fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

それほど自国は律義な国と言えるのか

中国を裏切った5国家・・・「武器を輸出してやったのに」=中国メディア

 中国のニュースサイト「中華網」は21日、「中国に武器を注文して購入したとたんに、裏切った5つの国家」と題する文章を掲載した。  文章は冒頭の部分で、「中国の輸出武器は近年来、国際市場で異彩を放ち、多くの国から引っ張りだこだ」、「多くの国が品質がよく安価な中国製武器を買う ことで、自らの国防軍事力を高めている」と主張。  さらに、武器の国際取引について「本来ならばウィン・ウィンであり、双方にとって喜ばしいことだ」と論じた上で「一部の国はまっとうでないやり方で、売 買が終わった直後に裏切り、中国に敵対する陣営に立った」と主張した。  “裏切った国”の筆頭に挙げたのがトルコだ。中国は1990年代から、自走ロケット砲の「WS-1」などをトルコに売ってきたと紹介。ところが、 2013年に輸入を決めたはずの防空ミサイル「紅旗9(輸出仕様はFD-2000)」について、トルコ政府は延期などと言い出し、現在(2015年7月) に至るも輸出は実現していない。文章は「買う買わないはどうでもよい。(問題は)売買に仁義がないことだ。中国は軍事上の注文1つをトルコとの関係に影響 させることはない。しかしトルコの一部の人がやることは、愚かだ」と批判した。  記事は続けて、「中国でウイグル人が迫害されている」として発生した反中デモを批判した。同デモでは中国人観光客が襲われ、中国人客と誤解されて韓国人 観光客も襲われた。  次にミャンマーを取り上げた。中国から長年にわたり、陸・海・空のさまざまな武器を買っているのに、自国北部で内戦が発生した際に、中国領を越境爆撃し 死者も出したと非難した。  スリランカについては、武器売却だけでなく、中国の投資により同国の港湾の整備も進んだと指摘。ところが、1月にシリセーナ新大統領が政権の座に就いて からは、港湾開発は停止され、前政権で実現した中国海軍の原子力潜水艦の寄港など、軍事面での関係も不透明になったと論じた。  インドネシアについては、南シナ海の島を巡る領有権問題で、「多国会議」を提案したことを批判。中国は「2国会議」を主張しつづけている。「外部勢力が 入ってくると不利」との思惑があるとされる。  マレーシアについては、中国が領有権と権益を主張する南シナ海の一部の島や岩礁、海域を実効支配し、権益問題についてブルネイと「話し合いで解決」した ことを非難した。(編集担当:如月隼人)(イメージ写真提供:123RF)



本来それはて単なる商売上の物でしかないはずですが、実際の所は武器が絡むと、よしんばお金を払っても、結構政治的な思惑が付いて回ると言うのが倣いでして、それだけにこうした事態が生じると、どうも中国ならずとも、裏切り者呼ばわりしたくなるのもあながち分からないでもありません。
しかし、こと中国に限って言えば、少なからず上から目線の所がありまして、要するに単なる商売でしかない事でも、どこか朝貢における返礼みたいな発想があるのではないでしょうか。
そうでなくても、中国こそ、自国都合で翻意する事なんてよくある事じゃないですか。その程度の事で裏切りとはいったいどの口が言うのか。

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ







スポンサーサイト



<< 人口減少のイルボンにはますますウリが必要になるニダの巻 | ホーム | いくさ起こるぞ音頭 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP