悪役キャラがハマりすぎた声優の「あるある」が深刻 「裏があると思っちゃう」無惨や藍染・DIO役声優はハマりすぎ! 悪役キャラ声優の代表格といえば、『ドラゴンボール』でフリーザ役を務めた中尾隆聖さんがそのひとりではないでしょうか? 中尾さんは『それいけ! アンパンマン』のばいきんまん役としても有名です。今回は中尾さんに続く(?)声を聞くだけで絶望するような悪役キャラ声優は誰なのか、見ていきます。
アニメ『鬼滅の刃』で鬼舞辻無惨役を務めたのは関俊彦さん。鬼の始祖という設定のクールな無惨の声はハマり役と評判です。関さんはもともと『忍たま乱太郎』の土井先生役も担当している声優。ネット上では「無惨様の声、土井先生が皆無すぎる……」「私の中で土井先生と無惨様が戦っているんだけど?」など困惑の声が続出しています。
ちなみに関さんは『仮面ライダー電王』のモモタロス役も担当。さらにNHKの「ふえはうたう」では笛のお兄さんとして活躍した経験もあります。Twitterでは「爽やかなNHKのお兄さんが数十年後に鬼の始祖となってパワハラとは……」といった声もあがっていました。
『BLEACH』の藍染惣右介役を務めた速水奨さんも、低音ボイスで悪役キャラの担当が多いそう。特に藍染役は速水さんのハマり役だという意見がネット上で目立ちました。「速水さんの名前を見ただけで藍染さんってなる」「藍染役のせいで、別アニメのキャラを見ても裏があると思ってしまう……」などの声のように、藍染役がハマりすぎてしまった弊害すら感じられます。
『ジョジョの奇妙な冒険』でDIO役を務めた子安武人さんも悪役キャラのハマり役のひとりでしょう。Twitterでは「子安さんで究極の一択だったらDIO」「子安武人といえばDIO様だろう」とDIO推しの声が多数ありました。
悪役キャラを演じる声優は、他の担当キャラにまで怖いイメージを引っ張られがちです。しかし関さんなら『忍たま乱太郎』の土井先生、速水さんは『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』のロンメル役を担当したことを知ると少し安心感が生まれませんか? 子安さんは『ボボボーボ・ボーボボ』の主人公、ボーボボの担当でした。そんな激しいギャップ萌えもアニメの「声優あるある」のひとつでしょう。
マグミクス編集部
自分の感覚から言えば悪党役の声優で代表的と言えるのは内海賢二と加藤精三ですな。
まあ、ここで紹介された声優の中にもよその作品では主人公ないし主人公型の役で登場する事をおかむ事ができるように、上記の2人にしても、主人公側での登場と言う物がありまして、「ブロッカー軍団・マシーンブラスターⅣ」では加藤精三の主人公役登場を見た時には、何やら「宇宙の騎士テッカマン」を連想するようなありさまでした。「テッカマン」では内海賢二は天地局長と言う、基地の指揮官役で登場しておりました。
自分にとって中尾隆聖は、「伊賀野カバ丸」が思い出される人でして、悪党役があったなどとは気付きませんでしたね。
クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメントの投稿