fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

なぜ「アホウドリ」なのか?

皆さんこんにちは。今回の引用はかなり古い物となってしまいましたが、とにかくご覧ください。

「アホウドリ」と言う鳥がいる。羽毛利用のため人間に乱獲され、絶滅危惧種になってしまった貴重な鳥だ。
そんな彼らに、なぜ「アホウドリ」などと馬鹿にした名前を付けているのだろう。それは彼らが元々孤島のような人間のいない環境に生きていた事に由来する。人間と言う危険な生物を知らず、大きな翼ゆえに地上で移動が遅く、それでアホウドリたちは絶滅寸前まで追い込まれてしまった。
しかし、鳥島などでの保護活動により少しずつ数を回復し、今では推定千羽ほどに増え、大切にされているそうだ。
でも「平和鳥」で鳩みたいなので、少し変だと思う。「自由鳥」ではどうだろう。彼らは昔、自由だったから。
僕は1日も早く、彼らにもっとまともな名前が付けられる事を望んでいる。(引用ここまで。5月24日分)

ちなみに西洋ではアルバトロスと呼ばれていて、ゴルフの用語では、規定打数よりも3打少なく打ち終えた時にそう呼ばれると言う、ある意味格の高い扱いを受けているようです。よって「アホウドリ」という呼び名は日本独自のようですが、なるほどけしからんですな。
アホウドリの呼び名は鳩に与えるべきでしょう。もちろん、鳥の鳩ではなく、2本足で歩く鳩の方ですが。

クリックお願いします。<(_ _)>
クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ 
スポンサーサイト



テーマ : 気になったニュース - ジャンル : ニュース

<< 人身御供をめぐる戦い | ホーム | 的外れな「償い」 >>


コメント

Hチェッカー

やっぱり夏と言えばバーベキューやキャンプと、人が沢山集まる機会が増えるのでアルコールが入ると下ネタ系の話題も多くなり、そんな時にHチェッカーがキッカケで今迄気にした事も無かった人と急接近のチャンスがあるかも

gree

greeで素敵な時間を過ごしたい・・・そんな願望を叶えてくれるサイト誕生!!今までにないドキドキ感と興奮をこのグリーで楽しみましょう

スタビ

スタビで出会いができる!!いつでもどこでも出会いが可能なスタービーチで最高の出会いをしてみませんか

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP