fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

これまで日本を信じて来たと主張しているのか

「戦争しない日本」・・・もはや存在しない=中国メディア

 中国メディアの人民政協網は24日、日本が戦後70年にわたって歩んできた平和への道がまもなく終わろうとしていると伝え、「戦争をしない日本はもはや 存在しなくなるかも知れない」と主張した。  記事は、日本が戦争の放棄を規定した憲法第9条を堅守し、「国権の発動たる戦争」を放棄してきたとしつつも、「安倍晋三首相は集団的自衛権の行使容認に 向けて、多くの人びとの懸念を顧みず、安全保障関連法案を強行採決した」と批判した。  続けて、安倍内閣は安全保障関連法案の成立に向け、「常に中国を念頭に置いていた」と主張し、東シナ海や南シナ海問題と中国脅威論を結びつけていたと批 判。さらに、世界情勢とアジアの軍事バランスの変化を中国のぼっ興によるものと結論づけているとし、そのためにも自衛隊の縛りを解く必要があったなどと主 張し、「日本は軍事化に向けて中国脅威論を口実にしている」と主張した。  さらに記事は、近年の日中関係において緊張が続いている背景には「中国のぼっ興に対する日本の嫉妬と恨みがある」と主張。自民党元総裁の河野洋平氏の発 言として、「日本がこれまでの中国観でいる限りは、日中の国力の変化は戸惑いや不快感も感じるほど」と伝え、日本側が中国のぼっ興を感情的に受け入れられ ていないことが日中関係の緊張につながっているとの見方を示した。  また、安全保障関連法案については多くの日本国民からも反発の声があがっていると紹介する一方で、日本国憲法の平和主義を変えてしまうものであると主張 し、「戦争をしない日本はもはや存在しなくなるかも知れない」と主張した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供: (C)hikaru1222/123RF.COM)



ふん、そんな話は糞食らえだ。どうせはなから日本がいくさをしないだなんて事は信じていないか、信じていないふりか、あるいは信じているふりだかをさんざんして来たくせに、いまさら裏切られたかのような口ぶりへどが出る。
日本の不戦志向なんぞははなから信じる気などなかったからこそ、何かと我が国とトラブって来たのでして、いまさらそんな事を口にする事自体白々しい。はなから、日本もいくさをするかも知れないと割り切っていた方が却って精神的に安定できるのではないでしょうか。
どうせ前々からそれを前提に軍備が存在していた訳だし、それでいて、あたかも日本をそこまで信じているだなんて我が国に突きつけてもねぇ。( ゜д゜)、ペッ

クリックお願いします。<(_ _)>

クリックをよろしくお願いしますです。(人∀・)タノム



韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ 


人気サイトランキングへ




スポンサーサイト



<< とんでも姦酷ブギウギ | ホーム | まともな教育がなければまともに徴兵すら成り立たないのだ >>


コメント

ほんと特あって、他人に言うだけ。言うだけ大国。
あいつらの、他人に~するなは、「自分だけはやる」だもんな。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP