fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ロシアに戻って自国選手のレベルの高い競技だけを拝めば良い

「サディストがいるとは思わなかった」重鎮タラソワ氏がGPシリーズロシア杯中止に不満爆発!ロシア勢不在の演技は「もう観ないと思う」


現地時間4月24日、国際スケート連盟(ISU)はオンライン理事会を行ない、フィギュアスケートでは、来季のグランプリ(GP)シリーズ ロシア杯を含む国際大会を、ロシアやベラルーシで開催しないと発表した。

 ロシア軍によるウクライナ侵攻が北京五輪閉幕直後の2月24日に開始。そのため、3月にフランスのモンペリエで開催された『世界選手権』は、強豪ロシア選手を除く国で世界一の座を競ったのだ。

 いまだ激しい攻撃が続くなかで、早くも来季の方針が決まったフィギュア界。しかしGPシリーズの開催中止は、ロシアのトップスケーターにとっては痛手であり、関係者からは不満の声が相次いでいる。

 そのひとりが、ロシアスケートを支える名伯楽のタチアナ・タラソワ氏だ。母国メディア『Metaratings』の取材を受けた彼女は、「このニュースは非常に残念だ。ISUにサディストがいるとは思わなかったし、こんなことになるとは思ってもいなかった」と嘆いた。

 さらにロシア通信社『RIA Novosti』では、「みんなロシア選手抜きの世界選手権を観たでしょ?まぁもう観ないと思うけど」と“低レベル”の争いに不満を漏らしたフィギュア界の重鎮は、「自分たちで大会をやる必要があると思っている。でも何の意味があるのでしょうか?」と語り、こう続けた。

「こういう大会はオープンにしたほうがいいよね?私たちのところには誰も来てくれないけど」

 国旗を背負い、国の代表として争うスポーツ。アスリートらをも巻き込む戦争は、ロシアをはじめとする関係者も納得しかねるようだ。

構成●THE DIGEST編集部



百歩譲って、ロシア選手の参加を認めた所で、こうしたご時世では、必ずしもロシア選手が歓迎されるとは言えないでしょう。程度の低い観客の方で、ロシア選手に対して「ひっこめイワン!」と罵声を浴びせ、なんかしらの物を投げてブーイングの態度を取る可能性が出て来ると思いますよ。それを思えば、ロシア選手を参加させないと言う事は、決して非道な事とは言えないでしょうね。
それに最後の部分の話ですが、万事はロシア国内に戻っておやり、と言う事です。国内において終始する事ではご勝手になのです。自国選手ばかりレベルが高いと言う前提で物を考えるのであれば、レベルの劣る外国選手の競技なんか下らないでしょう。国内に戻ってレベルの高い自国選手の競技だけを拝めば良いのです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


スポンサーサイト



<< イタリアの国王は注目の対象とはならなかった | ホーム | 兄弟のレギュラー④ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 BLOG TOP