「アメリカが虐殺行為を行ったと説明せず、真実を無視」プーチン大統領が日本の歴史教科書を批判ロシアのプーチン大統領が日本の歴史教科書について「誰が原爆投下したかを言わず、真実を無視している」などと独自の主張を述べて、日本への批判を繰り広げた。
【映像】“プーチン御殿”コンサートホールにゲーム部屋
プーチン大統領は25日、ロシアの文化功労者へのスピーチで「日本では追悼の日にも誰が原爆を落としたのかは言わないことになっている」などと発言しました。
また、根拠は不明ながら「日本の教科書ではアメリカが虐殺行為を行ったと説明せず、真実を無視している」とも述べて、日本はアメリカに追従し、西側諸国は歴史認識を歪曲しているとの持論を展開した。
プーチン氏自らが日本への認識を示し、「アメリカに過度に配慮している国」だとロシア国民にアピールしたい意向があるとみられる。(ANNニュース)
なるほどねぇ、その点では的外れな主張とは言えませんが、それは別として、どちらかの陣営に属するかと言う事が問われる話ですな。
そのような主張が正しく認められるとしたら、それは一方で、ソ連軍の侵攻をファシストからの解放として見なされて、その裏で行われた悪行に関してはなかった事になる、と。
多分、ドイツ民主共和国では、大戦末期におけるドレスデンの空襲を西側の悪行として公然と教科書に載せたのでしょうな。
クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメントの投稿