fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

中国を「中華」と認めて彼らと共生する気があるか?

「沖縄を戦場にするな!」 平和外交訴え4紙に意見広告


米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する市民グループ「沖縄意見広告運動」は4日、東京新聞と南日本新聞、沖縄タイムス、琉球新報の4紙の朝刊に意見広告を出した。政府の防衛力強化や、自衛隊の「南西シフト」を踏まえ「ミサイルよりも外交を」「沖縄を、島々を戦場にするな!」と訴えた。

 意見広告は見開き2ページ。日本の反撃能力(敵基地攻撃能力)保有や防衛費増額を挙げ「日本全国を戦場化する!」と批判。「命どぅ宝(命こそ宝物)」「争うよりも、愛したい」と記載した。

 運動は2010年に開始。今回の広告に賛同した個人と団体は計1万5332件に上った。



一見的外れな話に入りますが、中国残留孤児とは、一般的にはいくさが招いた悲劇とされていますが、その実態は、日本人と言う「中華」の血を引いた者が、中国と言う「蛮地」で暮らさざるを得なくなったと言う事が本質なのです。別にいくさは関係ないのです。
だからこそ、戦後からずっと後になって、自分も親も中国生まれと言う者ですら、中華の血を引いた「悲劇の民」の範疇に加えて、中国と言う蛮地から引き揚げさせようと躍起になる諸施策があったのではないでしょうか。
さて、本題に戻って、「争うよりも、愛したい」と言うのであれば、中国人と争う事よりも、彼らの統治下で共生する事も厭うべきではないと思いますが、いかがな物でしょうか。
所詮、そのようなきれいごとも、日本と言う「中華」の中にいられて当たり前の状態で言っているのに過ぎないのではないでしょうか。


クリックお願いします。<(_ _)> 


クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム


韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


スポンサーサイト



<< 高速鉄道のためなら、そんな仕掛けもありなのが中国 | ホーム | 逃走支援ができなくなるからだろう >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 BLOG TOP