fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

展示するだけなら単なる250キロの金のまんま

金高騰 土肥金山「世界一の金塊」の価値はどうなっている? 施設は複雑な思い【NEXT特捜隊】


「金の価格が上がっています。『世界一』といわれる伊豆市の土肥金山の金塊の時価は今、どのくらいでしょうか」

 ロシアによるウクライナ侵攻のニュースが伝えられ、不安定な世界情勢を実感する日々。食材など生活に身近な品が値上がりする中、金の価格も高値で推移している。「そういえば伊豆市の土肥金山には『世界一の金塊』があるが、時価はどうなったのだろう」。気になっていたところ、読者の疑問に答える静岡新聞社「NEXT特捜隊」に、静岡市の30代主婦から「どれだけ価値が上がっているのでしょうか」との疑問が寄せられ、土肥金山へ車を走らせた。

一時は22億円 警備を強化


 伊豆市唯一の沿岸部の土肥地区。静岡市の清水港と駿河湾フェリーでつなぐ土肥港のそばにあるのが、金をテーマにした観光施設の土肥金山だ。

 土肥金山は佐渡金山(新潟県)に次ぐ金の産出量を誇った伊豆地域最大の金山。1370年代から採掘が始まったとされる。枯渇によって1965年に閉山し、坑道の一部を観光向けに整備して一般公開を始めた。

 「巨大金塊」が登場したのは2000年。ミレニアムの記念で土肥金山を運営する土肥マリン観光のグループ会社が重さ200キロの金塊を鋳造した。「あれ、今展示されている金塊の重さは確か250キロだったような…」。土肥金山の勝呂淳課長代理が経緯を教えてくれた。

 「元々は200キロだったんです。だけど『世界一』を抜かれてしまって」。お祝いムードもつかの間、04年に台湾政府が220キロの金塊を鋳造して記録を更新したという。そこで改めて250キロの金塊を鋳造し、世界一を奪還。06年にギネス世界記録に認定された。一時期200キロと250キロの金塊を並べて展示していたといい、1カ所に450キロもの金塊があったというのだから驚きだ。



 250キロの金塊は05年7月から一般公開を始め、現在はアクリルケースの穴から手を入れて触ることができる。公開当時の相場で価格は約4億1000万円だったが、今年に入って金の価格高騰に拍車が掛かり、4月には過去最高の1グラム8969円を記録。250キロの金塊は時価22億4200万円になった。

 土肥金山は価格高騰にあやかり「金塊に触れると金運が上がる」などと誘客のPRをする。しかし、勝呂課長代理は「世界情勢が混乱すると値上がりするのが金。手放しでは喜べない」と複雑な心境をこぼした。

 観光客でにぎわった連休が明けて客足が落ち着き始めた15日、家族旅行で来訪して金塊に触れた東京都の会社役員日下和之さん(49)は金塊が時価20億円超えだと知ると「セキュリティーが大変そう」とぽつり。価格が20億円を超えた辺りから警察の巡回を増やしてもらうなど警備を強化しているという。施設の警備概要を聞こうとすると、勝呂課長代理はきっぱりと「トップシークレットです」。金塊のそばでは警備員が常に目を光らせている。



世の中、利用価値と交換価値と言う二本立ての概念があります。交換価値とは売ってなんぼと言う事であるのに対して、利用価値とは、それ自体がどのように利用できるかと言う事を意味する物でして、この場合でも、よしんば価格が上昇しようとも、一定の目方を有する金であると言う事には変わりなく、値段の高低にかかわらず、べらぼうな値を有する代物と言う事てば変わりはないのでしょう。別段後に価格が減少したからと言って、盗まれないと言う訳でもありますまい。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ





スポンサーサイト



<< 口が付くとどうなるか | ホーム | そんな殿様面接官のいる会社には社員にも客にもなりたくない >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP