fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

あくまでそれは志願だからな

自衛隊での中学生の職場体験に労組など抗議 「迷彩服に違和感」

新潟県上越市にある県立直江津中等教育学校の生徒が陸上自衛隊高田駐屯地で職場体験学習を行ったことについて2013年11月26日、社民党や労組などが同校を訪れ、武藤正美校長に抗議文を手渡し、来年度以降の中止を求めた。

 同校では今年11月6~8日に3年生10人が同駐屯地で職場体験学習を行った。生徒たちは迷彩服を着用して行進などの基本動作やロープの結び方などを学んだという。同校では生徒から体験したい職種と職場をきいて行き先を決めており、自衛隊には17人の生徒が希望したが受け入れ側の高田駐屯地の都合で10人になったという。

 この職場体験学習に抗議したのは上越地区平和環境労組会議(牧田正樹議長)と社民党上越協議会(本城文夫代表)、新社会党上越支部(小山一郎支部長)の3団体。3団体の5人が同校を訪れ、「日本も批准しているジュネーブ条約では15歳未満の徴兵は禁じられている。体験学習とはいえ児童が自衛隊で職場体験することは条約の理念を踏みにじるものだ」などと抗議した。(以下略。詳細はリンクより)


なんとも要領を得ないあほんだらですなぁ。別段、自衛官の募集だに徴兵で成り立っていないと言うのに、いわんやそこで中学生の徴用が行われている訳じゃないでしょう。
あくまでそれは職場体験と言う「志願」に過ぎません。所詮は、自衛隊に敵意を持っている左巻き特有の悪行の1つだと言う事です。
迷彩服に違和感だなんていうのならば、一般社会での服にも注目したらどうですかな。別段迷彩服は自衛隊の専売特許と言う訳ではなく、一般社会でも勝手にいろんな形で流通しているのですよ。それはあくまで公式の制服としてではなく、単に迷彩状に染めただけの私服でして、まあそれはさておくとしても、これらの連中の主張は、結局の所、自衛隊に限っては職業選択の自由から除外していると言う事じゃないですか。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ






スポンサーサイト



テーマ : クズ教師 - ジャンル : 学校・教育

<< トンスル文字での史跡なんぞははなからないんだよ | ホーム | その場で余計な要求はするなよ >>


コメント

あんな奴らは、迷彩服でも海パンでもコスプレ姿でも、反対しかしやしない。
お隣り国の人殺しの軍(性犯罪、誘拐、スパイ付き)には、なんも言わんくせになあ。
日本国の平和と富が背景にないと成立しない活動は、説得力はなんもない。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP