fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

本気で独立運動をやっていたのか

【独自】トルコ国籍クルド人 初めて難民認定へ 法務省が調整 他の2000人以上に影響も


トルコ国籍のクルド人を日本で初めて難民認定する方向で法務省が調整していることが分かりました。

政府関係者によりますと今回、難民認定を受けるのは2014年に来日した20代のトルコ国籍のクルド人男性です。

トルコでは、政府がクルド人の分離独立運動を取り締まっていて、この男性は帰国すれば迫害の恐れがあるとして、複数回、難民申請をしたものの認められず、「不認定」とした処分の取り消しなどを求め国を提訴していました。

一審の札幌地裁は男性の訴えを退けましたが、二審の札幌高裁は、今年5月「帰国した場合、生命の危険が生じる可能性がある」として処分を取り消す判決を言い渡し、国が上告を断念していました。

トルコ国籍のクルド人が難民認定を受ければ日本で初めてとなります。トルコ国籍のクルド人は、日本国内に2000人以上滞在しているとされていて、今後の難民認定に影響する可能性があります。



こんな事を書くのもなんですが、くだんのクルド人は独立運動をしていたから、帰国すると迫害の憂き目を見るから難民申請をしたと言う事ですが、日本と言う遠路はるばるまでやって来て、少なくともこれから先本気で独立運動を継続する気なんかないのではないでしょうか。
もっと極端を言うのであれば、独立運動もそれ自体が決して目的なんかじゃなく、トルコと言う元の国に対する背水の陣を敷くための口実としてやっていたのに過ぎないのではないかと勘繰りたい所です。独立運動が本気であれば、捲土重来を期すために、それにふさわしい近い国が選ばれるべきでしょうが、日本に逃げて来たと言う事はそうとは言えないのです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ






スポンサーサイト



<< 面接官も片手間でやる気なしな人間が多いのだろう | ホーム | そのマークが電話を意味する物とは思われなくなって来た >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP