ロシア、岸田首相ら入国禁止=中国ネット「俺にチョモランマ登山禁止と同じくらい実効性ない」ロシア外務省が4日、ウクライナ侵攻を受けて日本政府が発動した対ロシア制裁への報復措置として、岸田文雄首相や林芳正外相ら日本人63人について、ロシアへの入国を無期限で禁止すると発表したことが、中国でも注目されている。
中国でも環球時報など複数のメディアが「速報」として報じた。
中国版ツイッターの微博(ウェイボー)など中国のネット上では「よくやった」「ロシアのこういう強気なところ好き」「アジアの国の大統領や首相で(入国禁止は)初?」「ロシア頑張れ」などの声が上がった一方で、「俺にチョモランマ(エベレスト)登山禁止するのと同じくらい実効性ない」「実効性はないけど侮辱的意味はあると思う。特に『無期限』というところ」などの反応もあった。
また「安倍晋三氏は?」「プーチン大統領に秋田犬をプレゼントできなくなるね」「しばらくネットしてなかったけど、日本は首相交代してたのか」などの声もあった。(翻訳・編集/柳川)
ただでさえこれまでだって、ロシアなんぞは不法入国してまで行ってみようと思うほどの国でもないのです。少なくとも我が国目線での主観ではロシアとはそう言う国なのです。そんな国から入国禁止を宣言されても痛くもかゆくもないと言うのが実情でしょうが、ロシアからすれば、なにがしかの嫌がらせはしなくてはならないと言う意気込みがあるようでして、少なくともそう言う意味ではそうする意味はあると言って良いでしょう。
クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメントの投稿