fc2ブログ

プロフィール

DUCE

Author:DUCE
趣味:緑地や山のほうへのハイキング
映画、ドラマ:戦争映画や時代劇が中心。アイドルやトレンディドラマの類は興味なし
外国関連:中国、韓国、北朝鮮と言った反日三馬鹿国は嫌いです。

竹島はわれらが領地なり

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

キター!

キター

plugin by F.B

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

パペマメ:牛君、牛君、今日は君がテーマだよ。


牛君:わーい、うれいしなぁ。


と言うわけで、今日は牛をテーマにドイツ語の冗談をやります。<(_ _)>


彼女は、乳絞りを終えたら、その乳牛と豪語した。


雄牛は2頭もいれば、もう億千だ。


英語では、乳牛のことを「カウ」、雄牛のことを「オックス」なんて言いますが、ドイツ語ではどう言うのでしょうか。


①乳牛 Kuh(クー) 女性名詞 


今年の元旦の「大笑点」では大食い大会が三回登場しましたが、その中には、ギャル曽根とか、グラドル三宅なる女性が出ていましたが、その食いっぷりはスゲイでした。一緒に大食いに挑戦した力士よりもたくさん食べていました。そして、それと同様にスゲイのは化粧が濃かったことかなぁ。あの食いっぷりなら、牛一頭くらい平らげかねないかも。なんか怖いよー。 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 


②雄牛 Ochse(オクセ) 男性名詞 複数形 Ochsen(オクセン)


ちなみにこの男性名詞は厳密には男性弱変化名詞という奴で、単数形でも、2格以降は複数形と同じ形で表現されます。


これは雄牛である。 Das ist ein Ochse.


これは雄牛のうんこである。 Das ist ein Mist eines Ochsen.


わたしは、その雄牛を助ける。 Ich hilfe dem Ochsen.


彼は、彼女にその雄牛を与える。 Er gibt ihr den Ochsen.


今回のドイツ語の冗談はいかがでしたか。クリックお願いします。 <(_ _)>  


にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



テーマ : 外国語学習 - ジャンル : 学校・教育

<< 宇宙戦艦ヤマトのあらさがし④ | ホーム | 週間アジア第13号 >>


コメント

牛も美味しいけど……
どうも私の体には合わないみたいw
柔らかい肉以外ダメみたいですわwww
どーでもいい話ですけど。

「オックス」←→「オクセ」
「カウ」  ←→「クー」
英語になれた人なら、英語が訛った感じですねww

阿麗☆さんへ

毎度の訪問ありがとうございます。

わたしの場合は、赤いのが見える状態は生焼けと判断して、それがなくなるまで熱してから食べます。

こんにちは

私は牛肉は3日で飽きてしまいます。
鶏肉の方が飽きないですね。

関係ない話ですみません…

刀舟さんへ

>私は牛肉は3日で飽きてしまいます。

うわー、三日で飽きるなんて、そんなに食べる機会あるんですか? そっちのほうがスゲイです。

イソ弁

イソ弁とは、弁護士事務所に勤めている弁護士のこと http://handicap.stepuptechnologies.com/

ダイエットとミネラルと美容のバランス

ミネラルとは、五大栄養素と呼ばれる栄養素の一つでタンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルがあります http://fail.sabellsenterprises.com/

代行を探すなら

代行の検索サイト。運転、チケット、オークション、輸入代行、電話代行など代行に関する各種情報をお届けしています。 http://dolls.santamonicatravelodge.com/

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP