fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

場合によっては走りが電車やバスに勝つ事も

「地下鉄と30歳の男性ランナー」どちらが速いか競争!! 勝負の行方はいかに!?

エコがうたわれる現代、車や公共交通機関ではなく、自ら進んで徒歩や自転車での移動を心がけている人もいるだろう。時間に余裕がないことを理由に、なかなか実行できないという人もいるかもしれないが、もしかしたら認識を改める必要があるかもしれない。
というのも、あるランナーが地下鉄を1駅分走って、地下鉄とスピード競争する動画が話題となっているのだ。見ていると自分まで息切れしてしまうような映像だが、エコに関心を持つ良いきっかけになること請け合いなので、ぜひチェックしてみてほしい。
・地下鉄と競争した男性
地下鉄に勝負を挑んだのは、イギリス在住の30歳、環境コンサルタントのジェイムズ・ヘプトンストールさんだ。彼はヨーロッパの街で同じことをしていた他のチャレンジャーに触発されて、自分も挑戦しようと思い立ったそうだ。
撮影に使ったカメラは2台。地下鉄に乗った友人ノエルさんのビデオカメラと、ジェイムズさんが頭につけたカメラである。
・380メートルの距離を地下鉄と勝負
ジェイムズさんが走るのは、ロンドン地下鉄サークル線のマンション・ハウス駅からキャノン・ストリート駅までで、距離にして380メートル。その間 に障害として立ちふさがる階段75段と改札口2つを超え、1分20秒以内にキャノン・ストリート駅のホームに辿り着かなければ、彼は地下鉄に乗り遅れてし まう。ノエルさんは地下鉄に乗ったまま、ジェイムズさんの到着を待つ。
・狭い地下道を人をよけながら全力疾走!
まず動画は、地下鉄に乗ったジェイムズさんがマンション・ハウス駅に到着するところからスタート。そして地下鉄のドアが開くと同時に、彼は車両から 跳び出し猛ダッシュ! ホームにいた人は、何ごとかとビックリして振り返っている。380メートルといっても道は真っすぐではないうえ、人をよけながら全 力疾走するのは困難を極める。
・人間の脚力が地下鉄を打ち負かす!!
階段を駆け上がり改札を通った彼は、すごい勢いで外に出てまたまた爆走!! するとキャノン・ストリート駅が見えてきた! 彼が地下に降りて改札を 通ると、画面には、ノエルさんが乗った地下鉄の車両内が映し出される。しかし地下鉄が駅に到着してドアが開いたが、ジェイムズさんの姿はまだ見えな い……。
するとホームの階段を駆け下りてきた彼の姿が! ダイブするかのように車両内に跳び込んできた彼は、見事に地下鉄を打ち負かすことができたのだ!!
・ジェイムズさんの健闘に拍手喝采!
ノエルさんから競争について聞いていた地下鉄の乗客は、ジェイムズさんが間に合わないと予想していたという。なので彼が車両に跳び込んで来た時、車両は拍手喝采に包まれたそうだ。
ちなみに競争したわけではないが、たまたま自転車だった筆者と地下鉄の友人が4駅先で待ち合わせしたところ、自転車の方が早く着いて驚いたことがある。毎日は無理でも、天気が良い日や少し時間に余裕がある時は、たまに徒歩や自転車で移動してみてはどうだろうか。


電車と、歩き、ないし走りの勝負と言えば、1つとしては「究極超人あ~る」のOVAでも登場した、飯田線のオメガカーブですな。そこは地理的な事情から直線に線路が敷けなかった所から、オメガカーブとせざるを得ず、走って行けば、その2つの駅の間の最短距離を移動するだけですから、場合によってはその間を走って来る電車に勝てる事もあると言う事から、現場において俗に言われる「下山ダツシュ」と呼ばれる電車相手の勝負がある筋にとってはちょっとしたブームになっているようです。
ここに限らず、電車やバスでの移動距離によっては、単に交通費の節約と言う視点にとどまらず、歩きや自転車を使用した方が好ましいと言う事はけっこうあります。何と言っても、電車やバスの場合は、まずもって停留所や駅と言う指定の場所まで移動する必要があるし、それらが到着するまでの待ち時間と言う物があるし、それだけに田舎のような本数が少ない所ではそれなりのデメリットがあるし、逆に大都市の場合は、バスの場合渋滞によって思った以上に移動に時間がかかると言うデメリットが存在しており、歩きや自転車を選択せざるを得ないケースが少なくない物であります。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ


スポンサーサイト



<< 罵り言葉にしか使われていない軍国主義は真なる軍国主義にあらず | ホーム | お山の大将社会の韓国 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP