fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

あいも変わらず、国産にろくな物がないと裏書きできる話だ

『すずめの戸締まり』、韓国で衰え知らずの人気…19日連続で興行1位


【Pickcon】2023年に韓国で公開された映画のうち最速で観客動員数200万人を突破し、圧倒的な人気を誇っている日本のアニメーション映画『すずめの戸締まり』が、19日連続でボックスオフィス1位に立ち、ロングヒットとなっている。

【写真】 新海誠監督、韓国のファンと対面

 『すずめの戸締まり』は、ひょんなことから災いを呼ぶ扉を開けることになった少女すずめ(鈴芽)が、日本各地で起きる災いを防ぐために扉を閉める旅に出る、というストーリーを描いた映画だ。

 『すずめの戸締まり』は、24日(金)から26日(日)にかけての週末に75万7469人の観客を動員し(映画館入場券統合ネットワーク調べ、27日午前7時基準)、3週連続で週末の動員数1位を記録。この週末観客動員数は、今年韓国で公開された映画の中で最も多い数字だ。

 『すずめの戸締まり』は、公開直後の週末には69万4239人、第2週の週末は71万2403人で、3週目に入っても観客数を伸ばすという異例の状況で、その人気は衰える気配がない。



この作品は中国でも大人気のようですが、要するに、少なくとも主観的には、自分にとって興味のある作品ではないので、あえて「こんな程度の物」だにと言わせてもらいます。まあ、それはあくまで自分にとって見たくもない作品と言うだけで、世間の流行とは別問題だと言う事はお断りしておきます。
特亜には、よほど見るに値する作品が国産として存在しない物だから、「こんな程度の物」でもよりましだと言う事が言えるのではないのでしょうか。
とりわけ韓国では、国産の作品でもっと優良作品があれば、しれっと「No Japan」のやり玉に挙げて、見向きもしないで済ます事ができたはずですが、そうでないからこそ、この場においては反日はひっこめて、この作品に耽溺「せざる得ない」ようになっているのです。


クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ













スポンサーサイト



<< 共同親権は外国人には不適用かと | ホーム | 単なる口減らしでやって来た連中に優遇など必要あるか >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP