fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

金持ちの側もマウントを取らずにしれっと散財すればいい

ひろゆきが呆れる「お金持ちに嫉妬する人」の残念な特徴


現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
彼の代表作『1%の努力』では、「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、思考の原点をマジメに語っている。この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

● 成長しなくても食っていける国

 日本は、ほんの数百年前、鎖国をしていました。

 江戸時代には貿易をせずとも、日本人だけで生活を成立させました。

 ダラダラと衰退していくロールモデルは、「ギリシャ」が参考になります。ギリシャはこの先、新しい産業を生み出さなくても、数千年前の遺産で食っていく方向に舵を切っていますからね。

 そうやって成長しなくてもいい前提で生きていく道が、日本には合っているのではないかと僕は思っているんですよね。

● お金を落としてくれる人たち

 そのマインドを取り戻すには、「お金持ちに嫉妬すること」をやめることです。

 大富豪や成功者の足を引っ張るのではなく、うまく共存する道を探ったほうがいいのです。

 コロナ禍に贅沢している有名人が叩かれたりしました。でも、その人たちは日本国内にお金を落としてくれているんですよね。

 だったら、どんどんお金を使ってくれたほうがいい。

 いかにお金持ちにお金を使ってもらうかを考え、彼らに多くの税金をかけて、それによってグルグル回るようにすべきなんですよね。

 その1つの方法が、「カジノ」などのギャンブルです。パチンコや競馬のように庶民を対象にするのではなく、ドレスコードなどを設けてお金持ちを集める。そういった環境を整えましょう。

● もっと「お金持ち」をおだてよう

 日本人は、大地主のように「手の届かないほどの金持ち」には寛容です。

 彼らに歴史や文化を感じるからでしょうかね。

 その一方で、アメリカンドリームを当てた一発屋のような金持ちには厳しいですよね。

 一代で成功した経営者が失敗すると、「そらみたことか」とみんなで一斉に手を離します。

 でも、そういうお金持ちにもリスペクトの気持ちを持ったほうがいいと思うんですよね。

 特にIT起業家やYouTuberのような人は、どんどんお金を使って豪遊してくれる可能性が高いですし。

 嫉妬による攻撃ではなく、おだてて調子に乗らせたほうがいいですよ。

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。著書に、44万部を突破したベストセラー『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。



もっぱら、金持ちでない人間の死っとばかりがあるのではなく、その反対に金持ちの側にもマウントと言う行為がありますからね。金持ちでない側からすれば、そうしたマウントを取られる事で反感を募らせる事があります。そうしたマウントがあるがゆえに、彼らに対する嫉妬と言うのもなくならない側面もあるのでしょう。
金持ちの側でも、マウントに終始せずにそれ以外の人間にとって得になる事をしてくれれば、すなわちここで言われている事を持つとしてくれたら、人間とは、往々にして直接自分にとって得になる事をしてくれる人間に対しては好感を抱く物ですからね。嫉妬と言う物もなくなるのですがねぇ。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





スポンサーサイト



<< ドイツ元帥物語77 | ホーム | ある意味韓国以下の糞国家である >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP