fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

今の日本でもフィリピンよりはましか?

初の日系人向け日本語講座

比で、文化断絶克服願う


【マニラ共同】国際交流基金が9月、初めての日系人向け日本語講座をフィリピンで始めることが2日分かった。日系人会や基金関係者が明らかにした。フィリピンでは太平洋戦争で多数の市民が犠牲になり、多くの日系人が戦後、反日世論を恐れて出自を隠し日本語を使うのを避けてきた。関係者は講座を通じて心の傷を癒やし、言語や文化の継承断絶を克服してほしいと願いを込める。

 講座は日系人会が要請。世界中で日本語教育を手がける同基金が担うことになった。日本語を身に付けてもらうことで就労を後押しし、フィリピンに点在する日系人会の連携を促す狙いもある。


まあ、なんにしても現場において自主的に企画すると言うのは良い事ですが、曲がりなりにも日本語習得を以て就労を推進すると言う事は、日本を目指す事を意味する所ですな。
最近では、日本でも昔ほど裕福とは言えず、必ずしも外国人にとって魅力的な国とは言えなくなりつつあるとは言えるのですが、それでも、フィリピンよりはまだましと思えるのでしょうねぇ。それとも、いまだにフィリピンでは日系人は鼻つまみなのでしょうか。考えようによれば、いまだにフィリピンで日系人が鼻つまみだからこそ、フィリピンでの就労に難があるのではないかと勘繰れるのですよ。そうでないのであれば、よしんば日本語ができずとも、曲がりなりにもフィリピンで暮らしているのだからタガログ語さえできるでしょうから、その他のフィリピン人と等しくフィリピンで就労を目指すのがまず筋だと思うのですがね。
あるいは逆に日系人の方で、純粋のフィリピン人をひそかに蔑視していて、自ずと距離を置く生き方をしていないでしょうか。こうした施策からして、そう言う意図があるのではないかと勘繰る所です。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


スポンサーサイト



<< 姓の元の意味140 | ホーム | 明日に向かって狂う・7 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 BLOG TOP