fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

親のわがままでそう言う立場を強いられただけだ

日本生まれ・育ちでも権利がない。難民申請が認められず、ビザを持たない子供たち

日常生活に必要な、住民票も保険証も持つことができない

日本が難民条約を結んでいる先進国の中で「あまりにも難民認定率が少ない」と言われているのは周知の事実である。認定されなければ、本人はいくら母国が危険だと訴えても送還される場合もあるし、いつ入管に無期限収容されるかわからない。ビザが与えられなければ、その国で生きていくための権利は望めず、苦しい生活を強いられることになる。


 それは、彼らの子供たちも同じである。子供は生まれる場所を選ぶことができない。本人の意思とは関係なく、親の事情により連れてこられたのだ。日本語を母国語として日本社会の中で育ったにもかかわらず、外国籍でビザのない子供たちは、日本人の子供たちと比べてまったく権利を持っていない。

 仮放免者たちの状況がさらに厳しくなったのは、2012年の「在留カード制度」が始まってからだ。これ以前は、仮放免の立場でも外国人登録証という身分証を持つことはできた。しかし仮放免者の管理を、市町村ではなく入管が一括で行うことになった。これによって身分証が持てなくなった彼らは、自分を証明するものがなくなってしまった。住民票がなければ当然、保険証を持つことすらできない。

「自分たちは日本にいるのに、いないみたいで、まるで幽霊のようだ」と落胆する声は多かった。

 ビザを持たない子供たちが背負う苦悩は、まだまだこれだけではない。

 子供が保険証を持てないということは本当に残酷だ。親は働くことを許されず、当然、貧しい生活を送っている。子供の体調が悪くても、ある程度なら病院に連れて行かずに我慢させてしまう場合もある。

 スリランカ出身で難民申請中のジョージさんには日本生まれの娘がいる。生まれた当初は入管により「仮滞在」とされていたが、2歳になったころには「仮放免」にされてしまった。仮滞在はビザ(在留資格)ではないが、難民申請の審査のため一時的に合法的在留を認める制度で、保険証を持つことだけはできた。しかし仮放免は「合法的在留を認めない」という意味なので、公的保険にすら入れない。

 日本で生まれても半年の特定活動ビザをもらう子供はいるが、その基準はあまりにも恣意的であいまいだ。半年のビザをもらったからといっても、それがいつ入管に取り上げられ、仮放免になるかわからない。すべては入管の裁量にゆだねられる。せめて日本生まれの子には国籍、それが無理でも何らかの安定したビザを与えてほしい。

「いくら外国人でも子供は子供でしょ? 日本で生まれているけど住民票がなくて、子供小さいから病気はいっぱいあるよ。一回、病院にかかれば(保険証がないから)1万円くらいかかるよ。市役所に保険証をもらえるようにお願いをしたが『できない』と断られた」

 ジョージさんは、やりきれない思いで語ってくれた。


子供が気の毒だと言う論調で終始する所がありますが、果たして親はそれに見合った事をしてそこに至ったと言えるのでしょうか。結局の所が自分のわがままに子供を付き合わせたのに過ぎず、子供はそのだしに利用されているのです。
ここでは子供は生まれる場所を選ぶ事は出来ないなどと長子の良い事を言いますが、子供の方で万事日本に在る事で嬉々としていると言う前提で物を考えて良い物なのでしょうか。
親の方で正しく日本での暮らしを遂行する方向で子供を導かず、子供の子は少なからずよそ任せに終始して、親たちが何にもせず、まったく進歩せず、万事を我が子を含めた他人ばかりに押し付けているのでは、子供の方で業腹になる可能性がある物として懸念すべきではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ















スポンサーサイト



<< 大谷への注目はエンゼルスに対する注目でもある | ホーム | 何を以て中国人の感情を害するか分かった物ではない >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP