fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

少なからずの外国人親は毒親である

娘に毒親と罵られた60才主婦の告白 子供への過干渉の根底にあるのは「愛ではなくエゴ」

親は常に子供の心配をしているものだ。しかし、時にその“心配”や“干渉”が過剰になってしまい、その結果「毒親」と呼ばれるケースもある。自らの“過干渉”ゆえに娘から毒親と言われた60才主婦の女性の実体験をもとに、親子関係をどう築くべきか専門家がアドバイスする。

娘が突然の退職「ママって毒親だと思う」
 私の宝物は娘です。25才でわが子を授かったときは、この子のためなら私の命なんて惜しくないと思いました。この娘だけを立派に育てるために、ほかに子供をつくらないと決意したくらいです。新生児の頃から絵本を読み聞かせ、子守唄を歌い、モーツァルトなどのクラシック音楽を聴かせました。

 たくさんの可能性を与えたくて、2才で英会話とリズム体操、3才からは水泳、バレエ、ピアノを習わせました。週末ごとに美術館や博物館、ミュージカルやオペラ、歌舞伎にも連れて行きました。

 食事は完全無農薬のお野菜や国産肉を使い、食後の歯磨きも徹底。歯は健康の礎ですからね。小学6年生までは、私のひざに娘の頭をのせて、磨いてあげました。家以外の環境も大切です。娘が悪い人間と交際をしないよう、小学校からお受験をさせて、大学まで一貫の私立女子校に入れました。

 家に帰ると夕飯を食べながら、今日あったことをすべて話してくれましたし、私のアドバイスも聞いてくれました。ですからずっと、母娘関係は順調だったんです。でもこのコロナ禍中に、夫の口利きで就職した会社を突然、辞めてしまったんです。

 残業が続けば、会社に一言注意をしてあげたし、部署だって社長に頼んで花形に異動させてあげた。だから、居心地はよかったはずなのに……。娘ももう35才ですから、この年でいま以上の会社への転職は難しいはずです。

 それほどのことをしたのだから理由を聞くと、私が会社にした進言が不満だったようで、「ママって毒親だと思う。私にしてきたことは虐待だ」なんて怒るんです。遅い反抗期でしょうか。これまで手塩にかけて育ててあげたのに、この言いようはひどい裏切りです。もしかしたら会社の人間が悪くて毒されたのかもしれません。いまはひとり暮らしの準備を始めている娘が、心配でたまりません。(60才・主婦)


記事とずれた事を書く訳でありますが、毒親と言う概念は日本人の家庭にだけ適用されるのでしょうか。
少なからずの外国人で、日本で暮らす事を思い立ちながら、それでいて何の準備もなく、我が子を公立学校へ入れたり、あるいはそれがかなわなかったならば、ただひたすらに自宅の中に閉じ込めて、何にもしてやらない。そんな親はれっきとした毒親じゃないでしょうか。にもかかわらず、そのような指摘をマスゴミや人権派連中がしたためしはない物です。
自分に言わせれば、何の準備もしないままに日本へ来るかよ。と相当違和感を抱く物ですが、どうでもそうした外国人の親を避難しようとしない連中にしてみれば、むしろ自分のような人間こそレイシスト扱いなのかも知れませんが、自分に言わせれば、親ならば、我が子が日本での生活の困らないようにしかるべき事はあらかじめやっておくべきではないでしょうか。それができないなら、来るべきではないのです。にもかかわらず、来日する連中の多くは、我が子の事など他人任せでよかろうと安易に考えているようにしか見えず、そう言うのはやはり毒親ではないかと思うのです。


クリックお願いします。<(_ _)>


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 










スポンサーサイト



<< 透明だが緑こそシンボルカラーだ | ホーム | ドイツの「親補職」⑨ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP