fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

南武線で済んで勿怪の幸いか

何があった!? 川崎駅で酒を飲んでJR南武線に乗った男性「寝落ちして、気づいたら川崎駅にいました」


電車で寝過ごした経験は、誰しも一度くらいあるだろう。キャリコネニュースが行うアンケートには、「ちょっと不思議な」寝過ごしエピソードが寄せられた。(文:草茅葉菜)

駅員さんに「もう終電です!早く降りて!」と言われて混乱


千葉県の40代男性(ITエンジニア、システム開発・SE・インフラ/年収700万円)は、「もう10年以上前ですが、会社の忘年会で川崎駅で飲んでいました」と事の詳細を語り始めた。

男性は小田急線沿線に住んでいたため、南武線で登戸まで行き小田急線に乗り換える必要があったという。しかし…

「川崎駅で南武線に乗ってすぐに寝落ちしてしまい、気がついたら川崎駅に居ました」

これは衝撃的な展開である。駅員さんに、「もう終電です!早く降りて!」と言われて混乱した男性だが、

「どうやら一度立川まで行って折り返して川崎まで戻ってきたみたいだ」

とすぐに理解した。「仕方ないので、そのまま川崎駅で降りてサウナで朝まで時間を潰して仕事に向かいました」とその後をなんとかやり過ごしたことを明かした。



こんな事を書くのもなんですが、この手の寝過ごしの話の中でもこれはかなりましな方なのでしょう。最悪の場合でも、川崎と立川の中で済んでいる訳ですから、実際、この人も最後は川崎駅で降りて、駅近辺のサウナで一晩過ごしたようでして、別の路線での話ならば、それで一晩過ごす事ができないと言う、辺鄙な所まで行ってしまったなんて事もありましたからねえ。
所で、この人は、小田急沿線に住居を持っていたようでして、こんなありさまでは、なまじ登戸で降りる事が出来て、小田急に乗ったが最後、その中で寝込んでしまったならば、却って由々しき事態になったのかも知れませんね。
とは一旦思った物の、実際はどうでしょうか。小田急の場合、一方の端っこでも小田原ならば、一晩過ごすのには問題ないでしょうねぇ。京王ならば、その端っことは高尾山口と言う事もありまして、それならば、一晩過ごすのには難がある所です。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





スポンサーサイト



暗渠と言えば「ブラタモリ」

昔は川だった“暗渠道”には川の痕跡がたくさんある!かっぱの銅像や橋跡も


全国の道に特化した番組『道との遭遇』では、道マニアがイチオシの道をご紹介。今回は、愛知県名古屋市にある“暗渠(あんきょ)道”を巡りました。(この記事では道情報だけをまとめてご紹介します)

【動画】トンネルが2つ並列していると暗渠道のサイン?その理由がこちら【5分00秒~】

かっぱの銅像は暗渠サイン

名古屋駅のすぐ近くにある「笈瀬(おいせ)川筋」には、笈瀬川に子ども好きのかっぱが住んでいたという伝説に基づいてかっぱの銅像が置かれています。このかっぱの銅像が、笈瀬川筋はかつて川だったという痕跡=暗渠サインの一つです。

さらに笈瀬川筋を南下すると、周りの道と違って少し曲がっている部分が。変な曲がり方をしている道は、もともと川だった証拠だと道マニアは言います。名古屋駅周辺は日本屈指の暗渠道がはりめぐらされていて、知る人ぞ知るディープスポットのようです。

川の痕跡が見られる中井筋

中村公園の近くにある「中井筋」には、川の痕跡がたくさん残されています。路面には、川をイメージした波模様が描かれています。また、立ち並ぶ車止めも暗渠サインの一つ。暗渠道は重量のある車両が通ると崩れてしまう可能性があるため、乗り入れられないよう車止めを設置していることが多いのだとか。

さらに、“楠橋”と書かれた橋跡も残っています。中井筋は約50年前までは川があり、一度コンクリートでフタがされた後、その上に暗渠道が造られたそうです。

もともとは川が流れていた百曲街道

ナゴヤ球場近くの「百曲(ひゃくまがり)街道」には、車道用と歩道用のトンネルが2つ並列している場所があります。歩道側には車止めがあるため、おそらく歩道側のトンネルの下がかつて川だったのではないかと道マニアは推測。

約80年前の航空写真を見ると百曲街道に川が流れていたことが確認でき、今は水路用の土管が道路の下に埋められているそうです。

本山エリアにも暗渠道がある


約50年前、市内の本山駅周辺には猫ヶ洞池から本山の方へ掘割の用水路があり、いつも水が流れていました。水がキレイで魚もたくさん泳いでいたそうで、昔の資料にも暗渠道になる前の川の様子がしっかり写っています。

みなさんも、暗渠道を探して歩いてみてはいかがでしょうか。かつての川の痕跡を見つけることができるかもしれません。

2月21日(火)午後11時56分放送 CBCテレビ「道との遭遇」より



下のコメントにもあるように、暗渠と言えば「ブラタモリ」。タモリの道楽のひとつであります。このように取り上げても、一体どれだけの人が暗渠に注目するのでしょうか。自分にしても、暗渠そのものに対して関心があると言うよりも、「ブラタモリ」のおかげで、タモリの道楽のひとつとして認識するに至ったのに過ぎません。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





能なしでもいいからとにかくイエスマンが欲しい

やばすぎ!新人の離職率が80%超の会社「出世は社長に気に入られるかどうか」


新入社員が定着しない職場は、様々な問題を抱えていることが多い。福岡県の40代男性(医療・福祉・介護/年収350万円)は、そんな職場を二か所も体験したと綴る。(文:草茅葉菜)

「出世する基準が社長に気に入られるかどうか」

まず1社目は「社長の気分次第で、会社自体の意見が変わり、崇拝されている老人ホームを経営する会社」だったという。男性自身は12年在籍していたが、年間定着率は20%という悲惨な状況だった。つまり「1年間で8割の方が退社」した。

この理由について男性は、

「出世する基準が社長に気に入られるかどうかという、キャリアアップが曖昧な基準なので」
「仕事ができるようになったら、未来がない事に誰でも気が付いて他社に行かれる方が多かったです」

と内情を明かした。出世の基準は明文化して欲しいものだ。

2社目は上場企業だったが、「判断が無能なうえ、責任転嫁する上司がいる会社」だったと振り返る。例えば「このような問題があり、どうしましょうか?」と上司に相談すると

「解決するから、時間をくれ。俺が判断する」

と言っておきながら結局期限を守らず、「無限に時間を引き延ばしたうえ、解決できず」という始末だった。さらに、「部下に責任転嫁して社長に伝えていている上司」もいたと男性は綴る。その上司の元で働いていた部下は

「2か月で次々に退社していった」

というからよほど酷かったのだろう。男性も2年耐えたものの「時間の無駄」と考え、昨年の3月末で退社したことを明かした。



そんな有様で、会社としてはおよそクオリティの高い業務を執行できるとは思えないのですが、社長としてはそんな事は気にならないのでしょう。それよりも社長にとって好ましく運営できる事の方が重要でして、そのためには従業員は万事人にとって好ましい人間に限定する事が肝要でして、それに外れる従業員にはとっとと去ってもらった方が良いと言う事です。管理職も決して有能でなくても構わないと言う事なのですね。いざとなったら、社長が判断をする、したいと言う事で万事解決なのでしょう。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





それはしなくてはならない事だったのか

妊娠中の技能実習生は大きなプレッシャー」双子死産で死体遺棄罪に問われた元実習生が会見。最高裁で有罪見直しなるか


「私たちのような苦しむ女性に刑罰を加えるのではなく、安心して出産できるような環境に(女性が)保護される社会に変わってほしいと願っている」

死産した双子を自宅に遺棄したとして、死体遺棄罪に問われているベトナム人の元技能実習生、レー・ティ・トゥイ・リンさん(24)は2月24日、東京都内で開いた記者会見でそう述べた。

この日、同罪の成否を争う上告審弁論が最高裁判所で開かれ、結審した。公判で弁護側は、リンさんに「葬祭の意思はあった」として改めて無罪を主張した。【取材・文=金春喜、写真=坪池順 / ハフポスト日本版】

「妊娠言えない技能実習生のためにも…」

午後2時すぎ、最高裁の敷地に沿って、ぐるりと長蛇の列ができていた。約1時間後に開かれる上告審弁論に用意された傍聴席は約40席。それをはるかに上回る約220人が、傍聴席に着ける人を決める抽選券を静かに握りしめていた。

この日の公判では、2020年11月に熊本県芦北町の自宅で死産した双子の男児の遺体を段ボール箱に入れていたリンさんの行為が、遺棄にあたるかどうかが争われた。

弁護側は「(死産の当時)技能実習生だったリンさんは遠い異国の地でどうすればいいか分からなかったが、葬祭の意思を持ち続けていた」として、無罪を主張した。

リンさんが遺体を丁寧にタオルで包み、わが子の名前や弔いの言葉を記した手紙とともに段ボール箱に入れたことも説明。「死産という限界的な状況でとられた行為の丁寧さは、客観的に死体の発見を困難にしたり、適切な葬祭を妨げたりしたことにはならない」と述べた。

その上で、リンさんのように孤立して死産した直後の母親は「本来、福祉により保護されるべき」と指摘し、「刑罰でさらに孤立へ追い込むことは、著しく正義に反する」と訴えた。

一方、検察側は福岡高裁が下した有罪判決について「判断の枠組みは誤りでない」と主張した。その上で、死産したリンさんは「一般人が葬祭と認める行為をできない立場にあった」との見解を述べた。

その理由として、リンさんが「外国人で、来日して2年3カ月程度」であり「日本語は簡単な挨拶程度しかできない」ことや、「日本で頼りにできる人が限られていた」ことを挙げた。

さらに、リンさんの当時の住居の周辺には田畑や山林があることから「地面に穴を掘るのは容易」だったことも根拠に加え、「最終的には密かに穴を掘って(遺体を)埋めるなどするしかなかった」と述べた。

リンさん側はこれまでも、リンさんには葬祭する意思があり、遺体を放置したのではなく「安置」だとして無罪を主張してきたが、一審・熊本地裁は執行猶予付きの有罪判決。二審の福岡高裁でも有罪判決(懲役3か月・執行猶予2年)が言い渡された。

「妊娠を知られると帰国させられる」という不安から、妊娠がわかっても誰にも打ち明けられなかったというリンさん。公判後に開いた記者会見で「妊娠中の技能実習生は大きなプレッシャーにさらされている」と述べた。

「私のためだけでなく、私と同様に、妊娠を誰にも言えずに苦しんでいる技能実習生や、1人で子どもを出産せざるをえない全ての女性のためにも、無罪判決が言い渡されることを願っている」

最高裁の弁論は、高裁の判決を変更する際に必要な手続きで、有罪判決が見直される可能性がある。判決の期日は、後日指定される。



まず以て、実習生として、妊娠はしなくてはならない事なのかと言う事を詮索すべき事でしょう。所詮は、連中にとって日本は一時的にしかいられない場所であって、どんな形でも、日本で妊娠する事は回避すべき事であって、にもかかわらず妊娠して、このような主張がなされるとしたら、妊娠が発覚したら強制送還されるとビビっているのはあくまで建前であって、妊娠を利用してなにがしかの利益を目指したのではないかと勘繰ってしまうのですよ。
そもそも、この記事の冒頭にも、ばっちし「安心して出産できるような環境に」などと糞のような記述がある訳でして、そんな事を認めたならば、なおの事「安心」して不純異性交遊がまかり通ると言う物です。
決定的に、それらの実習生に対して残念に思うのは、相手の男に思いをはせるでもなく、子供の命を気遣う事でもなく、最も優先視しているのは、もっぱら日本に居続ける事でしかないのです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





姓の元の意味166

フリードリヒ・ヴィーゼ
Friedrich Wiese



第一次世界大戦で従軍した後、警察官として勤務した後、再軍備宣言以降、再び陸軍に戻って軍務に就きました。
1944年6月から12月まで、フランスの第19軍司令官を勤めた後、一旦は予備役として下げられた物の、終戦直前にはひと月だけ第8軍団長を勤めて、終戦を迎えました。


Wiese(女性名詞) 意味:草地、、草原、干し草狩場、牧草地。複数形:Wiesen



クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





使い道どころか、そう言う場面も用意されない

【機動戦士ガンダム】アムロって実はお金持ち? パイロットの年収とは?


「機動戦士ガンダム」の主人公であり、ガンダムシリーズ歴代最強のMSパイロットの1人として伝説になっているアムロ・レイは実はお金持ちだったかもしれません。所属している地球連邦軍内でも知らない人はいない有名人といえ、最終的に戦死するまで数多くの戦果を挙げています。

劇中で少しずつ階級が変わっていきましたが、一般的には階級が高くなっていくに伴って基本的な給料も多くなっていきます。今回はアムロ・レイの給料や給料以外の報酬などについて見ていきましょう。

アムロの階級がどのように変わっていったか
アムロはガンダムシリーズに複数出演していますが、階級についても変化があるので少しずつ給料などについても変わっています。初代機動戦士ガンダムでは最初に民間人から曹長に任命され、途中で戦果が認められ少尉に昇進しました。2作目である「機動戦士Zガンダム」から最後の「逆襲のシャア」までは、昇進して大尉として地球連邦軍に従軍しています。

アムロが大尉から昇進できなかった理由はガンダム世界の仕組みが関係しており、少佐以上に昇進するためには士官学校を卒業しておかなければなりません(士官学校を卒業した場合は階級が少尉などから始まる)。そのため、エースパイロットとして数多くの戦場で戦果を挙げてきたアムロであっても、最終的な階級は大尉になります。

階級ごとに見るアムロの給料
階級ごとに見るアムロの給料は階級に準じたものになっていると考えられますが、実際にはエースパイロットとして戦果に対しての報酬などがあるかもしれません。階級ごとにどれくらいの給料が支払われていたかについて日本の自衛隊を参考にして、曹長・少尉・大尉の給料について見ていきましょう。

また、海上自衛隊の階級と地球連邦軍の階級は合わせて図表1にて紹介します。

図表1

図表1

参議院 防衛省の職員の給与等に関する法律等の一部を改正する法律案を基に作成

アムロの給料は海上自衛隊を基準に考えると上記が基準になりますが、他にもMSパイロット手当なども発生していたと考えられるでしょう。海上自衛隊では航海手当・航空手当などが用意されているため、MSパイロットであるアムロにも航空手当が加算されている可能性が高いです。

海上自衛隊の航空手当は給料の最低額の60%が加算されるので、曹長13万2780円・少尉14万1600円・16万1400円が増えるでしょう。アムロは15歳から戦死する29歳まで地球連邦軍に従軍していたため、その間は継続的に収入がありました。

■アムロはお金を使う場面があったのか?
劇中においてアムロがお金を使う場面はほとんどなく、地球連邦軍に従軍しているので食費や住居などに関してお金が必要はなかったと考えられます。加えて劇中では何人か恋人は出てきたものの結婚はしておらず、子どももいないことから給料はすべて自分の手元に入ってくるでしょう。

貯金額についてもそれなりにあったと思われるため、実はアムロはお金持ちだった可能性もあります。

まとめ
機動戦士ガンダムでは歴戦のエースパイロットとして高い人気を誇っているアムロですが、実は階級も確実に上がっていて給料も高かったと予測されます。地球連邦軍内でも最高レベルのMS操縦技術を持っているのに加えて、ニュータイプ能力も高かったアムロは多くの戦果を残してきました。

これまでの戦果などを考えると、アムロがお金持ちであってもおかしくありません。

出典
参議院 防衛省の職員の給与等に関する法律等の一部を改正する法律案
海上自衛隊 身分・待遇など
自衛隊熊本地方協力本部 自衛官の階級章等について

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部



まあ、その作品に対する思い入れが強ければ、そのようになんかしらの事で突っ込んでみると言う事もまたしかりの様でして、ここでの話もそのひとつですな。
さて軍隊では往々にして階級で給与が決まる物でして、階級が上がればもらえる給与の値が上がる事は十分指摘される事でしょう。しかし、それもまたあくまで推測の範囲でしかなく、作品のおもてにおいては取り上げられる事がなく、金持ちかどうかなんて事は明らかにならないし、ましてやどれだけの人間がそれを気にするのでしょうか。
よしんばこの主人公に対して思い入れをするにしても、金の使い道がない状態にあるのではないかと、一方では気の毒がるべきかも知れませんね。
子供目線で言うのならば、ひたすら所属する、地球連邦軍にとっての敵と戦ってくれる場面があれば良く、散財する場面なんかはいらないでしょう。そう言う事に注目するのは大人の発想と言う物です。まあ、自分も、どこかでそうした大人の発想を頻発させる事はある物ですがね。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





日常茶飯・追加8

今回の「嫌韓替え歌集」は「破裏拳ポリマー」のエンディング「転身ポリマー」を元歌とする「日常茶飯」の25番から27番までをお送りします。( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

25番
がーくしゅう能力かいーていてー
いつでもどこでもすぐまーようー
ふーくろこうじがどーこかしこー
うーなる姦酷迷走ー嵐― 右往左往は当たり前―
まとーもなーゴールをー持たぬまま― 日常ー茶飯

26番
ひーたすらエローと色―の欲―
わいせつありきのじんせーいだー
はーんとう中わいせつが蔓延しー
うーなる姦酷わいせつー嵐― 抑えきれざる性欲をー
構わずに―あちこちでー発散だー 日常ー茶飯

27番
びょーうどうなんーてしらーぬのだー
些末な事でもすぐじょーれつ―
じょーれつがなければ不安がり―
うーなる姦酷差別のー嵐― 差別のネタには事欠かぬ―
愚か者―馬鹿どもがー上目指しー 日常ー茶飯



今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





作品中での無茶・理不尽29

「作品中での無茶・理不尽」第29回目です。
両さんのような超どふしだらな体をなしていれば、女性の立場からすれば最も嫌悪の対象としたとしても異常ではなく、そうした状態はアニメ版では「強化」されていて、かつしか署の婦警連中はおおむね両さんを「女の敵」と定める事でまとまっていて、その代表として小野小町が存在しています。
小町にとって両さんの存在は理不尽の始まりである事は言を俟たない所でして、最も結婚したくない男と定める事もまたしかりなのですが、それだけに理不尽の最たる物として上げるべきは、とんでもなく物わかりの悪い親でしょう。
どう言う訳か、彼女の親は、小町が両さんに対してほの字であると勘違いして、あまつさえ彼らの方で両さんを気に入った物だから、そうした勘違いに対してロックをしてしまったのでした。
両さん自身ですら、小町との結婚なんかごめん被ると言う事で、意見が「一致」していたのにもかかわらず、彼女の両親の方で、両者の大真面目なる否定の態度に対しても、単なる照れ隠しの類だと「却下」してしまって、両者を結婚させようと、勘違いな意気込みを持ってしまったのでした。




長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

 

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




通いと住み込み④

「通いと住み込み」第4回目です。
「マジンガーZ」では主人公の正体が敵にばれてしまっている物だから、機械獣を繰り出すまでもなく、甲児を直接殺しにかかればいいじゃないかと言う事でもありまして、自宅にまで刺客が放たれると言う場面があった物です。まあ、それ自体は失敗に終わるのですが、まあ、そうであってくれなくてはいけない訳ですがね。
しかし、それだけでは済まない所がこの作品の、類似作品中最もお粗末な所だと言えましょう。
マジンガーZを操作するためには、まず甲児としては、ホバーパイルダーに乗って、その上で、マジンガーZの頭部に乗っかる必要があって、その状態で初めてマジンガーZを稼働可能な状態にできるのですが、そのためのホバーパイルダーは、甲児が「通い」であると言う事もあるのでしょうか。普段からして自宅に留めておいているのです。
すなわち、敵としては、マジンガーZどころか、甲児を直接相手するまでもなく、甲児が留守の間に住居に侵入して、ホバーパイルダーを破壊すると言う方向で事に臨めば良かったのかも知れませんね。まあ、これもまた、「それを言っちゃあおしまいよ」と言う事に他ならないのですがね。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

 

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





ドイツの「親補職」33

「ドイツの「親補職」」第33回目です。
我が国の感覚で親任官と言う範疇に当てはまるのは大臣であって、次官は勅任官の範疇に入ります。その結果、中将の階級で大臣に任命される事はあっても、次官の場合は中将止まりで大将で任命さる事はありません。大将であれば階級応分により高位の役職があてがわれて当然と言う発想から、次官にはなれないのです。
実際、大戦末期に、昨年以来海軍次官であった井上成美が大将に昇進した事で、次官の地位にとどまる事が出来ずに軍事参議官へと人事異動したのでした。
それに対して、ドイツでは航空次官としてエアハルト・ミルヒが就いていて、1940年の大々的な昇進人事の中で元帥に昇進しています。
これに関しては、空軍自体がゲーリング王国の範疇にあって、陸軍のそれに比べてヒトラーが直接人事に与らない事に起因していると言って良いでしょう。そこでは、航空艦隊司令官、参謀総長などと同様に航空次官もまたゲーリング直隷の役職のひとつとして見なされていたのです。



長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気サイトランキングへ









キャストの掛け持ち⑭

「キャストの掛け持ち」第14回目です。
こう言う表現をするのもなんですが、歌手「如き」であれば、はなからの俳優、声優でもない人間の範疇として、映画、ドラマ、アニメーションのキャストとして採用される事は良くある物でして、しかも、よしんば本業が歌手だからと言って、主題歌の歌い手をも務めると言う事なく、キャストもっぱらとして務めるなんて事もある物です。
例えば堀江美都子はアニソンの歌い手として大手であるはずでしたが、「プロゴルファー猿」では、レギュラーのキャストとしての役目がもっぱらであって、主題歌の歌い手の方は水木一郎が引き受けていました。
一方、「紅の豚」では、キャストのひとりとして加藤登紀子が含まれていますが、こちらの方は、本業が歌手だからと言う訳ではないのですが、自分としては、あえて主題歌の歌い手の次いでとしてキャストを勤めているのだと解釈したい所です。
何しろ、キャストとして務めている役たるジーナからして、作品中、空賊連中がこぞってほの字の矛先を向けるくらいの人気歌手と言う位置付けだからです。



長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

 

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




日常茶飯・追加7

今回の「嫌韓替え歌集」は「破裏拳ポリマー」のエンディング「転身ポリマー」を元歌とする「日常茶飯」の22番から24番までをお送りします。( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

22番
どーんなにめがーねをかけーるともー
決して近視はなおらーないー
決して遠くは見えずしてー
将来だって決してー見えず― それゆえ目先の事のみにー
こだわってー将来は―度外視だー 日常ー茶飯

23番
つーいつーい手がー出る 足―も出る―
盗みは奴らの本ぶ―んだー
はーんとう中盗みが蔓延し―
うーなる姦酷泥棒ー嵐― 窃盗 強盗 かっぱらいー
追いはぎにーすり空き巣― なんなりとー 日常ー茶飯

24番
目―にした金―は ウーリーの金―
我金(われかね)よそ金区別―せず―
職権乱用蔓延し―
そのうちひとつがちゃくふーく 公金見てもウリのかねー
悪びれず―公金をー懐にー 日常ー茶飯



今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





所詮は隠ぺいの手段に過ぎない

「安置のため」と無罪訴える 死産の双子を「遺棄」、最高裁で弁論


熊本県の自宅で死産した双子の遺体を段ボール箱に入れるなどして遺棄したとして、死体遺棄罪に問われたベトナム国籍の元技能実習生レー・ティ・トゥイ・リン被告(24)の上告審で、最高裁第二小法廷(草野耕一裁判長)は24日、検察側、弁護側双方の意見を聞く弁論を開いた。弁護側は「安置のための行動」と改めて無罪を主張し、結審した。判決日は追って指定される。

【写真】最高裁での弁論を傍聴した後に会見するレー・ティ・トゥイ・リン被告=2023年2月24日午後4時42分、東京・霞が関、吉田啓撮影

 弁論は二審判決を変えるのに必要な手続きで、被告を懲役3カ月執行猶予2年とした二審の判断が見直される可能性がある。

 昨年1月の二審・福岡高裁判決によると、リン被告は技能実習生として熊本県内の農園で働いていた2020年11月、自宅で双子の男児を死産した。遺体はタオルに包んで部屋にあった段ボール箱に入れ、双子につけた名前やおわびの言葉を書いた手紙も入れた。箱はさらに別の段ボール箱に入れて封をし、自室の棚に置いた。翌日には死産を医師に明かした。



妊娠を隠ぺいし、あまつさえ死産をも隠ぺいする意図があったからこそ、死産を迅速に届ける事を怠って、後になってそれが発覚したからこそ、苦し紛れの手段として安置などと詭弁を吐いたのです。
所詮は、自身が日本に居続けられるかどうかの瀬戸際の中で行わたれのに過ぎず、そのような行為を認めてはいけません。



クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





ロシア解体指令

戦争に負ければ「ロシアは消滅」 メドベージェフ前大統領


(CNN)ロシアの国家安全保障会議副議長で前大統領のドミトリー・メドベージェフ氏は22日、ウクライナでの戦争に負ければロシアは「消滅する」と述べた。

メドベージェフ氏は、ウクライナ侵攻を指す「特別軍事作戦」という表現を使いながら「勝利を収めずに特別軍事作戦をやめれば、ロシアは引き裂かれ、消滅するだろう」とSNS「テレグラム」に投稿した。

メドベージェフ氏の発言はバイデン米大統領が21日にポーランドで行った演説を受けてのものだ。


バイデン氏は演説で「ロシアがウクライナへの侵攻をやめれば戦争は終わる。ウクライナがロシアの攻撃からの自衛をやめれば、ウクライナは終わりだ」と述べた。メドベージェフ氏はバイデン氏の発言について「練られたうそ」だと主張した。

メドベージェフ氏は「20世紀と21世紀に起こった戦争の大半を引き起こしながら、ロシアを攻撃的だと非難する米国の指導者を、なぜロシアの市民が信じる必要があるのか」などと述べ、米当局の「そっちこそどうなんだ論法」だと主張した。バイデン氏の目的は「ロシアが戦略的敗北を喫するようにすること」だとも指摘した。

メドベージェフ氏は、ロシアのプーチン大統領の21日の演説についても言及し、特に米国との間で核兵器の削減を約束した「新戦略兵器削減条約(新START)」の履行停止について「機が熟した、不可避の判断」と指摘。「この決定は世界、特に米国に大きく響くもの」とも述べた。

メドベージェフ氏は「結局のところ、米国がロシアの敗北を望めば世界紛争の瀬戸際に立つのは避けられない」と続け、「米国がロシアを打ち負かしたいのなら、我々は核を含むあらゆる武器で自衛する権利がある」と述べた。



第一次世界大戦での敗北で、ハプスブルク帝国は解体され、いろんな国に分割される一方、その中核国たるオーストリアは小国となるも、いまだにその名前は残っています。
さて、ドイツ一の大国たるプロイセンは、普仏戦争での勝利の後にドイツ統一で発展解消した感がありますが、帝国の一部として存在し続け、第一次世界大戦後も、その領域は縮小した物の、プロイセン州として存在し続けます。それが「公式」に消滅したのは、第二次世界大戦後でして、連合国の戦後政策の一環として行われた「プロイセン解体指令」によって消滅させられました。もっとも、その実態は、既に元来のプロイセンの地がソ連とポーランドに取られた事で無意味な事でしたがね。
さて、ロシアの消滅にしても、良くてその程度であるべきなんじゃないかと。多数の国に分割され、「ロシア」と言う名称が無用な物になるくらいな状態になってしかるべきではないでしょうかと思うこの頃です。



クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





ドイツ騎兵の興亡②

「ドイツ騎兵の興亡」第2回目です。
第一次世界大戦開戦時、ハプスブルク帝国は常備で16個軍団、49個(歩兵)師団と別個に騎兵師団を8個有していました。
それに引き換えドイツ軍は、歩兵に関しては25個軍団、50個師団であるのに対して、騎兵師団が近衛軍団に属する1個だけと、一見著しく少ないかに見えるのですが、それはあくまで師団として少ないだけの事であって、それ以下の次元に関しては決して少ないと言える物ではありませんでした。
近衛軍団の騎兵だけが騎兵師団にまとまっていて、2個の近衛師団の中に騎兵が含まれていなかったのに対して、それ以外の24個軍団に関しては、それぞれ属する2個師団の中に騎兵旅団が1個含まれていて、その総数48個旅団存在していました。
近衛騎兵師団は4個旅団を抱え込んでいた事から、それに合わせて、それ以外の軍団に属する騎兵旅団をそれぞれ4つまとめて騎兵師団を編制しよう物ならば、その数は12師団分に相当するのでした。
ちなみにハプスブルク帝国軍の騎兵8個師団に属する騎兵旅団は16個しかなく、2個旅団で1個の騎兵師団を編制しているのに過ぎませんでした。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ








オルゴール

唐突ですが、ドイツ語でオルゴールの事を

Spieldoseと言います。

Spiel(中性名詞) 意味:遊び、遊戯、競技、賭博、演劇、演奏、脚本、動き、運動。複数形:Spiele


Dose(女性名詞) 意味:円筒型の箱。複数形:Dosen


Spiel+dDose→(円筒型の)遊戯箱


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





日常茶飯・追加6

今回の「嫌韓替え歌集」は「破裏拳ポリマー」のエンディング「転身ポリマー」を元歌とする「日常茶飯」の19番から21番までをお送りします。( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

19番
あーまりに現実みじーめすぎー
未来永劫くらやーみだー
はーんとう中妄想が蔓延し―
うーなる姦酷妄想―嵐― 誰もが妄想見続ける―
げん―じつー度外視ー白昼夢― 日常ー茶飯

20番
なーいこういつまでつづーくのかー
余りにまとまりひどい―奴―
はーんとう中どこかで内輪もめ―
うーなる姦酷内訌ー嵐― 些末な違いも大げさに―
とこーとん とこーとん 争うぞー 日常ー茶飯

21番
まーともな恥―をしらーぬ奴―
恥のかきぶり 半端ーなしー
はーんとう中恥―が乱れ飛び―
うーなる姦酷無恥のー嵐― 独りよがりがひどすぎて―
じょうーしきー端もー知らぬのだー 日常ー茶飯



今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





そうした組織へ入るための「入り口」はどうなんだろう

絶対入りたくない「悪の組織あるある」 裏切りも納得な「ブラック過ぎる」環境とは


職場環境に問題多すぎ?
\

 影で暗躍し、主人公たちと敵対することが多い「悪の組織」。マンガやアニメ、特撮ヒーローものなど、さまざまな作品に登場する、いわゆる悪者たちの集団です。悪の組織は、それぞれが掲げる野望達成のためなら、犯罪もいとわず活動することが多いようです。

【画像】ブラック過ぎて可哀そう?悪の組織にいた面々(4枚)

 悪とはいえ“組織”だけあって、その内部には一般企業と同じような悩みもありそうです。そこで今回は、「悪の組織」にありがちな、ちょっぴりブラックな問題点をご紹介します。

●アジトへのアクセス&職場環境に難

 悪の組織は表立った活動が制限される以上、拠点は目立たない場所に置かれがちです。「大企業の内部に悪の組織があった」なんて例を除けば、どちらかと言うと辺鄙(へんぴ)な場所にアジトがあります。

『ポケットモンスター』のロケット団は各地に拠点がありますが、その大半は日の当たらない地下がアジトになっています。ゲームである以上仕方ないのですが、アジトの内部は入り組んだ迷路のようになっているのも特徴。アクセスも悪いですし、きっと働きにくいはずです。

 ちなみにロケット団は保養所まで完備しているため、他の悪の組織に比べると福利厚生には力を入れているのかもしれません。

 その他の悪の組織も、どれだけ資金があろうと、薄暗い地下や、ひと目のつかない場所に拠点を置きがちです。『ダイの大冒険』の魔王軍の拠点だった「鬼岩城」は当初山奥にありましたし、『UFOロボ グレンダイザー』のベガ星連合軍は海底に拠点を建造したりしていました。

 また『秘密結社 鷹の爪』は、東京都千代田区麹町にあるアパートの一室がアジトになっています。いくら資金不足とはいえ、メンバーとの共同生活はちょっと厳しい環境と言わざるを得ません。こういうケースは他の作品でも見られ、資金難に苦しむ悪の組織も珍しくないようです。

●理不尽な上司の言動に耐え忍ぶ

 悪の組織には必ずリーダー的な存在がいます。組織のトップに首領的な人物がいて、その下に幹部、さらに下っ端がいるような構成が一般的。まさに普通の会社と同じような構成になります。

 そして悪の組織でよく見かけるのは、ワンマンで自己中心的なリーダーの存在。読者や視聴者に悪役としての恐ろしさを強烈に印象づけるためか、到底理解できないような理不尽な言動を見せることも珍しくありません。

 例えば『鬼滅の刃』の鬼舞辻無惨などがその代表格です。通称「パワハラ会議」では、理不尽な難癖をつけて部下である下弦の鬼を殺しまくり、いわゆる幹部的な立場である上弦の鬼・猗窩座の些細なミスをあげつらい、激しく叱責したり、ネチネチ責め立てる場面もありました。

 トップに立つ者が圧倒的強者なのもお約束。仲間が捨て駒にされるようなブラックな環境であろうとも、下っ端(時には幹部も)は黙って上の指示に従うしかないのが悲しいところです。



例えば「科学忍者隊ガッチャマン」のギャラクターも、そのなり手は地球人なのでしょう。しかし、一般社会から隔絶したような環境で成り立っている事からすれば、いっその事、彼らがエイリアンであってくれたならば、つじつまが合うと言う物でして、そもそもギャラクターの隊員になるためにはどのような「入り口」があるのかと言う点で疑問ですね。
それでも、彼らギャラクターは、既に地球を征服できるほどの巨大組織として始めから存在しているありきで作品が進行して行くのです。科学忍者隊の活躍によって、毎度毎度、大勢の隊員の死があろうともです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ






日常茶飯・追加5

今回の「嫌韓替え歌集」は「破裏拳ポリマー」のエンディング「転身ポリマー」を元歌とする「日常茶飯」の16番から18番までをお送りします。( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

16番
にーげる事―ではてい―ひょうだー
留まる事などあるもーのかー
はーんとう中逃亡蔓延し―
うーなる姦酷逃亡ー嵐― 脱兎と争い勝つんだと―
誰もがー大いに―張り切ってー 日常ー茶飯

17番
ふーばらいつねーにここーろがけー
素直に支払いするもーのかー
はーんとう中踏み倒しばかりにてー
うーなる姦酷取り立てー嵐― 誰もが白を切りまくり―
強引なー取り立ては―不可欠だー 日常ー茶飯

18番
やーくそくなんーかはしらぬ―事―
契約したとて くつがーえすー
はーんとう中反故―が蔓延し―
うーなる姦酷反故のー嵐― 他人を出し抜く当たり前―
破棄―に反故―は勝利だと― 日常ー茶飯



今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





ドイツ元帥物語112

「ドイツ元帥物語」第112回目です。
1944年も夏ともなりますと、全体的に人事もあわただしくなった感があります。6月4日には第4軍司令官のハイニリツィが病のために司令官から降り、25日には極北の地を担当する第20山岳軍司令官のディートルが事故死し、その後任として、ユーゴスラヴィアから第2装甲軍司令官であったレンドュリックが任命されました。
7月1日にはヨハネス・フリースナーが上級大将に昇進し、4日にはリンデマンの後任として北方軍集団司令官に就任しました。しかし23日には、南ウクライナ軍集団司令官シェルナーと入れ替わりに南へと異動し、シェルナーが北方軍集団司令官として就任しました。
8月15日には、中央軍集団司令官モーデルの後任として、第3装甲軍司令官のハンス・ゲオルク・ラインハルトが就任しました。その後任は、上級大将に昇進したエアハルト・ラウスです。そして、元々第1装甲軍司令官であったラウスの後任として、病気から復帰したハインリツィが就任しました。
モーデルがいなくなった事で、東部戦線全体でもはや元帥はひとりもいなくなった事になったのです。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ







チル川の戦いと子供の人権⑰

「チル川の戦いと子供の人権」第17回目です。
本来ならば、そのような寄り付きもする気もない所なんぞはあえて祖国とする意味もないはずですが、そんな所でもあえて祖国と定めるのであれば、彼らなりにそれが得になると言う前提があればこそでして、半島に住む本来の意味での朝鮮人にしてみれば、内心ではそうした自国を呪って、滅亡してくれれば良いと思っているだろうと言うのに対して、在日連中にしてみれば、最もそうした国の存在を欲している事は間違いないでしょう。
彼ら在日連中にしてみれば、そうした「祖国」の惨状も、拉致問題も、核ミサイルに関しても一切、我が責にあらずと言う意識を持っている訳ですが、それでもかの国を祖国と見なすのであれば、それで風当たりが強くなって、ある意味肩身が狭くなる事態になろうとも、それは自業自得でしょう。
ともあれ、彼ら在日連中にしてみれば、そうした祖国に対しても、確保要域指令の発想で臨んでいる事でしょう。在日連中にしてみれば、北朝鮮と言う、巨大なスターリングラードの外にいられると言う物です。どうせ、彼らは祖国の惨状に関して無答責意識を持っているのです。しかし、そんな国でも滅亡してしまえば、亡国の徒に成り下がってしまうのです。それだけは彼らとしても願い下げでしょうが。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

 

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





本願寺への食糧搬入さえ阻止できれば良い

織田信長が大坂本願寺との戦いで用いた鉄甲船は、あまりに謎が多い船だった


東映創立70周年を記念し、織田信長と濃姫を主人公にした映画『レジェンド&バタフライ』が上映中である。今回は、織田信長が大坂本願寺と毛利氏との戦いで用いた鉄甲船について考えてみよう。

 織田信長と敵対する大坂本願寺と毛利氏の攻防戦としては、天正6年(1578)における第二次木津川口の戦いが有名である。木津川口は、大坂湾の制海権をめぐる戦いだった。

 信長は毛利水軍を打ち破るため、九鬼嘉隆に命じて6隻もの鉄甲船を作らせた。これは大型の安宅船と考えられている。

 安宅船とは、本格的木造軍船の総称で、大型商船の屋形などを堅木の厚板で囲い、正面に大砲、側面には弓矢鉄砲を備え、上甲板上には2層または3層の櫓を設置した。

 鉄甲船の長さは12.3間(約21.8~23.6m)で、幅は7間(約12.7m)だったという(『多聞院日記』)。乗船した人数の5千人は無理な数字で、6隻に5千人(1隻に8百人程度)と考えるべきだろう。

 船は鉄で覆われ、砲撃の被害を最小限に抑える構造になっていた。ただし、鉄甲船はすべてが鉄でできているのではなく、限られた箇所に薄い鉄の装甲が施されたと考えられている。

 『多聞院日記』は一次史料なので、その記述を信頼すべきという意見もあるが、あくまで伝聞が多いことに注意が必要だ。

 一方、尊経閣文庫の『信長公記』の写本には、長さが18間(約32.4m)で、幅が6間(約10.8m)と書かれており、こちらの記述が妥当であるという。ただし、鉄の装甲があったか否かは、『信長公記』にも記されておらず、いささか疑問が残る。

 オルガンチノの報告書によると、鉄甲船はポルトガルの軍船に類似しており、日本でも作られていたことに驚愕している。日本の造船能力はかなり高かったので、全面が鉄の装甲ではなかったにしても、装甲として部分的に用いられた可能性はある。

 一説によると、鉄甲船は鉄の装甲が施されておらず、単に南蛮風の真っ黒な船だったのではないかとも指摘された。鉄甲船は毛利水軍を撃破するのではなく、毛利氏による大坂本願寺への兵糧運搬を阻止するのが目的だったという。

 つまり、鉄甲船は海上に浮かぶ、船の要塞的なイメージだったようである。毛利氏の水軍は鉄甲船の存在により、湾内に突入し難くなったので、攻撃よりも威嚇が目的だったことになろう。しかし、威嚇だけでは意味がないようにも思える。

 信長の鉄甲船の問題は極めて難解であるが、現時点では決定的な説がないといえよう。今後の課題である。なお、戦いは最終的に織田軍の勝利に終わり、大坂湾の制海権を掌中に収めたのである。



戦国時代も終わりが近づいた事になって開花した鉄砲と言う兵器からして、重たいくせに発射速度が低く、およそ攻撃兵器としては使い勝手が良くない代物で、それに対して多少なりとも機動力を持たせよう物ならば、船に載せると言うのが妥当ではありましょう。
だが、ここでテーマとなっている鉄甲船に関しては馬鹿でかくて、およそ機動力と言う点では問題外で、毛利水軍にしても、甲鉄船からの射撃から逃れるだけならば、かなり容易だったでしょう。
しかしそれだと大坂湾への進入ができなくなってしまうと言う物でして、信長にしてみれば、それさえできれば良かったと言う事ではないでしょうか。鉄甲船での活躍と言えば、毛利水軍が本願寺に対する食糧搬入を阻止したと言う事が指摘される程度でして、それ以外に、どんな実績があったのかと言う点でも謎が多い話ですね。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ






思惑外れて自動二輪の購入ならず

「ローン組んで自分で買えよw」 27歳OL「バイク購入70万円クラファン」に批判殺到→5日で中止


20代のOLというユーザーが始めた「バイク購入」を目指すクラウドファンディングに批判が相次ぎ、2023年2月22日朝に募集中止が発表される騒動があった。

「甘えなのはわかっているのですが、どうしてもお力添えいただきたいです」
クラファンサイト「READYFOR」で支援を募ったのは、「都内に住む限界バイクOL」を名乗るユーザー。募集ページによると、年齢は27歳で身長は160センチメートル、現在の愛車はヤマハの「SR400 2017年式リーフグリーン」だという。

プロジェクトの目標は「5月末のお誕生日にVTR1000F(黄色)を納車したくてこのプロジェクトを立ち上げました!」。「プロジェクト概要と集めた資金の使途」によると、「限界バイクOLがVTR1000Fをお誕生日納車します 予算は70万円です。ちゃっかりですがAraiのヘルメットも買わせてください。(内訳:バイク60万、ヘルメット:10万)」としていた。ホンダ製のバイクとArai製のヘルメットの購入を目指すという。

クラファンを選んだ理由については、こう説明している。

「自分でお金を貯めて......と思っていたのですが、まさかのSR400の故障により先月8万円がとんでいきました 5月末となるとボーナスもまだ。バイク以外にもお金のかかる一人暮らしとOLの顔面。甘えなのはわかっているのですが、どうしてもお力添えいただきたいです」
バイクを購入できた場合のビジョンについては「VTR1000Fを納車した暁には毎週末ツーリングで遠出したいです! ぜひ一緒にツーリングしましょう!」とつづっていた。

支援者へのリターンは、最低額の3000円が「感謝のメール」の送信。5000円で「購入したVTR1000Fの写真」、1万円が「VTR1000FとOLのツーショット(顔非公開)」、5万円が「VTR1000FとOLのツーショット(顔公開)」だった。本プロジェクト最高額の10万円では「1日一緒に日帰りツーリング!」として、1年以内に都内から日帰りで行ける場所に支援者とツーリングに出かけるというものだった。

「分割払いで買えばいいじゃない」
2月17日にスタートしたこのクラファン。概要がSNSで拡散されると、「バイク購入」のみを目指すプロジェクトやリターン内容に疑問の声が噴出した。

「ローン組んで自分で買えよw 買えないなら乗るな」
「分割払いで買えばいいじゃない」
「10万払ってどこぞの知らんOLさんとツーリングって(笑)」
「こういう事するファッションライダー嫌いです...」
「なんだこれ... 自分でローン組んで買えよ。10万のヘルメットもついでにとか、とにかくすっごいなぁコレ(笑)」
こうした中、22日朝にプロジェクト中止が発表された。運営のREADYFORが募集ページに「こちらのプロジェクトは、実行者様からのお申し出により、中止とさせていただきました。ご支援をいただきましたところ誠に恐れ入りますが、何卒ご了承いただけましたら幸いです」という文章を掲載した。

クレジットカードによる支援は決済自体がされないといい、銀行振込による支援は3月20日を目途に運営から銀行振込で返金する。銀行振込の支援者で未入金の場合、入金は不要という。

5日間で支援者は5人、目標金額70万円に対し集まったのは2万6000円だった。



道理からすれば、図々しい以前に、見ず知らずの女の道楽に付き合う物好きがいたと言うのが驚きですな。本来ならば、記事にもあるように、もっぱら自分自身で解決するべき事なのです。他人が金を出してくれるはずなどないのです。
それでも本人なりに支持者に対するなにがしかの見返りと言う物は考えていたようでして、その最たる物として、自分が行うツーリングに同道できると言う物ですからな。やはり、女としての武器を用いて支持者を募ろうと言う発想があった事では否めない物でして、早い話が、自分自身の器量に自信があったのでしょう。
しかし、最終的にはそうした思いも独りよがりでしかなかったようでして、夢破れると言う事で、ほとんど寄付が集まらなかったと言う事ですな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ






面接は「面接官」の道楽のためにあるようだ

暴言だらけの面接官「他の仕事探した方がいいよ、たぶん採用されないと思うけど」


面接官にも当然、言っていいことと悪いことがある。10年前、転職のために面接を受けた50代前半の男性(東京都/設備・交通・運輸/正社員・職員/年収450万円)。その時、面接官からこんな暴言を吐かれたという。(文:永本かおり)

「ダメ出しのみ30分」「人間性を完全否定」

「10数年前、キャリア数社を扱う携帯電話販売代理店で転職面接」を受けたと男性は振り返る。その面接は

「履歴書見るなりひたすら書き方や字が汚いとダメ出しのみ30分」

「終わったと思えば『他に受けてる?結果は?』と聞かれ、挙句の果てに、『だからダメなんだ、他の仕事探した方がいいよ、たぶん採用されないと思うけど』」

と「人間性を完全否定」してくるものだった。しかも最終的には

「『じゃあ今日の面接は当然不採用だから』と一方的に終了」

という始末。あまりにもぞんざいな対応に、男性はこの販売店について

「いまだに存在し年中募集しているようだが、定着率は低そう」

と客観的に書いていた。


キャリコネニュースでは、往々にして、特定の事に関する記事が目白押しでして、そのひとつが、面接の話です。そうした面接の話では往々にして、この面接官は大真面目に面接をやる気があるのかと言う点で疑問に思えるのですよねぇ。何か、はなから求人して来た人を採用する気なんかなく、やって来た人をなんかしらの形でののしったり、ディスったりする、ある種の道楽と言うか、暇つぶしで面接に臨んでいると言っても良く、なるほど、こんなのでは依然募集が必要な状態にあるのは当然で、記事の投稿者も、こんな会社では定着率が低いだろうと推測する訳ですが、それ以前に面接官の道楽として利用すべく、「募集」がなされているのに過ぎないのではないかとも勘繰れるのですよ。



クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





タイパの定義

昨今タイパが問われる話が良く出て来るようになってきています。
しかし、その内容によっては、万事が、一定の事ができるのであれば、短い時間で済めば良いとは限らない物です。例えば、買い物に出かけて、戻ってくるまでに要する時間に関して言うのならば、少なくとも、行き帰りの時間に関して言えば短い方が良いでしょう。
しかし、テーマパークに出かけて、一旦テーマパークに着いてからの場合は、逆の事が言えるでしょう。せっかく来たのだから、できるだけ長い時間そこで過ごしたいと思うでしょう。短い時間だけしかいられなかったならば、そう言う場合はタイパが悪いと言えるのではないでしょうか。
まあ、中には、1日フリーパスを持っているならば、できるだけ多くのアトラクションに乗らねば損だと言う発想の人間もいて、そうした人にしてみれば、個々のアトラクションに要する時間はできるだけ短く済ませたいなんて人はいるでしょうか。そんな人がいるとは思えませんが、フリーパスの存在は、さながらレストランでバイキングに臨むような感覚に浸る人はいる事でしょうな。今のアトラクションが終わらない内に次に乗るアトラクションを決めて、終わったら、そこへ全力疾走と言う事は十分考えられる事です。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ






漢字面白解釈125

いしくち

です。意味は固いです。


いとも

です。


いまじわる

です。「交」と言う字が含まれている事から、この字にも交わると言う意味があるのですが、それと別に、美しい、麗しいと言う意味もあります。




クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





まだ日が高い時間帯であれば、そのような失敗もまた良し

学校帰りの電車で寝過ごした思い出「平塚で降りるつもりが窓の外には海が…」


通学帰りに寝過ごしてしまったという経験をした人は多いのではないだろうか。神奈川県の40代前半女性(教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収100万円未満)は学生時代のエピソードを語った。(文:谷城ヤエ)

「折角ここまで来たのなら何か見ていこう」

学生時代、「東海道線を平塚~横浜間で利用」していた女性。

「ある冬の午後のこと。帰宅時、平塚で下りるつもりが、ふと気が付き窓の外を見ると海が見えるのです。『あれ…、う、み…?』『次はァ、次はァこうず(国府津)ー』との車内アナウンス。はっとして、慌てて電車を下りました」

国府津駅は神奈川県小田原市にある。平塚から3駅だ。

「幸い、その日はバイトなど特に用事もなかったため、『折角ここまで来たのなら何か見ていこう』と腹をくくり、駅を出ました」

すぐには帰宅せず、少し歩いてみることにした。

「『梅林』の看板を見つけたので行ってみようかと、看板の指す方に向かって、舗装された丘の道を登ったりしましたが、目当ての梅林は見つからず。当時は携帯電話すら持っていなかったので、検索など出来るわけもありません」

結局、目的地には着かなかったが「道々に梅が見られ」たという。

「それに、途中、見つけたパン屋でおやつのパンを買い、神社のベンチで一休みする、という『ぶらり旅』な時間を過ごせたので、寝過ごした甲斐があったのでは、と考えるようにしています」

学生で時間に余裕があったのか、ゆっくり過ごせたようだ。


(*⌒ー⌒) 

帰りがまだ早い時間帯の事で、日もまだ高い状態であるのならば、そう言う「失敗」も必ずしも悪くないですね。おかげでちょっとしたぶらり旅ができたと思えばよかったねぇ。これがもっと遅い時間帯であれば、暗くなってしまって、よしんば他に何も用事がなくて、戻るのに難がない状態でもありがたくない事です。日が暗い時間帯では、そのようなぶらり旅はしたくはない物です。まあ、暑い時期であれば、まあ、良いですかな。自分は望まない事でありますが。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





その会社って真面目に人を雇う意志あるの?

「なんで実家を継がないの?電気屋さんの娘なら働かなくてもいいのに」面接官の意味がわからない発言


採用担当の面接官は、冷静に応募者と接してほしいもの。だがキャリコネニュース読者から寄せられる投稿には、感情に流されて非常識な態度をとる面接官のエピソードが珍しくない。熊本県の30代後半女性から、こんな意味不明な面接官に遭遇したという経験談が届いた。

※キャリコネニュースでは「面接での信じられないエピソード」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/74FZSHAJ

「面接を受けにきたのが無駄になるくらい意味のわからない状態」に

「昔、パソコン教室の講師を募集していたのでハローワークを通して応募しました。面接までたどり着いたのはいいのですが、 出てきたのは女性社長と秘書らしき女性」

と振り返る。 最初は普通に面接が進んでいたが、女性が結婚適齢期だったためか話は妙な方向に流れていった。

「『お付き合いしてる人はいないの?』から始まり、途中から『実家のご両親は何をしているのか?』という話になり。素直に『電気屋です』と答えたら、『なんでその仕事を継がないの?』『個人の電気屋さんの娘なら働かなくてもいいのに』『県内にあちこちお客さんいるなんてすごぉい』と面接を受けにきたのが無駄になるくらい意味のわからない状態になり、後半は適当に流して帰りました」

厚労省は、採用選考では「家族状況や生活環境といった、応募者の適性・能力とは関係ない事柄で採否を決定しない」よう注意を呼びかけている。実家に関する質問は明らかにアウトな質問だろう。女性は面接が終わった後も、怒りが収まらなかった。

「面接終了後、胸糞が悪かったのでハローワークに相談をすると、先方から『謝罪をしたい』『(両親の会社が)個人の会社のくせに沢山お客さんがいてムカついたからあんな態度を取ってしまった』と驚くような回答が返ってきてびっくり。後日、不採用通知が来ましたが謝罪もお断りしました」

「謝罪をしたい」といいながら、とても謝罪する気持ちがあるとは思えない言葉を聞いた女性。「今は別の会社で働いてますが、あんな社長の下で働かなくてよかったなと思います」と心境を綴っていた。



はたからすれば、そのような事を質問したり、疑問に思って「思わず」口にする意味って良く分かりません。曲がりなりにも面接官としての役目を以てその場に臨んだ以上は、それと無関係な事は質問したり、口にしてはいけないでしょう。社長直々に面接官としての役目を担う以上は、なおの事、誰がを採用しなくてはならないと言う意気込みで臨んでしかるべきだと思うのですが、この記事読む分には、なんか投げ槍ですね。面接官としての役目を決して真面目にやると言う事がなく、なんか面白半分にやっているように見受けるのですよ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





大姦民酷トンスラ―・追加10

今回の「嫌韓替え歌集」は「新造人間キャシャーン」のエンディング「おれは新造人間」を元歌とする「大姦民酷トンスラー」の31番から33番をお送りします。 ( ゜∀゜ノノ"☆パチパチパチパチ

31番
裏切る事などなんでもないぞ 表裏比興は常の事
易幟の易は易しき事と ころころ態度を変えまくる
奴らは奴らは大姦民酷トンスラー

32番
妄想妄言絶え間がないぞ いつかはもらえるノーベル賞
だけど実力はなはだ欠いて いまだ入手に至らない
奴らは奴らは大姦民酷トンスラー

33番
妄想過多が尽きぬなら 見栄もとことん張る物だ
できぬ事もできると言って 実践しては馬鹿を見る
奴らは奴らは大姦民酷トンスラー



今回の替え歌はいかがでしたかな?(*´∀`)アハハン♪

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





姓の元の意味165

クリストフ・マルティン・ヴィーラント
Christoph Martin Wieland



ドイツの詩人・翻訳家・作家。ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテやフリードリヒ・シラーなどと並びドイツの古典主義時代において重要かつ大きな影響力を持った人物の一人です。


wie(副詞) 意味:(直接疑問)どんな、いかにして、どう言う風に、どれほどに、どれくらい。

Land(中性名詞) 意味:陸地、陸、平地、耕地、畑、田舎、地方、国、州、界、領域。複数形:Länder


wie+Land→どんな国


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

 

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE