大統領を「首席エクソシスト」に任命し、「反キリストに対する闘士」と呼んだ。複数の欧米メディアが28日までに報じている。

 英エクスプレス紙によると、キリル総主教がプーチン大統領を首席エクソシストに任命したと声明を出したという。この声明は、「ウクライナがサタンの支配下にあり、キリスト教を放棄した。だから、悪魔払いのためにプーチン大統領がウクライナと戦っている」として、宗教的な面で戦争を正当化しようというわけだ。

 エクソシストは映画の世界のオカルト話ではない。実際にキリスト教、特にカトリック教会では、悪魔に憑りつかれた人から悪魔を追い出すエクソシストという役職が過去から現在に至るまで存在する。他宗教からキリスト教に改宗した人などがメンタルをおかしく際、悪魔払いという儀式を行うことで不安を取り去るというカウンセリング的な意味があるという説もある。

 また、ロシア安全保障会議のアレクセイ・パブロフ氏は「ウクライナ人はロシア正教を放棄し、サタン教など何百もの悪魔の宗教を信じている。これは悪魔に憑りつかれているからだ。特殊軍事作戦の継続によって、ウクライナを〝脱サタン化〟しなければならない」と主張し、宗教を持ち出し、ウクライナ侵攻を正当化しようとしている。

 もちろん、デイリー・メール紙は「ウクライナに悪魔を支持する何百もの宗教が存在する証拠はありません」と報じている。

 ロシア人の7割がロシア正教を信仰しているといわれている。ロシア国内では、部分的動員令への反発からプーチン批判が出始めている。プーチン氏にエクソシストの肩書をつけることで、ウクライナ侵攻を〝聖戦〟と定義し、戦争を正当化しようというわけだ。



まあなんだ。敵をファシスト呼ばわりするのが当然と言う前提で物を考えれば、こんな事になるのもまたしかりですな。
客観的に言えばよそにも宗教があるはずですが、専制君主は往々にして自分の宗教しか頭にないのがならないでして、ここではウクライナ人がどんな宗教を信仰しているかなんて事は頭になく、ましてや、今やそのウクライナ人は敵の側ですから、ウクライナ正教の信者などではなく、悪魔崇拝でしかないと言う風に決め付けるのも当然と言うべきか。
まあ、強いてウクライナ正教の存在を認めるとしたら、それは親露派だけに認められる、プーチンの御恩程度の物なのかも知れませんね。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


無限のループ・7

今回の「嫌韓替え歌集」は「Das Niedersachsenlied」を元歌とする「無限のループ」の13番から14番をお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパ


13番
ニーダーの国 姦酷 どうしようーもーない
手癖の悪さは果てなく 指は―大曲ーがり
泥棒 窃盗 強盗 すりに おーいはぎだ
自覚を持たずに盗みに終始だ 一徹だ
いーつまーでつーづくかぬーすみの饗宴
無限のループなり
いーつまーでつーづくかぬーすみの饗宴
無限のループなり

14番
ニーダーの国 姦酷 どうしようーもーない
思慮分別欠いて 無計かーくさ
目先の事のみ追い求めては さーき知らず
近視眼どころか 盲目過ぎたるおーろか者
いーつまーでつーづくか無計画饗宴
無限のループなり
いーつまーでつーづくか無計画饗宴
無限のループなり

今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


作品中での無茶・理不尽⑭

「作品中での無茶・理不尽」第14回目です。
勇者シリーズ中「勇者指令ダグオン」がレギュラーの組み合わせの無茶ぶりが最も秀逸と言えましょう。
それと言うのも、広瀬海、風祭翼、沢邑森の3人だけで済んでいたら、彼らは2年生でしたから、対等な関係を持ったとしても別段異常な事ではなく、それならば、外部に対してもそのまとまりに対して十分大義名分が立つと言う物ですが、大道寺炎、刃柴竜と言った1年生が加われば話は別と言う物でして、異なる学年の寄り合いになってしまったのにもかかわらず、欧米張りに対等な関係を持って、しかも、そうしたまとまりを外部に対して隠し立てする訳でもないのです。
そうした、先輩、後輩の概念を度外した関係は、内輪だけで済むのならば、お互いの合意で済むにしても、外部的には不可解な関係と見えてしかるべきでしょう。彼らの唯一の共通点はダグオンの戦士として選抜された事でして、それは隠ぺいしなくてはならないはずでしたが、それを思えば、外部に対して大義名分が立てられないだろう、そうしたまとまりを学校内で持つ事は賢明な事ではないはずなのですが、それこそが無茶の始まりと言うべき物でした。



長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

 

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




寺社その物が国家だと言う事

「バチカンってどんな国?」2分で学ぶ国際社会


ニュースで見聞きした国、オリンピックやW杯に出場した国、ガイドブックで目にとまった国――名前だけは知っていても「どんな国なのか?」とイメージすることは意外と難しい。『読むだけで世界地図が頭に入る本』(井田仁康・編著)は、世界地図を約30の地域に分け、地図を眺めながら世界212の国と地域を俯瞰する。各地域の特徴や国どうしの関係をコンパクトに学べて、大人なら知っておきたい世界の重要問題をスッキリ理解することができる画期的な1冊だ。この連載では、本書から一部を抜粋しながら、毎日1ヵ国ずつ世界の国を紹介する。

【この記事の画像を見る】

● バチカン市国ってどんな国?

 バチカンは、イタリアの首都ローマ市内にあるバチカンの丘の上、テベレ川の右岸にある世界最小の独立国です。国境は城壁に沿って引かれ、スイスの衛兵が警備に当たっています。

 1929年、イタリア政府との間でラテラノ条約を結び独立国となりました。カトリック教会の最高位で、国の元首である教皇が暮らしています。

 国家財政は、資産運用、切手・コイン、出版物、各国の教会献金などに依っています。予算の赤字は、伝道・慈善事業にあてるための教皇献金(ペテロ献金)で補塡されます。また、観光客が多数訪れるため、美術館の入場料収入も少なくありません。

 1582年に、九州のキリシタン大名がローマ教皇のもとに派遣した4人の少年使節団は、実際にローマ教皇に会い、歓迎されました。

● カトリック総本山のサン・ピエトロ大聖堂

 世界遺産に登録されているサン・ピエトロ大聖堂は、カトリックの総本山です。324年、ローマ皇帝コンスタンティヌス帝により創建されました。

 現在の大聖堂は2代目で、1506年に再建工事が始まり、ブラマンテ、ラファエロ、ミケランジェロらが加わり、1626年に完成しました。奥行き186m、円蓋の高さ132.5mで6万人を収容できます。

 隣接するローマ教皇の住居バチカン宮殿の祭壇後方の壁には、ミケランジェロの「最後の審判」が描かれています。

 バチカン市国

 面積:0.44km2 首都:バチカン
人口:1000 通貨:ユーロ
言語:ラテン語(公用語)、フランス語(外交用語)、イタリア語(業務用語)など
宗教:カトリック
隣接:イタリア

 (注)『2022 データブックオブ・ザ・ワールド』(二宮書店)、CIA The World Factbook(2022年2月時点)を参照

 (本稿は、『読むだけで世界地図が頭に入る本』から抜粋・編集したものです。)



我が国の感覚で言うのならば、寺社領の様な物が教皇領として存在していて、すなわち統治する領地や国民がいたと言う事です。
それが今では、領地を失い、寺社だけで国家を成り立たせていると言う事です。土地や住民がいれば、よその国のように年貢を取り立てて、それで国家運営ができていたでしょうが、今では寺社だけになってしまった物ですから、拝観料やその他諸所の収入によって成り立たせるしかありません。
その代わり、普遍的な所はイタリア任せでもいいのでしょう。そこで働く人間ですら、イタリア領の中で暮らすのであれば、彼らに対して給与を払う必要はあっても、それ以外の福祉に関してはイタリアに持ち込まれるのでしょう。我が国風に言う住民税はイタリアに払って、と言う事なのかも知れませんね。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


便所と大便は何かとアブノーマルなネタとなる

なぜ男子小学生は「トイレでの大便」をバカにするのか…日本人は「潔癖モンスター」と自覚するべきである


日本の男子小学生は「トイレでの大便」をバカにして、はやし立てることがある。ライター・編集者の中川淳一郎さんは「これは排泄行為を恥や穢れのように扱い、忌み嫌っているからだろう。日本人は、清潔であること、無菌であることにとらわれ、いまや『潔癖モンスター』となっている。これは日本人の幸せを損ねているのではないか」という──。

【この記事の画像を見る】

■排泄を徹底的にタブー視する日本人

 人生とは、排泄である。

 食事は一般的に1日2回~4回程度だが、排泄は大便と小便を合わせれば7回ほどはするだろうか。頻度としては食事よりも高いわけで、非常に重要度が高い日常的行為といえる。

 先日、私の現在の拠点である佐賀県唐津市から福岡空港まで高速バスで向かう知人・A氏から悲痛なメッセージが届いた。そのやり取りから、改めて「排泄」という行為が人間にとってどれほど重要かを思い知らされた。さらに、場合によっては汚点や心的外傷すら残す可能性があることも再確認したのだ。

 食べ物については、テレビや雑誌をはじめとしたさまざまなメディアでおいしい店の案内とかレシピの紹介などが数多く登場する。また、食関連情報をまとめたウェブサイト、SNSを見れば、ユーザーたちがああだこうだと書き込んだ感想であったり、ウンチクやTIPSであったりに触れることも容易だ。

 しかし、どんなにウマいものを食べようが、その先に待っているのが気持ちよく排泄できないような苦しい状態だとしたら、そちらのほうが圧倒的に人生において大きな影響を与える。ミシュラン3つ星の絶品寿司を食べた帰り道、猛烈な便意を催し、我慢しきれなくなって公共の場でもらしてしまったらどうなるか……。考えるだけで恐ろしい。

 なぜ「体内に入れる」ことについてはここまで情報が氾濫しているのに、「体内から出す」ことについては徹底的にタブー視され、この上ない恥のように忌避されてしまうのだろう。どうして日本人は「排泄」について表立って話題にすることを避けたがるのか。

■高速バスのなかで大便をしたくなったら

 先述したA氏は、約1時間40分を要する唐津→福岡空港のバスに乗った後、30分ほど経ったとこで急に便意を催したという。唐津各所にあるバス停を経由し、高速道路に乗った後のことだ。次のバス停「天神日銀前」までは約40分。仮に10分ほど前に便意を催していれば、運転手に頼み、途中のコンビニに寄ってもらって排泄をすることが可能だった。だが、残念ながら高速道路に入ってしまった後だから、停まることはできない。切迫した状況下で、次のようなやり取りになった。A氏は気を紛らわすため、とにかく私にメッセージを書き続けたのである。

 【A】トイレ、行きたくなってしまいました……

 【私】えっ、どっちですか? 

 【A】大

 【私】我慢できますか? 

 【A】うぅ……頑張ります

 【私】福岡空港まで行くのは諦めて、天神日銀前で降りて近くのコンビニに入りましょう

 【A】それでは飛行機に間に合わないから我慢します

 こういったやり取りがあった後、恐らく福岡空港の便所個室で用を足しながら書いたと思われるメッセージが届いた。「なんとか我慢できました。本当にホッとした」との文面を見て、私も心から安堵した。A氏は苦悶の1時間10分を過ごしたに違いない。万が一漏らしていたら、飛行機に乗るどころではなかっただろう。



よしんば排泄が日常的な事とは言え、それは決して平凡な事ではなく、いわんやかっこいい行為でもないのです。漫画のネタになったり、ドリフのコントのネタにもなったのです。
そうした所から始まったのでしょうか。なるほどとりわけ小学校では、糞を垂れる行為をからかいのネタにする物です。そして、そうした状態にあれば、反撃される気遣いはないですからね。からかいの場としては実に好都合じゃないですか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


巨人家族

【海外発!Breaking News】身長226cm超!「世界で最も背の高い存命中の10代男性」バスケで圧倒的な存在感(カナダ)


カナダ出身で現在、アメリカの全寮制の学校「IMGアカデミー」に在籍しバスケットボールに励むオリヴィエ・リウーさん(Olivier Rioux、16)が注目されている。オリヴィエさんの身長は226センチを超えており、高身長を活かしたダイナミックなプレーが魅力だという。『New York Post』などが伝えている。

【この記事の他の写真を見る】

【この記事の動画を見る】

カナダ、モントリオール出身のオリヴィエ・リウーさん(Olivier Rioux、16)は昨年、15歳の時に『ギネス世界記録(Guinness World Records)』の「世界で最も背の高い存命中の10代男性」に認定された。この記録は13歳から18歳が対象となり、オリヴィエさんの記録は226.9センチ(7フィート5.33インチ)だった。

オリヴィエさんは2006年2月2日、体重3401グラムで誕生した。『BVM Sports』によると、幼稚園児の時はすでに身長が157.4センチ(5フィート2インチ)あり、12歳になるまでに208.2センチ(6フィート10インチ)に達していたそうで、母は身長が187.9センチ、父は203.2センチ、兄弟も205.7センチあり、自宅の天井やテーブルは特別仕様という。ただドア枠だけはそのままのため、オリヴィエさんは頭を低くしないとぶつかってしまうそうだ。さらに驚くことに、オリヴィエさんの靴はアメリカサイズの「20」で、日本でいうと38センチになるという。

「僕が10歳、11歳、12歳の頃だったよ。身長が急に伸び始めてね。毎週大きくなっていくような感じで驚いたよ。ただ両親も背が高かったからね、当然と言えば当然なんだろうけどね…。僕は学校の中で、一番身長が高かったよ」と明かすオリヴィエさん。以前からギネス世界記録に認定されることを夢見ていたそうで、「昨年の記録達成でやっとほっとできた」と述べている。

そんなオリヴィエさんは幼い頃からバスケットボールに親しみ、昨年から米フロリダ州ブレイデントにある全寮制の学校「IMGアカデミー」に在籍している。IMGアカデミーはスポーツのエリートを育成する学校で、テニスの錦織圭、バスケットボールの田中力などを輩出しており、オリヴィエさんは現在、10年生(日本の高校1年生)だという。

なおオリヴィエさんについて、カナダの元プロバスケットボール選手で非営利の国内統括団体「カナダ・バスケットボール」に勤務するマイケル・ミークスさん(Michael Meeks)は今夏のインタビューでこう語っていた。

「オリヴィエを見ていると、3~6か月ごとに動きが速くなり、より強く、バランスも良くなっている。機敏になったことで試合での動きもよくなり、自分の役割についても以前より理解できるようになっている。背が高い選手は通常、他の選手と比べて少しだけ動きが遅い傾向にあるが、彼の動きは高身長の選手としてはちょうどいいペースだよ。」

またIMGアカデミーのバスケットボールのヘッドコーチ、ジェレミー・シラーさん(Jeremy Schiller)は、今年2月のインタビューで次のように述べ、オリヴィエさんを絶賛した。

「オリヴィエはどこに行っても注目の的になる。彼は身長が226センチ以上あるからね。ただ背が高いからといってプレーを強制されたわけではなく、バスケットボールが大好きなんだ。これはとても大切なことだよ。スリーポイントシュートも打てるし、ゴール下では必ずシュートを決める。それにパスも上手い。彼の可能性は無限大だよ!」

そしてラジオのスポーツ解説者で全米プロバスケットボール協会(NBA)のシカゴ・ブルズの試合の実況を担当するチャック・スワースキー氏(Chuck Swirsky)は今月25日、オリヴィエさんとの写真をTwitterに投稿しこのように記した。

「言葉もない。今後、この若者のことをたくさん耳にすることになるだろう…。カナダ人のオリヴィエ・リウーは16歳の若さで身長が228.6センチ(7フィート6インチ)あり、フロリダ州のIMGアカデミーでプレーする。彼の幸運を祈っているよ。」

昨年のギネス記録認定時よりも身長が2センチ近く伸びていたオリヴィエさん。「ゆくゆくはNBA選手になるのでは」という期待の声が早くもあがっているようだ。

ちなみに「世界で最も背が高い存命中の男性」はトルコのスルタン・コーセンさんで、2018年測定時の身長は251センチだったという。

画像は『Guinness World Records 2021年9月15日付「Canadian confirmed as tallest teenager in the world」』『Olivier Rioux 2022年3月19日付Instagram「Some grind for next level.」、2022年4月25日付Instagram「Thanks @overtime」』『chuck swirsky 2022年10月25日付Twitter「No words.」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 A.C.)



俳優で言うならば、ドルフ・ラングレンなどは大男の範疇にありまして、とある映画では、作品中、主人公(ラングレン)一緒に仕事をする男に服を貸す場面がありまして、その服はその男に合いましたが、12歳の時の服だったからです。現実の世界でも当然ラングレンは12歳の頃には既に成人男性並みの長身ぶりを呈していたのでしょう。
そんなラングレンも、リチャード・キールからすれば小物のように見える巨人ぶりでしたが、この記事に出て来る男性はそのキールの上を行く巨人ぶりで、小学生の頃には既に2メートルに達していたのでしょうか。家族も軒並み長身ぶりを披露しているようでして、何とも巨人家族ですな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


特殊部隊としてのスキルのある者は特殊作戦にしか用いないと思うが

アフガン元特殊部隊員を勧誘か ウクライナ参戦へ高額報酬提示 ロシア


米誌フォーリン・ポリシー(電子版)は27日までに、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権に追放された民主政権の元特殊部隊員らが、ロシアのウクライナ侵攻に参戦するよう勧誘されていると伝えた。

【図解】地図で見るウクライナ情勢 

 アフガンでは旧ソ連による侵攻の記憶から反ロシア感情が根強いが、プーチン政権に近い民間軍事会社「ワグネル」が高額の報酬を提示しているとみられるという。

 昨年夏にタリバンが全権を掌握した際、民主政権側は「報復」の標的とされるにもかかわらず、撤収する米軍は希望者を退避させられなかったといわれる。元隊員らは米軍の高度な訓練を受けており、参戦が現実となれば、ウクライナを支援する米国にとって皮肉な事態となる。

 同誌の取材に応じた元隊員は「(同僚たちは)国も仕事も将来もなく、失うものがない」ことから、最大1万人が勧誘に応じる恐れがあると警告。周辺国で日給3~4ドル(約440~590円)の仕事を待つ元隊員が、ロシア側に立って戦う見返りに「1000ドル(約14万6000円)を提示されたら、拒否しないだろう」と語った。

 その上で、ワグネルの暗躍を許すくらいなら「ウクライナ側で戦うよう、西側諸国が活用する方がいい」と主張。約10年に及んだ旧ソ連による泥沼の侵攻を念頭に「(アフガン人は)ロシア人のために戦いたくない。ロシア人は敵だ」と強調した。

 ワグネルは、プーチン大統領に近い実業家プリゴジン氏が創設。ロシア人だけでなく中央アジア諸国出身者も戦闘員として募集し、労働移民や受刑者も勧誘の対象にしていると伝えられている。 



ロシアと言えば、傭兵は正式に認められない存在だからと言う事を強調して、ウクライナが外国人の義勇兵を募る事に関して反対していたようですが、その一方で自国ではしれっと外国人を採用する訳ですが、そこには彼らが捕虜になった場合、我が国は関知せずと言う発想があるのでしょうな。
これまでだって、そうした傭兵を用いる意図は、その活動がロシアの政策とは関係ないよその行為だと言い抜けするための逃げ道として利用していたのでしょう。
それだけに、言うまでもなく彼らを雇う事が出来たならば通常の戦場で用いる事はせずに、特殊な任務にあてがうしかないようですね。道理から言っても、高額で雇った以上は、簡単に消耗してしまうような戦いには投入できないと。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


ドイツの「親補職」⑱

「ドイツの「親補職」」第18回目です。
陸軍の歴史に比べて、海軍の方は19世紀半ばにあっても創世記と言っても良い状態にありまして、そこはいまだドイツが未統一の状態にあると言う事も影響していました。大抵の領邦において陸軍ですら、よその領邦との寄り合いで連邦軍を構成しているありさまで、海軍に至っては我関せずとなっている領邦がほとんどと言って良いでしょう。
その中で、プロイセンは自ら海軍を立ち上げるのに値するだけの国力を有していて、紆余曲折を経て、1859年にはヴィルヘルム一世のいとこに当たるアーダルベルトが海軍総司令官に就任しました。そして軍政においては1861年プロイセン海軍省が立ち上げられた物の、所詮陸軍に比べて取るに足らない存在と言う事もあってか、軍事大臣のローンの兼務で1872年を迎えました。
1872年は既にドイツ統一が完結していて、海軍に関しても、その間に北ドイツ連邦海軍を経て、皇帝海軍として再編成がなり、中央組織も、帝国海軍本部へと集約されました。そしてそのトップ足る帝国海軍本部長には陸軍軍人のアルブレヒト・フォン・シュトッシュが就きました。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気サイトランキングへ









多分「指揮官」も同様に惑って、「兵士」の中をさまよっているのだと思う

招集されたロシア兵が国防省に苦情…「指揮官がおらず、弾薬もなく、何をしているのかすら分からない」


ウクライナに配備されたロシア軍の兵士たちが、ロシア国防省に苦情を訴えたとThe Insiderが報じた。

Telegramに投稿された動画の中である兵士が語ったところによると、彼らは装備も与えられず、「犬のように」戦場に放り込まれたという。

プーチン大統領は9月に予備役の部分動員令を発表したが、招集された兵士の中には、訓練もなく、装備も与えられていないと言う者もいる。

ウクライナで戦うために招集されたロシア兵によると、彼らは弾薬も与えられず、指揮官もおらず、何のために戦場に来たのかすら分からないという。

この主張は、6名のロシア兵がメッセージアプリのTelegramで拡散されている動画の中で述べたもので、ロシアの独立系メディア、The Insiderの報道で取り上げられた(The Insiderはロシアの報道機関で、Insiderとは関係はない)。

彼らは何の指示も与えられず、装備も不足しているということを、動画を通してロシア国防省に訴えている。

彼らはロシアのクラスノダール地方出身で、プーチン大統領が2022年9月21日に予備役の部分動員令を発表した後、すぐに招集されたという。

The Insiderが報じたところによると、訓練を終えた彼らは「ウクライナのどこかの戦場に、犬のように放り出された」と話しているという。

また、戦闘服のほか、AK-47や銃剣は与えられたものの、弾薬はなかったとも述べている。

「情報もなければ指示もない。仲間がどこにいるのか、さらには彼ら(敵)がどこにいるのかも分からず、我々は非常に不安定な状況に置かれている」とある兵士は述べている。

「無線機も弾薬も、何ひとつない。医療品もだ」と彼は付け加えた。

「この状況を当局に見てもらいたい。これが普通だと言えるのか」

Insiderは、この動画を独自に確認することはできていない。

Sophia Ankel



指揮官もいない。小隊長程度の指揮官もいないと言う事なのでしょうか。
前に、昨今のロシア軍は召集兵を指揮する指揮官も、同様の手段で集めたのかと勘繰った事がありました。具体的には、招集した人間の中から、一定の条件の者をピックアップして、速成で将校を「でっち上げた」のではないかと。そんなのでは、指揮官として到底役に立たないでしょうから、将校にさせられた当人からしてそうした自覚などなく、よって兵士として徴用された人間からすれば、指揮官がいないと言う風になるのも的外れではなく、そうした将校もまた頼るべき上官を探してさまよう体をなしているのではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


浪人対部屋住み44

「浪人対部屋住み」第44回目です。
徳川家斉と言えば、べらぼうな子沢山でして、そのために我が子を部屋住みの状態に甘んじさせないために、かなりハードルを下げての養子縁組が進行して行きました。
その中でも、舘林藩などは6万1000石の小藩もありまして、映画「十一人の侍」では、養子に送り込まれた松平斉厚は不満囂々でした。もっとも、実際の斉厚は養子ではなく、養子を受け入れる側でしたが。
さて、そのような小藩だに家斉からの養子先とするほどですから、より大藩相手にはなおの事ターゲットとしたい所でして、水戸藩もまたそのようなターゲットとしたい所ではありましたが、あいにく、そこには水戸斉昭なる名物藩主が存在していて、その必要がなかったのです。
斉昭は、家斉ほどではないにしても、子沢山の身の上でして、養子を受け入れるどころか、むしろ彼もまた多数の我が子の養子先を見付けたい身の上だったのです。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気サイトランキングへ


無限のループ・6

今回の「嫌韓替え歌集」は「Das Niedersachsenlied」を元歌とする「無限のループ」の11番から12番をお送りします。
( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパ


11番
ニーダーの国 姦酷 どうしようーもーない
借りる事ともらう事は同じこーとか
不払い 踏倒(とうとう) 未決済はつーねの事
貸す方とても強引取り立ておーこたらず 
いーつまーでつーづくか不払い饗宴
無限のループなり
いーつまーでつーづくか不払い饗宴
無限のループなり

12番
ニーダーの国 姦酷 どうしようーもーない
静寂なんて知らぬ 騒ぐ―のーみだ
騒動 騒乱 暴動 喧噪 たーえ間なし
無駄に騒いで乱れてばかりで5000年
いーつまーでつーづくか騒動饗宴
無限のループなり
いーつまーでつーづくか騒動饗宴
無限のループなり

今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


何もしないよりはましと言う環境での戦果

輝かしい通商破壊戦における戦果!インド洋の暴れん坊「伊号第27潜水艦」


戦後「日本軍は兵器本来の用途を逸脱し、ために戦果を挙げることができなかった」というのが常識とされた。その最たるものが潜水艦だ。狭い艦内に物資を満載し、輸送業務に携わってばかりいたように伝えられる。しかしインド洋を自在に駆け巡り、通商破壊戦で輝かしい戦果を挙げた艦も存在したのだ。

 昭和17年(1943)2月19日、マレー半島の西方、マラッカ海峡に浮かぶペナン島に置かれた日本海軍の基地に、伊号第27潜水艦(以下・伊27)が入港した。そして2月23日になると、伊27に新しい艦長が赴任。その立ち居振る舞いはあくまで物静かで、柔和な表情からは軍人とは思えない風格がにじみ出ている。闘志などとは無縁の、どこか徳の高い僧侶を思わせるような佇まいであった。それが伊27の乗組員一同が感じた、新艦長・福村利明(ふくむらとしあき)少佐の第一印象であった。

 伊27は昭和17年(1942)8月以来、半年に渡りインド洋の通商破壊作戦に従事。しかしながら戦果は撃沈1隻という、不満足なものであった。福村は航海術を専攻し、開戦当時は第6艦隊の航海参謀を勤めていた。それだけに、乗組員の間に不安視する雰囲気が漂っていた。それは福村も認識していたようだが、出港が近づいてもまるで自分に課された期待や不安など、意に介していない様子であった。

 2月26日、伊27はペナンを出港。ベンガル湾とチャゴス諸島の間の海域を哨戒。3月808時15分、セイロン島コロンボの南西沖で1万トン級の輸送船を発見。3本の魚雷を発射したが、残念ながら命中しなかった。それでも福村艦長の顔に、焦りは浮かばない。

 3月20日21時02分、セイロン島の北西500浬付近で、イギリス貨物船フォート・マムフォード(7132トン)を発見。今度は魚雷1本を発射し見事撃沈。それでも福村艦長の表情は変わることはなかった。さらに3月24日にはチャゴス諸島北西沖でタンカーを発見し魚雷1本を発射するも、命中はしなかった。結局、4月9日にペナンに帰着するまでの間、撃沈は1隻という不満足な結果に終わってしまったのだ。

 福村艦長2回目の出撃は、5月1日であった。この日、伊27はペナンを出港、作戦海域はインド洋からアラビア海の北部、ペルシャ湾入口近くまで及ぶ広大なものである。期間は今度も2カ月半ほどだ。

 すると早くも7日05時56分、コロンボからダーバンに向かうオランダの貨客船ベラキットを発見。魚雷を命中させた後、冷静な福村艦長は浮上を命じ大砲でとどめを刺した。この時、船員1名を捕虜としている。

 そして10日と26日には輸送船を攻撃したが、戦果は確認できなかった。6月3日07時35分、マシーラ島南方150浬で、アメリカの貨物船モンタナンを雷撃し、これを撃沈。さらに24日は灯油と経由を積んでいたイギリスのタンカー、ブリティッシュ・ベンチャーを撃沈。

 特筆すべきは28日08時05分、オマーンの港湾都市マスカットに入港し、荷揚げ中だったノルウェー貨物船ダー・フーを雷撃、撃沈したことだ。敵に発見されやすい港での攻撃など、闘志に溢れた指揮官でも躊躇してしまうものだ。だが福村艦長は、普段と変わらぬ穏やかな様子で攻撃を命じている。7月5日にはアメリカの輸送船団を発見、雷撃で1隻を大破させた。7月14日にペナンに帰投。戦果は撃沈4隻1万8176トン、撃破1隻6797トンであった。

 3回目は8月29日にペナンを出撃し。9月24日に帰投。この時は撃沈、撃破ともに1隻にとどまっている。伊27が最も輝かしい戦果を挙げたのは、10月19日にペナンを出撃、12月27日に帰投した4回目の出撃時である。

 ペナン出港後、アデン湾およびアラビア海に向かった伊27はイエメンの港を偵察後、11月10日にイギリスの貨物船サムボを発見、雷撃でこれを撃沈。18日にはマドラスからアデンに向かっていた、イギリス貨物船サムリッジを発見。これを雷撃により沈めている。

 27日に紅海への南入口に浮かぶペリム島を潜望鏡で偵察。29日16時30分には、ギリシャ貨物船アティナ・リヴァノスを発見し、これを撃沈した。そして12月2日21時45分、アデンの南方沖でギリシャ貨物船ニッツァを発見し、雷撃により沈めている。その翌日の20時03分には、ソマリア沖でイギリス貨物船フォート・カモスンを攻撃。撃沈には至らなかったが、任務から離脱させている。

 結果、4隻2万3994トンを撃沈、1隻7126トンを撃破し、一躍「インド洋の暴れん坊」という地位に躍り上がる。この出撃中であった1943年11月、福村艦長は中佐に昇進。それでも本人は、淡々と任務をこなしていた。

 伊27はその後、昭和19年(1944)5月15日にインド洋で複数のイギリス駆逐艦と交戦し、壮絶な最期を遂げている。福村が艦長となり1年あまりであったが、その間に11隻6万1966トンを撃沈、3隻2万1099トンを撃破。その殊勲が認められ、福村は二階級特進を果たしている。通商破壊任務だけで二階級特進したのは、じつに福村少将だけであった。

野田 伊豆守



なるほど、インド洋での商戦攻撃は、日本潜水艦にとって最もパフォーマンスの良いいくさだとは言えましょうが、それは単に戦果を上げると言う行為に終始するのみでして、結局何のためと言う視点が欠けているのです。
何しろ、元々がそのような事を前提に潜水艦の運用を考えていた訳ではなく、本来の目的で運用してみたが、ほとんど成果が上がらずに、いたずら犠牲を増やすのみならば、それよりましとばかりに、こんな作戦にふけったと言う程度の事だったのです。
もし通商破壊作戦と言う事をもっとうまくやろうとするのであれば、戦前から考えるべきでした。ただし、デーニッツのようにべらぼうに潜水艦を用意すべしと言うのはドイツですらも現実的とは言えず、日本に至っては推して知るべきでして、より少ない潜水艦で効果的な作戦を立てるべきでした。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


ここまでされるほどに嫌われたいくさ

ロシアの反戦団体、線路を破壊か ベラルーシ南部と結ぶ主要路線



 英国防省は26日に発表したウクライナ情勢の分析で、ロシア西部ブリャンスク州で線路が何らかの爆発によって損傷し、ロシア国内の反戦団体が犯行を主張していると指摘した。同団体が自らの行為だと主張する鉄道インフラへの破壊工作は6月以降、この件を含め6件起きているという。


 英国防省やロシア紙ベドモスチによると、ブリャンスク州の線路が損傷する事件は24日、隣国ベラルーシとの国境から約15キロ離れた村のそばで起きた。線路はロシアとベラルーシ南部を結ぶ主要な路線で、この件について「ストップ・ザ・ワゴンズ」と名乗るロシアの反戦団体が自らの犯行だと主張しているという。

 英国防省によると、ロシア軍はウクライナへの部隊派遣を主に鉄道輸送に頼っている。しかし、同省は線路のネットワークは3万3千キロ以上に及ぶとし、大半が人気のない地域に敷かれているため、攻撃から守るのは非常に難しいとした。

 英国防省は「小さな市民グループでさえも、物理的な破壊工作に訴えるほどに紛争に反対している。ロシアの指導部はますます懸念を抱くようになるだろう」と予測している。

朝日新聞社



少なくともロシア目線では、そうした行為はれっきとしたテロ行為でして、そのような活動を行う団体が果たして反戦団体と言って良いのかと言う点では疑問でして、単なる反体制の団体だとは思うのですがね。
それは別としても、さすがにロシアは馬鹿広いですからね。そして人口がそれに見合った多さを持っていないのでして、レールの大半はのっばらに敷設されているのみならず、それらの警備のための兵力も確保できないありさまのようですね。そもそもそれは自国領の中での話でして、本来ならば、そこまで警備を厳重にするほどでもないはずなのですが、反戦団体と言うのは語弊があるとしても、曲がりなりにも自国民の中で結成された団体なのでしょう。すなわち、そこまで自国民にだに嫌われたいくさだと言う事を示す出来事なのでしょう。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


今や韓国は仲間外れ

旭日旗掲揚に悩む韓国、日本の観艦式参加国に含まれず=ネット「当然」「旭日旗を嫌う国は韓国だけ」


2022年10月25日、韓国・東亜日報は「日本の海上自衛隊が発表した国際観艦式の参加国リストに韓国が含まれていないことが分かった」と伝えた。

海上自衛隊は同日、来月6日に行われる国際観艦式に12カ国(豪州、フランス、カナダ、インド、インドネシア、マレーシア、ニュージーランド、パキスタン、シンガポール、タイ、英国、米国)から18隻の艦艇が参加すると発表した。

海上自衛隊は1月、創設70周年を記念する国際観艦式に韓国を含む西太平洋地域の友好国の海軍を招待した。尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は日韓関係改善の必要性を考慮し参加を前向きに検討していたが、韓国国民がタブー視する旭日旗が掲揚される問題などのため結論を出せずにいる。

韓国政府消息筋は「旭日旗掲揚は敏感な問題であるため、(27日に開かれる)国家安全保障会議(NSC)で参加の有無を最終決定する予定だ」と話した。

韓国軍は02年の日本の観艦式には広開土大王艦、15年には大祚栄艦を派遣した。しかし18年から日韓は互いの観艦式に参加していない。18年に済州で行われた観艦式では韓国軍が旭日旗の代わりに日本の国旗を掲揚するよう提案したが、日本は受け入れず不参加を決めた。19年には日本が日韓関係悪化などを理由に韓国軍を招待しなかった。

この記事を受け、韓国のネットユーザーからは「参加すれば韓国の軍艦が旭日旗に敬意を払うことになる。当然不参加で」「日本植民地時代の屈辱を許していいの?」「韓国国民のプライドを守ってほしい」など不参加を呼び掛ける声が上がっている。

一方で「旭日旗をここまで嫌う国は韓国だけ」「旭日旗は第2次世界大戦で使用され、その相手国の米国も全く気にしていない」「旭日旗を意識しすぎているとうまくいくものもいかなくなる」など参加に賛成する声も多い。

その他「参加したいのに、尹大統領の支持率のためにできないのだろう。これ以上下がったら弾劾されそうだから」「行かないように見せてこっそり参加するのでは?。尹政権はうそついてばかりだから」「日本が旭日旗を諦めないのなら、韓国は独島(日本名:竹島)入りの朝鮮半島旗を掲げて行けばいい」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本)



引用記事に出ている参加国と言うのは、大かれ少かれ日本の敵に回った国ばかりなんですけどね。まあ、中にはどこかの一部と言う立場にあって、それゆえに広い意味で日本の敵だったと称した訳ですが、その一方で韓国は日本の一部として、ささやかながら日本軍の一員として従軍したのですが、韓国の主張では臨時政府の対日宣戦布告によって、日本の敵として従軍していて、ここに上げる国々とは仲間であるはずなのに、今やそうした国々からも仲間外れになってしまった体が否めませんな。

<丶`Д´>アイーゴ。みんなウリと共に日帝と戦ったはずニダに、どうして戦犯旗に対して異を唱えないニカ?


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


すなわちポーランド人民共和国の様な物を目指すか

ロシア総司令官、目標は西側から独立した「友好的な」ウクライナ


(CNN) ロシアによるウクライナでの「特別軍事作戦」を統括するスロビキン総司令官は18日、国営テレビで、ロシアの目標は、ウクライナがロシアにとって「友好的」となり、西側諸国から独立することだと述べた。

スロビキン氏は「ロシア人とウクライナ人はひとつの民族だ。我々が望むのはただ一つ、ウクライナが西側諸国やNATO(北大西洋条約機構)から独立して、ロシアと友好的であることだ」と述べた。

スロビキン氏はおよそ1週間前にウクライナ侵攻を統括する立場についた。

スロビキン氏は、ロシア軍は高速での前進は目指していないとし、「我々は一人一人の兵士を守り、前進してくる敵兵を整然と粉砕する」と述べた。

ウクライナでの軍事作戦については、緊迫した状態にあると表現した。

スロビキン氏によれば、ウクライナ側はロシア軍の陣地を攻撃する試みを放棄していないという。



思えばかつてのポーランド人民共和国もそんな発想の下で成立したのでしょう。
ソ連からすれば、それ以前に存在していたポーランド第二共和国は、我が国の犠牲の上に成り立った、西側連中の走狗のような存在でしたから、よしんば第二共和国の亡命政府が反独抵抗運動に躍起になろうとも、決して容認できる体制ではなく、それに取って代わる、ソ連にとって忠実な新体制が望まれたのでした。それがポーランド人民共和国でして、大戦初期にソ連が併合した所以外の、すなわちドイツ征服地のみが「本領安堵」されて、その代わり、ドイツ東部のシュレージエンやポンメルンなどの地が「新恩」として「与えられ」て、それに甘んじたのでした。
国土自身は現代に至ってもそのまんまではある物の、ポーランド人民共和国と言う物が、結局ポーランド人にとって嫌々の体制だったと言うのは、現代からして窺い知る事ではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


確定円、確定縁

先月は、サボテンの事を意味する Kaktee と言う言葉を紹介しましたが、この言葉の複数形は Kakteen でして、発音としては、カクテーンではなく、カクテーエンとなります。 

綴りにおいて 末尾が ee で締めくくって、発音において長音になる場合は往々にしてこのパターンです。

例えば、軍隊、その中でも地上軍、英語で言うのならば Army に相当する言葉として Armee も、複数形では Armeen でして、発音はそれそれぞれアルメーアルメーエンとなります。

いずれの場合も、複数形は「円」「縁」で締めくくるのです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


同じマンションの人間だから安心なのか

ロープを使い最上階から侵入も…「タワマンで現金を盗まれる事件」が多発


一般的に眺望が最大のウリだと考えられているタワーマンション。しかし購入者に聞いてみると、眺望以上に魅力に感じたことがあったといいます。しかしその魅力によって、想像だにしなかった事態に巻き込まれるケースも。みていきましょう。

【早見表】年収別「住宅ローン借入限度額」

なぜタワーマンションを買ったのか? 購入者が「眺望」以上に魅力を感じたもの
不動産経済研究所によると、8月首都圏(一都三県)の新築マンション1戸当たりの平均価格は6,102万円で、昨年同時期と比べて1,350万円、18.1%下落しました。

近年、不動産価格は上昇の一途を辿っていましたから「いよいよ買い時がきた」、というわけではなく、昨年と比べて高額のタワーマンションの発売が少なかったことが要因です。高さ60m、階数20階以上の高層マンションの俗称であるタワーマンションは、周辺相場よりも2~3割ほど価格が高くなるといわれており、今回の結果、新築マンションの平均販売価格を大きく左右するほどの存在であることが改めて浮き彫りになりました。

見た目にも存在感が強いこともあり、何かとやっかみの対象になりやすいタワーマンション。その価格から購入できるのは富裕層に限られていましたが、最近は、低金利なども後押しして、一般層にも拡大しているとか。

とはいえ、誰でも手を出せる価格ではありません。住宅購入時に融資の判断基準のひとつとなる年収倍率は、4倍前後が適正とされ、頭金は物件価格の1割程度とされています。仮に1億円の東京都心のタワーマンションの購入を検討しようとすると、単純計算、世帯年収は2,250万円程度。夫婦共働きで同程度の給与だとしても、年収1,000万円超えの会社員であることが前提となります。好立地・東京都心となると、やはりタワーマンションが買えるのは、一部の高所得者層に限られるといえそうです。

そんなタワーマンションは「眺望」が最大の魅力だと思われがちですが、実際の購入動機はどのようなものなのでしょうか。

東京・新宿が2019年に行った『タワーマンション実態調査』によると、購入動機で最も多いのが「交通利便性」。1990年代まではタワーマンションは建設に制限があり、敷地に余裕のあるロケーションでなければ実現できませんでした。そのため、交通の便に難あり、という物件も多かったのですが、規制緩和により、交通至便な都心に次々に誕生。その波は郊外や地方都市へと波及していきましたが、たいてい、拠点となる駅前の再開発とセットで語られることが多く、「タワマン=交通至便」というイメージが定着しました。

また「眺望」を上回った理由が「防犯面」。多重オートロックシステムに、多数の防犯カメラ、コンシェルジュなど有人管理システムのあるタワーマンションも。「住んでいて安心」は、眺望以上の魅力となっているようです。(以下略)


一言で防犯で安心と言いますが、なるほどオートロックのおかげで外部からの進入は防げるでしょうが、では「内輪」の人間はマンションの外に住む人間と違って信用における人間と言えるのでしょうか。所詮は、同じマンションに住んでいようとも赤の他人に過ぎないじゃないでしょうか。
ましてや、タワーマンションともなれば、そうした「同じ」マンションの中に何百と世帯が暮らすだろうに、それらのよその家族と万事知り合いになれて、親密でいられるのでしょうか。実際には知り合う事もせずに、マンションの外の人間との区別も付けられないような状態になるのであれば、そうした連中に対する警戒も必要だと思う事もあるのですがねぇ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


河野太郎は中国人から好意的に見られていない

河野デジタル相そっくりロボに中国ネット民「日本人は何をしたいの?」


大阪大学の石黒浩教授らの研究グループがこのほど、河野太郎デジタル相にそっくりのロボットを披露したことが中国でも伝えられ、注目されている。

中国版ツイッターの微博(ウェイボー)で23日、あるアカウントが日本メディアの報道を引用する形で、このロボットについて、身長175センチで顔面や腕、腰など52カ所を動かすことができることや、研究チームはロボットから河野氏の音声を流して聴衆が受ける印象などを実験で調べる予定であることなどを紹介した。

中国のウェイボー利用者からは「日本人は何をしたいの?」「日本のテクノロジーツリーはいつも常軌を逸しているように思われる」「遊園地のお化け屋敷にでも置くつもり?」「リアルすぎて気持ち悪い」「不気味の谷現象」「大人になったのび太くん?」「今後は謝罪がしやすくなるね」などの声が上がった。(翻訳・編集/柳川)


タイトルからして、何やら胡散臭い物を見たようなニュアンスが感じ取られる記事ではありますが、そこは中国人的には、河野氏がどのように見ているかと言う事を裏書きする話なのではないでしょうか。
彼らもロボットの、そっくりぶりは認めているようですが、その感想は決して好意的に捉えているとは言えませんね。別段中国人に見てもらうためにこのロボットが製作された訳ではないでしょうが、やはりここは中国人にとっては「お得意の」羽生弓弦そっくりロボットでも造っていたならば、同じそっくりさんでも好意的に見られたのではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


無宗教と言うより多宗教

「日本人は無宗教」と信じる人が気づいてない真実、「自然宗教」「神道の国教化」「心学」特有の3つの事情


「宗教」「信仰」というキーワードが、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の問題をきっかけに改めて世間の興味を引いている。しかし、それは多くの場合、特定の宗教を信じている信者としての立場というより、どちらかといえば「無宗教」という立場からではないかと思われる。

【写真】日本人の「仏壇離れ」が招いた副作用

 なぜなら、日本人の7割以上が信仰や信心を持っていないと公言しているからだ(統計数理研究所「国民性調査」2013年)。2018年に行われた調査では、「何らかの宗教を信仰している」(冠婚葬祭時だけの宗教を除く)が36%、「信仰している宗教はない」が 62%という結果も出ている(NHK放送文化研究所「ISSP国際比較調査」2019年)。

 確かに「日本人は無宗教である」というフレーズをよく耳にする。アメリカの調査機関ピュー・リサーチ・センターの調査によれば、日本は人口に占める「無宗教」の割合が高い、世界でも有数の国とされる。

■「無宗教」とは一体なんなのか

 だが、この「無宗教」というカテゴリーが曲者で、実はここには「何らかの精神的な信仰を持つ者」が多数含まれている。それは、既成の宗教などとは無関係な信仰であり、日本では民間信仰、民俗宗教などといった呼ばれ方をしてきたものだ。21世紀に入ってから、「SBNR」(Spiritual But Not Religiousの略で、「無宗教型スピリチュアル層」のこと)という新語も登場し、拡大する「無宗教」層の実態把握の動きも進んでいる。

 では、一体「無宗教」とは何なのか。時に、特定の宗教にハマる人々を揶揄(やゆ)したり、幽霊は科学的ではないと批判したりする人々が「無宗教」を主張していたりする。けれども、そんな人々であっても、人生の重大事において神社で願い事をしたり、占いを信じたり、験(げん)を担いだり、悪いことをしたらバチが当たると考えたりといった心性と同居していることが少なくない。

 これは恐らく、わたしたちが「宗教」という定義を狭く捉えてしまっているせいだ。そのため、安易に自分たちを「無宗教」というカテゴリーに分類して、「宗教」から何の影響も受けていないというような無自覚な意識を作り出してしまっている。



我が国の場合は、無宗教と言うよりは無信心と言う方が性格なのかも知れませんね。
宗教に関しては、むしろ多宗教と言うべきでして、その多くは信心以外での少しずつのつまみ食いのような物ではないでしょうか。
登山へ行って、その山にある神社仏閣を詣でるのも、観光や登山と言うスポーツの方がメインで信心的な要素はせいぜいついでの様な物じゃないですか。
神仏を恐れない、超罰当たりな両さんも、神輿担ぎは大好きで、それ自体は信心ではなく、祭りと言うイベントのために宗教にかかわっているのです。
改めて、我が国は信心以外でも数多くの宗教にかかわっていると言えましょう。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


悪しき原因はもっぱら日本に押し付ける

池袋100人乱闘のチャイニーズドラゴン 源流はいじめや差別に苦しんだ残留孤児2世


都心のど真ん中で半グレたちが大暴れした。東京・池袋で起きた「チャイニーズドラゴン」の乱闘事件は、暴力団排除の進む日本社会で、いまなお無法者たちがのさばる現実を物語る。カタギも組員も関係なく手にかける最恐の集団はいかにして生まれ、どこへ向かうのか。【前後編の前編】


「ガシャン」とグラスが割れる音に続き、怒号が響き渡る。黒マスク姿の男性集団の殴り合いは、突然始まった。

 酒瓶とナイフ、フォークが飛び交うなか、テーブルはひっくり返り、ドアが破壊される。騒乱のなか、慌てて110番通報する店員。だが警察が踏み込む前に、その集団は蜘蛛の子を散らすように退散していた──。

 10月16日午後6時半、池袋の「サンシャイン60」の58階にあるフレンチレストランで、約100人の団体客による乱闘事件があった。

「当日は不良グループの『チャイニーズドラゴン』が幹部の出所祝いを開いており、そこに集結したメンバー間でトラブルが起きたと言われています。最初は10人前後の小競り合いだったが、ヒートアップして全体を巻き込む殴り合いになったらしい。一方、当初店内にいたのは別の不良中国人グループで、そこにドラゴンのメンバーが合流して喧嘩になったという情報もあり、全容の解明はこれからになりそうです」(全国紙記者)

 現場となった店内には散乱した酒瓶や食器に交じり、多数の血痕が残されていた。

「負傷者は1人と報じられているが、警察突入時に残っていたメンバーはわずか数人で、そのなかの1人が搬送されただけ。実際には複数人が負傷していたが、彼らは警察の厄介になることを避けるので、捜査員が来る前に退散して各々で病院に向かったとみられる」(同前)

嘲りとイジメ
 チャイニーズドラゴンとは警察側の呼称で、その源流は1980年代に中国残留邦人2世、3世を中心に結成された不良グループ「怒羅権(ドラゴン)」にある。暴力団に詳しいライターの鈴木智彦氏が語る。

「残留孤児の多くが暮らした東京の葛西で、学校でのいじめや差別に苦しむ者たちがどこからともなく集い、自然発生的にできたグループだったと言われています。最初期のメンバーは10数人で当初はリーダーもいない緩やかなチームでしたが、そのうち日本語の堪能なメンバーが集団を主導する立場になっていったようです」


自分に言わせればいい気な物だ。あいも変わらずマスゴミや人権派連中はいざとなって悪しき事態になれば、日本社会にこそ悪しき原因があると決め付ければいいのだからな。
考えようによれば、そんな事は始めからありそうな事なんだから、親の方こそ注意すべきではなかったのでしょうか。我が子の負担を考えれば、安易に日本に来るんじゃねぇよと言う批判を受け止めるべきなのです。
日本に来たらこう言う事が必要じゃないかと自覚して、自らそれを実践し、我が子に対してもそのように導く事が当然でして、このような結果になったと言うのも、そうした親どもは来日したら来っぱなしで、子供の事などお構いなしにしていたのではないでしょうか。
もし、そうした子供たちが被害者だと言えるとしたら、わがままな親たちにこそ大なる責任があると言うべきでして、強いて日本の側に責任ありとするのならば、我が国に見られる独りよがりな人権意識でして、結局それは、中国を内心では蛮地であると言う前提ありでして、我が国のキャパシティ度外視でほいほい我が国に彼らを連れ込む結果となったのです。
独りよがりな人権意識は、はたからすれば、無節操に粗大ごみを引き受けて、どこかの山中に不法投棄で済ませてしまうような物でして、俗に言う、差別やいじめと言うのも、そうした上っ張りなきれいごとの割を食らった側の反発と言う側面があると言う事ではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


ドイツ元帥物語97

「ドイツ元帥物語」第97回目です。
1943年2月のソ連南部戦線におけるB軍集団はいい所がなく、指揮下にあるドイツ同盟国の軍隊は壊滅してしまい、それに比べて第2軍はまだましな物でして、ソ連軍の攻撃を受けても、何とか形ある状態を保って、B軍集団解隊の後は中央軍集団へ配置替えとなりました。それより先の3日には司令官であるハンス・フォン・ザルムートはその地位を解かれ、しばらく間をおいて、8月8日には西部戦線へ移って第15軍司令官に就任しました。
それに比べて南方軍集団と改名したドン軍集団の方はまだましな状態でして、武装SSの軍団が加わって、ヒトラーから死守を命じられたハリコフの守りを一旦は放棄した物の、後に奪回を果たしました。この軍団には昨年上級大将に昇進したディートリヒが加わっていましたが、依然として軍団長は彼ではなく、彼より低い階級のパウル・ハウサーでした。ディートリヒは彼の下で師団長に甘んじて、その状態で冬のウクライナでの戦いに従事し、7月には彼を軍団長とする新たな軍団が新設され、東部戦線から去って行きました。もっとも、その軍団は後からできたのにもかかわらず、第1SS軍団と称し、ハウサーが指揮していた既存の軍団は第2SS軍団となりました。この点だけはディートリヒが階級が上だからと言う事が反映されたのでしょう。

長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ







ぎりぎりまで「我慢」する事はなかろう

空っぽじゃなくても油断大敵!? 少し残っていてもバイクがガス欠になる理由とは


バイクには使い切れないガソリンがある?
 ガス欠は、主にタンク内のガソリンが足りなくなって起こる車両トラブルのひとつです。しかしバイクの場合、ガソリンが少し残っていてもガス欠の症状が出るケースがあるのですが、一体なぜなのでしょうか。


 ガス欠の要因はいくつかありますが、特に多いのはガソリンタンクの形や燃料ポンプ、ガソリンホースの取り付け位置が原因となる場合。例えば、ガソリンタンクは上から見ると水滴のような形をしています。しかし、取り外して裏側から見てみると、その形はかなり違うことがわかります。

 実は、タンクの中心部分は大きくせり上がった構造になっており、これは多くのバイクはフレームの上にガソリンタンクを乗せることから、タンクの中心部分をへこませて、ガソリンタンクはフレームに跨らせるような形で取り付けられているためです。

 もちろん、全てのバイクに当てはまるわけではありません。一部のスーパースポーツバイクやツアラーは、ガソリンタンクの位置がシート下になっている場合もありますが、タイプとしては少数派。つまり、大半のバイクのガソリンタンクの下部を断面図にすると、アルファベットのダブリュー「W」のように真ん中が高く、左右が深くなっている構造をしているというわけです。


 タンクの中心部分がせり上がっているということは、当然、燃料が減っていくとガソリンが左右に分割されることになり、そしてタンク内の左右の溝のように深くなっている場所に、最後にガソリンが残ります。この際に、燃料が最後に溜まる場所に燃料ポンプやホースが取り付けられていれば、ガソリンを最後まで使い切ることができるでしょう。

 しかし、燃料ポンプやガソリンホースが、タンクのもっとも下になる場所に付いていないことで、燃料が少しだけ残ってしまうというわけです。その他にも、負圧コックを利用して燃料供給をしている場合、負圧が不足したことが原因でガソリンがうまく送られず、ガス欠になってしまうケースもあります。その場合は、コックを交換するか、キャブレターなどを調整することで、ある程度の対応が可能。

 このように、バイクはガソリンが残っていても全て使い切れず、ガス欠になってしまうことがあります。そうならない為にも、まずは自分が乗っているバイクのガソリンタンクがどんな構造をしているか、把握しておくと良いでしょう。

 もしも運転中にガス欠が起きてしまったら、焦らずに安全な場所にバイクを止め、タンク内にガソリンがあるのか、リザーブコックがついているモデルであれば燃料コックの位置がどうなっているかを確認してください。もし「ON」であれば「RES」にすればリザーブタンクに切り替えができ、エンジンがかかるはずです。

 しかし、燃料はあるに越したことはありません。ガス欠の可能性を少しでも減らすためにも、常日頃から車両を点検し、長距離走行をする前は、必ず給油することがオススメです。



まあ、こんな事を書かずとも、それ以前に正確な残量を知るためのメーターがないのではあれば、ぎりぎりまで給油しないと言うのは怖くてできないと言うのが偽らざる感想です。昨年まで乗っていたVFRではそうでした。
物が大きいだけに、漠然と足が長い乗り物であると言う事は明らかでして、それだけに長距離のお出かけに供する事は当然でしたが、そうなって来ると、道中では必然的に給油の機会が限られて来ると言う事が言える訳でして、とりわけ高速道路なんかはそうでして、給油を怠ると、いざと言う時には、途中で高速道路から出て手近のガソリンスタンドへ駈け込まなくてはなりませんからね。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


死守となる場合が普通だろう

同期・部長は月60万円だが…「出世なんて興味ない」50代・負け組サラリーマンがうそぶく、残念すぎる給与額


「給与が上がらない」というボヤキがとまらない日本において、自力で給与を上げる手段として「出世」があります。しかし世の中には「出世に興味がない」という人も。「出世する人」と「出生しない(できない)人」はどれほど給与が違うのでしょうか。みていきましょう。

【早見表】年齢別・学歴別・企業規模別…日本の部長・課長・係長の平均給与

出世には興味ない…役職のない会社員が手にする給与額


――出世!? そういうの、興味ないなあ

会社員で張れば、周囲にそのような同僚や同期がいるのではないでしょうか。本心かどうかはわかりませんが、出世欲がないといい、自分らしくいればそれでいい、という人たちです。そんなセリフを聞いて、「いつまでそんなことを言っていられるんだろう」と、少々冷めた目でみてしまう人も多いかもしれません。

出世、つまり会社において階級があがるごとに変わるのは給与。仕事に対する対価ですから、当然、出世するに従い、重責を担うことになりますが、その分、給与も格段にあがっていきます。

厚生労働省『令和3年賃金構造統計調査』で、一般的な会社員(正社員)の給与事情を確認すると、平均月収は(所定内給与額)34万8,800円。手取りにすると26万円ほど。年収は推定571万1,100円です。年齢ごとにみていくと、20代前半で月21.8万円だった給与は年齢が上がるごとに増えていき、50代前半で月40万円を突破。50代後半でピークに達します。

これはすべての会社員の平均値。ここには管理職も非管理職も含まれています。では管理職かどうかでどれほど給与は変わるのでしょうか。みていきましょう。

まず非管理職の給与をみていきます。平均月収は29万6,200円、年収は推定486万5,000円です(平均年齢41.0歳、平均勤続年数11年)。年齢別にみていくと、20代前半で月21.7万円の給与は、50代後半でピークに達し34.5万円と、ピークに達します。全平均と比較すると、ピーク時に月8万円、年収で130万円ほどの差が生じます。


タイトルは、出世を忌避する者は低い給与に甘んじなくてはならないと言う報いを受けると言う事が前提で物が考えられますが、利益認識と言う概念で物を考えるのならば、高い給与を重視するのならば、出世はありでしょうが、出世によって失われる物だってなくはないはずだし、それによって失われる物、まあそれはより大きな負担がのしかかると言う事でもあるのですが、それらの物が高い給与に見合わないと思うのであれば、目指すべき物ではないでしょう。
中には、一旦昇格を目指して、それが合わなかったら降格を申し出れば良いと言う人もいるようですが、降格ってそんなに簡単にできる物なのでしょうか。本来は懲戒の一手段として行われるのであれば、容易に認められる物とは思いません。いくさである砦の守備を命じられたならば、命令があるまでそこから撤退してはならない。なんかしらの役職と言うのもそんな物なのではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


「肩代わり」すら必要ない

日本企業の元徴用工への賠償金、韓国企業の寄付金で韓国の財団が肩代わり?=韓国ネットは猛反対


2022年10月23日、韓国・毎日新聞は日本メディアの報道を引用し「日韓両政府が元徴用工訴訟問題を解決するため、敗訴した日本企業の賠償金を韓国の財団が肩代わりする案を中心に本格的な協議に入った」と伝えた。

記事によると、韓国企業が元徴用工を支援する「日帝強制動員被害者支援財団」に寄付金を出し、同財団が日本企業の代わりに賠償金を支払う案が有力となっている。日韓両政府は7月に東京で行われた外相会談で協議を開始。韓国政府は日韓の外相会談や実務協議の際に財団を通じた代納案を数回にわたり説明した。日本政府関係者は「日本としては容認可能な案」と話したという。

ただ、これに関し韓国大統領室は「決定していることはない」との立場を示した。日韓両政府が11月にインドネシアで開催される20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に合わせた日韓首脳会談を検討しているという報道についても「全く予想していないことで、協議を始めてもいない」と話したという。

記事は「現在韓国側は、当該賠償判決の被告である日本企業の謝罪と財団資金の拠出を打診しているが、日本側がこれを拒否しているため解決策を見出すための対話が続いている状況」とし、「韓国側は日本企業の明確な謝罪と賠償金を求める声が支配的だが、日本側は自国内の保守層の反発を考慮し、安易な妥協は避けなければならないとする世論が土台にある」と分析している。

これを受け、韓国のネットユーザーからは「なぜ勝訴した韓国が賠償金を出す?」「それでは韓国企業が戦犯企業ということになってしまう」「悪い前例をつくってしまうことが問題だ」「これが本当なら、尹大統領は即弾劾」「韓国の大法院(最高裁判所に相当)の判断を覆すことになる。現政権の責任者を必ず処罰しなければならない」「日本と関係を改善して何するつもり?。日本は日韓秘密軍事情報保護協定(GSOMIA)復活や福島産海産物の購入を求めてくるだろうに」など反発の声が続出している。(翻訳・編集/堂本)



>「なぜ勝訴した韓国が賠償金を出す?」

勝訴も何も、その裁判自体が無効の、相手のいない韓国のひとり相撲じゃないですか。裁判自体は韓国が「勝って」当たり前の話ではありますが、そこから先の事もまたもっぱら韓国だけで解決すべき事でして、もはや我が国の知った事ではないのです。
よって、なんかしらの支払いが必要だとしたら、もっぱら韓国の中の誰かが行う事であって、肩代わりと言う言葉も必要ないのです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


自身にとって得になればこそほめられる意義があると言う物だ

なぜ今の若者たちは「映画を早送りで観る」のか ほめられたくない「いい子症候群」との共通項も


金間:タイムパフォーマンス、時間対効果というやつですね。

 稲田:「2倍速で見れば、1本分の時間で2本観られて得」「2時間の映画を2時間もかけて観るなんてもったいない」というわけです。連続ドラマの途中話を飛ばしていきなり最終回を観たり、結末だけ先に知りたいからとネタバレサイトを先に読んでから観る人もいます。そういうふうに視聴する若者たちの多くがよく口にするのが、「私、せっかちなんで」という言葉でした。

 金間:なるほど……。私の本『先生、どうか皆の前でほめないでください』では、若者の「いい子症候群」について書いていますが、「とにかく結論や正解を早く教えてほしい」など、倍速で観る人たちとの共通項は多そうです。

 稲田:正解を教えてほしいのは「間違えて怒られたくない」からだと理解できるんですが、いい子症候群の若者たちは、「ほめられる」ことも嫌がるんですよね? 

 金間:大人の世代は、ほめられることは良いことであって、怒られることは良くないこと、何も言われないのはセーフだと考えますよね。ところが、今の学生は何も言われないのが一番良くて、ほめられるのと怒られるのは同じ程度に悪いこととして受け止める。ほめられた直後に、それを聞いた他人の中の自分像が変化したり、自分という存在の印象が強くなったりすることをものすごく怖がる。

 稲田:悪目立ちしたくないと。

 金間:はい。ほかにも「自分の意見は言わない」「目立ちたくない」「変なこと言って浮いたらどうしようといつも考える」「言っても当たり前のことしか言わない」「質問しない」「先頭には立たない」「場を乱さないために演技する」といった特徴があります。

■対立を好まない若者たち

 稲田:金間さんの本を読んで、彼らの多くが「結果平等」を求めていることに驚いたんですよ。

 金間:①平等分配、②必要性分配、③実績に応じた分配、④努力に応じた分配のうち、どの分配方法を支持するかを、若者を対象に調査したデータですね。①は完全に均等、②は扶養家族手当のような、本当に必要な人にちょっと多く分配する方法です。



「いい子症候群」。これに関しては、自分もかなり前に「いい奴奴隷」と言う概念を思い付いた物でして、いずれにしてもいい奴だと見なされる事が損であると言う前提があるからに他なりません。
会社での仕事に関しても、往々にして早く終わったから、その分早く帰れるとは限らず、余分に何かをさせられるとしたら、できる奴だと言う評価をされる事自体損な事でしかなく、それくらいならば、ゆっくりやって、よその人間と同じ程度しか仕事をしないで済まそうとする人間が出て来る事は当然でしょう。
そこでは、他人から、自分がいい奴だと見なされる事は決して得になる事ではなく、もっぱら他人にとって得になるように利用されるだけでしかなく、極端を言えば、他人から、自分がいい奴である事を「強いられる」としたら、そう言う事なのです。「いい奴奴隷」とはそう言う事なのですよ。
それならば、他人の面前でほめられる事が悪しき事と解釈されても当然でしょう。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE