fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

昼寝と言うインターバルは欠かせない

やってはいけない「昼寝」とは?夜に目がさえて眠れなくなる


巷に流布される「体にいいこと」を試してみたけれど、たまった疲れはまったく取れない。正しいと信じていた習慣が、実は効果ゼロなんてことも……。今、間違いだらけの習慣を総点検し、疲れない体になろう!

部屋を暗くして横になるのはNG。15分以内の短時間寝が◎
 かつてはオフィスで昼寝するのはグータラ社員だけだったが、昨今は昼寝を推奨する企業もある。睡眠を研究する安達直美氏はその効用を説く。

「脳の認知機能は、起床から15時間でほろ酔い状態。17時間で泥酔状態と同程度になります。そこで一度昼寝をして脳の疲れをリセットすると、集中力や作業効率のアップなどさまざまな恩恵が受けられます。いわゆる『パワーナップ』と呼ばれる習慣ですね」

しかし30分以上寝ると…
 しかし昼間の眠りすぎには注意が必要だという。

「夜の睡眠は、体温を下げて脳と体を休めるのが目的ですが、昼寝は脳を休めるために行うもの。7~8分間の浅いレム睡眠でも脳機能は回復するので、昼は深く眠る必要がないんです。にもかかわらず、暗い部屋で横になって30分以上寝ると、夜の睡眠と同じ深さになってしまいます。その結果、再び体温を上げて活動的になるまでに数時間かかり、逆に夜の就寝時には目が冴えて眠れず、かえって疲れてしまいます」

 昼に寝すぎて、夜の睡眠を妨げるのは本末転倒だ。

昼寝時間の目安は?
「昼寝は、若い人なら15分以内。眠るまでに時間がかかる50代以上は30分以内を目安にしてください。また、15時以降の昼寝も夜の睡眠の質を下げるのでNGです」

 明るい部屋でイスに座ったまま壁にもたれたり、突っ伏したりすることで、「眠りすぎ」を防ぎ、午後に備えよう。

<まとめ>
★GOOD……昼食後、イスに座ったまま15~30分の睡眠

★BAD……部屋を暗くして横になり30分以上の昼寝

【上級睡眠インストラクター 安達直美氏】
国際線CAとして勤務後、寝装品メーカーのラボで睡眠の研究に従事。現在は、メディア出演や睡眠健康教室などの講師として活躍中

<取材・文/真島加代(清談社)>

―[さらば![疲れるカラダ]]―



まずはコメントの中にある物から

>自分は昼に寝たら夜寝れなくなるし
15分位の睡眠必要か?と思う。
昼寝してる人見たら夜寝ろよと思う

昔、チャンピオン連載の漫画のひとつである「月とすっぽん」の中での話で、主人公のドジ新が遅刻連発な物だから、お隣さんのクラスメートの世界が、途方もなくおせっかいをして、何とか遅刻を阻止したと言う話がありましたが、その落ちは、ドジ新は授業中もお構いなしに爆睡したと言う物でした。普段からして夜更かしをしていて、朝起きが遅くなると言う事が恒常的な物だから、遅刻をするのも当たり前だったのです。
それに引き換え自分の場合は、朝起きを早くできるのですが、昼寝は欠かせませんね。会社の休憩室には横になれるだけの場所がありまして、そこで横たわる事で昼休みを過ごすのですが、そう言う環境はどこにでもあると言う訳ではなく、人によっては座った状態でしか昼寝ができないのでしょうか。自分の場合は、座った状態で仮眠するとしたら電車の中くらいですな。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










スポンサーサイト



<< 条件さえ良ければ太陽光発電でも十分な所もある | ホーム | 「ガーシー」で当選したから議員活動もまたしかり >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP