「中国人を醜悪化している」と批判受けた小学校教材、出版社の社長ら27人を処分―中国中国で今年5月に小学校教材のイラストが物議を醸した問題で、問題の教材を出版した出版社の社長ら27人が処分された。中国メディアの北京日報が22日付で伝えた。
同社の教材のイラストをめぐっては、人物の描写が不自然だったことから「中国人を醜悪化している」などと批判の声が高まったほか、中国国旗の向きの誤りや衣服に米国国旗のデザインが施されていることも指摘され、物議を醸した。
報道によると、中国教育部が立ち上げたグループによる調査で、教材のイラストに三つの問題点があると指摘された。一つは「見栄えが悪く、人物が非常に醜く描かれて」こと、二つ目は「イラストのレベルがまちまちで、中には誤りもある」こと、三つ目は「正確ではなく誤解を招きやすい」ことだった。また、「イラスト作者の選定制度に問題がある」「誤りを訂正する内部制度も不完全である」とも指摘された。
これを受け、同社の党委員会書記で社長の黄強(ホアン・チアン)氏に党内厳重注意および過失記録処分が科された。また、当時の総編集長や、小学校数学教材担当者らには党内厳重注意および免職処分が科されたほか、教育部教材局の田慧生(ティエン・ホイション)局長にも党内警告および過失記録処分が科された。処分された人は計27人に上った。
なお、イラスト作者の呉勇(ウー・ヨン)氏やデザインを担当した呂敬人(ルー・ジンレン)氏らについては、今後その個人および所属する企業を関連業務に従事させないこととした。(翻訳・編集/北田)
さすがにそれは曲がりなりにも自国の教育にかかわる事ですからね。くだんの出版社だって、意図的に自国の人間を悪しく描くとも思えないのですよ。早い話が、単にイラストレーターの画力が低かっただけの事だったのでしょう。それでも、自国を侮辱した者の罪は重いようでして、かくも無慈悲に処分が下る物なのですな。
それにしても、それだけに、そのような「重大」な物事なだけに、よしんば画力で優っていようとも、おいそれと外国人にはそうした事は任せられないのでしょうねぇ。まあ、そんな処分が存在するのでは、外国人のイラストレーターの方でも、そう言う仕事の誘いがあっても、遠慮するでしょうね。
クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメントの投稿