「作品中での無茶・理不尽」第8回目です。
西園寺まりいの実家は金持ちで、西園寺グループのひとつである西園寺ツーリストに対して自ら企画したスタンプラリーを持ち込みました。
その企画の内容として最大の難点となったのは、飯田線の中に多数のチェックポイントを配置した事でしたが、それだけならば単なるグレードの高いスタンプラリーでしかなかったのですが、彼女もまた無茶ぶりを発揮する側でもありまして、同時に飯田線からかけ離れた伊豆地方にも数カ所チェックポイントを設け、それらを2日間で全うすべしと言う内容としました。既定の時間内で完了すれば旅行費用はただにすると言う恩典を付け加えているとは言え、そのような内容がまともに商品として成り立つはずもないのですが、まりいにしてみれば、光画部の連中さえ食いついてくれればそれで良いのでした。あいつらならば、嬉々としてこの企画に食いつくだろう。そして時間内にクリアできないだろう。そんな思惑を抱くまりいでした。
案の定、このような無茶ぶりのひどい内容とは言え、同様に無茶ぶりのひどい光画部のOBたる鳥坂さんが、この企画に嬉々として食いついたのでした。
長くなったので、続きは次回といたします。(^0^)/^^^^^
クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメントの投稿