fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

今どきでは、そのような物好きがいるとは思えないが

ロシア、「非友好国」からの入国制限へ


【AFP=時事】ロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相は28日、「非友好国」に指定した日本など西側諸国の国民に対し、ロシアへの入国を制限する措置の準備を進めていると述べた。

 ラブロフ氏は、各国政府による「非友好的」な行動に対する報復として、査証(ビザ)関連の措置を導入する大統領令の草案を作成中だと説明。ロシアへの入国に一連の制限を課すものだとしたが、制限の具体的な内容には触れなかった。

 非友好国には日本のほか、米国、オーストラリア、カナダ、英国、ニュージーランド、韓国、欧州連合(EU)の全加盟国などが指定されている。

【翻訳編集】AFPBB News



まあ、ロシアからの意識の上では、我が国に対してさような理不尽な仕打ちをくらわすとはけしからんと言う思いに対する意趣返しをすると言う意気込みとしては当然なのでしょうが、さりとて、それほど行きたい国とは思えないのですよねぇ。
中国ですら、「中国残留孤児」と言う概念の元に、ある種の下等国と言う認識があっても、我が国からすれば、距離的に近い所でして、観光においては少なからず行きたがる国となっているのが現実なのでしょうが、ロシアに至っては「樺太残留孤児」と言う概念があるように、同様に下等国と見られる所があるのみならず、心理的にも中国以下と見られる所もある訳でして、ますますそれほど行きたがる国とは思えないのですよねぇ。あくまでそれはロシア側の意気込みとして受け取るべきでしょうな。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





スポンサーサイト



<< 帰国を強いられる「縛り」がなかったならば、「安心」して妊娠するやからが多々出るだろう | ホーム | 古くて新しい作品の中からひとつ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP