fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

諸国大将比較①

かつて日本では大将が著しく少ないと言う事を詮索した事がありました。大東亜戦争終戦時において、帝国陸軍では中将の指揮官は200人以上いたのに対して、大将のそれは20人もいませんでした。海軍に至っては大将の指揮官はひとりもおらず、連合艦隊司令長官ですら中将で任命されていたのです。
これだけならば、なるほど我が軍では大将僅少が指摘されても良いでしょう。そして、「よその国」ではそれに比べて大将は大目に感じられたのですが、その「よその国」と言うのがドイツだった物でしたから、今にしてみれば早計でした。ドイツ以外のよその国では日本よりも大将が多かったのか、と言う点ではどうもそうではなかったのではないかと後になって気付いた物でした。
この点ではドイツはむしろよその国と比較して大将過多の傾向があったと言えましょう。そんな訳で、取り上げる「サンプル」に関してはいろいろむらがあるとは思いますが、いろんな国の軍隊において大将はどれだけいたのかと言う所を見て行きましょう。


長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気サイトランキングへ


スポンサーサイト



<< 狂気の姦酷・追加7 | ホーム | 狂気の姦酷・追加6 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP