fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

反対しないで国内は無事で済むのか?

日本の安保理常任理事国入り、韓国政府は反対せず=韓国ネット「正気?」「歴史を反省しない国」


2022年5月24日、韓国メディア・プレシアンは「日本の国連安全保障理事会の常任理事国入りについて、韓国政府は賛否を明確に示さなかった」と伝えた。

韓国外交部の崔泳杉(チェ・ヨンサム)報道官は24日の定例会見で、「日本の安保理常任理事国入りに反対するか」との質問を受け、「安保理の改編については特定の国家間レベルを超えた問題で、安保理改革という大枠の中で論じられるべきものだと考えている」とコメントした。

外交部は23日、バイデン米大統領が「日本の常任理事国入りを支持する」と表明したことと関連し「安保理改革は民主性、責任性、代表性、公立性を向上させる方向で行なわれるべきもの」だとの立場を示していた。崔報道官はこれについて「安保理改革の方向性について明示したものであり、賛否を超えたものだ」と述べたという。

また、外交部当局者も現在の韓国政府の立場についてメディアから質問を受けたが、「賛成、反対という次元を超えた複雑な側面があると考えている」と、明確な回答を避けたという。記事は「21日に行なわれた米韓首脳会談の前後にもこの事案について議論があったが、韓国側は明確な反対の立場は示さなかったものとみられる」としている。

崔報道官は会見で「韓米首脳会談の前後に、米国側から日本の常任理事国入りについて何らかの言及があったか」との質問に、「外交的疎通に関する具体的な内容は紹介しない」と応えながらも、「米韓には同盟として、重要な外交事案について多くの緊密な疎通と共感がある」と述べた。記事は「関連の意見交換があったことを示唆した」と評している。その上で、韓国政府が明確な立場を示さないのは「尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が日本との関係改善を主要外交目標の一つとして掲げているためだと解釈できる」と伝えている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「侵略の歴史を反省もしない国が安保理だと?」「はっきり反対しないのは賛成したことになるぞ」「これは露骨な売国行為だ」「朴槿恵(パク・クネ)元大統領は慰安婦合意、尹大統領は常任理事入り推薦か」「正気なのか?」「世界平和を扱う安保理常任理事国に日本がふさわしいと思っているのか?。日本がどんな国だか知らないのか?」など、日本の常任理事国入りに反対する声が殺到している。

また、「やっぱり『国民の力』は親日」「第2の日帝強占期が到来する」「尹大統領は日本のすることには全て反対しないつもりなんだろう」「竜山(ヨンサン)に自衛隊が駐留する日も遠くなさそうだ」など、新政権の今後の対日外交を懸念するコメントも多く見られた。(翻訳・編集/麻江)


室に意外な話です。韓国たる物、そうした事には反対するのが倣いだと思いますがねぇ。それとも国際的な見地から見て、反対する事は韓国の孤立化を招く事になるからと言う思い込みがあったのでしょうか。
ともあれ、韓国での事ですからねぇ。引用記事の末尾にあるような妄言もある事だし、それ以前に内乱になるくらいの騒動になるのではないでしょうか。そして、そうした内乱を回避するために、どこかで反対を表明しなくてはならないのではないでしょうか。



クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





スポンサーサイト



<< 漢字面白解釈96 | ホーム | 兄弟のレギュラー⑦ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP