ロシア兵、食料不足「犬食べた」 電話の音声公開【ロンドン共同】ロシアの侵攻が続くウクライナの情報機関が5日までに、ロシア軍兵士が食料不足に悩み「犬を食べた」と近親者に電話で告白した際の通話とされる音声をツイッターで公開した。英メディアが伝えた。情報機関が傍受したとされるが、電話をかけた場所や日時は不明。
ロシア側は補給計画の不備により、前線の兵士らが食料や燃料不足に苦しんでいると指摘されている。
ロシア兵とされる男性は1分ほどの音声の中で、家族とみられる相手から「食事はちゃんとできているのか」と聞かれ、「きのうアラバイ(犬の一種)を食べた」と回答。携帯用保存食などしか配給されていなかったとみられる。
補給計画の不備と言うのも、一面では、進軍すればウクライナ人が歓迎してくれると言う思い込みがあった事もありまして、単に長期のいくさどころか、戦う事すら想定していなかったならば、それだけ多数の物資を携行する必要など考慮していなかったのでしょう。あまつさえ、彼らを歓迎したウクライナ人の方で食事に招待すると期待もしていたのでしょう。
その付けが、かような、野良犬を捕獲して食べてしまうのみならず、現地での略奪と言う事もあった事でしょう。
クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメントの投稿