日本の対ロ制裁に報復検討 「長年築いた関係破壊」ロシア外務省のザハロワ情報局長は6日の定例会見で、日本の反ロ的行動に対抗措置を取るべく内容を検討していると述べた。ウクライナ侵攻を受けた日本の対ロ制裁への報復を指しているとみられるが、内容は明らかにしなかった。
ザハロワ氏はまた、日本の現政権は「長年かかって築かれてきた両国間の協力関係を破壊している」とも述べ、ウクライナに侵攻したロシアを批判する岸田政権の対応に強い不満を示した。
ザハロワ氏は、岸田政権が「日本社会で反ロシアのヒステリーを高めている」と指摘。「海外からの指示に従順に従っている」とも述べ、欧米の制裁に同調する日本側の対応をやゆした。
長年築いた信頼関係ねぇ。その発想って、なんか韓国並みのような気がするのですよねぇ。ただでさえロシアに対する好感度など、韓国以下なのですよねぇ。韓国ですら、文化交流だか、2トラックとかの虫の良い発想が存在するのですが、ロシアの場合は、それすらないのです。ただ、そうした威嚇が韓国の場合と段違いに、単なるこけおどしと言えない所が問題なのですが、我が国の場合、ここに至って長年退席したロシア嫌いが噴出して、それを振りかざす正当性を帯びて来たと言う事ではないでしょうか。
クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメントの投稿