広島平和式典「参列したい」=防空識別圏、冷静に対応を-中国大使 中国の程永華駐日大使は27日、広島県の湯崎英彦知事と県庁で会談し、広島市で毎年8月6日に開かれている「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)について「いずれ日程の調整をつけて参加したい」と表明した。知事が式典への参列を求めたのに答えた。これまで中国大使が平和記念式典に参列したことはない。
中国による東シナ海空域の防空識別圏設定をめぐり、知事が「大使はこの何日間か大変な思いをされているが、日中関係の緊張の高まりは、双方の善意で克服できると思う。われわれは地方として(経済交流の)活動するが、中国の平和に対する考えを表していただきたい」と水を向けた。大使は「お互い冷静になって考えなければならない。協力すれば双方とも利益があるし、けんかすれば双方とも傷つく。一つ一つ問題を解決する努力をして、未来に向けた関係の構築に努めなければならない」と述べた。 (2013/11/27-12:44)
まあなんですな。これまでさんざん参加の機会がありながら、しかとしてきたと言うのに、今さらながらに参加したいなんて言う所がますます怪しいのですよ。
どうせ、代替条件付きの参加なんじゃないですか。参加してやる代わりに、防空識別圏で譲歩しろと言う類のですよ。
そもそもが中国の方から、衝突のネタを提供してきた割には、なんかその結果が不慮の事故みたいな感覚で受け止めている感じで、それを思えば何がおかしくて双方の善意で解決できるなのでしょうか。
早い話が、結局の所が日本の方が譲歩する事が、双方の善意とか、平和に向けての努力だと言うだけの事でして、この後、参加しないと言う結果になろう物ならば、日本の方から、平和のための努力を拒否したと言う風に吹聴する気なのでしょうよ。
クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
まるで営業マン
見返りが期待できないとわかると、唾か悪態でも吐いてさっさとどっか行くだろう。彼らはそんなもん。親善友好と見返りがセットだから。
コメントの投稿