日韓首脳会談急がず=歴史認識は踏襲―菅官房長官 菅義偉官房長官は12日午前の記者会見で、韓国の朴槿恵大統領が現状での日韓首脳会談は困難との見解を示したことに関し、「日本としては緊急な課題もないわけだから、事務方で意思疎通を図っていくことが大事だ」と述べ、開催を急がず時間をかけて調整していく考えを示した。
11日の日韓外務次官会談で韓国側から歴史問題への「誠意ある対応」を求められたことについては、「安倍内閣の歴史認識は何回も申し上げた通りで、引き続き理解を求めていく」と、歴代内閣の歴史認識を踏襲する方針を重ねて表明。「北東アジアは北朝鮮問題をはじめさまざまな問題があり、日韓、日米韓で連携することが極めて大事だ」と語った。
控え目に言ってもそう言う事です。これまでさんざんあいつらの諸所の「怒り」などなどに対しておろおろして来たからこそ、いっつもあいつらの言い値で不利な取引をさせられるような事態になったじゃないですか。
これからは、あいつらはそう言う奴なんだと割り切って、ひたすらそっぽを向き続けるに限ります。別段最優先で相手する必要もないし、そもそも相手南下する必要などないじゃないですか。
クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
コメントの投稿